2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.8

1 :無銘菓さん:2022/07/11(月) 10:42:31 ID:???.net
美味しいバタークリーム使用のケーキやお菓子について語り合いましょう。

純バタークリームケーキから、マーガリンやショートニング入りのもの
チョコレートやチーズクリームて味付けしたものなどなど、ベースがバタークリームであればOK!

ケーキに限らずブッセや焼き菓子の話題もお待ちしています。

※過去スレ
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610764208/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610763151/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1584177707/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1577088798/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1496013918/
バタークリームのケーキ・お菓子総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1482314909/

※関連スレ
エシレバターを使ったケーキやお菓子
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485953214/
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚Д゚)ウマー】29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/

※関連派生スレ
バタークリームのレシピを語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1609475796/

170 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>169
流行ってるんだ
「ごんぎつね」の話自体知らんかった(教科書に載ってた記憶も無いw)ありがと

171 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ググったら原文とかネットでの流行についての解説とか出てくると思うよ

172 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
雪鶴食べたい周期きた
ハスカップ味一度は食べてみたいけどノーマルにすればよかったって思いそうで踏み切れない

173 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 09:38:03.12 ID:???.net
ハスカップはバター感、感じられないよ、酸っぱめ

174 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 10:13:51.81 ID:???.net
ハスカップも美味しいけどね

175 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 12:27:27.78 ID:???.net
>>164
単にプレーンが人気で売り切れてるだけじゃないの?
上のマルエツで買ってるものだけどマルエツは最初両方置いてたけど今はハスカップ扱ってないよ

176 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 12:28:49.64 ID:???.net
北海道展にもりもと来てるのに雪鶴持ってこないのはなんでだ

177 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 13:28:48.06 ID:???.net
もりもとはプリンが美味いんだよな

178 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 14:20:07.60 ID:???.net
道産子だけど雪鶴が愛されてて嬉しい
プレミアム雪鶴、復刻雪鶴も道外で買えるといいのに

179 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 14:38:24.97 ID:???.net
キノクニヤで買いそびれた者だけどそれらもあって計4種だった
プレミアムは税込270円、高いw
物産展じゃなく買えるといいんだけどね

180 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 14:46:32.34 ID:???.net
キノクニヤはプレミアムも扱ってるのか、いいな
ノーマルだけだけど最寄りのスーパーでふと食べたくなった時に気軽に1個で買えるのがとてもいい
今のところ売り切れに遭遇したことは1度もないし

181 :無銘菓さん:2022/10/04(火) 15:12:13.80 ID:???.net
>>178
その2つも都内でよく見かけるようになった

182 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>170
今は小学校でごんぎつねやらないのかな
いい話(内容はよくはないがw)なんだけどな

183 :154:[ここ壊れてます] .net
雪鶴の話ばかりでごめんだけど再挑戦してきたw
ショコラもあったよ、5種類だ
食べたことない復刻とショコラを商品券でお得に購入
普通のと復刻が人気で他より賞味期限新しいのに数個しかなかった
やはりバタクリ好きはフレーバー無しを求めてる!

184 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
五感のブッシュ・ド・ノエルがバタークリームらしいけど肝心のクリームの量が蓋してあってわからん!
https://i.imgur.com/fQ7JCcb.jpg

185 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>183
やっぱノーマルがいいよね、あとラムレーズンも好き
復刻とショコラの感想おしえてね

186 :無銘菓さん:2022/10/05(水) 17:48:22.44 ID:???.net
復刻雪鶴マジ美味い。
横浜そごうで大量買いして冷凍して
小出しで食べる幸福たまらん。

187 :無銘菓さん:2022/10/05(水) 18:10:21.62 ID:???.net
復刻よりノーマルが好き

188 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
いいなあ、復刻もプレミアムも見たことない。有楽町のアンテナショップに常時置いてくれんかな

189 :無銘菓さん:2022/10/05(水) 20:35:21.13 ID:???.net
雪鶴って意外と色んな味があったんだな
池袋の道産子ショップには復刻とハスカップがあるけど他のも置いて欲しい

190 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
雪鶴ゴルゴンゾーラ味も美味しかったと思う

191 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>159
ホイップバター?
朝マックのホットケーキについてくるやつめちゃくちゃ好き

192 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
あれをバタクリと思ってるのかアホ

193 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>184
これはわかんないね
薄塗りしてるから蓋してる猜疑心が湧く

194 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
恵那川上屋 青い山脈のロールケーキ
純じゃないがなかなかバター風味でよろしい
新宿伊勢丹に来てる

195 :無銘菓さん:2022/10/06(木) 22:16:31.27 ID:???.net
バタクリ?
https://www.komeda.co.jp/news/detail.html?cat=2&article=709

196 :無銘菓さん:2022/10/07(金) 07:11:26.73 ID:???.net
恵那川上屋は以前純バターのバウム出してて安い割に美味かったけど今もあるんかね
和菓子屋にしてはこだわりあったと思う

197 :無銘菓さん:2022/10/07(金) 14:40:05.99 ID:???.net
>>185
食べた
復刻は正直ノーマルとの差が判らない
ノーマルと一緒に食べ比べたら判るんだろうけど今回買わなかったから
ショコラはほぼチョコクリームって感じ
クリームだけ食べてもみたけどバター入ってるって言われてもわからないかもしれない
甘いチョコブッセとして美味しいんだけどバタクリ感・・・
バカ舌ですまんw
ショコラの方が復刻よりg重かったけど中身減ったなあ、思い出補正だろうか

198 :無銘菓さん:2022/10/07(金) 16:18:56.70 ID:???.net
>>111のもりもとのどら焼き誰か食べた?

199 :無銘菓さん:2022/10/07(金) 16:39:00.05 ID:???.net
復刻は有塩味ある。
好き好きだろうけど自分は好き。

200 :無銘菓さん:2022/10/07(金) 16:48:16.56 ID:???.net
>>197
レポ㌧
復刻も今のも劇的に変わってるわけではないだろうから食べ比べないとよくわかんないの承知
たぶん自分も単体て食べて気付ける自信がない
ショコラはなんとなくわかった
復刻、プレミアム、ノーマルと買って食べ比べしたいな
渋谷の紀伊国屋に行けば買えるかなって調べてみたら北海道フェアやってる所だけかも?
フェアは10/10までらしい

201 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>184
外側に塗ってあるチョコ色のクリームも
写真で見る限りだけどバタークリームっぽく見える
でも内部の厚みは確かに気になるね

202 :無銘菓さん:2022/10/08(土) 16:13:29.07 ID:???.net
清水の舞台から飛び降りた気持ちで阪急でパティスリーエスのクリスマスケーキぽちった
バタークリームはセイイチロウもあったけど、エスの方は二種類のバタークリームがケーキの7割って感じなのが決め手
カットケーキのバタークリームも食べたことあるので味も想像つくし

203 :無銘菓さん:2022/10/08(土) 17:24:55.04 ID:???.net
>>197
いやいや、チョコとかキャラメルとか果物系フレーバーとか、どれもバタクリ感が一気に消えるんよね
これは100名店に入る有名パティスリーでも同じだよ。だからフレーバー入はイヤなんだ

でもどこの店でも大半の商品がフレーバー入りってことは、
つまりバタクリ感がダメな客の方が圧倒的に多数派なんだろうね・・・これが現実なんやろな(ノД`)

204 :無銘菓さん:2022/10/08(土) 19:42:18.97 ID:???.net
ノーマルなバタクリが一番だけどモカバタークリームも捨てがたい

205 :無銘菓さん:2022/10/08(土) 20:34:43.07 ID:???.net
自分もノーマル以外チョコもフルーツ系と合わせたのも好きじゃないけどモカのバタクリは好き

206 :無銘菓さん:2022/10/08(土) 20:36:47.53 ID:???.net
日比谷ミッドタウンのパン屋のレーズンパンのバターサンドみたいなの食べた
レーズンの甘さがもうちょっと控え目ならいいのにな
たっぷり入ってるからか激甘過ぎる

207 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
モカバタクリも定番だよね

208 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>202
ノエルアジア?レポよろしく

209 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ユーハイムのフランクフルタークランツに限定のチョコ味が期間限定で出てた

210 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
不二家の毎月出るスペシャルショートケーキが今月はバタクリだー
10月22日(土)〜10月31日(月)限定発売
https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/15333.html

211 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 03:28:57.00 ID:???.net
不二家だと、写真見た瞬間に小さい頃食べたイメージの悪いバタクリ偽の酷いチープな味を思い出すのだが
バタクリの評判落とした戦犯のひとりじゃない?

212 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
じじいだからじゃね

213 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 08:13:23.27 ID:???.net
>>210
一度食べてみよう

214 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 08:29:10.29 ID:???.net
ローソンだったかセブンだったか忘れたけど
三角ケーキタイプのヴィクトリアケーキを
売ってるのを見かけた
急いでたので買えなかったけど
食べた人いる?

215 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 10:26:39.06 ID:???.net
情報がふんわりしすぎw

216 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 10:59:11.01 ID:???.net
>>211
不二家、市内に一軒になったわ
数年前は近所のスーパーとかにも入ってたのに撤退ぶりが凄い

バタクリケーキ美味しそうだけど、いちごソースが多すぎないか?

217 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 18:47:36.15 ID:???.net
イチゴソースが強くてあんまバター感ないだろうね

218 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 19:01:16.02 ID:???.net
ソースで誤魔化してバタークリームへこだわりなさそうなのはだめだね

219 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 19:43:16.72 ID:???.net
でもクリームも多そう、近くにあったら買うんだけど
最寄りはソフトクリーム専門みたいに変わっちゃった
ケーキは隣駅まで行かんとあかん

220 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 20:22:00.96 ID:???.net
近所の不二家がどんどん潰れてとうとう最寄りの不二家が銀座になっちまったんだが不二家のケーキ買うのに銀座行くのか……行くしかないか。来ていく服ないけどorz

221 :無銘菓さん:2022/10/15(土) 22:51:20.98 ID:???.net
>>220
同じく
前は近隣に2店舗あったのに

222 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 00:45:29.93 ID:???.net
>>214
セブンに売ってた!まだ帰らないから買わなかったけどクリームの層が厚くて美味しそうだった
最寄りに売ってなかったらショックだな

223 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 02:45:43.06 ID:???.net
近所に不二家全く無いと思ってたら自転車で行ける範囲内にあったわ

224 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 06:11:44.45 ID:???.net
>>222
ありがとうセブンだったか
コンビニ2軒寄った日だったので
記憶が曖昧だった

225 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 07:34:47.66 ID:???.net
田舎だとスーパー内にありますね不二家

226 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:10:23.78 ID:???.net
別に田舎ならあるわけやないんやで

227 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:10:38.46 ID:???.net
ついでに言うと君のとこ田舎じゃないやろ

228 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:11:23.31 ID:???.net
>>222
販売地域はどのへんなんだろ
ググると以前売ってた時の話ぽいのは出てくるけど
セブンは地域別が行き過ぎててめんどい

229 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:16:05.18 ID:???.net
>>228
自分が見たのは調布だから都内と埼玉神奈川千葉あたりならありそう
ヤマザキだしそんな地域差なさそうだなとは思うけどさすがに全国区ではないのかな
ミルクレープと同じケーキ型の三角のケースに入って売ってた

230 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:20:10.41 ID:???.net
>>227
佐賀

231 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:25:17.74 ID:???.net
>>228
214だけど北関東
関東限定とかは可能性あるかな

232 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 14:28:49.96 ID:???.net
>>230
ぐっ・・
そう言われると反論しがたい
しかし不二家が入ってるスーパーなんてきっと佐賀の中でも一番にぎわってるあたりの
大きな総合スーパーだろ

233 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 15:44:59.76 ID:???.net
うちも九州で以前は独立店舗やスーパーに不二家たくさんあったけど、一昨年位に一気になくなったよ

234 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 15:46:03.88 ID:???.net
何か経営不振のニュースとかあったような気もするな

235 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 15:57:50.08 ID:???.net
ヤマザキに吸収されてああいう対面のケーキ店は力入れなくなったかもね
逆にスーパー売りの要冷ものは不二家ブランドのペコちゃん包材(製造ヤマザキ)で結構売るようになったし
うちの区内(都内)は2店舗しか無く生洋菓子販売は1店のみだ

236 :無銘菓さん:2022/10/16(日) 23:37:08.54 ID:???.net
セブンのビクトリアケーキはチルドデザートで合ってる?
都内だけど見当たらなかったわ

237 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
合ってるよ
多分どこの店もデザート棚の目立たない位置のセブンオリジナルスイーツ以外がまとめて置いてるあたりなんじゃないかな
ヤマザキのとか牛乳寒天?とか置いてあるとこ

238 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>236
チルドだよ
229のいう通りミルクレープみたいな三角のプラケースに入ってる

239 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>237
>>238
ありがと
今はハロウィン推しのデザートになってるもんね
入荷のタイミングなのかもしれないしちょこちょこ覗いてみるわ

240 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
セブンのヴィクトリアケーキ、最近のは上の方かな?
関西だけどもまだ出会えていない
関東限定かな
https://i.imgur.com/E7SQltA.jpg
https://i.imgur.com/paS7Dh7.jpg

241 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
セブンのヴィクトリア、関西だけど見た
でも、クリームの厚みは>>240の2/3くらいだった
で、原材料の一番がマーガリンでバターは不使用だったので
一気に萎えてしまって、これなら自作の
バターとホワイトチョコのガナッシュの方がいいやと
買うのはやめておいた…

242 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
バター不使用なのかー残念、探そうと思ったのに
スーパー売りの横浜元町で生まれた不二家のモカソフトケーキ(ヤマザキ)も
バターは使ってるが原材料の一番はマーガリンだったよ
買わなかった・・・

243 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
200円のコンビニ商品に何求めてんだろ
最初から高いの買えよって話

244 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 19:42:09.78 ID:???.net
マーガリン入りのお菓子なんて食べたくないから仕方ない

245 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 19:47:55.64 ID:???.net
コンビニで純バタクリケーキ出してほしいわ本当
だいたい冷凍できるスイーツなんだよねバタクリって。長期保存もできるんだし作ってくれんもんかな
まあ別に大手メーカーでもいいけど、なんで冷凍可能なのにどこも作ってくれないんだ

そんなにも売れないのかな純バタクリって

246 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 19:56:00.71 ID:???.net
コストかかるからね

247 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 20:02:00.17 ID:???.net
引きこもり孤立爺さんはスレに居なくていい

248 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 20:03:20.38 ID:???.net
コストより需要の問題
そんなわかりきったことアホじゃないだろうか

249 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 20:07:00.13 ID:???.net
はいはいw

250 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 20:09:43.10 ID:???.net
これがキレるジジイってやつか
本当にすぐキレるんだな

251 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 20:13:33.36 ID:???.net
最近はアメとかアイスとかまでバターのは人気だし
安く作れれば売れるだろうね
ファミマのバターサンドもヒットしたし

252 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>245
冷凍で出してもどうせ次は遠いの高いの言うのでは?

253 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
マーガリンは需要あるけど、純バタクリは需要がないとか
どんだけバカなんだよ
ただ高いからだけだろ

254 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
バターはいまは安いですけどね

255 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
いや、高えよ

256 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
2/3から半額くらいになってるよ高い時の

257 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
マーガリンよりずっと高いしな
純バタクリは需要がないとか言ってるバカには
なんでマーガリンケーキだのマーガリンサンドだの
名乗らないのか教えてほしいわ
マーガリンのほうが需要あるんだろ?
値段の問題じゃなくて

258 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
爺さんだから知らないんだろ

259 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
今バターブームだよな
あとコンビニで使うような輸入バターは全然安くない

260 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
これでもかってくらいバターアピールしてる商品ばかりなのに
なんで純バタクリはマーガリン製品より人気ないと思ってるんだろ?

261 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
バカなんだろうな

262 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
また出てきた純バタクリじじい
こいつが居るだけで荒れるのに二度と来るなジジイ

263 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ジジイの特徴

・自分からは情報提供したことなし
・そのくせ人が提供した情報に文句ばかり
・とにかく貧乏でケチくさい
・引きこもりで近所のコンビニやスーパーしか行けない

264 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
食いたきゃ通販すればいいのに
無職で貧乏だから送料高くて買わないらしいw

265 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>257
これ謎
堂々とマーガリンサンド名乗らないのはマーガリンの存在が後ろめたいからだよね
マーガリンサンドとかマーガリンクリームなら初めから検討もしなくて済むのに

266 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
発想がガイジっぽい

267 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:40:39.06 ID:???.net
純バタスレから出てくるなよ自演ジジイ

268 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:45:10.44 ID:???.net
>>1
> 純バタークリームケーキから、マーガリンやショートニング入りのもの
> チョコレートやチーズクリームて味付けしたものなどなど、ベースがバタークリームであればOK!

>>241の商品名はヴィクトリアケーキで、バタクリとは言ってないよ

269 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:57:36.27 ID:???.net
それだけ純バタクリにこだわりあるなら
無数にある通販片っ端から試してレビューでもすれば
スレ住民にありがたられるのにねぇw
そんなレビューしたこともないジジイ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200