2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正しい野良猫(害獣)の駆除方法160

1 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:19:31.11 ID:sLvlmknIM.net
◆重要 ーよく読む事ー
このスレは虐待スレではありません
駆除は人間の財産や生活上の衛生を守るために必要なことです
駆除される動物に対して哀れみを感じるのであれば駆除されてしまう前に救いだしてあげてください

※野良動物や野生動物に餌を与えることは虐待です
※ペットを放し飼いにすることも虐待です

■正しい「猫」の分類について
・完全室内飼育されている猫→【愛玩動物】正式名称:猫・ネコ(※明確に所有者が居り、敷地に侵入しなければ被害が無いので介入しない事)
・外飼い猫&所有者不明猫→【害獣】正式名称:野猫、ノネコor野良猫、ノラネコ(※ゴキブリより不潔なため駆除推奨)
※前スレ
正しい野良猫(害獣)の駆除方法159【ヌケサク出禁】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1523494551/

19 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:25:08.25 ID:FwXduKZ60.net
【日経メディカル】ニューヨークの動物保護センターで猫の間で鳥インフルエンザ、獣医師も1人感染
元記事:http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/pandemic/topics/201612/549630.html
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20170102025927/http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/pandemic/topics/201612/549630.html

【中央日報】猫も鳥インフルエンザ感染の疑い=韓国
元記事:http://japanese.joins.com/article/164/224164.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|main|breakingnews
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20170101234038/http://japanese.joins.com/article/164/224164.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|main|breakingnews

 これは非常にヤバい事態です。鳥の間だけではなく、鳥から猫、猫から人へ感染するという事ですから、
感染した野良猫がいたら直ちにその地域の野良猫を殺処分しないと、パンデミックが起きる可能性があります。

20 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:25:37.91 ID:FwXduKZ60.net
【箱使い向け、猫を網袋や小型のケージに入れる方法】


・キャトラプ式で、網袋に追い込む方法(キャトラップ式猫罠で検索)
http://blog-imgs-76.fc2.com/c/a/t/catrap/isolate02s.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/c/a/t/catrap/meshp02s.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/c/a/t/catrap/catrap03s.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/c/a/t/catrap/catrap04s.jpg

21 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:26:02.60 ID:FwXduKZ60.net
ジェイソン氏の方法
http://img.techpowerup.org/171206/01416.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/02654.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/03110.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/04757.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/05062.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/06872.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/07470.jpg
http://img.techpowerup.org/171206/08.jpg

ショコ棒
http://img.techpowerup.org/171206/untitled.jpg

猫捕獲に関するあれこれ
https://nekohokaku.web.fc2.com/

22 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:26:33.34 ID:FwXduKZ60.net
簡易猫トラップ(紐式)

youtubeの動画を参照して作ったこいつで三匹捕まえた

材料費200円

http://img.techpowerup.org/180107/01.jpg
http://img.techpowerup.org/180107/02.jpg

実例

https://youtu.be/g4n_NopCPOc
https://youtu.be/jm7NdwP5nLg

23 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:26:58.23 ID:FwXduKZ60.net
***** 注 意! *****

 東京都大田区の事件を引っ張り出して、野良猫を毒餌で駆除して逮捕された例があるように印象操作する人がいます!
 この事件で犯人は、確かに毒餌で猫の殺害もしていました。しかし逮捕容疑は、猫の首を絞めた上で路上に叩きつけた
容疑であって、毒餌による猫殺害ではありません。

東京・大田区の猫不審死 首絞め容疑で33歳男を逮捕 「野良猫への餌やり憤慨」一連の犯行関与認める 警視庁
元記事:ttp://www.sankei.com/affairs/news/140918/afr1409180051-n1.html
Webアーカイブ:ttps://web.archive.org/web/20150702222322/http://www.sankei.com/affairs/news/140918/afr1409180051-n1.html

> 逮捕容疑は18日午前2時半ごろ、同区大森西の駐車場で猫の首を絞めて路上にたたきつけたとしている。猫は間もなく死んだ。

皆さん、騙されないようにしましょう。

24 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:27:15.62 ID:FwXduKZ60.net
野良猫の駆除を虐待と言い猟奇殺人に繋げる人がいるが、肝心な部分を見落としている。それは虐待目的で
猫を殺す人間にとって、対象の猫が死んで行く過程を見られなければ意味が無いという事。
 虐待目的の場合は対象の猫が苦しみながら死んで行く様を見て、嗜虐心を満足させる。だから死の過程が
見られなければ、満足する事ができない。

 ところが駆除の場合、猫が死ぬ過程を見る事は殆ど無い。毒餌を使う方法で最もポピュラーな不凍液を
使う方法は、毒が遅効性の為、死の過程を見る事は難しい。見るには毒が効き始める半日の間、猫を追跡
しなくてはならない。これは殆ど不可能だ。即効性の毒でも、設置後は別の事を始めるので、見る事はまず無い。

 捕獲して保健所に持ち込む場合も、保健所職員によって殺処分されるので、これも死の過程を見る事は無い。
見る事ができるのは、捕獲した猫を自分で殺処分する場合だけだ。

 このように駆除目的と虐待目的では、明らかな違いがある。

25 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:27:33.37 ID:FwXduKZ60.net
TBSで放送されたもの

猫の殺処分問題の根底にいる無責任飼い主「アニマルホーダー」
https://www.youtube.com/watch?v=t8t8fXptZT0

1分25秒からは必見
殺処分に過剰反応したり愛護が使命だと思い込んでる飼い主が「精神疾患にかかっている可能性がある」と解説している
テレビで殺処分問題の本質を報道した点が評価できる

26 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:27:50.45 ID:FwXduKZ60.net
>>21続き

猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」 
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」

※くりかえし

27 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:28:08.90 ID:FwXduKZ60.net
ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011119481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009


ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに

マダニが媒介する感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」で去年死亡した西日本の50代の女性が、猫から感染した疑いが強いことが、
先月、厚生労働省の発表で明らかになりました。実は、これまで室内で飼うことが多い猫には、通常、山にいるマダニはあまりつかないと考えられてきました。
身近なペットの猫に危険なウイルスを持つマダニがつくことはあるのか。
NHKが全国の動物病院に情報提供を呼びかけたところ、回答のあった150余りのうちおよそ7割で「つくことがある」と回答、
マダニが猫にも広がっている実態が初めてわかってきました。

28 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:28:44.15 ID:FwXduKZ60.net
>>27続き
SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」は、主に原因となるウイルスを持つマダニにかまれることで感染する病気で、
国内での致死率はおよそ20%に上り、ことしは今月6日までに発症した人の数は64人と、統計があるここ5年間で最も多くなっています。
こうした中、ウイルスに感染していた疑いのある野良猫に手をかまれた50代の女性が死亡していたことが、先月明らかになったほか、
SFTSを発症した猫が始めて確認されるなど、マダニやSFTSウイルスの生活圏への拡大が懸念されています。
NHKでは、今回全国500余りの動物病院の獣医師に「ペットの猫にマダニがつくか」について電話やメールでアンケート調査を行ったところ、
合わせて154の病院から回答が得られました。
このうち、「5年前も今もつく」が105か所、「5年前はつかなったが、今はつく」が6か所と、およそ7割の動物病院で診療の際、
猫にマダニがつくことが確認されていました。

29 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:29:09.30 ID:FwXduKZ60.net
>>28続き

マダニは、通常は森林や草地などにいて野生動物などの血液を吸って暮らしているため、
人間の生活圏に近い場所で暮らす猫につくことはほとんどないと見られていたということで、
危険生物に詳しい国立環境研究所生物・生態系環境研究センターの五箇公一室長は
「シカやイノシシなどの野生動物が人間の暮らす地域にマダニが入り込む機会が増えたため、
猫にもつくようになっていると考えられる。SFTSウイルスは全国に広く分布しているので、警戒が必要だ」と話しています。

※野良猫は人を死に至らしめるウイルスの感染源として、またはウイルスをプールしてマダニに供給する貯水池として、非常に危険な存在です

30 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:29:26.27 ID:FwXduKZ60.net
放し飼い猫(地域猫を含む)は、マダニによるウイルス感染症の危険因子です


ペットの犬猫、マダニにかまれた経験1割 保険会社調査
http://www.asahi.com/articles/ASK8Z4J2BK8ZULBJ008.html

ペットとして飼われている犬や猫の1割が、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を媒介することもあるマダニにかまれていた――。
ペット保険を手がけるアイペット損害保険(東京)が、ネット上で全国の飼い主に経験を聞くと、こんな結果が出た。
 猫にかまれてSFTSを発症したとみられる女性が昨夏に死亡したケースもあり、同社は注意を呼びかけている。
 同社は8月17〜18日、インターネットでアンケートを実施。全国の犬や猫の飼い主560人(犬279人、猫281人)が答えた。
「ペットがマダニに刺された経験」について、「ある」とした飼い主は56人。かまれた割合をペットの種別でみると、犬14・3%、猫5・7%だった。

31 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:29:44.69 ID:FwXduKZ60.net
>>30続き

かまれたと思う場所は、犬も猫も「家の周辺にある公園や草むらを歩いているとき」が最も多く、同社は「散歩やちょっとした外出時も注意が必要」と指摘する。
 ペットについたマダニを無理に引っ張ると、マダニがちぎれて一部がペットの皮膚に残ることもあるため、
同社は見つけたら自分でとらずに動物病院へ連れて行くことを勧めている。

32 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:30:05.30 ID:FwXduKZ60.net
ここはかなりまともなことを言っている

外来ネコ問題研究会     Invasive Cat Research Japan
http://invasivecatresearchjapan.blogspot.jp


「生物多様性保全上重要な島嶼におけるネコ対策の緊急実施」に関する要望書
外来ネコ問題研究会

 ネコ(生物種としての和名・学名:イエネコFelis catus)は、中東に起源を持つ家畜で、人が日本に持ち込んだ外来種です。
避妊去勢されないまま放し飼いされたネコ、さらにそこから生まれたネコたちが自然生態系や人間社会で問題を起こしています。
 日本の島嶼には、固有希少種の生息地や世界的に有数の海鳥類集団繁殖地があります。
こうした生物多様性の保全上、重要な島嶼において、野外で生活するネコの捕食等が在来の動物、
さらに自然生態系に大きな影響を与えています。
とくに世界自然遺産登録候補地の奄美大島や徳之島および沖縄島北部においては、このまま放置すると、
固有希少種の絶滅がおきる可能性が高くなっています。

33 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:30:47.28 ID:FwXduKZ60.net
>>32続き
 また、屋外にいるネコは、トキソプラズマ症や狂犬病などの重大な人獣共通感染症を媒介するリスクをもたらします。
 さらに法的・社会的定義としてのノネコ(鳥獣保護管理法上の狩猟鳥獣)、ノラネコ、飼い猫といった概念は、実務上の区別が難しいため、
有効な対策の実施を妨げています。
 以上のことから、下記の事項を要望いたします。

要望事項
1.野外からネコの排除を含めた有効な保全対策の実施
1)ネコの捕食によって希少在来種や集団繁殖海鳥の存続が脅かされている島嶼において、野外からのネコの捕獲排除を緊急に実施すること。
2)これらの島嶼において、希少在来種の生息状況やネコを含めた影響要因を調査し、必要な保全措置を講ずること。
(添付資料1参照)

34 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:31:14.43 ID:FwXduKZ60.net
>>33続き

2.有効な保全対策を進めるための法制度の運用と整備
1)複数の法律で管理されるネコに対する統一的対策を実施するために、すき間を作らない法律の連携運用が図れるよう,また法律と地方自治体の条例との連携を図れるよう、適切な措置を講ずること。
2)将来的には動物愛護法、鳥獣保護管理法、および外来生物法の改正を図ること。
(添付資料2参照)

35 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:31:31.69 ID:FwXduKZ60.net
>>34続き

3.普及啓発とネコの適正飼養の徹底
1)野外で生活するネコが希少種や自然生態系に及ぼす影響、公衆衛生上の問題、ネコの適正飼養の重要性について、正確な知識と理解を得るための普及啓発を積極的に図ること。
2)ネコによって希少在来種の存続が脅かされている島嶼において、野外で生活するネコを新たに発生させないため、地域住民への普及啓発を通じて、飼いネコの適正飼養を徹底させること。
(添付資料3参照)


以上は島嶼についての要望なんだけど、
一般的な地域でも野生動物が少なからず害獣によって淘汰されつつあるわけで、
屋外の猫は、チップを入れてるとか首輪をつけてるとか焼印が押してあるとか、
明らかに飼育下から逸走したと判別できるもの以外は、無主物=ノネコ(野良猫)として愛護動物としての保護対象から外すべきだと思う。

36 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:31:50.12 ID:FwXduKZ60.net
ドイツの狩猟法においては、これは司法判断によるものだが、「人の占有下になければ無主物=野生化しているみなす」。
また、動物保護法では、「本法に対して狩猟法が優越する」と条文に明記している。
日本も、動物愛護管理法と狩猟法、さらに外来生物法の整合性を図り、法改正すべきだろう。
しかし狩猟法は農水省が所管、他の2つは環境省が所管であり、足並みを揃えるのが難しい。
「人の占有下にない」、つまりリードをしていない、屋外で自由にいれば狩猟法に則って撃っていいわけで、そうなればチップなんて関係ない。
現にリードなしで、飼い主から3m離れた犬を射殺したハンターが刑事訴追されなかったわけで。
なおドイツは、犬猫はほかの野生動物と異なり通年狩猟可能。
その他、オーストリアも同様。
スイスとオランダは猫のみ、通年狩猟が可能。
オランダでは、野良猫はマスクラット(大型の外来種ネズミ)と法律上同じ扱い。

37 :黒ムツさん :2018/04/17(火) 12:32:17.47 ID:FwXduKZ60.net
■ヌケサク=(アウアウカー Sa47-PXtk)等、愛誤荒らしの対処法について■

この手の理解力に乏しいキチガイ愛誤に反論しても、全く 無 駄 です。
スレをいたずらに消費することになりますので、無視するか、どうしても意見したい反論したいという方は、以下のスレを使いましょう。

★生き物苦手板で猫虐待を公開・・・相次いで逮捕 Part.12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1523743316/

【リアル追及】ヌケサク情報を収集して特定し追い詰めるスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522281511/

総レス数 977
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200