2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その55】

1 :無銘菓さん:2020/01/12(日) 00:42:34.52 ID:???.net
前スレ
【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その54】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1561911324/

【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
批判されても喜ばれるだけだす。
 
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。

32 :無銘菓さん:2020/01/17(金) 19:51:41 ID:???.net
>>31
リアルにゴミだな

33 :無銘菓さん:2020/01/20(月) 11:53:11 ID:???.net
【大阪市天王寺区・阿倍野区】悲報。カフェも素敵だったチーズケーキのFORMA帝塚山本店が閉店
https://tennoji-ku.goguynet.jp/2020/01/19/formaclose/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)

34 :無銘菓さん:2020/01/21(火) 19:30:26 ID:MLzK651f.net
コジータさん最強

35 :無銘菓さん:2020/01/22(水) 08:18:56.59 ID:???.net
幡ヶ谷のお店相変わらず混雑すげーな

36 :無銘菓さん:2020/01/22(水) 12:43:05.87 ID:???.net
>>35
どこ?コンセント?

37 :無銘菓さん:2020/01/22(水) 15:31:30.78 ID:???.net
>>36
Pathの後藤さんが開けたEqualの事だと思う

シュークリームとチーズケーキしか置いてないのに……

38 :無銘菓さん:2020/01/22(水) 18:07:37.50 ID:???.net
チーズケーキは旨かった

クリームパフはどちらかというとイマイチだったな
ちょっとクリーム粉っぽかった

39 :無銘菓さん:2020/01/22(水) 20:22:07 ID:ZGdovfLl.net
グルメキングコジータ

40 :無銘菓さん:2020/01/23(木) 10:49:56 ID:???.net
>>36
多分初台から幡ヶ谷移転したサンデーベイクだと思う
開店前から並んでるし

41 :無銘菓さん:2020/01/23(木) 16:25:09.60 ID:???.net
>>40
そうだね、初台のイメージ強くて思い出せなかったわ

42 :無銘菓さん:2020/01/25(土) 18:02:44.46 ID:???.net
>>41
はい。

43 :無銘菓さん:2020/01/26(日) 09:15:41 ID:DQrdSjQ8.net
コジータさんコラボのフランス菓子はよ

44 :無銘菓さん:2020/01/26(日) 12:36:06.71 ID:???.net
>>43
もうやっとるやん?

45 :無銘菓さん:2020/01/27(月) 15:28:59 ID:???.net
>ブロガーの話題は禁止です。
>意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。

46 :無銘菓さん:2020/01/27(月) 22:04:54.30 ID:???.net
>>45
はい。

47 :無銘菓さん:2020/01/28(火) 07:57:36 ID:F5xnuyE7.net
コジタさんにおまかせあれ

48 :無銘菓さん:2020/01/28(火) 22:52:50 ID:???.net
一般的には落ち着いてきた感あるけど、いつまでバニラ危機って言うつもり?

49 :無銘菓さん:2020/01/29(水) 07:39:03 ID:???.net
>>48
はい。

50 :無銘菓さん:2020/01/29(水) 17:27:51.78 ID:???.net
ガレット・デ・ロワの大会の日本人が2位だった話はスルー?

51 :無銘菓さん:2020/01/29(水) 17:57:25.37 ID:lN5S0Y35.net
コジータさんとセブンイレブンのコラボはよ

52 :無銘菓さん:2020/01/29(水) 20:25:39.11 ID:???.net
>>50
はい。

53 :無銘菓さん:2020/01/30(木) 20:36:47.98 ID:???.net
>>50
あんな不味い物で賞を取られてもなあ〜

54 :無銘菓さん:2020/01/31(金) 20:02:54.60 ID:???.net
コイデ、復活しないのかな・・・イデミよりこちらのムースのほうが好きだった
また食べたい。まさかこのまま店を出さないんだろうか(T_T)

55 :無銘菓さん:2020/01/31(金) 20:14:59.91 ID:???.net
>>54
はい。出しませんよ。

56 :無銘菓さん:2020/01/31(金) 21:20:48.30 ID:???.net
コイデはムースよりバタクリ食べたい

57 :無銘菓さん:2020/02/01(土) 15:15:34.37 ID:BFcJNxYo.net
コジィタさん

58 :無銘菓さん:2020/02/02(日) 21:24:17 ID:GzZnXtu0.net
実際
ガレットデロワの日本人1位は
パリ空の巴シェフだから

異論は認めない

59 :無銘菓さん:2020/02/03(月) 01:15:59 ID:???.net
>>50
ビゴだっけ?

60 :無銘菓さん:2020/02/03(月) 13:35:14.32 ID:???.net
ガレットデロワで唯一美味いと思ったのはフレンチシェフの作ったものだった
パティシエはレベルが低い

61 :無銘菓さん:2020/02/03(月) 13:48:06.41 ID:???.net
いや、あれパンだし

62 :無銘菓さん:2020/02/04(火) 10:04:49 ID:+PuzLBDL.net
コジータさんの盟友ヒマスター作がアジアで一番うまいンゴ

63 :無銘菓さん:2020/02/04(火) 15:08:22.69 ID:???.net
イチリンが最旨

64 :無銘菓さん:2020/02/04(火) 22:38:35.62 ID:???.net
シャンドワゾー、チョコレート中心みたいだね

65 :無銘菓さん:2020/02/05(水) 13:26:25.01 ID:???.net
昼休みにマパテ行ってきたけど
またプチガトー3日間だけなんだな

66 :無銘菓さん:2020/02/05(水) 14:07:24 ID:???.net
種類も少ないし、新作もない
今回は行く価値ないな

67 :無銘菓さん:2020/02/05(水) 14:11:44 ID:???.net
シャンドワゾー酷いな
某お方、本店に移動してて笑った

68 :無銘菓さん:2020/02/05(水) 16:42:46 ID:???.net
>>67
ミルフィーユ美味そう

69 :無銘菓さん:2020/02/06(木) 21:52:18.36 ID:???.net
マパテ終了なの…?

70 :無銘菓さん:2020/02/06(木) 22:28:06.44 ID:???.net
フジウが最後か・・・
悲しいね
埼玉あたりの遠いとこのが来てくれるのは便利だったのに

71 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 13:15:36.48 ID:???.net
シェフの半ば趣味に付き合わさせられ
ずっとタルトショコラばっか食わせられる常連

72 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 19:20:22 ID:U1fJ7wYC.net
前からそうだがセット販売商法がクズ過ぎる

73 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 20:03:05 ID:???.net
マパテ終わるのか。まあでも仕方ない気もする。複数店をずらっと揃えるのは無理だよ
どう考えても採算取れるわけがない。第一、地下のイートインがどこも酷すぎる
マパテに限らず、たいめいけんデリカで食った時もかき氷の時もアムショの時も思ったけど、
モノ食う環境じゃないわアレ。高島屋が客の扱いをどう考えてるかが本当によく解る
その点、小田急の催事などはイートインもちゃんと考えられてセッティングされてると感じる

ま、伊勢丹みたく期間を決めて一つの店の商品だけを出す方式でいいんじゃないかね高島屋も

74 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 20:18:05.43 ID:???.net
マパテは伊勢丹でイートインもないんだが

75 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 20:23:00.50 ID:???.net
あ、すまん! 完全に勘違いしてたw まあ高島屋のイートインはもう絶対に行かんけど
でもそうか、伊勢丹やめるんだ。あまり売れないんかね。残念
休日は並んでること多いから売れてるのかと思ってた。でも平日は確かに閑散としてるないつも

76 :無銘菓さん:2020/02/07(金) 20:51:30.45 ID:???.net
伊勢丹のマパテはリニューアル
人気ある地方メインで

77 :ADDコマンドが見つかりません。:2020/02/08(土) 05:12:29.35 ID:CJoU0fRY.net
ザギンで 旨いとこはないのか・・・

78 :無銘菓さん:2020/02/08(土) 07:08:13.36 ID:qbDEIGMn.net
コジタのシュークリームうまいンゴ

79 :ADDコマンドが見つかりません。:2020/02/08(土) 10:02:13 ID:CJoU0fRY.net
ザギンのキルフェボンは 行かないよ ・・・・だし●●のは・・・・なってたし、

80 :無銘菓さん:2020/02/08(土) 10:04:21 ID:???.net
>>77
カメリアがあるやないかあ

81 :無銘菓さん:2020/02/08(土) 12:34:56 ID:???.net
カメリア美味いよ

82 :無銘菓さん:2020/02/08(土) 12:35:23 ID:???.net
ダイヤを食うのか

83 :Command not found・・・:2020/02/09(日) 03:59:42.80 ID:qbeoFSw0.net
>>80,81
ほう・・・オススメは ?

84 :無銘菓さん:2020/02/09(日) 12:18:03.13 ID:???.net
>>83
いつもあるかは分かんないけど、サバランはマイベスト3に入るな
ムース系も無難にうまかったよ

85 :無銘菓さん:2020/02/09(日) 13:54:39 ID:???.net
パティシエがイケメンだから女受けはするだろうなあ、あの店は

86 :Command not found・・・:2020/02/09(日) 14:07:26 ID:qbeoFSw0.net
・・・即 ●●食い だろう
美味しそうですが イートインは あるのですかな・・

某ザギン・有名チョコ屋/イートインは 
「アイスクリームはOKだけど ソフトクリームはダメです。」
と言われた・・
そのせいか 行列も出来ていないし、、客もいない。

87 :無銘菓さん:2020/02/09(日) 15:10:41.61 ID:???.net
デカダなんとかの悪口はそこまでだ

88 :\(^o^)/:2020/02/09(日) 17:31:41 ID:qbeoFSw0.net
いいよ・・ステマ組合なんて もう 来ないよ

89 :無銘菓さん:2020/02/09(日) 22:07:33 ID:???.net
パクタージュのフレジエアントルメが去年のミクニズのフレジエに瓜二つだな
パクったのか?ってくらい

90 :無銘菓さん:2020/02/09(日) 23:55:30.81 ID:???.net
パクタージュ、過大評価じゃね?

91 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 07:19:57.29 ID:???.net
ブロンディールおいしー

92 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 07:51:58.00 ID:5C+6fxh0.net
コジータルトタタンうまいンゴ

93 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 08:38:32.16 ID:???.net
フレジエはササゲが美味しい

94 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 09:35:54.86 ID:6l19xZqS.net
>>71
>>72
パリ空の悪口はそこまでだ

95 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 10:52:48.13 ID:???.net
バレンタインでお偉いさんにも少しずつ配ることになり1000円以下でそこそこいい物はないか悩んでる
リョーコのクッキーにしようと思ってたけど悩んでる間に間に合わなくなっちゃった
アドバイスいただきたいのですが何かないですか?

96 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 12:15:29.56 ID:???.net
伊勢丹ラエール、もう撤退するん?
3月末予定じゃなかったか

97 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 15:39:30 ID:vWxDaXN8.net
馬の糞 で イイ・・・

98 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 16:37:39 ID:???.net
パクリタージュの齋藤嫌いすぎ
まじ許せん思い出あるから天国か地獄にいってほしい

99 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 18:05:29 ID:???.net
天国でもいいんかいw

100 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 20:02:32.44 ID:???.net
>>95
何人いるのか知らんのに1000円以下とか言われても
それなりの店ならフィナンシェ一つでも300円前後はするから、
1000円だったら3つしか買えん。クッキーでも5枚は無理かと
リョーコ買ってオジサンたちに解るとも思えんから、
デパ地下でウエストあたりを適当に買えばいいんじゃないの

101 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 20:33:12.83 ID:???.net
なんで相手しちゃうかなあ

102 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 21:56:21.11 ID:???.net
今の時期、売ってるのか分からないけど
エヴァンのキト

103 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 22:13:24.40 ID:???.net
パクタージュのフレジエ個性的で綺麗なデザインだと思ったのにまんまミクニズのパクりで草

104 :無銘菓さん:2020/02/10(月) 23:47:22 ID:???.net
イケメン???
100人中97人はイケメンと答えるであろうシェフのお店知ってるからなぁ
ケーキは美味しくないけどw

105 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 07:00:24.32 ID:???.net
>>104
イチリンはイケメンなんだよね〜

106 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 08:55:14 ID:???.net
ラブリコチエの焼き菓子は安いって勧めようと思ったけどこの間行ったら焼き菓子もすっからかんだった
人手不足なのか従業員の人も鬼の形相+疲れ切った顔で働いてるしやばそう

107 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 10:19:31.97 ID:???.net
そりゃカネの力であんだけ食べログの点数を短期間で一気に跳ね上げれば、
バカな客が押しかけてキャパオーバーするわな

自分は以前はよく買いに行ってたけど、今は近寄ろうとも思わん
まあいいんじゃないの、儲かってるんなら。オーナーはウハウハだろう
その分、末端の従業員にしわ寄せがいくのは当然の帰結。可哀想に

108 :95:2020/02/11(火) 10:39:49.29 ID:???.net
自分の担当は5人くらいで年齢様々なんだけど先生と呼ばれるステータスの方々
職場に大人数用も持って行かないと行けない下っぱです
自分も相手にも荷物にならないような小ぢんまりとしてるけどギフト感あるものがよかったんだけど難しいわ
アドバイスありがとうデパ地下行くわ

109 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 12:44:12.27 ID:???.net
>>108
はい。

110 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 23:10:34.17 ID:???.net
カネの力で食べログの点上げたとか、本気で思ってるんだろうな

>>106
nyaoさんも心配してたけど、いろいろ大変そうだね

111 :無銘菓さん:2020/02/11(火) 23:24:17.48 ID:???.net
BS1のサロンデュショコラ特集見た
パリのパティシエが
「私たちは日本ノパティシエにかなわないんです
日本に勉強しに行きます」
って言うレベルになってるのな

112 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 00:15:26.14 ID:???.net
ラブリコチエ程度が金で食べログの評価上げられるんなら
どこでも上げるわな
あそこの生産&販売量からしてメリットも全然ないし

113 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 10:04:05 ID:???.net
ラブリコチエそんな品切れしてるイメージないな
この間行った時も夕方でもモンブラン以外は大体揃ってた

114 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 10:36:52 ID:???.net
どこも食べログ評価上げるの必死なのに
「小さな個人店ラブリコチエは金で評価上げた」
 
アホかと

115 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 12:13:13.53 ID:MJLqVxqD.net
アテスウェイとかでも食べログに金払ってるんだよね

116 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 18:51:00.95 ID:???.net
3.8以上の店はすべてそうだよ。店側の証言もあったしね

117 :無銘菓さん:2020/02/12(水) 20:55:49.07 ID:???.net
バカバカしい
一部の店の証言があると全部の店になるのか
ラブリコチエ程度が安い金で評価買えるなら、日本中の店が金出すなw

118 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 00:15:43 ID:???.net
ヨロイヅカすっげー微妙だった…
これでも一応人気店なのか…

119 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 00:28:12.52 ID:???.net
>>118
アトリエなんか、もう……

120 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 01:54:04.26 ID:???.net
点数を下げられないために食べログに金を払うことはあっても
食べログに金払って点数を上げてもらうことはできない
その違いがわからないやつは少なくない

121 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 07:01:56.38 ID:???.net
>>117
じゃあ、何年も3.5〜6点台だったのに、たったここ1〜2ヶ月で一気に3.9近くまで跳ね上がった理由はなんだ?
意図的な操作がない限り、絶対にありえないはずだが

122 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 07:48:54.75 ID:B3SP7W2u.net
いいや、3.8超えたいなら金を払うしかない

123 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 09:57:14.61 ID:???.net
食べログさんがそんなバレバレなことをやってる
それも小さなケーキ屋さんが金払って
 
こんなの信じてるって中学生レベルだろ

124 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 10:00:10.14 ID:???.net
行列長いわ商品なくなるわで食べログの評価落としてちょっとでも買いやすいように仲間内で工作してるけど?

125 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 10:02:01.45 ID:???.net
そんな努力も虚しくどんどん買いにくくなるばかりなんでコジータさんに頼もうかと思ってる

126 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 10:02:41.17 ID:???.net
金出すと評価有利になるのは広告費出してるとこだけど
ラブリコチエは出してないし
それでも評価を上げてくれるわけではない
 
批判の多い食べログがこのスレにいるマヌケでもわかる
バレバレなことしたら大騒ぎになるよw
 
しかしたいした売り上げがない店の評価が上がった程度で
金で買ったんだw
評誰も騒いでないけど自分にはわかるw
 
馬鹿すぎでしょw

127 :無銘菓さん:2020/02/14(金) 10:05:10.78 ID:???.net
だいぶ前から人手不足で大変な店が
大金はたいて評価をあげて客増やそうとしたとか
なんで信じられるんだろ?

128 :無銘菓さん:2020/02/15(土) 09:47:57.63 ID:ufvlLQIi.net
コジシュラン認定店が少なすぎる

129 :無銘菓さん:2020/02/15(土) 12:49:25.83 ID:???.net
コジータさんの役目は人気店の人払い

130 :無銘菓さん:2020/02/15(土) 12:51:22.35 ID:???.net
人多過ぎ買えないって人はコジータさんに頼め

131 :無銘菓さん:2020/02/15(土) 14:05:13.24 ID:???.net
リョーコ、隣のアパートの住民
いい迷惑だな

総レス数 1003
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200