2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その55】

876 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 01:30:52.77 ID:???.net
>>874
エチエンヌ

877 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 08:09:52.92 ID:q9ioNyDW.net
nyaoのお気に入り店ラプレシュー● ブロンディー●ユウササ● シャンドワ●ー ことごとく口に合わなかった。
デブでなんでも美味く感じるのは幸せだ

878 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 08:59:59.07 ID:???.net
>>875>>876
ありがとうございます
エチエンヌさんは新百合ヶ丘駅より向こう側になってしまいますので、またの機会にして、ユウジアジキさん行ってきます
10トン大型ダンプなんで小回りも効かないもんで

879 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:24:29.72 ID:???.net
ブロンディールおいしー

880 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 12:08:19.88 ID:???.net
本格フランス菓子屋は甘過ぎてダメだは
町のケーキ屋に落ち着くは

881 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 18:50:19.70 ID:???.net
パティスリーSATSUKIの 新edoマロンミルフィーユ食べた。他のSATSUKIのミルフィーユは好き嫌いがはっきりと出るだろうけど、マロンミルフィーユは外れないな。

882 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 20:44:24.10 ID:+gdw0SJM.net
味覚の刃

舌柱コジータ
日本が誇る味覚の柱
世界中の美食家と激闘を繰り広げる

味柱ヒマスター
天才的な調理技術を誇る料理人でありコジータの親友でもある
世界各国の料理に精通している

美柱アヤリータ
抜群の美貌を持つ女性美食家
コジータ最愛の人物である

883 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 20:46:17.29 ID:+gdw0SJM.net
ヒマスター「全集中。味の呼吸。壱の型!細部光宿!!」

884 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 21:13:41.10 ID:???.net
>>881
でもお高いんでしょ?

885 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 23:31:47.74 ID:???.net
「お高い」…上品だなぁ〜
感激!
惚れてしまう

886 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 00:15:44.51 ID:???.net
>>884
税抜2,000円(税込2,160円)
一昨年ぐらいまでは税抜1,500円だったけど、昨年500円値上がりした。

887 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 06:26:41.33 ID:???.net
ブロガーヲチスレとかほしい

888 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 01:07:33.88 ID:???.net
都内でこれから人気出そうな新しめのパティスリーってどこかある?

889 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 04:41:01.09 ID:???.net
あるけど教えられない

890 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 11:09:20.85 ID:???.net
>>888
リョウラ

891 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 11:21:51.59 ID:???.net
イデミスギノとオーボンヴュータンくらいしか行かないニワカなんだけど
東京の東部か千葉方面で同じようにお酒たっぷりめのケーキ屋あります?
レタンプリュスは行ったけどあんま入ってるのなかった

892 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 20:51:04.56 ID:???.net
ヨコヤマ

893 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 21:01:44.35 ID:???.net
イチリン

894 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 21:37:00.88 ID:???.net
週1くらいで芸能人がサツキの1カット4180円のスーパーメロンショートケーキ紹介しているのを見る高いから買えないけど

895 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 21:40:38.13 ID:???.net
>>894
正直そんな価値ないよ
ホテルオータニだからその値段なだけ

個人店でやったら800円くらいやで

896 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 21:43:21.68 ID:???.net
サツキ、メロンのスーパーショートはコスパ的にもまぁまぁだった
普通のモンブランやナポレオンパイはデカイだけで味はコージーコーナーレベル

897 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 21:47:47.79 ID:???.net
私の食べたのは1500円のほうのスーパーメロンだったけど

898 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 00:53:59.38 ID:???.net
サツキのケーキはクリームの配合をケーキによって変えてるし、季節によっても変えている。
エクストラシリーズは別として、スーパーシリーズはネームバリューとケーキの大きさ考えたら妥当な値段かも知れないと思う。

899 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 04:47:27.20 ID:???.net
名古屋のイルプル信者って気持ち悪いコミュニティ形成してるよな

900 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 07:12:30.67 ID:???.net
バニラとお酒がガッツリでスパイス控えめ、マジパンが美味しくてパティスリーって感じのシュトーレンって何処かあるかな?

901 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 08:17:01.34 ID:???.net
>>891
酒ガッツリケーキが豊富なら茂右衛門は?
立川で全然東側じゃないけど

902 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 08:33:05.16 ID:???.net
>>901
情報サンクス
東京霊園に墓参り行く時に寄れるか検討してみるわ

903 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 21:41:59.25 ID:/VyvM9T8.net
>>899

宗教的な崇拝者集団ありきたりな語彙で絶賛してるけど
イルプル不味くはないけどな

904 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 00:22:56.45 ID:???.net
美味くもないからなあ
 
ぶっちゃけ味なんかわからない自称セレブしか食ってないし
そのセレブにも見捨てられてジリ貧でしょ

905 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 15:01:59.26 ID:???.net
食品輸入業のオッサンの大げさな宣伝文句と他所へのネガキャンをなんでああも簡単に信じ込むかねぇ

906 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 22:22:01.94 ID:???.net
>>899
そもそも名古屋に美味い店ないし

907 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 22:27:05.64 ID:???.net
自演?

908 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 23:01:59.99 ID:???.net
>>903
ボンボンショコラはハッキリと不味い

909 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 23:14:27.51 ID:???.net
>>906
名古屋にもうまい店があるって聞いたんだけど、その店辻口だったわw
田舎なんてそんなもんだわな

910 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 02:33:55.12 ID:???.net
>>909
フォルテッシモアッシュか

911 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 08:21:24.49 ID:???.net
名古屋で辻口が美味しいって言った人が
バカ舌なんだね

912 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 08:23:58.98 ID:???.net
ケーキ屋たくさんあるのに
わざわざ辻口を
薦めたわけだからね

913 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 10:37:38.04 ID:???.net
堂島ロールとクラブハリエに行列してる連中をマルコリーニから馬鹿にして
内心エルメとエヴァンにずっとスルーされてる(されてた)コンプレックスで煮えくり返ってたのが名古屋人だからな

914 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 12:11:26.18 ID:???.net
たくさんあるだけでどこも大したことないのが愛知

915 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 12:32:27.32 ID:???.net
だからこそコメダが伸せる

916 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:20:10.72 ID:???.net
>>906
そもそも東京に美味い店ないし・・・正解

917 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:06:03.25 ID:???.net
基本バカ舌にはそれに見合う店を紹介するから

918 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 20:54:04.57 ID:???.net
コジータを信じろ
神の舌をお持ちな人だぞ

919 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 23:34:07.12 ID:???.net
マパテ復活しねーかな
ああいうのないとつまんねーわ

920 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 00:24:43.49 ID:???.net
グチグチ言っても所詮はネラー

921 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 06:11:37.93 ID:CSkSQgBG.net
>>905
>>908
確かにペックのチョコレートって特別な違いでも無いわな
信者からすれば香りとキレと味のふくらみがあるんだろう

922 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 08:14:37.60 ID:???.net
やっば自演かぁw

923 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:23:28.00 ID:???.net
>>918
信じろも何もお菓子に関する感想はほぼ一致する
某フランスの焼き菓子はコジータさんが推す遥か前から多分日本じゃ俺が1番食ってる
なのにイルプルとチョコに関してだけは全く意見が合わない

924 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:28:36.50 ID:???.net
NGなんでこれ以上は書かんが舌は確かだが情報操作されやすい人だと思ってる
俺は騙されないぞって人が実は一番騙されやすい

925 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 15:41:53.50 ID:???.net
>>921
そのブランドのチョコ使ったら美味くなるのならどこだって使う
どこ使ってるから美味いって発想がそもそも違う

926 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 22:46:52.17 ID:???.net
横浜にピスタチオケーキがあるお店が知りたいです。

927 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 23:48:46.44 ID:???.net
その土地のその季節にしか食べられないものを求めてわざわざ食べに行くわけで
名古屋にそんなケーキ屋さんは無いねぇ
和菓子屋さんは名店があるんだけど

928 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 10:15:09.73 ID:???.net
偏見かもだけど
名古屋の人は小さくて繊細な味のガトー系ムース系ケーキより
盛り盛りに盛ってあって映えるパンケーキやパフェが好きそう

929 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 13:47:57.48 ID:???.net
>>926
ここの人達ブロガーヲチと口汚い罵倒しかできないから聞いても無駄だよ

930 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 14:14:18.84 ID:???.net
じゃあお前が教えてやれよ

931 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 14:22:36.03 ID:???.net
自分の大事な店こんなところで教えるわけないんだよね
人気が出て買いにくくなっても
叩きブロガーの目にとまって不当な叩きに合ってもどっちも損しかない

932 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 18:58:49.49 ID:???.net
知らない言い訳

933 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:23:07.19 ID:???.net
>>926
物知りの930が教えてくれるってさ

934 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 16:01:16.08 ID:???.net
ミッシェルブラン東京に来てくれ
名古屋まで行きたくないんや

935 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:04:06.88 ID:???.net
>>934
え(笑)

ここ極上スレよ?(笑)

936 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:07:56.93 ID:???.net
>>933
ダッサw

937 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:08:16.19 ID:???.net
保育園落ちた。日本死ね。

コロナ日本中に広まった。東京死ね。

938 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 23:45:47.38 ID:???.net
>>926
ブロンディールおいしー

939 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 11:13:46.32 ID:???.net
>>936
悔しそうww

940 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 11:35:23.43 ID:???.net
シフォンガイジ湧いてんな

941 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 12:08:36.96 ID:???.net
>>921
すごい普通
マニア受けするような食べにくいくらいのもの想像してると肩透かしを食らう
>>923
ヴァローナが嫌いらしいので大衆受けするようなチョコが嫌いなのかと思ってたら大衆受けするような味ばかり
甘いのが嫌いってわりにはおすすめがすごい甘かった事が何度か

942 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:42:50.62 ID:???.net
>>928
見栄っ張りでしみったれ

943 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:48:37.71 ID:???.net
高級チョコスレ住民の自分からすれば言ってることアホだからな
そもそもカカオのこと何も知らないっぽいし
劣悪カカオしか使ってないものマンセーしてるけど、何がしたいのか

944 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:56:55.66 ID:???.net
京都とか、うまい店あんのに名古屋は全然だね
大阪も微妙ではあるけど、名古屋ほど酷くない

945 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:58:31.69 ID:???.net
無知がバレるからかそっちには手を出さないよな
フランスまで行ってチョコ系のケーキ避けてるのは笑えるw

946 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 15:49:44.51 ID:???.net
>>928
栗りんのモンブランとか正にそれ

947 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 17:42:25.62 ID:???.net
ヒデミやっぱりうまいね。

948 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 19:31:21.17 ID:???.net
原材料、梱包材などのコストアップが激しいから
新店は全国的にガッカリなお店が大半だよ
絞りたてモンブランなんてまさにそれ
食パン専門店同様、いい商売だと思う。

949 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 02:24:09.10 ID:???.net
>>947
イデミだろ?

950 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 12:39:25.43 ID:???.net
>>949
ヒデミだからあ(笑)

素人はイデミとも言いますなあ(笑)

951 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 15:55:38.72 ID:???.net
ヒューwww
玄人さんカッケェ…ww

952 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 19:54:11.89 ID:???.net
>>951
おう、サンキュ

953 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 21:01:21.87 ID:???.net
ヒデミうまいか?

954 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 23:05:06.08 ID:???.net
ヒデミはもう過去の店

955 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 09:12:36.03 ID:???.net
平成の味

956 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:26:04.26 ID:???.net
アンブロワジーよりアラビックが好き

957 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:42:36.89 ID:???.net
エヴァンが来日の度に立ち寄るって言うので友達かと思ってたら
TVで紹介されてたイデミの行列に普通に並んでて笑ったw

958 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:55:12.66 ID:???.net
フランス仕込みの技で日本で手に入る食材でどう勝負するか一つの方向性を示した人だわな
どっかの信者から見れば間違ったやり方なんだろうが
総本山で材料買って総本山の教え通りに作らないと美味くならないってのがあいつらの教義だから

959 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 14:22:34.98 ID:???.net
>>957
エヴァンが好きになるいい話だわ

960 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 17:35:00.05 ID:???.net
イルプルルートじゃない、いいお酒使ってるケーキに出会うと、おぉ!と思うよね。
デセール担当だった人が独立したお店とか?

961 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 18:27:24.52 ID:???.net
JPHはうまいからね。

962 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 14:42:43.02 ID:???.net
>>921
>一つのチョコレートはペック社では通常3種類の産地の異なるカカオ豆をブレンドして作り上げます。
>カカオ豆はもちろん農産物であり、天候に左右され、年によって品質にブレがあります。
>離れたところにある三か所のカカオ豆によって、天候などによる品質のブレを小さくするためにブレンドします。
>また一つの産地のチョコレートでは香り、味わいすべてを併せ持っていることはなく、それぞれ特徴のあるカカオ豆をブレンドすることによって一つの印象的な味わいのチョコレートを作り上げます。

皆さんご存じの通り、チョコ市場の流れは単一品種から今のビーントゥバーへと向かったわけで、
ペックもそれ輸入してるおじさんも全く市場読めてなかったわけですね。
色んなメーカーが産地別の個性豊かなチョコを出す中、安定志向で混ぜて個性潰したチョコは見向きもされなかったって話です。

963 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:33:13.40 ID:???.net
ヴァローナのチョコは低質な酸のせいで喉にしみる
ペックだと上質な酸のおかげで疲れないんだとさ

964 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:39:59.37 ID:???.net
ペック社 パータ・グラッセ・ブリュンヌ
原材料
砂糖、植物性油脂、ココアパウダー、乳糖、
レシチン(大豆由来)、香料、バニラ香料

965 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 16:00:15.75 ID:???.net
>>963
酸って脂肪酸の事?
そんな研究報告あるの?

966 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:25:29.47 ID:???.net
「これまで一体何を食べてきたんだ!?」

ほんとこれでした。今まで食べ歩いてきたお菓子は何だったんだろうと。香りや味わい,その生き生きとして力強いお菓子に感動しました。しかも激安!

それまで食べ歩いてきた時間やお金が無駄に感じてしまいましたね。だって,こんなお店が1987年からあったのですから。そんなに前からあったのに,次元の低いお店をまわっていたわけですからね。


そんな後悔した人がなんでまだ次元の低い店で不味いケーキ食べて時間やお金を無駄にしてるんだ?

967 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 00:26:33.29 ID:???.net
ペックはチョコレートをそのものを味わうお菓子として使うには、普通すぎるというか物足りないけど
ケーキのパーツとしてだったり、パンオショコラに使う分には、個性がないというか邪魔しない感じがちょうどいいなと思う。

968 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 04:34:26.60 ID:???.net
玄人はヒデミって言うんだぜ(笑)

969 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 06:09:40.10 ID:???.net
>>968
知らなかったのか?

970 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:55:21.63 ID:???.net
>>968
余程悔しかったのね(笑)

971 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:56:22.21 ID:???.net
>>964
グラサージュのケーキで喉に刺激がある不味いのってこれが原因?
>>966
言ってる事テキトー過ぎってか心にもない事平気で言うよなこいつ

972 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 17:10:26.49 ID:???.net
神の舌どころか思いっきりバカ舌じゃんw
>>964
これがバカジータの上質wwwww

973 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 20:13:18.43 ID:6HTtjopL.net
パティシエ目線だとパータグラッセはこういうものだし分けて考えるべきだと思いますよ
イルプルはオペラくらいしか使ってないはずです

ヴァローナ社 パータグラッセ・ノワール
原材料
砂糖、植物油脂、低脂肪カカオパウダー、乳糖 / 乳化剤、バニラ香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

974 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 02:29:56.65 ID:???.net
ここは極上スレなんだから、自称セレブの舌バカにすら見捨てられた
規模縮小しまくりの低レベルのチッポケな店の話なんかすんじゃねーよ

975 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 02:32:02.41 ID:???.net
ペックって粗悪カカオしか使えないから、いろいろ混ぜてごまかしてるだけ
バカ舌にはカカオの質なんかわからないんだろうけどね
産地の違いを味わう今となっては哀れな存在だな

976 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 07:08:31.53 ID:CJoS5Wxa.net
>>973

971です。どのメーカーもブレンドと産地別のものがあります。
もちろんペックもです。

977 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 08:51:50.00 ID:???.net
イルプル初めて行った
目当てのシャンプノワーズは美味しかったが、それ以外は隣の教室で作ってると言われても驚かない…

978 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:09:20.39 ID:???.net
ヴァローナの悪口を言ってる人って決まってペックを褒めてるのはこういう事か
ペックを日本で扱ってる弓田って人がヴァローナを目の敵にしてるのね

979 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:32:37.15 ID:???.net
”ワインがその産地や葡萄の種類によって個性を出すように、チョコレートもカカオ豆の原産地や種類によって風味が決まる”との考えを元に、
ヴァローナは世界各地に契約農園を持ち、栽培から収穫、発酵、乾燥、そして豆の選定に至るまでを現地スタッフと二人三脚で行っています。

ワイン大国フランス的な考えだったわけね
対してペックの考え方はこれか>>962

980 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 14:57:44.08 ID:???.net
うん?
ワインでフランスと言えばシャンパンみたいな例も有るんだけど例えおかしくない?

981 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:14:37.01 ID:???.net
教祖様の教えもおかしくないかと疑ったらどうかね?イルプル真理教の信者さんは

982 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:31:16.92 ID:???.net
舌も頭もバカなあいつらには無理
まあせいぜい潰れかけの教団のためにせっせとお布施すればいいんじゃねーの
おれの金じゃねーし

983 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 17:56:33.21 ID:???.net
イナムラショウゾウ
クソ甘くて完食できなかった

984 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 19:24:11.06 ID:???.net
>>983
へぇ。

985 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:01:59.20 ID:???.net
>>971
だってほとんどの店がクソ不味いんだもの
アホばっかり

986 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 23:55:57.38 ID:???.net
チョコの話でまったくカカオの話が出てこない時点frアホ丸出し
いろんなカカオをいろんな製法で作ってるのに一律低質な酸とかw
つか酸ってw

987 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 06:33:02.55 ID:???.net
ワインの件は解説ないの?

988 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 12:50:25.07 ID:YnSydje5.net
パティシエ目線だとパータグラッセはこういうものだし分けて考えるべきだと思いますよ
イルプルはオペラくらいしか使ってないはずです

ヴァローナ社 パータグラッセ・ノワール
原材料
砂糖、植物油脂、低脂肪カカオパウダー、乳糖 / 乳化剤、バニラ香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

どのメーカーもブレンドと産地別のものがあります。
もちろんペックもです。

ワインでフランスと言えばシャンパンみたいな例も有るんだけど例えおかしくない?

↑ヴァローナを擁護してる人はこれらについて答えないの?

989 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 13:34:35.18 ID:???.net
>>980
なにがおかしいと思ったの?

990 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 13:46:21.26 ID:???.net
ヴァローナ擁護して奴なんていないしな
どの書き込みをヴァローナ擁護だと解釈したんだ?
イルプル信者にはどれがそう見えるのか知りたいわ

991 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:09:45.86 ID:???.net
>>964>>973
植物油脂混ぜたのは俺も不快に感じる。
パータグラッセ以外のクーベルチュールなんかで喉にしみるとかあり得るのか探したのだが、
テオブロマの土屋氏の記事から
「一言でエルレイのチョコレートとはどんなものですか。

単一品種のカカオ豆から作られるもので非常に香りにすぐれているものですが・・・
本当をいうと、扱いは難しいものです。 例えば、今までバローナを使っていたレシピを同じカカオ分をもったエルレイのものに置き換えても、今までにない動きをします。色が違う、粘度が違う、当然出来上がりの味もかなり違ってきます。

原料の段階で、油脂の量、砂糖の量も異なるので、その辺を勉強し試行錯誤する必要があります。 ほとんどのチョコレート会社のクーベルチュールを見るとその成分表に油脂の量はほとんど記載されていません。従ってカカオ分の量だけがわかっていても作業性などは使ってみないとわかりません。追加する油脂の量が多ければそれなりに作業がしやすくなります。しかし、口に運んだときに舌の上でぬるっとしたいやな食感は否めません。」
作業性よくするために混ぜる油脂の方が影響してるんじゃないのかな。

992 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:34:39.17 ID:???.net
低質な酸のせいよりは説得力があるな

993 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:57:11.24 ID:???.net
チョコレートでもワインでも、これらの素晴らしい香りを生み出すのに欠かせないのが、「テロワール」!
テロワールとは、ワインの原料であるブドウが育つ過程で必要な「場所」や「気候」「土壌」など、ブドウを取り巻く環境の特徴のことですが、チョコレートの原料となるカカオも「原産国」や「土壌」そして「気候」が、味の形成に大切な役割を果たすそうです。

例えどころじゃないチョコレートとワインの世界観、共通点

994 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:05:01.00 ID:???.net
そこから説明してやらなきゃ分からんのか?
本当に何も知らんのな

995 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:12:42.64 ID:5e5SAL+O.net
油脂のせいで喉にしみるとかないだろ
特定のポリフェノールの仕業だと思うが

996 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:18:37.16 ID:???.net
>>993
ブドウは栄養繁殖系の栽培品種が確立されているが
カカオの場合は栽培品種が確立されていないのでさらにカオス
クリオロ、フォラステロ、トリニタリオと大きな系統があるだけ

997 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:20:47.01 ID:???.net
イルプルは全くフランス人が好む世界観を理解してなかったって事だ

998 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:23:09.31 ID:???.net
>>996
最近でも新しい品種が見つかって追っかけるのが大変
でもそれが楽しいw

999 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:29:46.38 ID:???.net
>>998
おススメとかあります?

1000 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:39:07.90 ID:???.net
>>999
チョコの?チョコ使ったケーキの?
最近で美味しかったチョコはチョコレートナイーブのホワイトカカオ
ケーキはこれっていうものにはまだ出会えてない

1001 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:42:23.86 ID:???.net
>>1000
ありがとう

1002 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:51:59.87 ID:a8ukB0rH.net
次スレ建てました
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/candy/1607237465/l50

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200