2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都圏・超高層ビル(画像・データベース他)2棟

1 :u679126.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/12/24(金) 16:19:39 ID:mloRqfZB0●.net ?2BP(1003)
sssp://img.2ch.net/ico/konkon_face.gif
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の
高層ビルについて計画、建設、既存を含めて語りましょう。
文字通りに建設的な話題や画像をお願いします。

【テンプレ】
超高層ビル・超高層マンションのBLUE STYLE COM
http://www.blue-style.com/index.html
おっさんのビル情報
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233295961/

184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:23:32.77 ID:SASDkGc60.net
>>183
見方によってはもう繋がってるだろ
丸の内の密度が濃すぎるから日本橋まで来るとスペースがあるように思うが、
新鉄鋼ビル〜八重洲ファーストフィナンシャルビルー〜コレド日本橋〜日本橋三井タワーまで
それぞれ200mくらいしかない

185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:02:01.55 ID:+XogRX6h0.net
ちば銀のビルの南に高層ビルが経てばコレド日本橋と文句なく繋がる

186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:51:36.22 ID:B59RsGEU0.net
八重洲の決まったな

250クラスがあの辺にもっと立って欲しいが

187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:09:27.82 ID:y+2ZSc4e0.net
>>186
既存のスカイラインとの調和を考えると高さ的にベストな案と思う
デザイン的にも奇をてらったものでなく、丸の内や日本橋のデザインを踏襲していて、
バランスが考慮されている
ようやく八重洲口本来のポテンシャルが活かされるな

188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:59:16.54 ID:n6XaF4r/0.net
ミッドタウン隣接地の170mタワマン、赤坂9丁目北地区再開発が着工

日本のタワマンはバルコニーの目立つ団地チックなデザインが多いが、これは
アウトフレームの縦ラインを強調してあって、スマートな印象を受ける

189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 07:16:58.69 ID:KudqEFmL0.net
震災で超高層ビル熱が一気に冷めたわ

190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:26:44.01 ID:WhbzCq6P0.net
死亡したのは性転換した住民男性38歳 女性ホルモン投与の養子男性が死亡の経緯知る? 警視庁が事情聴取

東京都福生市武蔵野台のマンション一室で、男性が顔から血を流して死亡しているのが見つかる事件があり、警視庁福生署は13日、死亡したのはこの部屋に住む職業不詳、土田芳(よし)さん(38)と確認したと発表した。

土田さんは顔の皮膚が刃物のようなものではがされるなどしており、同署は遺体を司法解剖して死因を調べるとともに、同居する養子の男性(28)が死亡の経緯などを知っているとみて事情を聴いている。

同署によると、土田さんは養子の男性と2人暮らしで、交際関係にあった。
養子の男性は、同日午前5時半ごろに帰宅。
土田さんも直後に戻ってきたといい、男性は「父と少し会話をし、すぐに寝た。起きたら、父が倒れていた」などと説明しているという。

土田さんは手術を受け、性別を男性に転換していた。
今年に入って土田さんが養子の男性に暴力を振るうなどし、通報を受けた同署員が現場マンションを訪れたこともあったという。
養子の男性は女性ホルモンを投与していた。

http://www.sankei.com/affairs/news/151113/afr1511130019-n1.html

191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:33:22.68 ID:8ldDcsNa0.net
マイナンバー(奴隷番号)通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:39:20.17 ID:Fv7M19J5O.net
おわりですか?

193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:22:50.98 ID:ANBs2yDg0.net
大田区、品川区などにもどんどんタワマン建ってほしい

194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:22:47.17 ID:X5UPpGly0.net
タワマンって人間のバイオリズムが狂うんでしょ?

195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 07:55:44.78 ID:xNCNNhDj0.net
武蔵小山は140m級タワマン2〜3本できるよ
ただ内陸の再開発はどうしても周辺の基盤整備が貧弱なんだな

196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:00:36.45 ID:xNCNNhDj0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/7/c7109e8f.jpg

このアングルはなかなか壮観だな

197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:53:17.96 ID:Cr29/RcM0.net
タワマンでなぜバイオリズムが狂うの??

198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:53:33.97 ID:Cr29/RcM0.net
すまん age

199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:10:39.80 ID:C9vMf+7e0.net
                          米大統領選前に市場大暴落

アメリカの有名弁護士であり、国防総省、CIA(国家中央情報局)、NSA(国家安全保障局)のインサイダーであるMr. James Rickardsが私に述べた。
「このままでは日本の国民があまりにも気の毒だ。米大統領選前に市場大暴落が必要だが、日本発大暴落も悪くないな。
とにかく日本官僚の対国民大犯罪は一日も早く終わらせるべきだ」と。日本売りのピーク時は事前に知らせてくれることになった。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160318_1061.html



            【株式市場まもなく閉鎖】   マイトレーヤの出現   【自民総裁まさかの自殺?】

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←国民の敵、自殺?

 差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
        彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。

200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:33:24.38 ID:mY1yRO7p0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/d/7d24c959.jpg
これもなかなか

201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:08:01.14 ID:d/i9ieRc0.net
豊洲駅前の180mオフィスは12月着工

http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1891474

202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:15:13.83 ID:hNAmswQY0.net
新橋駅西口地区再開発(東京都港区)/準備組合発足/地権者ら

東京都港区のJR新橋駅前にある「ニュー新橋ビル」周辺一帯で再開発を計画している権利者らが、
「新橋駅西口地区市街地再開発準備組合」(佐藤幸雄理事長)を発足させたことが分かった。
24日に準備組合の設立総会が開かれ、新たな組織で再開発計画の検討がスタートした。
今後、基本構想など固めた上で、約2年後の都市計画決定を目指す方針だ。
14年9月に設立した前身の「新橋駅西口地区まちづくり協議会」では、ニュー新橋ビル(新橋2の16の1)を
中心とした約3ヘクタールの区域(新橋2〜4の一部)を対象に再開発の検討を進めてきた。
対象区域の北側をニュー新橋ビルや駅前のSL広場を含む「SL街区」、
南側を港区立生涯学習センター(ばるーん)や柳通り沿いの中小ビルを含む「桜田街区」に分け、
両街区に複数の高層ビルを建設する計画。区域の3分の2を占める道路や広場など公共施設の再編整備も
一体的に行い、駅前の交通利便性の向上などにつなげる。
準備組合には、権利者であるニュー新橋ビルの区分所有者(約330人)と
周辺地権者(約45人)のうち3分の2程度が加入を決めた。ニュー新橋ビルの
区分所有者の加入状況は5分の4以上に達しており、再開発にかける期待感がうかがえる。
前身の協議会に参画していたコンサルタントのNTTファシリティーズ、協同組合都市設計連合、
上野計画事務所、事業協力者の野村不動産とNTT都市開発が引き続き準備組合にも参画する。
事業化が順調に進めば、組合設立認可(事業認可)を経て約5年後に権利変換計画の認可を取得し、
再開発に関わる各種手続きを完了したい考え。その後着工し、約10年後の竣工を目指す。

203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:21:44.21 ID:DVgGBRPU0.net
sage

204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:08:19.54 ID:csu64liJ0.net
sage

205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:19:36.48 ID:RfUslHa30.net
 
 
        ガラス箱が太陽光を増やす
        本性を現したというべきか

206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:49:54.47 ID:zy4s9zJD0.net
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg


大阪(カッペ)
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:53:03.26 ID:zy4s9zJD0.net
● GDP    
東京都 94兆円  >>>>>>  大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html

208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:53:17.73 ID:zy4s9zJD0.net
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 19:53:41.06 ID:zy4s9zJD0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf

210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:03:13.91 ID:WCSiK51D0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478038379/858-867
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道

【エリア別】
6棟 東京駅界隈
6棟 虎ノ門・六本木・赤坂・麻布エリア
6棟 浜松町・竹芝・芝浦・田町・品川エリア
3棟 新宿エリア
1棟 渋谷エリア
1棟 中野エリア

211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:03:38.32 ID:WpMKn4FS0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1478875864/246
★東京200m超 まとめ

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道

212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:28:38.72 ID:lxEGc2tW0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/264
★東京200m超 今後の計画一覧

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿@(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿A(野村不動産) 65階 日経報道

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/265
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)

213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:24:27.61 ID:pPhZrpyW0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 05:36:41.68 ID:504r0g2/0.net
このHPが見やすくて良くまとまっているし更新も早いのでお勧めだよ。
建設中・計画中の超高層ビルで200mでフィルタすると
超高層建築が東京に集中しているのが良くわかる。
http://skyskysky.net/index.html

215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:07:37.27 ID:u9je7h+Z0.net
【企業/データ不正】神戸製鋼不正製品問題、米司法省が調査「資料をよこせ」数十年前から偽装の疑い→東京スカイツリーにがっつり関わっていた事が発覚★5
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508241510/

216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:47:51.54 ID:YxMCuJ3l0.net
久しぶりに来たらこのスレ廃墟になってるな

15年ほど前は賑わってたのに

217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 12:14:49.19 ID:hdpBEL800.net
【死亡】  80代夫婦が新聞配達   ≪世界教師 マイトLーヤ≫   いつまで生きるんだ  【麻生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516845727/l50

218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 07:40:35.18 ID:DmBAkPMt0.net
現在、東京で建設中の高さ200m以上のビル

名称                   高さ   進捗
渋谷スクランブルスクエア      229m 躯体工事
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 221m 基礎工事
大手町常盤橋再開発A棟      212m 基礎工事
ステップアップ竹芝PJ A棟     208m 躯体工事
OH−1計画 B棟 200m 躯体工事

219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:59:37.52 ID:F02MoSKE0.net
「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」
市街地再開発組合設立認可のお知らせ


国家戦略特別区域法に基づく国家戦略都市計画建築物等整備事業である
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業は、本日、市街地再開発組合の
設立について東京都知事の認可を受けました。
当事業の対象地区は、東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目及び六本木三丁目の
約8.1ヘクタールで、東京地下鉄日比谷線神谷町駅および南北線六本木一丁目駅至近に
位置し、隣接する「アークヒルズ 仙石山森タワー」を始めとする計画的な
街づくりが進められてきたエリアにあります。
この度の組合設立認可により、当事業において土地の合理的かつ健全な高度利用と
都市機能の更新を図るとともに、居住機能と商業・業務、文化、教育等の各機能が
複合した、国際性豊かで安全・安心な緑とうるおいのある複合市街地の形成を
目指し、2023年3月の竣工を目標に事業を推進してまいります。

220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:57:25.52 ID:yhyqXOPn0.net
平成30年3月26日 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合設立認可
平成30年2月21日 泉岳寺駅地区市街地再開発の事業協力者決定
平成30年2月1日  月島3丁目南地区市街地再開発都市計画決定
平成29年12月25日 新橋田村町地区市街地再開発組合設立認可
平成29年12月20日 日本橋一丁目中地区都市再生特別地区決定
平成29年12月20日 芝浦一丁目地区都市再生特別地区決定
平成29年12月20日 浜松町二丁目4地区都市再生特別地区決定
平成29年12月20日 虎ノ門一・ニ丁目地区都市再生特別地区決定
平成29年10月20日 東池袋四丁目2番街地区市街地再開発組合設立認可
平成29年12月14日 日本橋一丁目中地区市街地再開発都市計画決定
平成29年10月17日 泉岳寺駅地区市街地再開発都市計画決定
平成29年7月31日 豊海地区市街地再開発都市計画決定
平成29年5月25日 十条駅西口地区市街地再開発組合設立認可
平成29年5月24日 八重洲2丁目地市街地再開発都市計画決定
平成29年5月19日 八重洲2丁目中地区都市再生特別地区決定
平成29年5月19日 虎ノ門・麻布台地区都市再生特別地区決定
平成29年5月17日 三田三・四丁目地区市街地再開発都市計画決定
平成29年5月17日 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発都市計画決定
平成29年4月25日 新橋田村町地区市街地再開発都市計画決定
平成29年4月18日 八重洲2丁目北地区市街地再開発組合設立認可
平成28年12月14日 南小岩6丁目地区市街地再開発組合設立認可
平成28年12月6日 西新宿5丁目北地区防災街区整備組合設立認可

221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 09:59:19.82 ID:MJBZ8oRB0.net
白金一丁目東部北地区市街地再開発事業が権利変換計画の認可を受け、解体工事に着手
八重洲二丁目北地区、勝どき東地区も解体工事に着手している
一方2年前に既に本組合設立認可を受けている渋谷駅桜丘口地区は、まだ時間かかりそう

222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:09:17.15 ID:w+xB5wOz0.net
3大副都心の高層ビル建設状況 2018年春
【新宿】
西新宿6丁目計画(ラトゥール西新宿西側) 高さ160m 建設中
Dタワー西新宿(青梅街道沿い) 高さ132m 建設中
西新宿5丁目北地区防災街区(青梅街道と神田川の角)高さ160m+147m
本組合設立済
西新宿5丁目中央南地区再開発 高さ160m 都市計画決定済
歌舞伎町1丁目計画(東急ミラノ座建替) 高さ225m 解体中

【渋谷】
渋谷スクランブルスクエア(渋谷駅ビル再開発) 高さ229m 建設中
渋谷ストリーム(東急渋谷駅跡地) 高さ180m 建設中
道玄坂1丁目駅前再地区(東急プラザ跡地) 高さ103m 建設中
南平台プロジェクト(セルリアンタワー北側) 高さ107m 建設中
アベマタワーズ(渋谷ビデオスタジオ跡地) 高さ111m 建設中
道玄坂2丁目計画(ドンキホーテ跡地他) 高さ130m 解体中
宇田川町14・15地区再開発(パルコ建て替え) 高さ100m 建設中
渋谷区役所建替・住宅棟(渋谷区役所跡地) 高さ143m 建設中
桜丘口地区再開発(渋谷駅南西側) 高さ180m+150m 本組合設立済

【池袋】
東池袋四丁目2番地区再開発(東池袋駅東側) 高さ125m 本組合設立済
南池袋2丁目C地区再開発(豊島区役所南東側) 高さ180m+180m 都市計画決定済

建設本数は圧倒的に渋谷だが、100m台前半も多い

223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 08:11:39.26 ID:vHbtyh1W0.net
竹芝地区ステップアッププロジェクトの鉄骨建て方工事が最盛期
東京湾沿いで首都高・ゆりかもめ・東京モノレールからも目立つ
規模に加えて立地的にもインパクトが高いな

224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:20:43.30 ID:b53HiNxj0.net
大手町の(仮称)OH−1計画の鉄骨建て方工事が進行中です。 

https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/79bb72bb1eebec05bd5ced0cf0b30a8b

スカイラインへのインパクトは少ないが、界隈のビル密度が半端ない
B棟の上層部のホテルはさすがに眺望確保できそうだが、その下のオフィスフロアは
ほとんど隣のビルしか見えなそう

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:30:41.63 ID:0CHYbmz70.net
港区 虎ノ門・麻布台地区再開発で既存解体

虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合(曲谷健一理事長)は、再開発事業に先立つ既存建物の解体に5月から着手する。
これまでに霊友会第一ビルや森ビル麻布台住宅(社員寮)などB1・B2・C2ブロック内の
50棟延べ2万1249平方bの解体計画を明らかにした。

226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:34:57.72 ID:0CHYbmz70.net
南池袋二丁目B地区市街地再開発準備組合は、3棟総延べ約13万7800uの施設建設を計画している。
建設費を含む総事業費は560億円となることが分かった。2019年度の都市計画決定、21年度の権利変換認可、
22年度の着工、25年度の竣工を目指す。 コンサルタントとして創造フォーラム、設計者として楠山設計が
参画している。事業協力者は、丸紅、野村不動産、三菱地所レジデンス、合人社計画研究所、西松建設の5者。
建設予定地は、東京都豊島区南池袋2−3〜5、36〜39、40の一部の面積約1.4ha。施設の機能は
住宅、オフィス、商業、駐車場などを想定している。
準備組合は05年に発足した。現在の地権者数は82者で、うち70%が再開発に同意し準備組合に加入している。
施設は3棟構成となる計画だ。A棟は高さ約195mの超高層棟で、規模はRC造57階建て延べ13万0200u。
住戸数は864戸。低層棟のB・C棟はいずれもRC造で、想定規模は5階建て延べ3050u(14戸)と
6階建て延べ4550u(16戸)としている。
 設内の低層部分には、地域住民などが自由に使える子どもの遊び場や、高齢者の交流・体操の場の整備も
計画している。保育施設も誘致したい考えだ。

227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:13:30.12 ID:1CXC1N6w0.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:49:38.96 ID:9736trNo0.net
虎ノ門麻布台地区が連休明けから解体工事に入る。
まだ権利変換前のため、対象は退去済の物件だけだが、現地では相当数の建物に
解体予告の掲示がされていて、大規模な解体工事になりそう。
一番巨大で建築工事に時間がかかるA街区には麻布台郵便局があり、
工期的にここを最初に手を付けるのが望ましいが、解体業者も忙しいし、
できるところから着手する方針かな

229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:10:31.17 ID:o0Qb0PNv0.net
国交省ら/東京・日本橋の首都高地下ルート案決定/対象区間は1・8km
東京都中央区の日本橋上空を通る首都高速道路の地下ルート案が決まった。
国土交通省、東京都、中央区、首都高速道路会社らで組織する地下化検討会の2回目の会合が22日に開かれ、
地下化の対象区間約1・8キロ(うち地下部分約1・2キロ)のルート案を了承。都心環状線の交通状況を踏まえ、
江戸橋ジャンクション(JCT)の一部ランプを撤去し、八重洲線の既存の地下トンネルを最大限活用する。
周辺再開発事業と連携しながら事業の具体化を進める

八重洲1丁目北地区や日本橋エリアの再開発とも連携するそうだから、
地下を道路に貸せば、容積率緩和は確実だろう

230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:57:18.27 ID:1Zi6nGb+0.net
現在、東京で建設中の高さ200m以上のビル

名称                   高さ   進捗
渋谷スクランブルスクエア      229m 躯体工事
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 221m 基礎工事
大手町常盤橋再開発A棟      212m 基礎工事
ステップアップ竹芝PJ A棟     208m 躯体工事
OH−1計画 B棟 200m 躯体工事

年内にさらに八重洲2丁目北地区※240mが着工予定

来年は虎ノ門麻布台地区の323m、263m、233mのトリプルタワー
歌舞伎町の225mが着工する

231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 08:36:33.57 ID:woaGfIZp0.net
三田三・四丁目地区市街地再開発の本組合設立認可が今月の予定。
そのままいけば今年度内に権利変換し、既存建物が少ないため次年以降着工して
2023年竣工予定。
周辺は170m級がほとんどで、210mが建てばスカイラインにインパクトがある。

232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 06:36:20.65 ID:VYLwkAuc0.net
赤坂2丁目プロジェクト(森トラスト)が国家戦略特区認定。
赤坂ツインタワーの跡地で、赤坂インターシティエアの西側のエリア。
高さ210mで低層部が事務所、高層部がホテルになる。
着工は2019年度で、現況が更地のためスケジュール的に問題はなさそう。
公共貢献で周辺の電線地中化も行うようです。

https://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2018/20180615.pdf

233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:28:41.81 ID:bf8n4Zrp0.net
http://oldcar-purchase.com/

234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:40:03.89 ID:IWPzCoxL0.net
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/FUubxwv2cfo

235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 07:45:10.05 ID:rG6jgke70.net
三田三・四丁目地区市街地再開発は予定通り6月22日に本組合の設立認可が下りた。
高さ215mで、来年度末までには着工できるだろう。
東京は来年〜再来年と200m級ビルの着工ラッシュになるのが確実。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/06/21/04.html

236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:51:41.13 ID:CPjsNunh0.net
西新宿三丁目西地区市街地再開発準備組合(東京都新宿区)が計画している
再開発事業が、2019年2−3月にも東京都新宿区による都市計画決定の告示を
受ける見通しだ。想定規模は高層棟2棟など総延べ約39万uで、総住戸数は
約3200戸。ツインタワーとしては、都内最大の延べ床面積・住戸数となる。
22年以降に着工し、工事期間は約8年間を予定している。
 事業区域は、同区西新宿3丁目。地区計画区域は9.0haで、このうち
再開発対象区域は約4.8haとなる。
 事業協力者として前田建設工業、野村不動産、東京建物、住友商事、首都圏
不燃建築公社が参画。
 再開発施設のうち高層棟は、RC一部S造地下2階地上65階建て
高さ235mの2棟(北棟・南棟)となる。

https://www.kensetsunews.com/archives/208076

長年停滞していた新宿の巨大プロジェクトが、ようやく動き出す模様。

237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:06:23.46 ID:I77BnGy20.net
【マイトLーヤ、今年中に出現】 一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/


オウムはそんなに悪いのか?

238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 07:49:28.12 ID:8dwiJMUN0.net
虎ノ門・麻布台再開発は森ビル所有物件から解体準備の順次仮囲い設置作業が進んでる
西側の都道に面したマンションは既に重機が入っていた
しかし権利変換前なので、まだ住民が生活してる建物もある、シュールな光景になりつつある

239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:56:36.76 ID:xw0ZJxb80.net
【 &⇒ふ 】 御用学者が漢字由来と捏造中のカナ文字、実は <へブル文字> だと知ってましたか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532140889/l50


まさか癒し系文字『 ふ 』の原型があの文字だったとは!

240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 21:52:43.73 ID:cngF3nI40.net
月島3丁目北地区市街地再開発の都市計画案が7月30日の中央区都市計画審議会で
審議された。
計画の規模は59階建て高さ199mで、総戸数1,120戸となっている。
タワマンの容積率を優遇する中央区の制度が夏に縮小になる見通しで、中央区のタワマンは
これで一旦打ち止めになるかもしれない。

241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 22:19:23.77 ID:cngF3nI40.net
東京都は2018年8月1日、「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」(港区)の
事業協力者を、東急不動産(代表者)、京浜急行電鉄、東急建設、京急建設の
4社で構成するグループに決定したと発表しました。
主要用途は住宅(350戸)、業務施設、商業施設、駐車場。 建物高さは約160m、
延べ面積は11万u。 2018年度の事業計画決定、2019年度の管理処分計画決定を
経て、同年度以降の着工、2024年度の事業完了を目指しています。

都が直接事業者となる市街地再開発事業としては5例目。
都営地下鉄泉岳寺駅の改良が主目的で、特建者には都営線に乗り入れる京急も
含むグループが選ばれている。

242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:26:30.30 ID:Kl0qRD0f0.net
ドンキホーテ、渋谷に超高層ビル

 ドンキホーテホールディングスは13日、東京・渋谷で大型の複合ビルを開発すると発表した。
旧「ドン・キホーテ渋谷店」があった場所を中心に、約5700平方メートルの敷地に地上28階建ての
ビルを建設する。店舗や事務所、ホテルが入居する予定。

 建設工事には2019年1月に着手する。延べ床面積は4万950平方メートルになる。
1〜3階に店舗、4〜10階に事務所、11〜28階にホテルが入る予定。文化村通りに面した立地で、
渋谷で働く会社員や生活する住民、来街者などに多様なサービスを提供したい考え。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34111510T10C18A8L83000

243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:49:45.64 ID:Kl0qRD0f0.net
白金一丁目西部中地区再開発

白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業が5月15日の港区都市計画審議会で決定しています。
概要は高さ140m、40階建ての約900戸の住宅棟を中心とした再開発で、場所は白金アイルシティの西隣です。
近隣では白金一丁目東部北地区市街地再開発事業も始動し、タワーマンション街に変貌しつつある。

244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:58:55.41 ID:Bf8Apa4A0.net
西新宿三丁目西地区市街地再開発準備組合、環境アセス手続きを開始。

工期は準備工事・地上解体を含め、全体で2021年度から27年度の約76カ月とし、28年度の施設全体供用を目指す。
高層棟2棟、別棟2棟の計4棟、総延べ約39万u、高さ235mの施設群を整備する。 

ずいぶん具体的な数字がでてきた。
当初計画が撤回になったのは残念だが、現行計画はかなり現実味を帯びてきたな。

245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:40:02.18 ID:TNSvny6i0.net
JR金町駅北口の旧イトーヨーカドー跡地を中心とした、東金町一丁目西地区市街地
再開発事業は、今年度都市計画を決定する見通しで、環境アセス案が提出されて
いる。

高さ160mの住宅棟と大規模商業施設が計画され、全体延床面積は約160,000m2に
上る予定。

246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:00:22.16 ID:z/txBmJs0.net
白金高輪駅東側の一角のマンション数棟を立て替え、高さ135m、37階建ての
超高層マンションを建設する、高輪一丁目共同建替計画が、動き出している。

計画スキームは法定再開発ではなく民間による共同建て替えになるが、総合設計制度で
容積率の割り増しを受けている。
計画は当初予定より遅れ、施設規模も変更になったものの、現地では既存建物の解体を
開始しており、着工は来年2月の予定。

周辺では超高層ビルを含む複合施設の白金アエルシティが平成17年に竣工している他、
白金一丁目東部北地区市街地再開発事業、白金一丁目西部中地区再開発 などが進行中。

247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 19:55:20.87 ID:Qx/UD1xM0.net
事業協力者に竹中工務店/延べ床9.9万u複合棟/西麻布三丁目北東地区再開発準備組 合


東京都港区で西麻布三丁目北東地区市街地再開発準備組合(高島勇治理事長)が計画する
同地区第一種市街地再開発事業の建築概要と整備スケジュールが分かった。
事業協力者に竹中工務店が参画している。再開発施設は延べ約9万9000uで、
2021年度に着工、25年度の完成を目指す。
 再開発事業は、西麻布3丁目ほかの敷地約1.6haが対象になる。
敷地北側に計画する再開発施設は、住宅やオフィス、商業施設、ホテルなどで構成する高さ約200mの超高層複合棟だ。
駐車場台数は約310台分を確保する。敷地面積は1万0250u。
 同再開発は、国家戦略特区の提案案件になっている。

248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 21:51:54.35 ID:CLN56juV0.net
【北海道地震、震度7】  不 自 然 な 土 砂 崩 れ 地 下 核 実 験 や っ た な !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536236235/l50



地震と乳癌が多すぎる!

249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:05:06.32 ID:PALlRAZT0.net
五輪後解体着手、24年竣工/1月以降に都計決定/渋谷2-17再開発準備組合

 東京都渋谷区の渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合は、2020年
東京オリンピック後の解体着手、21年の再開発施設着工を目指す。
24年に竣工を予定している。現時点の想定規模は、延べ約4万5000uとなっている。
19年1月以降に都市計画決定・告示を受ける見通しだ。
 整備予定地は、渋谷区渋谷2−17の敷地面積3460u。
施設規模は地下2階地上23階建て、高さ約120mを想定している。
高層階は事務所、低層階は店舗、地下部分が駐車場となる。
 再開発敷地は、渋谷駅東側に位置し、北側にヒカリエ、南東側に青山通り(国道246号)が隣接する。急勾配の坂があり、歩行者空間やにぎわい空間の不足が課題となっている。

規模は大きくないが、駅近の雑居ビル地帯が着実に整理されるのはよいこと

250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:44:49.11 ID:F9Fh6IvP0.net
現在、東京で建設中の高さ200m以上のビル

名称                   高さ   進捗
渋谷スクランブルスクエア      229m 躯体工事
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 221m 基礎工事
大手町常盤橋再開発A棟      212m 基礎工事
ステップアップ竹芝PJ A棟     208m 躯体工事
OH−1計画 B棟 200m 躯体工事
八重洲2丁目北地区 240m も現在既存解体工事が進捗し、年内に
本体工事に着工予定

251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:27:12.20 ID:0TgatbfL0.net
渋谷駅桜丘口地区再開発はようやく来年頭に権利変換計画が認可され、解体工事が始まる模様。
本体工事の着手予定は来年5月。
高さ180mの複合棟、133mの住宅棟等が建設予定。
これで渋谷駅付近で計画されている再開発はすべて完成の目途がつく。

https://www.decn.co.jp/?p=102342

252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:35:36.31 ID:NSN0Ei3H0.net
【ガンを容認、原発脳】 1m=8000人、20m=16万人、事故責任はとっくに、菅から安倍に移行
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537669964/l50
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50

253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:32:38.02 ID:xnW5rPoy0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/kro331/GALLERY/show_image.html?id=50289841&no=6

澁谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム、渋谷ヒカリエ

新しい渋谷駅前の光景が形になってきた

254 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 06:54:47.76 ID:4A5M1ENb0.net
現在整備中のJR東日本品川新駅と、車両基地再編によって生まれる空き地を活用する、品川駅北周辺地区の都市計画素案。
開発区域全体を1〜6街区にわけ、このうち1〜4街区について先行整備する。
計画の概要は
1街区 45階建て高さ173m 主用途は住宅 
2街区 低層の文化施設と公園
3街区 31階建て高さ167m オフィス
4街区 30階建て高さ164m×2 オフィス
都市計画決定後、来年度の着工を目指す。
航空法高さ制限の関係でビル塔屋に個性的なデザインを採用することは難しく、品川駅前高層ビル群からこの再開発エリアまで、同様のスカイラインラインが連続する形になるだろう。

https://www.decn.co.jp/?p=102482

255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:26:03.42 ID:Nq/Oxsqs0.net
こりゃ、凄い。品川新駅と品川駅前再開発の両方が完成したら凄い事になりそう。

品川新駅(仮称)周辺
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai14/shiryou1.pdf

品川駅前再開発
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/shinagawa/pdf/180914_shinagawa_shousai.pdf

256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:58:02.25 ID:4A5M1ENb0.net
街区に約25万u/虎ノ門一・二、アセス書提出/準備組合


 虎ノ門一・二丁目地区市街地再開発準備組合(東京都港区、早津功理事長)は、
「(仮称)虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業」の環境影響評価書を都に
提出した。25日から都や港区、千代田区で縦覧を開始した。同事業は
A−1〜4街区に3棟総延べ約25万3700u、高さ約265mの高層建築物を
建設する。2018年度末のA−1街区の解体工事を皮切りに、他街区も19年度に
解体工事に着手する。解体を含めた工事予定期間は18年度末から22年度末の
49カ月を見込む。
 計画地は虎ノ門1、2の敷地1万4750u。計画地東側は虎ノ門ヒルズに面して
いる。A−1とA−2街区の間には虎ノ門新駅(仮称)の整備が予定されている。

 計画規模はA−1街区が地下4階地上49階建て延べ約23万7000uの
事務所・ホテル・店舗・駐車場などの「虎ノ門ヒルズステーションタワー」、
A−2街区は地下3階地上4階建て延べ約8800uの店舗など、A−3街区は
地下1階地上12階建て延べ約7900uの事務所・店舗・住宅・駐車場、A−4街区は約750uの公園となる。建物構造はいずれもS一部SRC造。
総駐車台数は502台。
 準備組合は森ビルが主導し、16年2月に設立した。縦覧中の環境影響評価書は、
日本工営に委託して作成した。

257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 23:49:34.16 ID:UBvv+REe0.net
来年着工予定の大型ビル
虎ノ門・麻布台地区市街地再開発 A街区      高さ323m 65階
                       B−1街区   高さ263m 64階
                       B−2街区  高さ233m 53階
歌舞伎町1丁目地区開発計画              高さ225m 40階
三田3・4丁目地区市街地再開発            高さ215m 42階
勝どき東地区再開発 A1棟               高さ195m 58階
              A2棟               高さ164m 45階
西新宿五丁目北地区防災街区整備          不明      35階
中野2丁目地区市街地再開発  住宅棟       高さ145m 37階
                     業務棟       高さ120m 20階
白金1丁目東部北地区再開発             高さ156m 45階
高輪1丁目共同建替計画                高さ135m 35階       
東池袋4丁目2番地区再開発              高さ125m 36階
芝浦2丁目計画                      高さ119m 32階

258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 06:45:51.31 ID:k/LZFBvB0.net
大手町プレイスの脇に、神田側への人道橋ができたんだな
鉄道と同じレベルまで上がれるから、大手町と八重洲がいっぺんに望めるし、
常盤橋観察にも良さそう

http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/10/13/tokyootemachi181021.jpg

259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:40:51.32 ID:QDTN01eQ0.net
世界の優秀貿易都市トップ50、
シカゴ=1位、香港=12位

https://www.epochtimes.jp/jp/2007/08/print/prt_d76735.html

アメリカの雑誌「TRADER MONTHLY」(6,7月号)で、全世界50の優秀貿易都市が発表され、シカゴが1位、アジアのトップは香港の12位であった。
優秀貿易都市の選定は、貿易関連基礎建設、税制、不動産価格、資金調達、娯楽施設、夜の生活飲食、スポーツ施設等の9項目が評価ポイントとされた。その結果、1位シカゴ、2位ロンドン、3位ニューヨークで、アジアの最高は香港の12位、

東京横浜は圏外 不動産価値も低い

260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:16:59.50 ID:Qu7m0J2Y0.net
200m級の新規物件、西麻布3丁目北東地区市街地再開発がいよいよ具体化してきた

六本木ヒルズの西となりに、高さ200m・55階建ての住宅を中心とした複合ビルが建設される
六本木ヒルズ森タワーを中心としたビル群が増強される

https://www.kensetsunews.com/archives/249813

261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:25:29.51 ID:Qu7m0J2Y0.net
それと、手続きが遅れてた渋谷の桜丘町地区再開発も動き出す
年内に解体工事に着手し来年には本体工事が始まる
高速3号線からの眺めも楽しみになるな

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52451319.html

262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 12:50:36.27 ID:DSSX/Ueh0.net
ねえねえ 遊んでよぉ

https://m.youtube.com/watch?v=aYp63IEE_Wg

263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:22:39.28 ID:uPpTFjY00.net
 板橋駅板橋口地区市街地再開発事業が都市計画決定へ手続きが進んでいる

東京都板橋区とJR東日本が推進し、共同事業者として野村不動産が参画している「板橋駅板橋口地区市街地再開発事業」が都市計画決定の告示を受けた。
建物用途や配置、階数などを盛り込んだ事業計画を作成し、2019年1月にも
東京都から施行認可を受ける見通しだ。20年度の着工を予定している。
 再開発エリアは、JR埼京線板橋駅西口周辺(板橋1−15)の敷地面積約880u。
地下3階地上35階建て延べ約5万3300u、高さ約130mで、商業、公益施設、
住宅、駐車場で構成する建物を計画している。
 再開発事業は、JR東日本と野村不動産の個人施行となる。

264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:29:24.00 ID:Rian+y3N0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:07:34.72 ID:1TDDngdL0.net
東京では建設ラッシュで今後竣工予定の高さ200m以上だけでもこんなにある

渋谷スクランブルスクエア(東棟) 230m 東京都渋谷区 2019.7竣工予定
大手町OH-1計画 B棟 200m 東京都千代田区 2020.2竣工予定
竹芝地区開発計画 業務棟 209m 東京都港区 2020.5竣工予定
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 222m 東京都港区 2021.1竣工予定
大手町常盤橋地区 A棟 212m 東京都千代田区 2021.4竣工予定
八重洲二丁目北地区 240m 東京都中央区 2022.8竣工予定
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 東京都港区 2022年度竣工予定
歌舞伎町一丁目地区開発計画 225m 東京都新宿区 2022年度竣工予定
虎ノ門・麻布台地区再開発 A街区 323m 東京都港区 2023.3竣工予定
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-1街区 263m 東京都港区 2023.3竣工予定
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-2街区 233m 東京都港区 2023.3竣工予定
八重洲二丁目中地区 240m 東京都中央区 2023.5竣工予定
三田三・四丁目地区 215m 東京都港区 2023.10竣工予定
芝浦一丁目計画 S棟 235m 東京都港区 2023年度竣工予定
八重洲一丁目東地区 250m 東京都中央区 2024.3竣工予定
赤坂二丁目プロジェクト 210m 東京都港区 2024年度竣工予定
世界貿易センタービルディング本館 200m 東京都港区 2025.12竣工予定
日本橋一丁目中地区 287m 東京都中央区 2025年度竣工予定
西麻布三丁目北東地区 200m 東京都港区 2025年度竣工予定
大手町常盤橋地区 B棟 390m 東京都千代田区 2027.9竣工予定
芝浦一丁目計画 N棟 235m 東京都港区 2029年度竣工予定
西新宿三丁目西地区 北棟 235m 東京都新宿区 2028年度竣工予定
西新宿三丁目西地区 南棟 235m 東京都新宿区 2028年度竣工予定

266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:24:47.96 ID:LMrg/40b0.net
飼い主の足が大好き

https://m.youtube.com/watch?v=RoBKwVeEMiI

267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:25:52.87 ID:KDG7fcrz0.net
https://www.kensetsunews.com/archives/254711

 竹芝地区開発計画(209m)の隣接地で再開発計画が始動する。
ステップアップイトーピア浜離宮管理組合(東京都港区)は、既存マンションの建て替えを決議した。
事業協力者として東京建物が参画し、RC造地下1階地上32階建て延べ2万9875u、
総戸数422戸の超高層タワーマンションに建て替える計画だ。
2019年2月にも建替組合の設立認可を受け、施工者選定を経て
同年7月ごろ解体工事に着手する。
23年夏の完成を目指す。設計は松田平田設計、コンサルタントは
シティコンサルタンツ(新宿区)が担当している。
 建設地は、港区海岸1−19−1の敷地2820u。建て替えに向けては、
東京都総合設計制度(共同住宅建替誘導型)によって約300%の容積率の
割り増しを受け、700%となる。共同住宅のほか、店舗や保育園なども
入る予定だ。
 

268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:35:18.54 ID:KDG7fcrz0.net
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/sai-kai_02.htm

東京との市街地再開発事業のHPが更新されている。
都市計画決定済物件を網羅しているので全て既出物件だが、着工予定が
更新されているため重宝する。
それにしても凄い物件数!

269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:26:35.95 ID:11AczoOC0.net
カラフルなおもちゃが大好き

https://m.youtube.com/watch?v=YFyOc-h-QPw

270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 15:11:57.33 ID:xX7oWM3g0.net
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541471001/l50

みんなで分ち合わないヤツって何なの?

271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:35:49.45 ID:SIVAb8wi0.net
https://www.kensetsunews.com/archives/256107

20年の都計決定目指す/池袋駅西で複数再開発検討/西口準備組合

池袋駅西口で2か所、市街地再開発事業の動きが出ている。
規模は未定だが池袋駅西口地区は面積約6haで、この位置だと面積の多くは交通広場に充てる必要が
あるため、業務用地は高度利用するなどメリハリをつける必要があり、どんなプランになるか
楽しみ。

272 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:24:16.70 ID:+UGeuHOh0.net
品川区武蔵小山駅前の再開発はどうなんでしょうか?

273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:15:35.48 ID:MzpXkWBj0.net
浜松町二丁目地区市街地再開発事業が東京都より本組合設立認可を取得

47階建てで高さ190m、用途は低層部が店舗や事務所、中〜上層部は住宅という
ゲタ履き再開発スタイル。
着工は再来年の予定となっている。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/08/04.html

274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:31:23.68 ID:5pNpYpKN0.net
>>272
三井、住友でタワマン2本建設中だけど
将来的にはあと1〜2本できそう

275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:25:50.16 ID:qIbY3oBJ0.net
>>272
パークシティ武蔵小山 ザ・タワー 145m 2020.1竣工予定
https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
シティタワー武蔵小山 145m 2021.6竣工予定
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/

276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 06:39:33.82 ID:gul0id0B0.net
2019年竣工予定の東京の超高層ビル一覧

ShinagawaHEART 114m 26F 港区港南一丁目
Abema Towers 111m 21F 渋谷区宇田川町
日本橋室町三井タワー 142m 26F 中央区日本橋室町三丁目
南平台プロジェクト 107m 21F 渋谷区道道玄坂一丁目
パークタワー晴海 178m 48F 中央区晴海二丁目
オークラ プレステージタワー 189m 41F 港区虎ノ門二丁目
住友不動産西新宿六丁目プロジェクト 157m 33F 新宿区西新宿六丁目
Brillia Tower上野池之端 129m 36F 台東区池之端一丁目
住友不動産秋葉原駅前プロジェクト 112m 21F 千代田区神田練塀町
渋谷スクランブルスクエア 東棟 230m 47F 渋谷区渋谷二丁目
ミュージアムタワー京橋 150m 23F 中央区京橋一丁目
パークコート浜離宮 ザ タワー 140m 37F 港区浜松町一丁目
アーバンネット内幸町ビル 137m 27F 港区新橋一丁目
シティタワーズ東京ベイ ウエストタワー 119m 32F 江東区有明二丁目
シティタワーズ東京ベイ セントラルタワー 119m 33F 江東区有明二丁目
シティタワーズ東京ベイ イーストタワー 119m 33F 江東区有明二丁目
住友不動産秋葉原万世橋プロジェクト 135m 23F 千代田区外神田一丁目
東急プラザ渋谷 103m 18F 渋谷区道玄坂一丁目
渋谷パルコ建替 100m 19F 渋谷区宇田川町
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 185m 36F 港区虎ノ門一丁目

277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:45:57.69 ID:i56PShq20.net
>>276
マンション比率は半分以下か
こりゃタワマンの値段は高止まりしたままだな

278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 21:59:21.84 ID:mXq1gTry0.net
三田三・四丁目再開発は当初計画通りの規模で来年着工しそうだな
開発面積4haは東京の市街地再開発事業でもかなり大きな部類

三田三・四丁目地区市街地再開発組合は、東京都港区に計画する3棟総延べ約23万uの再開発施設の建築計画をまとめた。

 設計は久米設計が担当、2019年1月の権利変換計画認可を経て、4月下旬に着工、23年10月の完成を目指す。

 事業名は「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」。
建築物はI街区の「複合棟1」、II街区の「複合棟2」、III街区の「住宅棟1」「同2」で構成する。
このほか合計約1万5400uの緑地や公園広場を整備するなど、総事業費は約1620億円を見込む。
事業協力者に住友不動産が参画している。
 敷地中央に建設する複合棟1の規模は、SRC造地下4階地上42階建て塔屋1層延べ20万0540uで、
高さは田町・三田エリア最高となる215m。オフィスを中心に会議室、店舗などが入る予定だ。

https://www.kensetsunews.com/archives/257626

279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 13:25:31.57 ID:SxHWgQ7w0.net
高さ265mの虎ノ門ヒルズステーションタワー+中高層2棟の
工事日程が2019年10月〜2023年2月と決まったようだね
総工費2126億円だって
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/13/07.html

280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 13:31:35.95 ID:x//hYCX/0.net
>>274
>>275
都心より少し離れた場所も高層が出来ているんですね

281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:16:43.82 ID:SxHWgQ7w0.net
>>280
武蔵小山商店街という1956年にオープンした日本初の大型アーケード街があり
周辺に今まで超高層ビルが無かったのが不思議なくらいだよ

282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:52:03.48 ID:54l9tayT0.net
>>279
国家戦略特区だからか
都市計画決定から着工までのスピードがかなり早い
昔なら3〜4年かかるの当たり前だったんだけどな

皇居方面から見たスカイラインにも影響ありそうで楽しみ

283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 05:40:50.05 ID:fmRWAcO60.net
>>282
1ヵ月後の2023年3月にはこれの南側近くにでかいのが3棟建つよ
特にA街区の323mは日本一高い300mのあべのハルカスより高いよ
虎ノ門・麻布台地区 A街区 323m
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 263m
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 233m
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf

総レス数 1005
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200