2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.8

1 :無銘菓さん:2022/07/11(月) 10:42:31 ID:???.net
美味しいバタークリーム使用のケーキやお菓子について語り合いましょう。

純バタークリームケーキから、マーガリンやショートニング入りのもの
チョコレートやチーズクリームて味付けしたものなどなど、ベースがバタークリームであればOK!

ケーキに限らずブッセや焼き菓子の話題もお待ちしています。

※過去スレ
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610764208/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610763151/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1584177707/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1577088798/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1496013918/
バタークリームのケーキ・お菓子総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1482314909/

※関連スレ
エシレバターを使ったケーキやお菓子
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485953214/
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚Д゚)ウマー】29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/

※関連派生スレ
バタークリームのレシピを語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1609475796/

258 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
爺さんだから知らないんだろ

259 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
今バターブームだよな
あとコンビニで使うような輸入バターは全然安くない

260 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
これでもかってくらいバターアピールしてる商品ばかりなのに
なんで純バタクリはマーガリン製品より人気ないと思ってるんだろ?

261 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
バカなんだろうな

262 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
また出てきた純バタクリじじい
こいつが居るだけで荒れるのに二度と来るなジジイ

263 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ジジイの特徴

・自分からは情報提供したことなし
・そのくせ人が提供した情報に文句ばかり
・とにかく貧乏でケチくさい
・引きこもりで近所のコンビニやスーパーしか行けない

264 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
食いたきゃ通販すればいいのに
無職で貧乏だから送料高くて買わないらしいw

265 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>257
これ謎
堂々とマーガリンサンド名乗らないのはマーガリンの存在が後ろめたいからだよね
マーガリンサンドとかマーガリンクリームなら初めから検討もしなくて済むのに

266 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
発想がガイジっぽい

267 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:40:39.06 ID:???.net
純バタスレから出てくるなよ自演ジジイ

268 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:45:10.44 ID:???.net
>>1
> 純バタークリームケーキから、マーガリンやショートニング入りのもの
> チョコレートやチーズクリームて味付けしたものなどなど、ベースがバタークリームであればOK!

>>241の商品名はヴィクトリアケーキで、バタクリとは言ってないよ

269 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 21:57:36.27 ID:???.net
それだけ純バタクリにこだわりあるなら
無数にある通販片っ端から試してレビューでもすれば
スレ住民にありがたられるのにねぇw
そんなレビューしたこともないジジイ

270 :無銘菓さん:2022/10/17(月) 22:07:40.07 ID:???.net
純バタクリに親を殺されたキチガイが来ると途端に伸びるねこのスレ

271 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
使う言葉が汚すぎる

272 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
親の年金or生活保護で純バタクリケーキを買ってるの?

273 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
マーガリンサンドと言えば
ブルボンのバタースコッチサンドはこのスレの対象?

274 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 10:27:36.14 ID:???.net
昨日ビクトリアケーキ食べたよ
偽バタなのはわかりきってるけどこれがバタクリならもっと美味しいのになって思った
酸っぱいベリー系とは好きじゃないんだけど甘いジャムとクリームは合うね
並びに丸い大き目のレーズンサンドあってそっちは次の機会に試してみる

275 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ヴィクトリアケーキは都内のケーキ専門店でも扱ってるとこ何箇所もあるし
セブンのが物足りないなら専門店で探せばいいよ
ただしどこも1カット500円~800円とかするけどね
あとクリーム量と値段は比例している

276 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
まあバター使ってりゃ高いわな

277 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 12:17:19.33 ID:???.net
>>275
あるか? どこの店? 500円台は安いか買いに行きたい

278 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
自分で探せ

279 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
何か所もあるよって言うならもったいつけずにお店を教えたらいいのに
良くチェーン店とかコンビニしか買えない田舎もんガーみたいに言う人いるけど
知らなかったら買えないよね

280 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
書いたってケチつけるだけだろ

281 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
都内在住だけど、純バタクリ出してるお店は少ないながら有名店含めていくつかあるけど、ヴィクトリアケーキなんて見たことないけどな
あるなら自分も知りたい

282 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 14:33:25.69 ID:???.net
普通にググって出てきますやん
俺は地方だからしらん

283 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 14:38:12.58 ID:???.net
ググった感じ満足する量のクリームが挟んである店のは生クリームホイップ
生地厚くてジャムとバタクリが薄く挟んであるのがデフォみたいで
自分の舌じゃジャム勝ってわからんと思うわ>バタクリの味
クランツにラズベリージャム乗せて食べるんでいいわw

284 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 14:51:08.15 ID:???.net
貧乏くさ

285 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
ぐぐってみたけどライトなバタークリームだのネオヴィクトリアだのホイップクリームってワードが並んでた
やはりずっしりバタクリ欲してる人はマイノリティなんだろうな

286 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
なんだよ、ずっしりバタクリって
バターかじってろよ

287 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
こないだ三越の英国展でスコーンがいっぱい売ってる時にヴィクトリアケーキも出てて美味しそうだったんだよね
行けなかったのが残念
ググるとHP残ってて見れるので見てみて
バタクリ多めでホイップのやつはほとんどない、さすがだわ

288 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 17:23:48.87 ID:???.net
>>286
ポクポクがいいの

289 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 17:28:58.42 ID:???.net
スコーンの方が食べたくなっちゃったw

290 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
英国展出てた店は週に何日かだけやってるような小さな焼き菓子店も多かった
インスタ検索して行きやすい所見つけるといい

291 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 18:41:08.01 ID:???.net
シャトレーゼでナッツのバタークリームケーキを見かけたので購入
お値段くらい(400円しなかったはず)でそこそこうまかった
また買いたい

292 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 18:51:07.42 ID:???.net
マジか、それは朗報、シャトなら他店よりはバター比率高めで悪くない素材と思う
明日寄ってみるサンクス

293 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
214ですがお騒がせしました
セブンのビクトリアケーキようやく食べました
うん、マーガリンの風味w

マーガリンが嫌いじゃない
むしろ好きっていう人にはお勧めしたい
値段が値段だからこれはこれでありと思いました

294 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
自分も今日買ってきた
マーガリンと解りつつあまりに魅力的なクリームの厚みに抗えなかったw
ジャム入ってるからクリーム勝負って感じでもないかなと好意的に捉えてみる

295 :無銘菓さん:2022/10/18(火) 23:06:22.25 .net
19日からの梅田阪急の催事にクレーム・フレーズ・ジェノワーズのバタークリームのケーキが来るらしいけど美味しいのかな?
見た目がシンプルだ

296 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 07:38:57.88 ID:???.net
ビクトリアケーキは本来ジャムサンドなケーキを指すのであって
クリームやバタクリはおまけ

297 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 08:05:09.88 ID:???.net
>>296
あ、そうなんだ、てっきりジャムとバタクリがサンドされてるケーキのことだと思ってた
じゃあジャムとホイップクリームでもそう言うんだ

ま、だから腕を競うパティスリーは普通そんな低レベルなケーキは作らないはずなのよね

298 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 08:52:33.80 ID:???.net
低レベルというか本場を見てもカフェかティールームで売られてるお菓子だよね
ヴィクトリア時代はジャムのみレシピだったみたいだけど今はクリーム入りが普通みたい

299 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 08:53:22.39 ID:???.net
そもそも低レベルとかアホだろ

300 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 09:16:40.89 ID:???.net
最近顔文字使って必死だった人でしょ

301 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 10:38:53.95 ID:???.net
ここはマーガリンもありきのスレなのに
なんでマーガリン悪みたいな流れになってるんだろう
純バタスレは別にあるよね?住み分けしてください

302 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 11:18:43.00 ID:???.net
>>297
所詮イギリスのお菓子だからね
ウィーンやフランスとは菓子レベルが違うのも仕方ない

303 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 11:30:04.00 ID:???.net
と底辺日本人が上目線で言っておりますw

304 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 11:59:20.70 ID:???.net
菓子レベルってw
シンプルだとレベル低いとかアホすぎでしょ

305 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 12:41:50.44 .net
>>295
私もアレ気になってる
買えないだろうけど

306 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 14:32:47.68 .net
>>301
なんで純バタクリじじいはこのスレから出て行かないんだろうな不思議だよな
元は純バタクリスレもそのじじいが荒らしたせいで過疎化したのに

307 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 17:18:33.30 ID:???.net
>>291
自分も今日売ってるの見たよ
税抜き350円
紅茶キャラメルバタークリームみたいな説明だった
ナッツあんまり・・・なので買わなかったけどクリームまあまあ厚みあったね
シャトのサイトには載ってない

308 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 17:55:17.50 ID:???.net
>>307
シャトサイトの秋フェアのところに出てたよ
キャラメルナッツバタークリームトルテ

309 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 18:11:04.42 ID:???.net
シャトレーゼはクリームも植物性油脂混ぜて低価格化してるのに
なんで350円のバタークリームケーキはバター比率高いと思うんだろw
バカかな

310 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 18:41:22.30 .net
>>308
ほんとだコレコレ
ここまで厚くなかったかもw

311 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 19:09:15.49 .net
近場にあるヤツドキって店は取扱い商品が違うらしい、残念

312 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 20:10:49.97 .net
セブンのみにどらかぼちゃって商品バタクリって書いてるけど食べた人いる?

313 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 21:15:24.70 .net
>>312
あれ東北のみなんでしょ?

314 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 22:16:26.77 ID:???.net
>>313
沖縄以外全国って書いてるよ

315 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 23:19:08.04 .net
ええ
販売地域東北って書いてあるよ
なんか違うのかな

316 :無銘菓さん:2022/10/19(水) 23:29:57.71 .net
>>315
自分も見てみたけど沖縄以外全国になってるよ

317 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 05:40:25.86 ID:???.net
みにどらかぼちゃセブン公式で検索して1番目の商品ページは東北
2番目のハロウィンラインナップでは沖縄除く全国の表記だったわ
どっちが正解なのwこういうこともあるのね

318 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 07:41:56.60 ID:???.net
ハロウィン商品のラインナップが他もほぼ沖縄除く全国なのでそっちが正解かなって思う
CM打つ程のプッシュ企画だし東北のみって考えにくい

319 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 17:57:23.74 ID:???.net
>>317
有能
モヤモヤしてたけど別ページ見つからなかったから助かった
ありがとう

320 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 19:03:43.27 ID:???.net
どらかぼちゃ餡もあるからバタークリーム少なさそうだった
食べた人いるかな

321 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 21:35:15.53 ID:???.net
みにどら食べた
原材料にバターの文字は一切無し
なのでバタクリ感ほぼなし
バタクリじゃ無いけど一緒に買ったかぼちゃもこのほうが美味しかった

322 :無銘菓さん:2022/10/20(木) 23:18:56.73 ID:???.net
今度弘前に行くのでマタニパン行って来る、楽しみ

323 :無銘菓さん:2022/10/21(金) 12:33:13.78 ID:???.net
阪急ケーキショー行ってきた
件の東京のケーキは午前中で売り切れたらしいけどほかにもバタクリ使ったやつ5、6店舗出てたよ
ハリネズミのケーキ、色がどぎつくて買わなかったけど誰か人柱になって欲しいw

324 :無銘菓さん:2022/10/21(金) 17:15:52.43 ID:???.net
セブンのみにどら食べたけど一応バターの表記はあったよ
かなり後ろの方だし何に使われてるかはわかんないけど
味はビクトリアケーキの時と同じようなバター感がない何かのクリーム
自分はお菓子としては美味しくいただいたけどミニすぎて二口サイズだった

325 :無銘菓さん:2022/10/21(金) 18:00:43.57 ID:???.net
>>317
さっき商品ページ見に行ったら販売地域が増えてた
結局沖縄以外の全国で販売だった
いつミスに気付いたんだろう

326 :無銘菓さん:2022/10/21(金) 19:16:46.38 ID:???.net
みにどらのレポ有り難い
量少ないのがネックだな

327 :無銘菓さん:2022/10/21(金) 22:41:12.03 ID:???.net
自分も阪急行ってきた
ジェノワーズの、当然ながら買えなかったんだけど、
断面とかどうしても気になる・・・
検索しても引っかからないし、
ここで食べて断面わかる方いたらぜひUPお願いします・・・

328 :無銘菓さん:2022/10/22(土) 01:53:22.52 ID:???.net
>>322
おぉマタニのコーヒーロールかな?
去年弘前に行った時に買って食べたけど美味しかったよ
その先にある旭松堂のエンゼルケーキも美味しかった
バタクリじゃないがマタニはレアチーズケーキも絶品だった

329 :無銘菓さん:2022/10/22(土) 10:37:40.43 ID:???.net
>>327
普段生クリームで作ってるものをバタークリームに変えただけらしいから生クリームバージョンの断面図ググれば雰囲気わかるかも

330 :無銘菓さん:2022/10/23(日) 08:33:05.09 ID:YWeW0WsT.net
セブン、パンコーナーにも三角サンドバニラクリームってのがあったよ
こっちもマーガリンかな

331 :無銘菓さん:2022/10/23(日) 10:13:39.45 ID:???.net
コンビニパンならマーガリンだろうな
偽でも好きなのはあるけど
小竹のバターサンドめちゃうまいよ

332 :無銘菓さん:2022/10/23(日) 10:16:30.99 ID:???.net
https://7premium.jp/product/search/detail?id=8888
セブンのってコレ?
まあバターとは全く書いてないから何かの油脂でしょうな

333 :無銘菓さん:2022/10/23(日) 12:01:34.18 ID:???.net
パッケージにもバニラクリームって書いてあるのに何でここに持ち込むのかな?

334 :無銘菓さん:2022/10/24(月) 09:57:06.18 ID:???.net
>>332
美味しそう
帰りに寄ってみるか

335 :無銘菓さん:2022/10/24(月) 12:55:33.09 ID:???.net
>>328
コーヒーロール、エンゼルケーキ美味しそ~
レアチーズも好きだから食べられそうなら買ってみるね
あとはこのスレじゃないけどマツコで見たうちわ餅も楽しみ

336 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 12:29:09.98 ID:???.net
明日からの東武池袋のバームクーヘン博覧会
ユーハイムの実演フランクフルタークランツがあるよ

337 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 15:26:14.82 ID:???.net
あれプラス500円で倍クリームとかやってくれるといいのに
以前三越でやってた時に買ったけどクリーム多いってレポ見てたからちょっと期待しすぎた
その時の職人さんによるのかもしれないが

338 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 16:36:51.49 ID:???.net
新宿タカシマヤ
期間限定たぬきケーキ
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/patissieria/index.html

339 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 17:10:45.77 ID:???.net
>>324
今日セブンに行ったからみにどらの成分表見たけどやっぱりバターの文字はどこにもなかった(´・ω・`)
ちなみに岩手のフジフーズ製造(購入は福島県のセブン)
地域によって成分が違うのかな

340 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 18:44:43.74 ID:???.net
>>338
かわいいのう

341 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 21:57:29.77 ID:???.net
>>338
美味しそう
たぬきケーキってバタークリーム系が多いものなの?

342 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 22:33:51.66 ID:???.net
>>338
飛び出た目が愛嬌あっていいね
買いに行きたい

343 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 23:30:50.12 ID:???.net
>>338
これはヤバイ 
しかし朝一に行かないと売り切れそう

たぬきケーキマップは旅行のお供
https://tanukicake.gzf.me/?m=1

344 :無銘菓さん:2022/10/26(水) 23:34:52.12 ID:???.net
アリババもレーズンバターが挟んであるように見える

345 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 02:56:59.54 ID:???.net
>>341
たぬきはバタークリームが基本だと思うよ

346 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 09:47:54.51 ID:???.net
でも今は生クリームで作りました!!ってのもあるから買う前に要確認

347 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 13:19:38.92 ID:???.net
生たぬき

348 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 17:01:23.37 ID:???.net
昼休みに新宿でたぬき捕獲してきた
バタクリは白くてさっぱり目だけど冷やして固くなるタイプ 洋酒効いてる
頭部だけじゃなく胴体も薄いチョコスポンジに挟まれてみっちりクリーム
その構成のせいかコーティングのチョコが厚くてフォーク入れるの苦労した
たっぷり堪能しました

349 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 17:05:54.60 ID:???.net
ケーキの箱を開けたら厚紙の筒の底から上目遣いにたぬきが見上げてきてふふっとなった
ショーケースの後ろの冷蔵ケースに整然と並んだ大勢のたぬきたちもかわいかった

350 :無銘菓さん:2022/10/27(木) 19:24:13.34 ID:???.net
>>339
バターあり、こちら都内セブン
製造はわらべや日洋食品ってとこです
でもよく見たらバター加工品ってなってるわ
バターで改行されてるから気付かなかった
これはバターにノーカン?

351 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 08:43:25.48 ID:8DI5FxQx.net
>>348
新宿のどこで捕獲?

352 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 09:09:01.31 ID:???.net
スレくらい読めよ

353 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 19:58:53.36 ID:???.net
東武池袋で出来立てフランクフルタークランツ食べてきた
一切れ110円で横のテラスで食べられる
もちろん持ち帰りも(追いシュガーサービスあり)
出来立てだからスポンジが柔らかいし追いシュガーのせいかいつもとちょっと違う
もう一回行く
ガラポンがあってミニバームクーヘンも貰った

354 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 20:01:20.92 ID:???.net
ちなみに出来立てフランクフルタークランツは3日から京王新宿に来る

355 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 20:26:01.46 ID:???.net
110円って激安じゃ
いいなー

356 :無銘菓さん:2022/10/28(金) 23:13:04.09 ID:???.net
今月、地元に出来立てフランクフルタークランツ来てた…
ぬかったわ

357 :無銘菓さん:2022/10/29(土) 03:08:54.46 ID:???.net
こんなスレ見てねえでちゃんと自分で探さねえとさ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200