2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.8

1 :無銘菓さん:2022/07/11(月) 10:42:31 ID:???.net
美味しいバタークリーム使用のケーキやお菓子について語り合いましょう。

純バタークリームケーキから、マーガリンやショートニング入りのもの
チョコレートやチーズクリームて味付けしたものなどなど、ベースがバタークリームであればOK!

ケーキに限らずブッセや焼き菓子の話題もお待ちしています。

※過去スレ
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610764208/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1610763151/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1584177707/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1577088798/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1496013918/
バタークリームのケーキ・お菓子総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1482314909/

※関連スレ
エシレバターを使ったケーキやお菓子
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485953214/
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚Д゚)ウマー】29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1538014755/

※関連派生スレ
バタークリームのレシピを語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1609475796/

450 :無銘菓さん:2022/11/16(水) 07:43:37.17 ID:???.net
>>446
さんくす
じゃあプレミアムの方と同じカテゴリーなんだね

451 :無銘菓さん:2022/11/16(水) 08:27:48.33 ID:???.net
>>449
>>434

452 :無銘菓さん:2022/11/16(水) 19:35:35.85 ID:???.net
ローソン行ってふわブッセ買ってきた@埼玉
いちごしかなかったけど100円引きだったからここの感想信じて買い占めてきた
食べるの楽しみだな
キャラメルとミルクも食べてみたいよ

453 :無銘菓さん:2022/11/17(木) 15:49:58.78 ID:???.net
都内の近くにあるローソン行っても無かったなあ

454 :無銘菓さん:2022/11/18(金) 23:45:33.06 ID:???.net
先週は買えたふわブッセ、今日近所5軒くらい回ったけどどこもなかった
値引きもあったということは販売終了なのかしら

455 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 00:14:58.24 ID:???.net
ふわブッセの正式情報結局どこにも出てないんだよね いつまで販売とかも分からん

456 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 02:28:04.36 ID:???.net
自分も今日何軒か回ったけどどこにもなかった
ただこないだ売ってた店じゃないから元々取り扱いのない店かも?
キャラメルとミルクが食べたい!

457 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 09:34:15.39 ID:???.net
幻の存在となってしまった
生活圏にローソンが無いときついな

458 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 18:43:05.63 ID:???.net
神奈川でキャラメルだけ見つけた
かなり店絞ったのかな

459 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 19:35:48.04 ID:???.net
しばらく前に話題のヤマザキのヴィクトリアケーキ
セブンで見るようになった

460 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 21:28:11.25 ID:???.net
買わないの?

461 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 21:59:52.28 ID:???.net
ヤマザキのバタクリなんか紛い物だろう

462 :無銘菓さん:2022/11/19(土) 22:32:33.23 ID:???.net
ヴィクトリアケーキ少し前に見た目に負けて買ったけどバタクリ感ほぼなかった
ヤマザキのケーキとしては普通

463 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 01:42:14.77 ID:???.net
見た目は可愛くて美味しそうでいいんだけど味がね

464 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 09:47:27.13 ID:???.net
セブンのフィナンシェサンド、写真では全くわからないけど、
実物見ると以前のフロランタンケーキと同じような感じで、
「これが本物のバタクリなら全部買い占めたい!」という風貌だった
フロランタンケーキが大丈夫だった人ならいけると思う
自分はダメそうなのでパスしたけど・・・

465 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 09:52:42.79 ID:???.net
>>464
画像見たらまったく同じ感想
バタクリなら最高だったな

ファミマのバターサンドバタークリームだけにして早く戻ってきて

466 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 10:55:09.96 ID:???.net
タカシマヤオンラインで雪鶴のセールやってる

467 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 16:31:48.10 ID:???.net
雪鶴初めて食べた
りくろーのはいチーズ!みたいなもんかと思ったけど
あれより生地が甘くてクリームにチーズの粒々が入ってなくてなめらか
どっちも美味しいわ

468 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 17:01:26.72 ID:???.net
バタクリ食べたいなーって時に1個買って食べて満足感があるしいつでも買えて有難い存在、それが雪鶴
ウエストやフランクフルタークランツは電車乗ってわざわざ買いに行かんとならんのよね
出掛けた時に買ったりしてたけど昨今お出かけ自体減ってるしご無沙汰だわ
久しぶりにウエストのバタクリ食べたくなった
バタクリカットとモカケーキが食べたい

469 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 18:26:31.50 ID:???.net
ふわブッセ好評につき正式販売にならんかな

470 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 19:16:30.22 ID:???.net
まず現物見れてないので

471 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 21:27:44.77 ID:???.net
なんつーかモンテールのシュークリームみたく全国いつでもどこでも買える安い大量生産のバタクリ菓子出ねーかな……

472 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 23:22:43.75 ID:???.net
スーパーで買える横浜元町の不二家モカケーキも定番化してほしいな~
いやすでに定番なのか? よくわからないが

473 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 00:05:49.26 ID:???.net
スレチだが本物の生クリームを使うケーキを売ってる店も少ないだろう
生クリームは日持ちしねえからな

474 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 00:28:20.50 ID:???.net
>>473
大手流通とかスーパーはそうだろうけど
街のケーキ屋とか配送関係なくて(さらにある程度の値段つけてるなら)
純正使ってるところが圧倒的に多いんでは?

475 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 01:07:57.78 ID:???.net
個人店か

476 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 08:46:22.68 ID:???.net
>>473
デパ地だろうがチェーン店や個人店だろうが
どこも本日中にお召し上がりくださいだよ

477 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 09:30:02.10 ID:???.net
273はどこの店を言ってるんだろうね
意見が煩雑だ

478 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 09:32:29.87 ID:???.net
>>477
間違えた473だ

479 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 09:35:59.52 ID:???.net
>>476
クリームだけ食えば味でわかる

480 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 11:40:03.40 ID:???.net
ふーん
底辺貧乏人なのにね

481 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 12:50:21.11 ID:???.net
ぶっ殺すぞ糞ザル

482 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 15:33:19.75 ID:???.net
大阪名物で売ってたかわちブッセ、バニラとは書いてあるけどバター入ってるみたいで試したらバター感足りなかったや

483 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 19:52:56.37 ID:???.net
オガワだったらブランっていうケーキがバター感たっぷりで自分の中では最高だ

484 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 23:14:10.63 ID:7Hl+yKip.net
松本市で買ったたぬきケーキ
ホークで突き刺すのがかわいそうで食べられないので妹にあげた

485 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 23:36:11.65 ID:???.net
ファンシー兄貴

486 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 23:58:57.18 ID:???.net
大砂丘は静岡の雪鶴だと思う

487 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 04:12:17.14 ID:???.net
>>484
優しいお嬢さんだな、嫁に来ないか?

488 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 08:55:25.63 ID:48TmH9wM.net
>>487
妹がいるのは姉だけとちゃうんやで

489 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 09:28:23.71 ID:???.net
ホークだからかなりのご年配とお見受けした

490 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 10:41:14.17 ID:???.net
アマンドのクリスマスバタクリケーキが気になる

491 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 14:06:06.52 ID:???.net
久しぶりに雪鶴食べたけどほんとふわブッセはよく出来てたわ
通年で売ってくれたらなぁ
あまりにコスパが良すぎた

492 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 14:07:34.32 ID:???.net
食べられてないからその話しないで

493 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 14:09:54.83 ID:???.net
>>490
見ようとしたら高島屋オンライン繋がらないよ

494 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 15:25:50.62 ID:XmxjSmGY.net
くら寿司のビクトリアケーキうまくてびっくり
バカにしないで一回食べてほしい

495 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 16:34:56.50 ID:XmxjSmGY.net
くら寿司のビクトリアケーキうまくてびっくり
バカにしないで一回食べてほしい

496 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 18:05:30.71 ID:???.net
来月札幌行くから下調べしてるけど
やはり値上げ凄いな
北菓楼のシュークリームなんて6月と比べて180→270になってた

497 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 18:07:04.13 ID:???.net
>>374
超遅レスだが柳月が一時期販売してたな
ここに写真も貼ったよ

498 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 18:10:25.79 ID:???.net
札幌行ったときはバタクリ期待したけど、あんまりだったな
関係ないけど、もりもとのプリンが美味いから食っとけ
あとは夜パフェとか、バタクリにこだわらないほうがいいかも

499 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 18:19:44.72 ID:???.net
>>491
比べてる雪鶴はノーマル?プレミアム?

500 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 18:21:03.35 ID:???.net
プレミアムはチルドなんだよね
ふわブッセもプレミアムも食べたこと無いが

501 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 19:02:37.20 ID:???.net
>>497
ググってきたけど、販売期間11/1までだったよ

502 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 21:47:52.15 ID:???.net
>>499
ノーマル
プレミアムは食べたことないんだよね
どっちの方がおいしいとかではなく、コンビニ売りのふわブッセの出来がすごい
もりもとなんだから当たり前といえばそうなんだけど
ふわブッセのがクリームが多い気がするけど、ふわブッセはプレミアムに近いのかな?

503 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 22:01:18.87 ID:???.net
>>502
プレミアムとふわブッセ、かなり似てるけど
ふわのほうは外面のパウダーシュガーみたいなのが多くて
プレミアムのほうが生地の水分というかふんわりエアリー感が高い気がする
クリーム自体は味も量もほぼ同じな気がする
ふわは苺ソースが上質でなかなかいいアクセントだと思う

504 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 22:06:25.42 ID:???.net
>>501
いや5年くらい前のやつだからそれとは別だな

505 :無銘菓さん:2022/11/23(水) 22:11:22.94 ID:???.net
>>493
ttps://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002108205&sub_cd=001

ほい
入れたよ

誰か食べたら報告よろしく
自分は既に梅月頼んじゃったので

506 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 10:08:56.53 ID:???.net
>>495
くら近くにないねん

507 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 16:22:13.22 ID:???.net
ファミマのバターサンドキャラメルりんご違うそうじゃない

508 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 17:56:47.63 ID:???.net
>>507
「違うらしい」という伝聞なのか
「違う!そうじゃないんだよ!」という訴えなのか

509 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 19:18:31.27 ID:???.net
>>498
札幌のバタクリだとカプセルモンスターとくるみやに行ってるな
他にもあるけどリピるほどではなかった

510 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 22:50:02.59 ID:???.net
>>484
大人でもこういう人たまにいるよな
小さい子とかは特に女の子に多いような気がする

511 :無銘菓さん:2022/11/25(金) 09:41:36.33 ID:2BGrwzAb.net
田舎の話題ばかり
百姓が多いのかな

512 :無銘菓さん:2022/11/25(金) 09:49:18.15 ID:???.net
百姓がバタクリを語るなんて大正浪漫を感じるね

513 :無銘菓さん:2022/11/25(金) 15:16:59.58 ID:???.net
>>509
カプセルモンスターって今もあの長四角のバタクリケーキ売ってるの?

514 :無銘菓さん:2022/11/25(金) 22:58:13.41 ID:???.net
健康と食物
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1665193792/-50

肺がん  ('90) 女 11913  ('18) 女 40777
心原性突然死  05年 56,412 20年 79,400人
https://www.philips.co.jp/c-dam/b2bhc/jp/consumer/aed/what-is-aed/heart-attack-optimized.png

515 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 01:14:08.58 ID:???.net
>>513
売ってるよ
今は同じビルに喫茶があってイートインできる

516 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 03:58:48.18 ID:???.net
千葉の人フランス菓子タマミィーユって知ってる?
バタクリケーキあるんだけど食べたことある人いないかな
久しぶりにふるさと納税でバタクリ検索したら色々増えてて見つけた

517 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 14:59:38.81 ID:???.net
>>515
ありがとう
最後に行ったの4年くらい前だな

518 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 20:22:35.51 ID:???.net
>>484
優しいお嬢さんだな、嫁に来ないか?

519 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 23:05:51.87 ID:???.net
断る

520 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 23:34:51.62 ID:???.net
金無貧乏のオッサンなんてごめんだね

521 :無銘菓さん:2022/11/27(日) 13:10:46.51 ID:???.net
JR池袋駅構内にもりもとが出店してるね
雪鶴3種並んでた

522 :無銘菓さん:2022/11/27(日) 19:08:59.54 ID:cDTqg+Xe.net
>>516
ビジュー缶を最初の方に取り入れてバズった店だね
バタクリは食べたことないけど取り寄せたのもレトロな感じのケーキだったのは覚えてる

523 :無銘菓さん:2022/11/27(日) 21:47:34.99 ID:???.net
コンビニでいつでも買えるような出てこないかなあ

524 :無銘菓さん:2022/11/27(日) 22:58:25.91 ID:???.net
>>505
中のクリーム厚めで美味しそうだ
直径15センチのお値段か…

525 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 20:58:15.00 ID:B1G37yJC.net
今年は池袋タカセのバタークリームケーキに決めました

526 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 22:11:08.68 ID:???.net
なに!タカセか!!

527 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 00:26:52.51 ID:???.net
うちは初心に戻ってウエストのモザイクです!

528 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 09:02:24.02 ID:???.net
俺は今年もヴィザヴィだわ。送料痛いんだけど類似商品どこにもないから仕方ない( ´Д`)=3
あとはクリぼっち用にシャンドワゾーでミゼラブル買う

529 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 12:17:56.36 ID:???.net
類似品、普通にあるやん
ここ初心者?

530 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 12:27:34.20 ID:???.net
>>528
どこ住みか知らんけどそっくりなバッケンッモーツアルトがソラマチに年内いるぞ
ちょっと前まで池袋東武にいたけど、遅かったか

531 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 12:39:34.80 ID:???.net
visaviよりバッケンのほうがおすすめかな
visaviはバタクリ少な目で甘いんだよね
 
あと類似品

柳月 酪農みるくバターケーキ
https://www.ryugetsu.co.jp/i/05478
 
「THE MASTER by Butter Butler(ザ・マスターbyバターバトラー )」の「バターケーキ」
https://themaster.jp/

アンジェココ 元祖バターケーキ
https://angecoco.net/?pid=62195995
 
柳月とマスターなんとかはちょっと方向性違う意かんじ

532 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 13:42:44.31 ID:???.net
>>529
いや近場にないってことだよ、通販で類似商品あっても意味ないじゃん同じく送料かかるんだから

533 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 14:28:46.77 ID:???.net
>>531
それ見た目だけじゃん
酪農はかなり甘めだし、アンジェなんか完全に別もん

534 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 16:03:29.06 ID:???.net
バッケン、年中来てるやん
ヴィサヴィより美味いと思う

535 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 21:48:27.98 ID:E5umlHgE.net
>>525
タカセはクリーム少なめの印象があるけど気のせいかね

536 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 23:40:38.22 ID:???.net
>>531
柚マーマレードってどうなんだ
なーんか余計な事するな的な

537 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 00:04:46.99 ID:???.net
>>536
自分はダメだった

538 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 00:49:11.47 ID:???.net
ゴディバのバターサンド食べてみたが
なんか油っぽい感じ
チープで嫌いじゃないけど値段に合わん

539 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 01:12:01.72 ID:???.net
ゴディバにコスパ求めるなよ

540 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 07:56:11.77 ID:???.net
多分日本で最もコスパ悪い店の一つだわな
同じ金額出すならもっと美味しいとこたくさんあるし、同レベルでいいならもっと安い店たくさんある

541 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 10:22:28.44 ID:???.net
ゴディバてベルギーでは誰も知らないんだったてな
日本だけで有名らしい

542 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 10:48:37.22 ID:???.net
それ、信じたのか?

543 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 11:08:06.42 ID:???.net
素のベルギー人がそういってんだから間違いないよ

544 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 11:41:43.35 ID:???.net
お前、騙されてるよ

545 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 13:42:10.39 ID:???.net
ゴディバにバターサンドあるの知らなかった
美味しくないの?

546 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 14:06:00.11 ID:???.net
クラウドファンディングのマクアケにバタークリームケーキが出てる
神戸の店らしいけど価格もまあまあかなあ

547 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 14:26:19.01 ID:???.net
>>541
ノイハウスの方が有名だろうか
家族がコロナ前に欧州貧乏旅行した時に、アウトレットに行って試食が大盤振る舞いで食べ過ぎたそう
ちゃんと、ばら撒き土産も買ったけれど

548 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 14:33:47.26 ID:???.net
>>546
ボックサンのバターサンドの方は食べたけどあんまりだったな

549 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 16:04:19.81 ID:jmUPkQVV.net
【3回目】 追加接種 =⇒ 死者増加 【4回目】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1667019659/l50
https://o.5ch.net/1zz9f.png

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200