2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャトレーゼ chateraise その39

1 :無銘菓さん:2022/07/14(木) 10:15:43.61 ID:iYTfI7vj.net
シャトレーゼHP
http://www.chateraise.co.jp/

※前スレ
シャトレーゼ chateraise その36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1622363474/
シャトレーゼ chateraise その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1632304372/
シャトレーゼ chateraise その38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1643507048/

616 :無銘菓さん:2022/11/09(水) 21:54:53.36 ID:UYTcZUW7.net
ボディに果物が入っているケーキは冷凍されていないよ
冷凍しちゃうと解凍時にジュクジュクになるからね
ただ果肉ではなく果肉入り苺ソースとかのケーキは冷凍されてることがある
冷凍を気にする人は苺なのか苺ソースなのか、で判断するといいよ

617 :無銘菓さん:2022/11/09(水) 22:33:29.76 ID:???.net
やっぱそうかー
冷凍だって判ってるクリスマスケーキなんかは
苺は別の箱で添えられてるしね

618 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 08:35:03.62 ID:???.net
うちの地元のシャトレーゼの客って全員見る人が太ってるおばさんだから、毎回それ見て買う量をちょっと減らしてる。何でどうしてあそこまで太れるんだろ?

619 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 11:57:31.00 ID:???.net
久しぶりに行ったらシュークリームが小さくなった気がする

620 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 13:14:23.74 ID:???.net
小さくなったよ実際

621 :無銘菓さん:2022/11/20(日) 21:50:49.58 ID:???.net
この前行ったらマカロンあったんだけど、
10個1箱でしか売ってなかったから試しに買うにはちょっと、だった
値段的には10個で1400円?くらいだったから
マカロンにしてはお手頃かもしれないけど
食べてみた人いる?
美味しい?

622 :無銘菓さん:2022/11/21(月) 05:46:15.80 ID:???.net
>>619
まあミニチュアになったプリンに比べれば・・・でもまだ買う価値はあるけど
正直シュークリームは味と大きさと値段とを贔屓なしに比較したらセブンやファミマに軍配が上がる

623 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 16:16:57.61 ID:???.net
チョコバッキー1日1個食べないと満足できない体になってしまった

624 :無銘菓さん:2022/11/24(木) 17:05:46.50 ID:???.net
中毒性あるよな

625 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 01:25:19.90 ID:???.net
ほうじ茶シュークリームこのあいだ買ってみたけどすごい好みだった!
またお値引きのときに買いたい

626 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 07:53:52.68 ID:???.net
好みなら定価で買ったげてw

627 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 20:36:48.39 ID:???.net
ほうじ茶シュークリーム美味いよな
定価でも100円でお値段以上だと思うぞ

628 :無銘菓さん:2022/11/26(土) 23:10:46.48 ID:VxCzKon4.net
菓心源助 餅入り最中
最近売り切れが多い
旨いのがバレてしまったか

629 :無銘菓さん:2022/11/28(月) 18:18:46.07 ID:9OqsScH6.net
俺に断りなしで、ほうじ茶シューを終わらせやがって
ざけんな!

630 :無銘菓さん:2022/11/28(月) 18:33:03.72 ID:???.net
それよりゴルゴンゾーラのケーキが終わってたのがショックだよ

631 :無銘菓さん:2022/11/29(火) 01:01:54.96 ID:???.net
九州産スウィートポテトパイ
甘過ぎず程良い美味しさ

632 :無銘菓さん:2022/11/30(水) 05:18:23.74 ID:QDYf6ulT.net
>>619
>>622
exactly ! !

わしもだいぶ前から気づいていた、、、ステルス値上げ だな・・・

633 :無銘菓さん:2022/11/30(水) 09:45:05.80 ID:???.net
大きさそのままで値上げとどっちがいい?

634 :無銘菓さん:2022/11/30(水) 17:15:30.59 ID:???.net
糖質カットのテーブルパンも小さくなってた…お腹いっぱいにならん

635 :sage:2022/11/30(水) 23:41:48.17 ID:DcsN8KAK.net
値上げしないとか宣言しちゃったから…

636 :無銘菓さん:2022/12/01(木) 01:39:46.18 ID:???.net
おさつのマドレーヌ
芋の香りがするが味は芋感薄っすらでマドレーヌの味が強い

637 :無銘菓さん:2022/12/01(木) 08:06:04.08 ID:???.net
>>635
それな。ほんとアホ

638 :無銘菓さん:2022/12/01(木) 12:30:44.59 ID:???.net
クリスマスはアイスケーキにしよう
31も候補にあったけど苦手な味があるしいい値段するし
よく行く店舗で売ってるかな

639 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 09:35:16.80 ID:Jha50mpo.net
隣町にできたけど、自然がどうのこうのっ書いてあったから敷居が高くて行かなかった。
自然食品スーパーかと思ったんで。
中に入ったら、食べたいものばっかだった。
今日は、車載冷凍庫にアイスをまとめ買いする!
大手のアイスよりは高いが、とにかく美味そうだし。

640 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 18:52:01.87 ID:???.net
毎日が楽しくなるね!

641 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 20:01:58.51 ID:???.net
近所にあるとおやつが充実するのよね〜

642 :無銘菓さん:2022/12/02(金) 21:21:52.45 ID:???.net
>>639
それシャトレーゼちゃうやろ

643 :無銘菓さん:2022/12/03(土) 21:40:19.58 ID:???.net
ラスク食べたけど、値段の割に美味しくない
期待したんだけどなあ

644 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 08:29:46.36 ID:???.net
ラスクおいしいと思っているワシは貧乏舌なのか…
表面にあまり砂糖がかかってない点も好き

645 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 08:37:47.77 ID:???.net
安くておいしい梨恵夢が一番

646 :無銘菓さん:2022/12/04(日) 22:58:52.36 ID:???.net
>>621
亀レスだし、食べたのずいぶん前なんだけど
シャトレーゼのは、なんかそれまで食べてたマカロンと違ったんでリピートは無し!って思って買ってない
同じくらいの価格なら不二家とかローソンの冷蔵コーナーにあるやつのほうがいいって思った

647 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 03:32:34.34 ID:???.net
シャトレーゼのアイス、バターどらやき、焼き菓子みんな好きだけど
冷蔵ケースのケーキだけは本当に不味かった
2色の芋モンブラン?、ピスタチオのやつ家族がわざわざ買ってきてくれたけど両方とも子供騙しの味だった
本当に上記のシャトレーゼのお菓子は好きでしょっちゅう買ってるけどケーキ、てめーだけは許さねぇ

648 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 07:41:27.43 ID:???.net
>>647
パンケーキはどう?

649 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 10:33:16.59 ID:tvNin+xs.net
ショートケーキはどうよ
もう時期クリスマスだし、ぼっちだけど和菓子と混ぜて買う予定

650 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 23:25:04.54 ID:???.net
>>648
>>649
2人ともこんな自分につきあってありがとう

レジ横のショーケースに入ってるケースに望みは無いと思ってしまった上にものすごくドケチなので自分から買わないことにします(もらったらしっかり食べる)

ケーキでまともだと思ったのは糖質オフの冷凍チーズケーキだったのでこれ以上脂肪増やしてどうしようもないデブなので、ケーキだけは大人しくそっちだけ買うことにします
常温で個包装されてるシリーズは美味しく食べてるのでそっちは今まで通り課金する

アイスはここやどこかのだれかのブログで見たモナカアイスのガトーオペラが大好きです

651 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 23:25:36.23 ID:???.net
自分は647でした

652 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 23:26:05.52 ID:???.net
訂正
ショーケースに入ってるケーキ

653 :無銘菓さん:2022/12/05(月) 23:38:12.11 ID:???.net
>>644
焦げ臭くね?
ひと袋80円なら俺はスコーン買うわ

654 :無銘菓さん:2022/12/10(土) 10:45:53.42 ID:???.net
シャトはたくさん商品あるけど、何年か行ってると買うもの完全に絞られてくる
というか、新作が出ても何故かあまり買う気しないんよな・・・コンビニは逆なんだけど
オリジナリティの欠片もないというか、良くも悪くも現状維持というイメージ。まあいいのかそれで

655 :無銘菓さん:2022/12/10(土) 13:26:05.10 ID:???.net
アイス焼菓子団子は定番で買うけどつい最近生ケーキ食べて美味しくないなと思ったわ
647の味が子供騙しの表現通りだ

656 :無銘菓さん:2022/12/10(土) 14:19:58.72 ID:???.net
何年も通っている事実
概ね満足ということなのでは

657 :無銘菓さん:2022/12/10(土) 18:21:49.40 ID:???.net
それはまあ、うん。だって定番がテッパンだからな。でもそっから広がらないんよね

658 :無銘菓さん:2022/12/10(土) 21:48:09.17 ID:???.net
俺はアイス、焼き菓子、どら焼き、プリンはいつも買うけどケーキは買わないな
ホイップクリームだしそもそも美味くないしその割には高いし
あと揚げ餅は美味しいけど値段の割には量が少なすぎ

659 :無銘菓さん:2022/12/11(日) 05:26:23.02 ID:???.net
子供舌の私にはケーキめっちゃ美味しい。200円のチーズケーキとチョコ系しか買わないけどハズレたと思ったこと無いよ。お酒とフルーツ系が苦手だからシンプルなのが多くて助かってる

660 :無銘菓さん:2022/12/11(日) 10:57:49.65 ID:???.net
またクリスマス渋滞の季節が来たか

661 :無銘菓さん:2022/12/11(日) 20:25:28.78 ID:???.net
たまに無性に行きたくなる
ほんで、あの小さいカゴに片っ端から放り込む
帰ってから賞味期限順に並べ替える
思ったより賞味期限短いやつがあるからな

662 :無銘菓さん:2022/12/12(月) 04:55:12.57 ID:???.net
レジの段階で、こちらは本日中にお召し上がりくださいとか言われるのの量がけっこう多かったりして
内心ちょっとしまったなあとか思う

663 :無銘菓さん:2022/12/13(火) 19:22:32.59 ID:???.net
新聞から抜粋

 9月末に営業を終了した「ホテルメルパルク長野」(長野市)の土地と建物を、和洋菓子大手でホテルなども経営するシャトレーゼグループが取得した。
改装工事などを経て2023年春にも「シャトレーゼホテル」として営業を始める。シャトレーゼにとって国内8カ所目、長野県内では3カ所目のホテルとなる。
 シャトレーゼはこれまで買収したホテルに自社の菓子店舗を併設したり、菓子作りの設備を付帯してスイーツの世界を体感してもらったりするなど、
グループ事業の相乗効果を高める取り組みをしている。旧メルパルク長野の施設でも主力の菓子事業などとの連携を視野に入れている。

664 :無銘菓さん:2022/12/13(火) 20:03:19.08 ID:???.net
安易な多角化は・・とか思ったけど既に7軒もホテルやってるのか

665 :無銘菓さん:2022/12/13(火) 23:15:06.38 ID:???.net
ボンボンマカロン食べた人いるかな
マカロンアイスが大好きだったから食べてみたいけど見た目がダックワーズみたいで気になる

666 :無銘菓さん:2022/12/13(火) 23:32:31.13 ID:???.net
マカロンロン♪
と付け足したくなるようなネーミングだね

667 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 01:42:20.73 ID:???.net
どういう意味

668 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 01:49:16.74 ID:???.net
それ多分明治ポポロンのCMだと思うけど
若い人は知らんと思うわ……

669 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 02:01:30.09 ID:???.net
天才バカボンのOPだね
どっちみち若い人は知らんと思うわ

670 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 02:28:22.22 ID:???.net
そっちか〜

671 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 07:47:22.00 ID:???.net
これでいいのだ

672 :無銘菓さん:2022/12/14(水) 17:27:54.99 ID:???.net
おでかけですか~
シャトレーゼのアイスモナカうまい

673 :無銘菓さん:2022/12/15(木) 11:48:20.62 ID:LrUsGTkK.net
話題だからケーキ買ってみたけど言うほど美味しくないね
安いだけで普通にデパ地下のケーキ屋のが美味いと思う
アイスとかも安いだけでそんなにおいしくはない
大福だけは及第点、かな

674 :無銘菓さん:2022/12/15(木) 12:34:54.01 ID:???.net
うちんとこのデパ地下ケーキは大したコト無い

675 :無銘菓さん:2022/12/15(木) 13:17:49.48 ID:???.net
味は不二家やコージーというかスーパー売りと同じようなもんでしょ
だけど素材がシャトの方が圧倒的に良いから買うんじゃなかろうか。特に小さい子がいる家庭は
いや知らんけどw

676 :無銘菓さん:2022/12/15(木) 16:14:50.73 ID:???.net
>>673
話題どころかここでは酷評だぞ
何見てるんだw

677 :無銘菓さん:2022/12/15(木) 20:10:21.92 ID:Vw4rd6yb.net
>>676
大福だけはまぁまぁ美味かったよ

678 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 08:09:28.87 ID:???.net
デパ地下の方が断然美味い

679 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 13:51:16.73 ID:???.net
そもそもデパ地下と比べるのはおかしくないか?
値段が違いすぎるだろ

680 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 14:15:30.49 ID:g26R8WqO.net
デパートの化粧品とドラッグストアの化粧品比べてるようなもん

681 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 15:45:54.12 ID:zPOSSWO/.net
てす

682 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 16:32:44.58 ID:???.net
デパートの化粧品レディとドラッグストアの化粧品レディも全然違うな

683 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 17:19:57.03 ID:???.net
ドラッグストアに化粧品の販売員さんおるん??

684 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 17:32:12.15 ID:z2fpseN4.net
イブにケーキ1個買うの恥ずかしわ
なので厚切りロールにスーパーで買ったイチゴをのせるってのはどうよ

685 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 18:21:52.18 ID:???.net
俺シャトなら1個で買える
街のケーキ屋さんでイブにケーキ1個は流石に気が引けるけど

686 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 18:53:02.41 ID:???.net
うちの夫もシャトでは1個買いしてくるな
コンビニですら単品買い苦手な小心者なのに

687 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 18:54:18.66 ID:???.net
>>683
ビューティスタッフおるやんけ
薬剤師同様普通にレジに駆り出されてるけど

688 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 19:31:14.50 ID:???.net
イヴも誕生日もなにもない日も人がゴミのような銀座三越地下のカッセルで自分用のケーキ一つだけ買って帰りますがなにか

689 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 21:33:42.55 ID:???.net
イヴじゃないなら平気だけども

690 :無銘菓さん:2022/12/16(金) 23:08:02.50 ID:ApZV6fPD.net
平日でも俺は必ず2つ買って帰るよ
店内で電話するふりしてケーキの種類を選ばされる彼氏の小芝居とか混じえながら買うぞ

691 :無銘菓さん:2022/12/17(土) 02:43:58.30 ID:???.net
アッー!

692 :無銘菓さん:2022/12/17(土) 02:56:31.07 ID:???.net
>>691


693 :無銘菓さん:2022/12/17(土) 09:09:59.14 ID:???.net
文盲なんだろうね

694 :無銘菓さん:2022/12/17(土) 11:35:20.74 ID:???.net
ケーキ1個ってなんか上品

695 :無銘菓さん:2022/12/17(土) 22:37:00.83 ID:???.net
>>687
マジかうちのあたりじゃ見たことないぞ
コスモスもドラモリもドラッグイレブンもいないと思う
マツモトキヨシもウェルシアもたぶんいない

696 :無銘菓さん:2022/12/18(日) 10:35:56.07 ID:???.net
うちの方ウエルシアにはいる

697 :無銘菓さん:2022/12/18(日) 13:41:42.32 ID:???.net
ウエルシアしか利用しないけどそこにはカネボウの人が居る

698 :無銘菓さん:2022/12/18(日) 16:52:58.18 ID:???.net
都会すげえな
俺の今住んでる街もけっこう都会だと思ってたけど、まだまだだったわ

699 :無銘菓さん:2022/12/19(月) 11:44:48.44 ID:???.net
福袋売り切れるの早いなー

700 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 05:44:13.37 ID:???.net
値段は関係なくバタどらよりバタパンケーキ派

701 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 14:15:32.21 ID:eodiu/Pi.net
行くのめんどいから、まるごとバナナに変更だ

702 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 16:56:56.16 ID:???.net
9:00に行ったらショウケースのケーキを注文するため
店内一周列が出来てた。

703 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 17:34:45.42 ID:???.net
今年はスーパーでYAMAZAKIのケーキを買ってきた
寂しい

704 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 18:07:04.68 ID:???.net
ケーキ屋さんのケーキ買って来た
俺の前には8人ほどが並んでて20分ほど待たされたが
俺の後ろにはノータイムで注文した人が1人いるのみで切なくなった
帰りに年末年始用のお菓子を仕入れようかとシャトに行きかけたが
今日イブなのに改めて気付き行くのヤメた

705 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 18:07:43.04 ID:???.net
>>703
いいじゃん美味しいじゃん!
うちもそれだよ!

706 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 19:00:32.30 ID:???.net
かわいいトナカイさん食った
うまい

707 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 19:28:51.37 ID:???.net
チーズケーキ買ってきた

708 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 19:43:27.94 ID:???.net
カネオくんでシャトレーゼやってる

709 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 20:57:18.62 ID:???.net
低糖質の冷凍ピザ配合変わった?
生地がエグくて苦い
大豆粉っぽい味というか
昔はこんなんじゃなかったのに

710 :無銘菓さん:2022/12/24(土) 23:11:23.89 ID:???.net
>>705
ありがとう
メリークリスマス

711 :無銘菓さん:2022/12/25(日) 11:23:28.43 ID:aItIh79B.net
今日の午前中に中野店へ行ったらケーキは予約か支払い済みの客しか買えないらしいのでシュークリームだけ買ってきた。
満足度はケーキと同等なのでお一人様には問題ない

712 :無銘菓さん:2022/12/27(火) 08:13:19.94 ID:GnvgRO/i.net
中野のシャトレーゼいつも行列だよな
ちょっと和菓子買いたいだけなのに買えない

713 :無銘菓さん:2022/12/27(火) 08:46:12.17 ID:???.net
理由は簡単で都内は高いだけのヤツドキばかりで普通のシャトが少ないからだよ
都民が望んでるのも安い普通のシャトってこと。高いの買うならパティスリーに行く
むしろヤツドキは、同価格帯で競合店がいない田舎に作るべきと思うんだけどね

自分は麻布のシャトに行ってる。金持ちだらけの街で出来た時はびっくりしたけど、
いつもそこそこ客は入っている、でもまず混まない、かなり穴場。どこの駅からも遠いけど

714 :無銘菓さん:2022/12/27(火) 09:02:00.42 ID:???.net
田舎に作るなら、ローソンにちょっとナチュロブランドの商品や無印の商品があるような感じで
基本は普通のシャトでちょっと高いのも置くくらいがいいだろうなあ

やはり車で親戚の家に行くときのちょっとしたお土産だとか
お盆に娘と孫が来るときのお菓子とか
そういう需要が多いだろうし

715 :無銘菓さん:2022/12/27(火) 20:25:05.62 ID:???.net
うちの近所の店員さんがみんな丁寧な接客なのでありがたい。300円くらいしか毎回買わんけど重宝してます

716 :無銘菓さん:2022/12/28(水) 05:57:33.07 ID:???.net
店によってアイスとドライアイス買った時の包み方や手際が違う
それによって溶け方が変わる

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200