2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポテチ品評会@16袋目【ポテトチップス】

145 :無銘菓さん:2023/07/27(木) 07:45:13.23 ID:???.net
トーレス黒トリュフてのがいま楽天で20袋2980円
食ったこと無いけど

146 :無銘菓さん:2023/07/28(金) 01:18:39.60 ID:???.net
久々にすっぱムーチョ
やっぱ梅系だとコレが安定してウマイな
酸っぱさと甘さと芋さのバランスが良い

147 :無銘菓さん:2023/07/29(土) 01:51:45.43 ID:dbW6YWdm.net
カルビーポテトデラックス、ホットチリ
酸味があるのでピリ辛わさびマヨネーズっぽい味

148 :無銘菓さん:2023/07/29(土) 08:41:54.87 ID:???.net
カルビーのが10ぱー増量中だった
それでも66g80円とかだった
1g1円が買う目安だったけどもう仕方ない

149 :無銘菓さん:2023/07/31(月) 12:02:52.56 ID:PaBYki03.net
カルビー堅あげ北のほたて醤油
ちょっとほたて風味の甘塩醤油味、優しめで美味しい

150 :無銘菓さん:2023/08/05(土) 13:27:10.73 ID:aaayulJ9.net
YBCチップスター安曇野本わさび味
しっかりわさび、薄っすら醤油、夏に良い

151 :無銘菓さん:2023/08/13(日) 20:53:10.29 ID:???.net
>>136
ミショー

152 :無銘菓さん:2023/08/18(金) 23:33:54.89 ID:XUPryvFv.net
YBCアツギリ贅沢ポテト、手羽先醤油味
コンソメ醤油味、インパクト薄め

153 :たけし:2023/08/20(日) 10:23:48.75 ID:RDcfLfVr.net
化粧水を塗布するのであれば、同時にリンパマッサージを行うと有用です。血の巡りが促されるので、肌のツヤ感が増して化粧のノリも良くなるとのことです。
https://www.zupyak.com/p/3633705/t/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips

154 :無銘菓さん:2023/09/04(月) 17:44:44.58 ID:T8UkvCvr.net
医者やオーガニック厨が敵視するポテチ。
湖池屋の直送、カルビーの限定、ヤマヨシのお取り寄せなど好きな物は好きだ。
久しぶりに衝撃フレーバー、湖池屋のガーリック。
こ、これは!
脳汁でまくり、ギネスとオリオン黒が捗る。
なんなんだこれは。

155 :無銘菓さん:2023/09/14(木) 18:44:18.11 ID:???.net
湖池屋プライドポテト熊本あか牛鉄板焼きわさび醤油
少し甘めだけどビーフ感強めのでわさびじんわり

156 :無銘菓さん:2023/09/15(金) 17:36:09.57 ID:???.net
オーガニック厨の人はオーガニックのポテチなら文句ないのでは??

157 :無銘菓さん:2023/09/19(火) 12:13:33.67 ID:???.net
アラポテトうますぎる

158 :無銘菓さん:2023/09/19(火) 14:36:34.24 ID:???.net
暴れ梅またなくなった?
なんとか明太子とかになってた各コンビニ

159 :無銘菓さん:2023/09/19(火) 19:42:58.48 ID:???.net
アラポテトじゃがバター一回食べたら満足したもう買わない

160 :無銘菓さん:2023/09/19(火) 20:41:06.96 ID:???.net
同じく
美味しかったけどもういいや

161 :無銘菓さん:2023/09/20(水) 13:15:16.46 ID:???.net
やっぱ少し焦げある湖池屋のり塩なんですよね~
最近は特大しか買わねえw

162 :無銘菓さん:2023/09/25(月) 10:38:15.85 ID:???.net
ロッピー

163 :無銘菓さん:2023/09/29(金) 03:50:24.57 ID:???.net
なんや、それ。

164 :無銘菓さん:2023/09/29(金) 08:46:27.40 ID:???.net
これ
そのうちスーパーとかで売られるようになるのを期待して成分表だけ見てきたw
人口甘味料使ってなかったので味は置いといてとりあえず合格です💯
https://twitter.com/Calbee_JP/status/1706503936621072536?t=n3kma7SaAxlnZLQYGYV53A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

165 :無銘菓さん:2023/09/30(土) 01:42:15.13 ID:???.net
プロセスチーズ味のポテチは初めて見たかも

166 :無銘菓さん:2023/09/30(土) 02:02:19.09 ID:???.net
>>165

【「最高のコラボ」「定番にしてくれ」話題の限定ポテトチップスとは】
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/4623528/
https://i.imgur.com/NSlFoNc.jpg

167 :無銘菓さん:2023/09/30(土) 04:17:18.10 ID:???.net
チーズ好きだしチーズとじゃがいもの組み合わせは最高と思うけど
正直ポテチのチーズ味にいいイメージない
何か甘ったるかったりおもちゃっぽい味になるイメージ

ちょうどカルビーのじゃがいもチップスのチーズ味を買ったが
甘ったるくはないけど、うーんって感じだった

168 :無銘菓さん:2023/10/01(日) 01:32:10.72 ID:prR4P+zi.net
じゃがいも心地 三ツ星コンソメ
食べた人感想よろ

169 :無銘菓さん:2023/10/01(日) 10:28:47.03 ID:???.net
6Pうまー!
から飽きるまでのスピードが早かったw
半分の量で売ればよいのに

170 :無銘菓さん:2023/10/06(金) 15:23:28.41 ID:???.net
堅あげ、だだちゃ豆
枝豆の匂いも味は甘塩

171 :無銘菓さん:2023/10/12(木) 03:18:35.55 ID:???.net
【カルビーが「できたて」ポテチ 11日からセブンで限定販売】
https://mainichi.jp/articles/20231011/k00/00m/020/001000c
https://i.imgur.com/Bf9iqEa.jpg

172 :無銘菓さん:2023/10/12(木) 08:15:29.13 ID:8E5mJQJV.net
製造上こういう形してるだけだ
袋のまま破壊してチップsにしてくえよ
ドンタコスもだ

173 :無銘菓さん:2023/10/12(木) 20:11:07.83 ID:whtLlc1b.net
みんなトップバリュのポテチ(大袋)買ったことある?美味しいのかな

174 :無銘菓さん:2023/10/14(土) 03:16:42.05 ID:???.net
PB系はどれもカルビーか湖池屋が作ってるからそれなりにうまいよ
うすしおに至っては変に調味料を添加してるカルビーオリジナルが一番まずいまである

175 :無銘菓さん:2023/10/14(土) 18:27:38.99 ID:0YcU9ukS.net
>>174
ありがとう!

176 :無銘菓さん:2023/10/14(土) 18:41:20.85 ID:???.net
湖池屋プライドポテト京都柚子七味
柚子のさっぱりした風味に少し七味がじんわり辛く美味しい

177 :無銘菓さん:2023/10/14(土) 19:02:13.73 ID:???.net
それぞれのPBポテトチップスの製造メーカー

イオン(トップバリュ):湖池屋
オーケー:カルビー
ファミリーマート、セブンアンドアイ、ローソン:カルビー
ミニストップ:湖池屋
ライフ/ヤオコー:カルビー
ラ・ムー:湖池屋(たこ焼き味はカルビー)
バロー:カルビー
西友:カルビー
CGC:カルビー

178 :無銘菓さん:2023/10/14(土) 21:14:16.64 ID:AF4Dfcud.net
久しぶりにファミマのオーザック食べた
うまい😋

179 :無銘菓さん:2023/10/15(日) 12:29:18.81 ID:???.net
>>177
トップバリュはカルビーのもあるぞ
堅めに揚げたってヤツが美味い

180 :無銘菓さん:2023/10/15(日) 14:30:19.49 ID:hWhXZCQH.net
>>177
>>179
どうも!

181 :無銘菓さん:2023/10/15(日) 16:38:42.13 ID:???.net
おう!

182 :無銘菓さん:2023/10/16(月) 08:43:03.36 ID:???.net
>>177 有能

183 :無銘菓さん:2023/10/16(月) 09:29:49.36 ID:???.net
PBは製造元と販売元のどっちに責任があるのか難しいところがある
とりあえず西友とイオンなら西友だなあ

184 :無銘菓さん:2023/10/16(月) 11:40:37.84 ID:???.net
>>177
ヤマヨシはどしたよ?おう

185 :無銘菓さん:2023/10/16(月) 15:47:04.78 ID:???.net
カルビー製はオリジナルよりPBの方が美味い事が普通にあるからな
特にうすしお
オリジナルは添加物で味を整えすぎていて逆に不自然に感じる

186 :無銘菓さん:2023/10/16(月) 15:54:31.55 ID:???.net
カルビーは商品の種類多いから塩だけのとかも出してるだろ

187 :無銘菓さん:2023/10/17(火) 07:47:29.17 ID:???.net
カルビーの塩だけのやつ一番好きだな

188 :無銘菓さん:2023/10/17(火) 21:07:05.04 ID:???.net
>>184
1年前くらいにファミマから出したホリエモンチップスはヤマヨシだったよ

189 :無銘菓さん:2023/10/19(木) 11:00:46.80 ID:???.net
少し焦げある湖池屋のり塩うめえ

190 :無銘菓さん:2023/10/19(木) 16:02:09.90 ID:???.net
わかりみ

191 :無銘菓さん:2023/10/19(木) 16:49:29.44 ID:???.net
カルビーポテトチップスうすしお
うすしお界で一番まずいわ

192 :無銘菓さん:2023/10/20(金) 01:11:35.82 ID:???.net
カルピー「ポテトチップス 今を味わう! しおとスパイス味」
スパイスとハーブが効いてて美味い
塩味はちょっと強過ぎるかも

193 :無銘菓さん:2023/10/20(金) 02:20:45.56 ID:???.net
そんなん出てるのか
スパイスやハーブ好きだから食べてみたいが
イオンで見かけなかったな

194 :無銘菓さん:2023/10/22(日) 14:44:02.66 ID:???.net
じゃが米ってスナック菓子すごいな
見た目米の軽い煎餅って感じで食感もそうなんだけどポテチ味

195 :無銘菓さん:2023/10/22(日) 14:55:24.53 ID:???.net
なんやて!

196 :無銘菓さん:2023/10/22(日) 15:55:24.69 ID:???.net
>>194
ローソンストア100のスクエアポテトに似てるかもそれ

197 :無銘菓さん:2023/10/22(日) 20:31:22.78 ID:???.net
ポテトデラックスのチェダーチーズ、コンビニ先行販売だけど見たことすらない@都内
食べた人いる?

198 :無銘菓さん:2023/10/22(日) 22:02:33.95 ID:???.net
まるでスープカレー
北海道からお届け北のポテトチップス
カレー味のア・ラ・ポテトみたいな感じで食べて少ししてからスパイスみが来る感じ
値引きシール付きで340円100gうーん半分くらいで飽きました

199 :無銘菓さん:2023/10/23(月) 17:53:54.87 ID:???.net
株式会社さがみ園 お茶ぽて

波型厚切りのポテチにお茶の粉がまぶしてある
ポテチのベースは大手のと遜色ない感じで焦げとかもない
ただけっこう油っぽいかもしれない
お茶は基本、苦いだけなんだが、それが油っぽさといい感じにバランスとってるような感じで
不思議と食が進む

200 :無銘菓さん:2023/10/28(土) 15:08:41.48 ID:???.net
湖池屋プライドポテト、宗像九州焼のり醤油
甘めの醤油に薄く海苔、甘過ぎてイマイチかな

201 :無銘菓さん:2023/10/30(月) 17:53:59.26 ID:???.net
アラポテトスペシャル 羅臼昆布醤油

これすごい
めっちゃ昆布食べてる感じする

202 :無銘菓さん:2023/10/31(火) 03:21:45.89 ID:???.net
そういう主張が強いフレーバーは得てして飽きやすい

203 :無銘菓さん:2023/10/31(火) 06:13:43.50 ID:???.net
アラポテトってバターと塩だけじゃないんだ!

204 :無銘菓さん:2023/10/31(火) 07:01:50.12 ID:???.net
>>202
いや食べるとわかるが主張が強すぎて嫌だなって感じではない

205 :無銘菓さん:2023/10/31(火) 08:56:56.95 ID:???.net
子供の頃は赤箱の塩昆布は舐めてるだけだったな~

206 :無銘菓さん:2023/10/31(火) 09:06:58.67 ID:???.net
塩昆布というより乾燥した薄い昆布をかじってる感じの風味

207 :無銘菓さん:2023/11/06(月) 23:47:28.28 ID:???.net
湖池屋ストロング、ガチ濃厚ピザ
塩っぱいトマトパプリカバジル味、チーズどこ?

208 :無銘菓さん:2023/11/07(火) 11:41:30.13 ID:???.net
そんなもんより暴れ梅はよ

209 :無銘菓さん:2023/11/07(火) 20:34:43.61 ID:jNRzPl92.net
カルビーのBIGサイズの値段かどんどん
便乗値上げして酷いな。
1年前はドンキで200円位。今は300円超酷い

210 :無銘菓さん:2023/11/07(火) 23:09:00.75 ID:???.net
しあわせバター値上げきついわ

211 :無銘菓さん:2023/11/08(水) 14:12:16.02 ID:???.net
過去のLサイズ=今のBIGにまで減ったよな

212 :無銘菓さん:2023/11/10(金) 17:54:46.89 ID:???.net
カルビー ポテトチップス PAKU-PAKUたこ焼き味
甘さが強くて他が物足りないおこのみやきチップスのような味

213 :無銘菓さん:2023/11/11(土) 17:47:01.21 ID:???.net
ア・ラ・ポテト 羅臼昆布しょうゆ味、さっき食った
まずくはないが、これは違うって印象 コロッケに醤油かけて食うみたいな

2年前からあったんだ 今年のは2グラム少ないw

>カルビーブランドと全国厳選素材のコラボ!「日本を愉しむ」プロジェクトが始動!
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/211021a.php
三國清三シェフ監修、松本幸四郎さんがPR大使!
第1弾は北海道をキーワードに素材にこだわりぬいた
『ア・ラ・ポテト 羅臼昆布しょうゆ味』
2021年10月25日(月)から北海道と公式オンラインショップで数量限定発売

214 :無銘菓さん:2023/11/11(土) 17:48:32.74 ID:???.net
よくわからんがコロッケに醤油はどんぴしゃだろう

215 :無銘菓さん:2023/11/11(土) 22:48:18.05 ID:???.net
ソルトアンドビネガーもっと増えろ…増えろ…どこのコンビニスーパーでも買えるようになってくれ…

216 :無銘菓さん:2023/11/12(日) 17:57:02.22 ID:???.net
ソルトアンドビネガーなんてけっこうどこでも売ってるじゃん

ランチ味とかディルピクルス味とか、いかにもアメリカって感じのフレーバーのプリングルス復活してほしいわ

217 :無銘菓さん:2023/11/13(月) 09:50:15.22 ID:???.net
>>216
輸入品店では見るけどコンビニやスーパーでは見ないな

218 :無銘菓さん:2023/11/13(月) 10:16:43.65 ID:???.net
それは「ソルトアンドビネガーを」って話かな?

219 :無銘菓さん:2023/11/13(月) 10:17:32.39 ID:???.net
西友とか置いてないっけ?

220 :無銘菓さん:2023/11/15(水) 15:28:24.50 ID:???.net
カルビーのフレンチサラダ味みたいなビネガー系は個人的にはかなり好きだけど
まあ人を選びそうな味ではある

221 :無銘菓さん:2023/11/15(水) 22:02:08.40 ID:???.net
ソルト&ビネガーはたいていソフトもビネガーも尖ってるからなあ

222 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 02:18:54.49 ID:???.net
同じ塩味でもカルビーオリジナルのうすしお味って塩以外にも調味料入れすぎでコレジャナイ感凄いわ、嘘で塗り固めた違和感まみれの味
カルビー製造でも調味料をあまり入れてないPB系の方が美味しく感じてしまう

223 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 05:29:35.69 ID:???.net
俺は旨味調味料入ってる方が味が丸くて好きだけどね
カルビーも塩だけのやつも出してるやん

224 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 08:13:56.72 ID:???.net
湖池屋のうすしおの方がちょっと苦手だな・・・

225 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 08:15:57.01 ID:???.net
湖池屋も旨味調味料入れてるぞ
何でここで出てくる?

226 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 08:16:51.20 ID:???.net
すぐ2勢力対立の図式にしたがるやつって、やっぱどっか頭おかしいんだと思うけど
ネットには普通に出てくるよなあ

227 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 08:19:47.93 ID:???.net
売り場の2トップなんだし比較してもおかしくないだろ

228 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 09:36:19.79 ID:???.net
意外とノーマルタイプが両者そろってる店って少なくない?

229 :無銘菓さん:2023/11/16(木) 09:40:33.03 ID:???.net
シンプル味のポテチ+マヨは絶対おいしいだろうと思うけど
実行したらめっちゃ太りそう&健康診断の結果悪くなりそう

230 :無銘菓さん:2023/11/17(金) 14:13:33.48 ID:???.net
>>226
きのこたけのことかもそうだけど、バカは争いごとが好きだからね

231 :無銘菓さん:2023/11/17(金) 17:27:32.47 ID:???.net
ビネガー系って確かに売ってない店ちょいちょいあるな
フレンチサラダ味はずっと好きで酒のつまみにもなるからリピートしてる

232 :無銘菓さん:2023/11/17(金) 19:32:12.98 ID:???.net
>>230
あたまわるそう

233 :無銘菓さん:2023/11/17(金) 21:22:49.64 ID:???.net
悪そうじゃなくて悪いんだぞw

234 :無銘菓さん:2023/11/17(金) 22:39:36.20 ID:???.net
>>231
酒のツマミになるかどうかは重要だよね

235 :無銘菓さん:2023/11/20(月) 00:21:49.58 ID:???.net
ダイソーで売ってたマレーシア産
NSインターナショナル、ポテトクリスプ、サワークリーム
甘めのサワクリビスケット、成分見ても小麦が多くポテチじゃない

236 :無銘菓さん:2023/11/25(土) 21:28:14.88 ID:???.net
トップバリュのポテチしお味食べてたら一瞬でなくなった

237 :無銘菓さん:2023/11/25(土) 23:09:26.06 ID:???.net
トップバリュの厚切りのやつ
サワークリーム、塩、ピザポテト三種類あるの買うかな

238 :無銘菓さん:2023/11/26(日) 08:18:16.92 ID:???.net
前も書いた気がするがトップバリュのは焦げてるんだよな
コスパ的にも西友の方がいい

239 :無銘菓さん:2023/11/26(日) 14:21:33.21 ID:???.net
コイケヤはすぐ焦がす

240 :無銘菓さん:2023/11/26(日) 15:20:07.86 ID:???.net
焦げた湖池屋のり塩うめえんだよな~

241 :無銘菓さん:2023/11/26(日) 16:16:34.75 ID:???.net
湖池屋のNBが焦げてると感じたことは無いな
やっぱりPBは製造元のNBとは別ものだと考えた方がいいんじゃないか

242 :無銘菓さん:2023/11/26(日) 18:32:42.65 ID:???.net
トップバリュの堅あげよく探さないとないな

243 :無銘菓さん:2023/11/27(月) 01:12:01.88 ID:???.net
カルビー堅あげ、柚子こしょう
成れた柚子の風味で味が濃く美味しい、唐辛子は薄っすら

244 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 16:58:57.30 ID:???.net
カルビー ポテトチップスクリスプ終売してたってマジか!11月で終わってたのか
買っとけばよかった
チップスター プリングルズ ポテルカ トップバリュ ドンキ ダイソーのやつに負けたのか
まあ少し高かったしな

245 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 17:29:14.22 ID:???.net
ポテルカ懐かしい
昔は自動販売機で売ってたんだよな~

246 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 17:56:35.44 ID:???.net
小売に関わってるからPOSデータとID連携データ見れるけど
競合他社製と比べシンプルに売れてない上にリピート率が低く流出率(一度買うもその後ライバルに流れる率)が成型ポテトで最も高かったよクリスプ
ぶっちゃけポテルカ・Jacker(マレーシア産)がライバルでポテルカより売れない月も普通にあったという悲惨な状態
まあ大衆にとっては不味かったんだろうな 売れなかった上に原材料高騰がトドメでブランド整理の対象になったんだろう
鳴り物入りで乗り込んで返り討ちじゃカルビーのプライドズタズタだろうな

247 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 18:21:28.89 ID:???.net
ファミマでワギュウマフィアのポテチが再販されてるらしい
前回買えなかったから買ってみる
ウルトラペヤングは怖くて買えない

248 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 18:48:38.46 ID:???.net
>>246
大手のカルビーでも成形ポテトでは新参だからなぁ
カルビーは基本ポテト系はカルビーでコーン系は子会社のジャパンフリトレーと分けてるけど
成形ポテトもフリトレーに任せておけばよかったかもな

249 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 19:31:37.32 ID:???.net
【検証】フタを開けた時に一番ガッカリしない「筒型ポテトチップス」はどれか? レーザー距離計でフタから中身までを測ってみた結果…
https://article.yahoo.co.jp/detail/ad6990d3e314b4a1a1b93e09e1b5f02c6ee9cbfa

本当はここにカルビー『ポテトチップスクリスプ』も加えたかったのだが、2023年12月4日時点でカルビーの公式サイトから名前が消えている。
どうやら販売を終了してしまったらしい。知らなかった……。

250 :無銘菓さん:2023/12/05(火) 23:32:03.54 ID:???.net
まずかったというよりも、わざわざほかから乗り換えるだけの魅力を感じなかった
というところじゃないかな
デファクトスタンダードがあるところに後から参戦するのはそういうことでしょ
成型ポテチはカットタイプではやらない・やれないようなフレーバーが色々あるのが魅力だと思うけど
それやるには棚のスペースの確保も必要で先発との争いになる
そもそもクリスプはスタンダードな味しか出してなくて筒のデザインもおとなしくてつまんなかったよね

251 :無銘菓さん:2023/12/06(水) 01:41:43.11 ID:???.net
長々と書いてるけど自分の場合単純に一口二口で「美味しくない、次はない」と思って一切買わなくなったのがカルビーのやつ

252 :無銘菓さん:2023/12/09(土) 08:08:54.28 ID:???.net
少し前に買って食った冬ポテトのトリュフ香るチーズ味、自分史上最高
ピザポテトは好きだが、くどすぎる これくらいがちょうどいい

253 :無銘菓さん:2023/12/09(土) 09:19:56.23 ID:???.net
ファミマのホリエモンチップス
めっちゃにんにく
翌日まで腹の中ににんにくいる
それは悪くないけど変な甘さがあってそれが嫌な感じでした(人工甘味料はつかってなかったぽいけど…)

254 :無銘菓さん:2023/12/09(土) 23:28:40.96 ID:???.net
ライフのPBポテチ
ノーマル塩が湖池屋
厚切りがカルビーだった

255 :無銘菓さん:2023/12/10(日) 18:23:46.37 ID:???.net
値段の高いポテチほどイマイチなんだよなあ

256 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 09:32:49.98 ID:???.net
プライドポテトは味もコスパも最悪!
焦げ臭い・値段高い・高いのに量も普通

湖池屋プライドポテトの黒胡椒より
カルビー堅揚げポテトのブラックペッパーのほうが
遥かに美味かった

257 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 11:06:47.61 ID:VIbrYeyz.net
お前が湖池屋大嫌いだってことは十分わかったから

258 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 11:47:42.66 ID:???.net
は?
プライドポテト不味いって言っただけで
湖池屋が嫌い?

何言ってんだ?こいつは

259 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 11:55:14.41 ID:???.net
わさび味のポテチでおすすめある?

260 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 12:05:47.32 ID:???.net
>>258
なるほど総合スレでさんざん文句書いてるのはお前じゃない
ってことにしたいのね

261 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 12:16:06.35 ID:???.net
むしろ

なるほど
いろんなトコで嫌がらせの煽り入れてるの>>260さんって事か

よくわかったよ

262 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 13:42:31.77 ID:???.net
257と260は別人だぞ

263 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 16:06:00.01 ID:???.net
>>262
>>261参照

264 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 16:13:01.68 ID:???.net
冬ポテト粉雪うまし

265 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 17:04:15.73 ID:???.net
チョコポテチ出たあ~?

266 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 17:49:39.39 ID:???.net
贅沢ショコラなら売ってるぞ

267 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 23:33:55.92 ID:???.net
マジ化!

268 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 01:03:35.67 ID:???.net
添加物とか気にしてなかったけどノースカラーズの無添加ポテトチップス食べてみたら結構うまかった

269 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 02:31:59.79 ID:???.net
あっさりしててたまにはいいけど
塩だけだとやっぱり何かものたりない
塩気がダイレクトに来るし

270 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 11:49:07.00 ID:???.net
ポテルカとか、昔は味の素味だったけど
最近はわりとこなれた味になってるな

ついでに最近、ジェネリックなはずのポテルカが
近所スーパーで180円で売られている事に驚愕した
チップスターが180円なのにw

271 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 13:20:21.91 ID:???.net
勝手にジェネリック扱いしてるだけやん
似てるのか?

272 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 16:58:43.10 ID:???.net
>>271
はい?
チップスターは160円の地代にポテルカは98円だったけど?
最近のポテルカは不味くは無い
ちょっと小さめ柔めのチップスターみたいな感じで

273 :無銘菓さん:2023/12/13(水) 17:23:32.39 ID:???.net
この前ファミマでチップスター買うとチップスター貰えるっていう実質半額キャンペーンやってたときひさしぶりに買ったけどめちゃ少なく感じた

274 :無銘菓さん:2023/12/14(木) 08:19:22.09 ID:???.net
ポテルカはスーパーやドラッグストアのPB商品もある
名前は変えてる
だから意外と食べてる人多いかも

275 :無銘菓さん:2023/12/14(木) 11:31:45.16 ID:???.net
じゃがバリとかいうブルボンの新しい成形ポテチ
塩味食ったけどなんか酸っぱい上にめっちゃ化学調味料感ある
なんか薄味の都昆布みたいな、石油で作ってます感が・・・

たぶん開発者は過去ポテルカ開発してたのと同じ人だと思うけど
味付けがシュール過ぎて、リピートで買う気がしない

276 :無銘菓さん:2023/12/18(月) 11:53:45.94 ID:???.net
化調アンチカルトか

277 :無銘菓さん:2023/12/18(月) 12:00:59.79 ID:???.net
都昆布味はひでえ
あと、こいつ
いつもの同一人物なんだろうな

278 :無銘菓さん:2023/12/19(火) 02:34:23.24 ID:???.net
【「うますぎて困る」ファン投票1位のポテトチップスが全国発売に】
https://trilltrill.jp/articles/3410191
https://i.imgur.com/iotd8YL.jpg

279 :無銘菓さん:2023/12/19(火) 09:24:35.23 ID:ksOugj5U.net
じゃがバリの酸っぱい原因分かったわw
原材料から察するに、酸化防止剤の入れすぎ
そりゃ酸っぱいわな

280 :無銘菓さん:2023/12/23(土) 03:11:53.32 ID:Lv5QOxsg.net
カルビーのポテトチップス久々に買った。

まさかあそこまで量が少なくなってるとは。

281 :無銘菓さん:2023/12/24(日) 00:36:38.51 ID:???.net
【「2日連続で食べた」セブンの濃厚すぎるポテトチップスがやみつきになる!】

同商品は、「わさビーフ」でおなじみの山芳製菓が製造するポテトチップスです。
スナック菓子好きな方であればお気づきかと思いますが、山芳製菓には「超!韓国のり味」という大人気のポテトチップスがありますよね。
「7プレミアム 濃厚すぎるポテトチップス 韓国のり味」は、まさに「超!韓国のり味」です。ごま油の風味とやや濃いめの塩味があり、噛むたびに海苔のうまみが口の中に広がってすごくおいしいですね。
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/4935788/
https://i.imgur.com/fphnh3S.jpg
https://i.imgur.com/o4Z6Cp7.jpg

282 :無銘菓さん:2023/12/25(月) 22:50:02.84 ID:???.net
じゃがいもチップス
三國シェフ監修 野菜のブイヨン味
食感は良いけど味と香りがダメダメ
ノーリピでフィニッシュです!

283 :無銘菓さん:2023/12/25(月) 23:36:57.50 ID:???.net
>>282
カップ麺も〇〇監修みたいなやつはたいしたことないか1回食うと飽きる

284 :無銘菓さん:2023/12/26(火) 15:09:11.46 ID:???.net
ブイヨンってコンソメの前段階で
味の付いてないコンソメの事だから
イメージで騙してる感が半端無いw

285 :無銘菓さん:2023/12/26(火) 15:14:42.76 ID:???.net
>>283
昔、佐野実監修のカップ麺があったわ
ただのノーマル品に佐野実監修の変な後入スパイス付いてるだけのヤツ
そのスパイスの凄いとこは・・・

そのスパイス入れないほうが、確実に美味いってとこなw
スパイス付いてる意味が分からんwww

286 :無銘菓さん:2023/12/26(火) 15:32:48.96 ID:???.net
>>285
袋麺とかもいろいろ試して結局はサッポロ一番に戻ってくるのと一緒
ポテチも結局はシンプルな塩味に戻ってくる

287 :無銘菓さん:2023/12/27(水) 02:33:12.87 ID:???.net
監修ものって、違いを出すために変わり種にしてる上に短期間であまりテストせずに作ってるからね
煎餅で笠原さんが監修のやつあるけど、いまいち

288 :無銘菓さん:2023/12/27(水) 03:31:56.95 ID:???.net
【湖池屋 即日完売の『KOIKEYA FARM』第1弾「黄金の果肉」年明け店頭発売へ、じゃがいもからポテチまで一貫生産は同社初】 https://news.yahoo.co.jp/articles/25ae376cdf3728eec06c4175a4460fe1236e13cc
https://i.imgur.com/o3W47i0.jpg

289 :無銘菓さん:2023/12/28(木) 12:42:02.78 ID:???.net
もう!騙されないぞッ!

290 :無銘菓さん:2023/12/31(日) 21:04:33.33 ID:???.net
湖池屋のり塩60gが税込み64円だったから飛びついたけど袋がコンパクトになってて好感持てるわ

291 :無銘菓さん:2024/01/01(月) 02:34:50.87 ID:???.net
レイズのソルト&ビネガーはいつの間にかどこでも売らなくなったのね
がっかり

292 :無銘菓さん:2024/01/02(火) 11:34:36.49 ID:???.net
>>282の食べてみたいけど、どこで売ってんのかな・・
普通のポテトチップスと勘違いしてたから見逃してたのかもしれないけど
少なくともイオンの新商品置くようなコーナーにはなかった

293 :無銘菓さん:2024/01/02(火) 11:38:31.43 ID:???.net
>>291
ほんとだね
終売みたいだ

294 :無銘菓さん:2024/01/02(火) 20:14:27.99 ID:???.net
Hunter'sGourmet、黒トリュフ
ダイソーで25gのが売ってた
海外ポテチらしい硬めの食感で
スモーキーなトリュフにヒマワリ油っぽい風味で甘塩
なるほどねって感じ、試しに買うにはいいサイズ

295 :無銘菓さん:2024/01/02(火) 20:45:23.48 ID:???.net
一回食えば十分な感じだけどけっこう売り続けてるよね

296 :無銘菓さん:2024/01/04(木) 17:28:03.73 ID:???.net
湖池屋アイノポテチ
ベーコンチーズ、若干甘いのが残念

297 :無銘菓さん:2024/01/19(金) 21:15:50.06 ID:???.net
やったぜ!
ローソンに暴れ梅あったワイ歓喜

298 :無銘菓さん:2024/01/24(水) 21:56:59.60 ID:???.net
山芳 ポテトチップス だし塩唐揚げ味
山芳にしては珍しく人工甘味料使ってない。美味い
いつも人工甘味料使わなきゃいいのに

299 :無銘菓さん:2024/01/31(水) 06:43:29.21 ID:???.net
湖池屋 黄金の果肉 (前略)オホーツクの塩

袋のデザインがやたらかっこいい
開封するとあまりにもチップのサイズが小さく不揃いで形も悪いので
おいおい大丈夫かと思ったが、食べるとうまい
厚みによるのか、揚げ方によるのか、それとも湖池屋の主張通り芋の品種によるのか、
ポテチなんだけどファストフードのポテトみたいな芋食ってる感じがある

300 :無銘菓さん:2024/02/02(金) 19:35:33.93 ID:???.net
めっちゃうまそう

301 :無銘菓さん:2024/02/05(月) 20:54:59.90 ID:???.net
ブリーフ団のポテチうまそう

302 :無銘菓さん:2024/02/08(木) 00:59:12.07 ID:???.net
カルビー、ポテトチップスギザギザ、梅かつお
酸味弱めで食べやすく美味しい

303 :無銘菓さん:2024/02/11(日) 18:46:36.69 ID:???.net
厚切りポテトチップス Wペッパー 黒胡椒&白胡椒 23年11月頃から販売
胡椒強めでつまみ向き、結構うまい
欠点はCGCグループ店限定商品 製造は湖池屋 Wチーズ(ゴーダ&チェダー)版もある

304 :無銘菓さん:2024/02/11(日) 20:23:27.79 ID:???.net
加盟店でも置いてる品物はそれぞれだしな
ダイキョーバリューにあるかな

305 :無銘菓さん:2024/02/13(火) 21:12:05.96 ID:???.net
>>303
黒い袋と赤い袋?
てっきりCGCの商品として売られてるのかと思ったら、どこにもCGCのマークがないね
ていうか「販売者」の記載が無い
こんなのあり?

306 :無銘菓さん:2024/02/16(金) 09:18:52.42 ID:???.net
CGCで湖池屋製造のポテチなんて見たことないぞ
めちゃくちゃ気になる

307 :無銘菓さん:2024/02/16(金) 09:55:29.23 ID:???.net
加盟店行ってみ
上に書いたようにCGCとは書かれてない

Wペッパーはまあアリだけどチーズの方はいかにもお菓子のチーズ味で好みでなかった
パッケージ詐欺

308 :無銘菓さん:2024/02/16(金) 23:35:04.60 ID:???.net
マーク無いだけで詐欺呼ばわりとか年寄りってしょうもないことでネチネチとケチつけるんだな

309 :無銘菓さん:2024/02/17(土) 02:06:22.74 ID:???.net
なるほどそう解釈するのか

310 :無銘菓さん:2024/02/24(土) 17:32:50.66 ID:???.net
湖池屋の黄金の果肉食べたけど、美味しかった
ギザギザのやつ

311 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 08:22:46.97 ID:???.net
あれうまいよね

312 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 14:29:15.46 ID:???.net
湖池屋は今売ってるこれが旨いね
映画館でコーラ飲みながら食うとめっちゃ合うよ
https://i.imgur.com/JEFMIV4.jpg

313 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 14:36:20.30 ID:???.net
パッケージリニューアルかな

314 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 15:15:48.53 ID:???.net
>>312
イオンシネマ?

315 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 15:26:24.20 ID:???.net
>>313
ホラー映画観ながらがオススメ

316 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 15:27:28.72 ID:???.net
>>314
新宿TOHOシネマズか新宿ピカデリーがホームかな

317 :無銘菓さん:2024/02/25(日) 15:42:09.57 ID:???.net
持ち込みってありなん?

318 :無銘菓さん:2024/02/26(月) 02:50:53.43 ID:???.net
湖池屋ポテトチップス、のり醤油
普通に美味い

319 :無銘菓さん:2024/02/26(月) 09:16:26.65 ID:???.net
湖池屋ポテトチップス じゃがいもと塩

最寄りのギョムに置いてある
普通にうまい

320 :無銘菓さん:2024/03/11(月) 13:13:05.58 ID:???.net
【あの大谷翔平が「人生で一番うまいポテチ」と絶賛した逸品も!カルビーvs湖池屋 「頂上決戦」の行方】 - Yahoo!ニュース

八重洲北口改札内の「グランスタ東京」。
駅弁やお土産が並ぶ一角に、その商品は並んでいる。中年の男性客に「大谷のお気に入りは?」と尋ねられた店員は、慣れた様子で「鰹と昆布のうまみだし味(993円)」を指差した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8daf08ee8ffc29fd03a4bfd10383bbe3a95680f
https://i.imgur.com/ZjGJ3FX.jpg

321 :無銘菓さん:2024/04/03(水) 00:21:26.77 ID:???.net
カルビー「ポテトチップスクリスプ」旨味コンソメ味
袋入りにリニューアルのやつ
普通のコンソメパンチでいいや

322 :無銘菓さん:2024/04/03(水) 00:53:55.76 ID:???.net
>>321
クリスプ系より普通のポテチの方が若干身体にいいらしいよ
>>335
https://i.imgur.com/lhBw5ew.jpg
https://i.imgur.com/uWhSMGP.jpg

323 :無銘菓さん:2024/04/03(水) 07:49:02.41 ID:SwNS/0qkp
選挙したことのないクソシナは常に党員監視されて汚職て゛も発見されようものならただちに失脚厳罸二度と表に出てこられなくなるか゛
選挙か゛意味のない日本では自民公明による汚職は誤魔化され隠蔽され税金で補填され合法化までされるのが当たり前
この世界最悪の腐敗組織の代わりとして期待されていた維新は軍拡思想と憲法の下の平等も世代による公平も理解できないクズだらけ
それでもまた゛自民公明よりマシだろ思われていたところ馬場伸幸みたいな老害が関西地球破壞カジノ万博だの立ち上げた上に事業通した後で
税金泥棒予算倍増する戰中の戦艦みたいな、汚職五輪からすら何ひとつ学ぶこともせず押し通し続けるあたりオワコン確定しちまったな
気候変動させて災害連発させて儲けてる強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫以上の資産を持つ者が後継者を欲しているわけて゛もない
子育て費とか親にとって賭博や風俗と同類の遊興費なわけた゛がそれを赤の他人に支払わせようとか遺棄罪適用されるべき犯罪者に追い銭
くれてやるのと同じだろ、そんなクズに育てられたら地球破壊して国を蝕む不良債権にしか育たねえわボケジジィ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.рhp?tуpe=items&id=I0000062
ΤTPs://haneda-project.jimdofree.com/ , tΤρs://flighT-route.сom/
Ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

324 :無銘菓さん:2024/04/03(水) 11:51:45.09 ID:???.net
酒のやまやで売ってる海外製のポテチが150グラム入りでそれほど高くなくて
いかにも海外製の釜揚げって感じのシャクシャク食感だった
好きな人は好きそう

325 :無銘菓さん:2024/04/03(水) 23:42:22.25 ID:???.net
カルビーのポテトチップスクリスプ復活したな今日売ってた
うすしおとコンソメの袋入り45gだったかな(セールで88円〜98円)
終売した訳じゃなく4,5か月かけてのリニューアルだったのか
袋だから筒タイプとは別の場所になるのか

326 :無銘菓さん:2024/04/04(木) 16:55:37.56 ID:1z1poylT.net
クリスプは製造精度が良すぎて
重ねると他メーカーの成型ポテチより目減りして見えるからな
他メーカーが2枚な厚みに、クリスプは3枚くらい重ねられそう

327 :無銘菓さん:2024/04/04(木) 23:01:27.89 ID:???.net
一枚を薄くして原料削減!

328 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 10:17:23.41 ID:???.net
どういう売り場だったら自分たちにとって有利なのかを考えたんだろうね
逆に言うと筒ポテチ売り場を置き換え式で奪うことは諦めたってことでもあるんだろうけど

329 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 12:13:18.36 ID:ZNpUGqdZ.net
大きなスーパーでも
チップスターとプリングスと廉価版なポテルカ
ここに食い込むのは難しい

小さい店に置ける商品も
同じスペックがせいぜい2種だから
どう転んでもシェア奪う余地無いよな

チップスターとか、たまに安売りしてるし

330 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 12:16:12.85 ID:ZNpUGqdZ.net
>>327
薄くしてるんじゃ無いよ
比べてみりゃわかるが
他社のは波打ったり表面がデコボコしてる
クリスプは紙レベルで表面真っ平らで波打ちも無い
当然、重ねると高さは低くなる

331 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 12:20:00.72 ID:ZNpUGqdZ.net
湖池屋の塩バターを買ってみた

なにこれw
名前は塩バターなのにめっちゃ甘いw

味的にはほんのりバター味で
遠くのほうから薄〜い味のハッピーターンが攻めてくる感じw

とにかく、内容は塩バターでは無い
どっちかって言うと、薄甘バターだw

332 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 12:43:14.82 ID:???.net
何だっけあれハチミツバターみたいなのが流行った影響かな?
バター=甘いみたいな解釈か・・

333 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 13:09:44.84 ID:ZNpUGqdZ.net
シュガー味ポップコーンに近いな
がっつり砂糖効いてるわけじゃ無いけど
なんとなく甘い

そういうポテチもあってもいいと思うけど
なぜ >塩バター って命名した?w
塩味は全然感じず、砂糖が攻めてくるぞ?
あれじゃ製造ミスだって思われるだけだ
ちゃんと薄甘バターとかほんのり甘口バターとか
正直に名前付けたほうが良くね?

しあわせばたーって甘かったけ?

334 :無銘菓さん:2024/04/05(金) 13:14:20.59 ID:ZNpUGqdZ.net
あ、塩バターは
山芳だったみたいw

335 :無銘菓さん:2024/04/09(火) 01:35:49.28 ID:???.net
フリトレーマークのたこやき(コーン菓子)袋に
製造と販売がカルビー(広島工場)と書いてるんだけど昔からそうだっけ?
子会社のブランド貸しとかあるのか
カルビーのコーン菓子には「コーン」があるけど
これはカルビーブランドではやらないんだな

336 :無銘菓さん:2024/04/11(木) 13:52:18.05 ID:???.net
https://www.cnn.co.jp/business/35216417.html
キリスト教の儀式で聖体の代わりにポテトチップス?、広告に批判殺到 イタリア
2024.04.11 Thu posted at 11:10 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2024/04/11/b6a4139d360e93eaf32bf2e5105ec710/t/768/432/d/screenshot-2024-04-10-at-12-02-18-copy.jpg

337 :無銘菓さん:2024/04/11(木) 20:39:39.09 ID:???.net
好奇心に負けてクリスプ買ってしまった。うん、まずいw
筒のときもこんな味だった気がするけど、どうだったかな

338 :無銘菓さん:2024/04/12(金) 12:18:01.08 ID:8Sm4FTtm.net
>>337
砕け防止対策の為に筒の時より更に良く焼いて硬くなってる
結果、元々味が薄い商品なんで焦げ味が全面に出てる感じ
もはやプライドポテト並みの素の焦げ臭いじゃがいも味

339 :無銘菓さん:2024/04/12(金) 21:05:57.23 ID:???.net
焦げっていうよりも粉っぽいというか何というか

340 :無銘菓さん:2024/04/12(金) 22:20:47.92 ID:???.net
また言ってるw

341 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 01:44:57.03 ID:???.net
ん?何か別の話とごっちゃにしてない?

342 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 09:14:13.80 ID:IEUZaf1s.net
>>339
粉っぽい順番なら
プリンフス>チップスター>クリスプ
だから全然まとはずれだよ

343 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 12:10:03.21 ID:???.net


344 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 15:05:13.88 ID:IEUZaf1s.net
湖池屋プライドポテトGOLD STYLE 食塩不使用

食べた感じ、食塩不使用なのに食振ったような味
との商品説明は間違いでは無かった

ただ、食塩は不使用だが醤油やら酢やら胡椒やら入ってて
正確な味としては、遠くのほうで感じる酢を
胡椒で引っ張り出して来て味覚を惑わして酢を食塩に感じる
というイーメージ
醤油も入ってるんで実際完全に無塩かといえば、そうでも無い

で、一番気になったのは後味の悪さ
なんというか・・・悪い油の天ぷら食った様な
油鍋からたまに出てくる茶色やら黒やらの揚げ玉食った様な
悪〜い油の味が延々口の中に残る

実際には悪い油では無く
恐らく酢が油の風味の悪い面を引き出してるんだとは思うが
そういうものを思わせる、なんともいえない後味だった

また騙されてプライドポテトを買ってしまったわけだが

345 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 15:41:12.83 ID:???.net
あれは微妙な甘みと化調でこねくりまわした感を覚えた・・・リピなし

346 :無銘菓さん:2024/04/13(土) 15:56:43.35 ID:IEUZaf1s.net
甘くは無いし化調感は無いけど
芋皮カスと悪い油味と微酢があいまって
口の中に天ぷら鍋舐めたみたいな味が残る

347 :無銘菓さん:2024/04/14(日) 03:51:50.61 ID:???.net
カルビークリスプうましお味&旨味コンソメ味(袋)

うん、変わってない。悪いところまでそのままなのでリピートなし
塩もコンソメもあからさまにチップスターの方が美味しいです

348 :無銘菓さん:2024/04/14(日) 09:55:28.50 ID:???.net
カルビーは駄目だな

349 :無銘菓さん:2024/04/14(日) 10:51:30.64 ID:W27EQ0ZV.net
また騙されて湖池屋のを買ってしまったわけだが

350 :無銘菓さん:2024/04/14(日) 14:44:51.00 ID:???.net
>>344
醤油??って思ってググったけど、使ってねーじゃん
嘘つくな

351 :無銘菓さん:2024/04/14(日) 16:59:30.57 ID:W27EQ0ZV.net
ちょっと前に売ってた、プリングスの海苔味
もう完全にわかってない外国人が海苔を想像して作ったみたいな味だった
海苔の味より色付け用に入ってるクロレラの味が勝ってて
海苔味っていうかクロレラ味だったわ

352 :無銘菓さん:2024/04/15(月) 15:39:30.57 ID:???.net
>>350
ただの湖池屋アンチのバカだから適当な事言ってるだけだよ

353 :無銘菓さん:2024/04/15(月) 15:54:42.69 ID:???.net
というコイケヤ社員

354 :無銘菓さん:2024/04/15(月) 18:29:01.45 ID:???.net
どこも微妙で困る

355 :無銘菓さん:2024/04/16(火) 03:43:21.49 ID:???.net
カルビーはただの塩味ですら化調感あるのがダメだわ特にクリスプ

356 :無銘菓さん:2024/04/16(火) 13:39:55.15 ID:???.net
そんなに焦げ焦げ感が有るコイケヤが好きなのか
タバコ吸いのヤニマニアだな

357 :無銘菓さん:2024/04/16(火) 14:03:16.48 ID:???.net
ピザポテトみたいな濃い味のやつは気にならないけど
塩系はなんかね…

358 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 23:29:28.08 ID:???.net
今までポテチは厚揚げ好きじゃなくて(フライドポテトもモス派しゃなくてマック派)薄くスライスしたやつを揚げた派だったけど
新発売のこのカルビーの厚揚げのやつは厚揚げ否定派の俺が食ってもけっこう美味しいからカルビーちょい見直したわ
https://i.imgur.com/R77Fwmo.jpg

359 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 13:26:42.76 ID:???.net
ポテチとフライドポテト今後1つしか食べられなくなるとしたらどちら選ぶ?

360 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 14:33:05.55 ID:???.net
個人的にポテチに関しては、うすしお味でもサワークリーム味でも何の味でもギザギザの厚切りが好き派
もちろん異論は認める

361 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 15:02:34.91 ID:???.net
あほ

362 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 16:21:48.29 ID:???.net
何かカルビーの波形厚切りがわざわざレギュラーのやつと同じデザインで出てるね
あれこれ出すぎて客としては混乱するわ

363 :無銘菓さん:2024/04/29(月) 11:42:11.11 ID:0BntWpAW.net
ギザギザ美味いな

364 :無銘菓さん:2024/04/30(火) 06:23:53.11 ID:???.net
ギザギザの塩大好きなんだけど売ってるとこ少ない

365 :無銘菓さん:2024/05/01(水) 01:44:26.23 ID:???.net
とうとう55gになったな

366 :無銘菓さん:2024/05/01(水) 04:44:28.45 ID:???.net
ポテチは贅沢品

367 :無銘菓さん:2024/05/02(木) 12:06:17.34 ID:CXDCLWKu.net
カルピーのクリスプは固くて噛むことに集中しないと口の中怪我するわ。読書しながら食うとか無理。やっぱクリスプはポテルカですな。

368 :無銘菓さん:2024/05/04(土) 04:55:33.44 ID:???.net
ポテトチップスギザギザは4月上旬で終売になり在庫のみ
ザ厚切りが後継で切り替わった

369 :無銘菓さん:2024/05/04(土) 15:32:18.11 ID:???.net
ドンタコスもだ

370 :無銘菓さん:2024/05/08(水) 10:10:35.84 ID:LcU7rj3U.net
ポテトチップス ザ厚切り 塩味
芋自体は春ポテトと似たようなホクホク・サクサク芋で
ギザギザのようなザクザク味では無い
塩味を守りつつも、まるで塩増やした様な濃い味付けがなかなか良い

ただ個人的にはザクザク味のギザギザも別方向に美味かったんで
ギザギザのほうを堅あげポテトザ厚切りとかいう名前で
再販売して欲しい

371 :無銘菓さん:2024/05/25(土) 13:03:47.63 ID:???.net
ザ厚切り買ってみよっかな

372 :無銘菓さん:2024/06/11(火) 04:56:00.47 ID:???.net
https://www.sej.co.jp/products/a/item/330186/kanto/
カルビーポテトチップス エスニカン 復刻版

373 :無銘菓さん:2024/06/13(木) 07:44:31.61 ID:???.net
お好み焼きチップスとエスニカンは定期的に復刻してるから大して価値はない

374 :無銘菓さん:2024/06/13(木) 09:26:21.96 ID:???.net
グリルビーフ「」

375 :無銘菓さん:2024/06/14(金) 09:14:35.61 ID:???.net
おっさんホイホイ御三家

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200