2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.8

922 :無銘菓さん:2023/05/27(土) 13:38:42.09 ID:???.net
バターみたいに脂肪分多いと砂糖も多めに入れないと甘さが相殺されてボケちゃうんだよな

923 :無銘菓さん:2023/05/27(土) 15:24:04.42 ID:???.net
エシレのミゼラブルだっけ、カットケーキ
あれは自分にはむちゃ甘かったな

924 :無銘菓さん:2023/05/27(土) 20:40:08.91 ID:???.net
雪印バタープリンというのを買ってみた
バター風味いっぱい

925 :無銘菓さん:2023/05/27(土) 21:09:42.34 ID:???.net
>>924
これだろ?https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=butter_pudding
食ったことはあるがバターのバの字も感じなかったが

926 :無銘菓さん:2023/05/27(土) 22:10:12.40 ID:???.net
治一郎軽い口当たりで美味しかった
甘さしつこくないから二等分にして残さず食べれた

927 :無銘菓さん:2023/05/29(月) 19:55:16.01 ID:???.net
>>922
わかる
バターには塩か砂糖をはっきり効かさないと気持ち悪い

928 :無銘菓さん:2023/05/30(火) 07:18:42.55 ID:???.net
いや、バタクリなんだから砂糖は入ってるわけで

929 :無銘菓さん:2023/05/30(火) 15:49:07.47 ID:???.net
たとえば生クリームよりバターの方が脂肪分が倍なんだから
その分多く砂糖を入れないと甘さが感じにくいっていう話だよ

930 :無銘菓さん:2023/05/30(火) 16:49:02.66 ID:u5zfdWWj.net
なにに例えたんですかね…

931 :無銘菓さん:2023/05/30(火) 16:57:56.89 ID:???.net
頭悪そう
バタークリームには砂糖ガッツリきかさないと
甘さが脂肪分で感じられないってこと

932 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 07:48:16.96 ID:???.net
生クリームなら飲もうと思えばそのまま飲めるじゃん
けど無塩バター丸かじりとか常人は無理
味付けが必ずいるんだよ

933 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 11:01:06.70 ID:???.net
今やってる将棋の名人戦のおやつに、信州の『一万石』ってお菓子が出てた。
あんずジャムとバタクリのブッセだって~美味しそう
藤井聡太さんが食べたので今頃注文殺到してそうだが


https://i.imgur.com/xyCHVsU.jpg

934 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 11:24:51.00 ID:???.net
しばらくは買えなさそう
地方のブッセはたまに当たりある

935 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 13:20:57.19 ID:???.net
生クリーム飲めないw

936 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 13:34:17.70 ID:???.net
生クリームだって味なしは辛いよな

937 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 13:56:39.47 ID:???.net
自分で生クリームのホイップとバタークリーム作って見ればわかるよ

938 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 20:19:35.71 ID:???.net
一万石、通販面倒なシステムだなあ
でも食べてみたい気もする
卵だけで膨らませてるって書いてたし

939 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 20:20:54.45 ID:???.net
生ホイップ砂糖抜きはザッハにかける用に作るけど、めっちゃ普通に舐められる

940 :無銘菓さん:2023/05/31(水) 20:38:13.06 ID:???.net
>>938
雪鶴みたいな感じかなぁ
あんず好きだから食べたいわ
ほとぼり冷めた頃に注文しようかな

941 :無銘菓さん:2023/06/02(金) 07:02:53.92 ID:???.net
バターと合わせるのがアプリコットっていうのがレトロみがある
ブッセってバター&ベリー系のイメージ

942 :無銘菓さん:2023/06/02(金) 10:28:39.74 ID:???.net
この前札幌に行った
六花亭でマルセイアイスバターサンド食べた
安くて美味しかったけどドハマリする程美味しいかって言われると自分的にはそうでもなかった
ハスカップジュエリーのミックスってのが空港限定で売ってるらしくてそれ買おうと思ってたのに
すっかり失念して帰ってきてしまった
ちょっと悔しい

943 :無銘菓さん:2023/06/02(金) 12:24:19.82 ID:???.net
バスカップジュエリー、最寄のスーパーの北海道展みたいなのでしょっちゅう売ってる
めっちゃ酸っぱくて個性強めで大好きで大人買いしてる
ミックスはストロベリージュエリーとミックスなんかな?
そっちは普通というか、美味しいけどよくある味

944 :無銘菓さん:2023/06/02(金) 16:37:17.34 ID:???.net
コーティングしてるチョコがホワイトチョコなんだって
それで両方入ってるのは空港で売ってるというようなネットの情報を見た
オンラインで買えばいいだけなんだけど現地でお土産買うってのが楽しさ美味しさでもあるしさ
そんで今プレミアムブラックとか言うのもあるんだね

945 :無銘菓さん:2023/06/06(火) 17:02:58.83 ID:???.net
>>62
沖縄フェアで見たけどクリームの量少ないね

946 :無銘菓さん:2023/06/08(木) 17:38:48.52 ID:???.net
梅田大丸のりくろーおじさんでバタクリロールケーキとブッセゲット

947 :無銘菓さん:2023/06/09(金) 17:50:45.39 ID:???.net
ハーゲンダッツのきなこのバタークリームケーキ、アイスだからやっぱりバタクリ風なのかな

948 :無銘菓さん:2023/06/09(金) 17:54:27.59 ID:???.net
かじるバターアイスもバターっていうか乳脂肪分が通常より高いアイスクリームだったな

949 :無銘菓さん:2023/06/10(土) 00:22:10.73 ID:???.net
亀屋万年堂の北海道ナボナおいしかった
奇をてらわず地味ではあるけど昔ながらの正統派バタクリって感じ
次回は九州ナボナも買ってみる

950 :無銘菓さん:2023/06/10(土) 07:09:00.85 ID:AImACeZ/.net
レクラン・ドゥ・ルコルテのレーズンバターサンド食べたけどクリームが軽すぎて物足りない感じ
流行りは軽く食べさせる方向なんだろうけどね

951 :無銘菓さん:2023/06/13(火) 09:36:16.29 ID:???.net
このスレでハスカップジュエリーの名前をみるとは。
京阪神民だけど、フェアで見つけたら必ず買います
ただ、百貨店とかの北海道展でも
意外と来てないことも多いんよね。
逆に近商ストアの北海道フェアなんかで来てたりする

952 :無銘菓さん:2023/06/13(火) 12:58:36.15 ID:???.net
サミットの北海道フェアで
札幌わらく堂バタークリームあんドーナツ

あんこが強めでバタークリームがやや押され気味
パンがフワッと系でおいしい
あんこ少なめか無しだといいのに

https://i.imgur.com/sgToXzE.jpg
https://i.imgur.com/xHc7oPY.jpg

953 :無銘菓さん:2023/06/13(火) 14:07:05.30 ID:???.net
おいしそう
一応バターちゃんと入ってるの?
ただのクリームドーナツもあるんだね

954 :無銘菓さん:2023/06/13(火) 16:14:00.12 ID:???.net
ファミマと森永のコラボのホットケーキサンドがバタークリームみたい
でもメインはホットケーキだろうからあまり期待出来ないかな

955 :無銘菓さん:2023/06/13(火) 16:25:52.44 ID:???.net
[無] がんばる!畜産!5 #24
よつ葉乳業・乳製品の製造過程を紹介
6月19日(月)07:30〜08:00
BS234 グリーンチャンネル

956 :無銘菓さん:2023/06/19(月) 22:00:54.65 ID:???.net
博多のシロヤ行ってきた
サニーパンは売り切れだったけどハッピーロールとクーヘンは古き良き懐かしのバタクリって感じでした
また博多に行った際には寄ろうと思う

957 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 08:40:22.52 ID:???.net
蛇足だけどシロヤは小倉駅近くの店舗が本店だよね?
自分は小倉名物と認識してるし小倉しか行ったことない

958 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 12:15:39.49 ID:???.net
北九州ってテレビで見たけどどこかまでは覚えてないな
ここで博多駅にもあるよって教えてもらったので行ってみた

959 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 12:15:57.54 ID:???.net
そう北九州市が本拠地
人気が広がって博多にも出店

960 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 12:34:45.74 ID:LV1QhUmx.net
>>957
黒崎本店

961 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 22:14:09.08 ID:???.net
シロなのに黒崎

962 :無銘菓さん:2023/06/20(火) 22:15:09.15 ID:???.net
バタークリームパンという直球があるではないか
サーフィンサンド今度食べてみたい

963 :無銘菓さん:2023/06/21(水) 09:17:53.09 ID:???.net
>>960
えー、黒崎が創業店ってこと?
九州民にまんまと騙された

964 :無銘菓さん:2023/06/21(水) 11:42:51.22 ID:???.net
熊本行くけど、銀座で買えるやつしかないよね?

965 :無銘菓さん:2023/06/21(水) 12:23:02.41 ID:???.net
>>964
スイスにはリキュールマロン以外のバタークリームが売ってることもある

966 :無銘菓さん:2023/06/22(木) 08:35:25.92 ID:+fEosnxY.net
朝イチでやってた長野パン美味しそうだな

967 :無銘菓さん:2023/06/29(木) 09:49:26.88 ID:???.net
明日から新潟旅行でここ行ってみようかと

生地とバタークリームを2層に重ねたレトロなチョコケーキ
翁屋(おきなや)
https://tjniigata.jp/gourmet/202102okinaya/

『ミカド』(180円税込)。パッケージがレトロかわいい!
生地とバタークリームを2層に重ね、上をチョコでコーティング。
昔懐かしいやさしい甘みを楽しめます。

968 :無銘菓さん:2023/06/29(木) 09:55:47.12 ID:???.net
あとここ

M cherie
https://m-cherie.studio.site/

969 :無銘菓さん:2023/06/29(木) 22:12:52.28 ID:???.net
ミカドは気軽に買えそうね レポよろ
自分も旅先で買ったチーズブッセが
純バタでめちゃウマで幸せだた
ただ最寄りが矢島駅で薦めづらい

970 :無銘菓さん:2023/06/29(木) 23:00:50.61 ID:???.net
>>967
都内なら600円は優に下らなさそうなケーキが200円以下は安すぎる

971 :無銘菓さん:2023/06/30(金) 02:03:00.95 ID:???.net
>>967
どこかと思えば新発田の翁屋じゃん
レトロスレの初期に書き込んでた。懐かしい

新発田は王紋カップとか
新潟市ではロシアチョコ(シロヤ)とか
新潟県ってレトロ好きにはたまらんのが点在する
若干スレチ失礼

972 :無銘菓さん:2023/06/30(金) 02:04:09.42 ID:???.net
○マツヤ
例のパン屋に引っ張られてしまったw

973 :無銘菓さん:2023/07/05(水) 13:11:20.63 ID:tDH4tfYJ.net
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

974 :無銘菓さん:2023/07/05(水) 13:50:14.35 ID:???.net
大量マルチ
踏むな

975 :無銘菓さん:2023/07/05(水) 13:58:48.12 ID:y40feoQ4.net
なんかあちこちに貼られてるなこれ

976 :無銘菓さん:2023/07/09(日) 20:24:29.06 ID:???.net
来週ローソンはオランジュバターサンドか

977 :無銘菓さん:2023/07/10(月) 10:05:34.40 ID:???.net
あら美味しそう

978 :無銘菓さん:2023/07/11(火) 03:11:57.64 ID:???.net
スレ読めない

979 :無銘菓さん:2023/07/11(火) 18:57:11.73 ID:???.net
ローソン二軒行ったけどみつからん

980 :無銘菓さん:2023/07/11(火) 20:21:37.17 ID:???.net
昼間はなかったけど夜はあったよ
もうちょっと甘さがあってもいいかなオランジュバターサンド

981 :無銘菓さん:2023/07/13(木) 12:10:28.30 ID:???.net
オランジュバターサンド食べた
美味しかったけど一回でいいかな

982 :無銘菓さん:2023/07/13(木) 15:18:45.06 ID:???.net
バター入ってる?

983 :無銘菓さん:2023/07/13(木) 16:21:35.88 ID:???.net
もぐナビの包材画像によれば原料名にバターの記載なし

984 :無銘菓さん:2023/07/13(木) 19:49:51.72 ID:???.net
オランジュバターサンド、クリームがマーガリンみたいで気持ち悪くなった
乳味やコクが全くない
原材料見たらバターの表記なし

985 :無銘菓さん:2023/07/13(木) 19:54:02.41 ID:???.net
「バタークレームダマンド」ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)から 芳醇なラム&風味豊かなバター
https://entabe.jp/54810/the-master-by-butter-butler-butter-cream-damand

ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)から、あべのハルカス店限定商品「バタークレームダマンド」が販売されます。発売日は7月10日。2個入りで、価格は1,944円(税込)。

北海道で作られた風味豊かなバターを使用してしっとり焼き上げたクレームダマンドに、国産バターにこだわって仕立てた深いコクと上質な口どけが特徴のラムレーズンバタークリームを重ねました。
アーモンドだけでなく甘い香りと濃厚な旨味が特徴のヘーゼルナッツもあわせたクレームダマンドはラムレーズンバタークリームの味わいをより深く上品に引き立てる逸品です。

986 :無銘菓さん:2023/07/18(火) 13:41:57.06 ID:???.net
ナチュラルローソンの沖縄県産黒糖の塩バターブッセ
なかなか美味い

987 :無銘菓さん:2023/07/19(水) 03:59:40.09 ID:???.net
エキュート品川&上野で売れているおみやげランキングをチェック!
https://youpouch.com/2023/07/14/993608/

品川1位:フィオラッテ「ダックワーズサンド」(3個入 1620円)

ラムレーズンを練り込んだカフェラテ風味の発酵バタークリームを、シナモンが香るサクサクなダックワーズ生地でサンドしています。
とっても美味しそうなのですが……こちら9月1日発売の商品なんです(涙)。

8月31日までは「ダックワーズサンド・ラテシトロン」(3個入 1728円)のみを販売。シチリアレモンペースト×瀬戸内レモンピールを練り込んだカフェラテ風味のバタークリームを、 シナモンが香るダックワーズ生地でサンドした1品です。

988 :無銘菓さん:2023/07/21(金) 08:31:19.89 ID:???.net
ナショナルデパート半額

989 :無銘菓さん:2023/07/23(日) 14:10:57.32 ID:???.net
>>984
確かにコクがないね
オレンジ風味の具合やクッキー生地のほどよい硬さはよかったけど
肝心のクリームがなぁ・・・って感じ

990 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 11:13:05.69 ID:???.net
【悲報】最寄りマルエツで雪鶴の取り扱い終了

久々に昨日寄ったら棚から消えてた、ショック

991 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 14:21:46.13 ID:???.net
>>990
猛暑やらなんやらで一時的に販売休止・・・とかではなく?

992 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 15:08:17.53 ID:???.net
一時的に取り扱い中止の可能性はなくもないかも
そしたら涼しくなった頃にまたチェックしてみる

993 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 18:23:00.10 ID:???.net
次スレ
バタークリームのケーキ・お菓子総合 Part.9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1690449733/

994 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 18:47:13.28 ID:???.net
>>993
おつでーす
暑くなると自然にバタクリ熱は下がるけど細々と次スレでもよろしく

995 :無銘菓さん:2023/07/31(月) 23:50:18.36 ID:???.net


996 :無銘菓さん:2023/07/31(月) 23:50:28.91 ID:???.net


997 :無銘菓さん:2023/07/31(月) 23:50:39.57 ID:???.net


998 :無銘菓さん:2023/08/01(火) 00:11:25.23 ID:???.net


999 :無銘菓さん:2023/08/01(火) 00:11:38.37 ID:???.net


1000 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2023/08/01(火) 00:11:55.02 ID:???.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200