2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

栃木県総合スレッド

1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:23:36.95 ID:fjB/uENB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
栃木県について仲良く語り合いましょう。

306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:42:43.75 ID:c+TmQCfx0.net
>>301
大企業に来てもらい、首都圏から近く、しかも安い土地を大規模に誘致しつつも、
工業団地周辺の道路、インフラ、雇用の拡大に、その企業の資金を投じてもらうことで、
互いにウィンウィンの関係だったのは、最初だけ。

そもそも、どんな街づくりにするのか、移り住んだ世帯の生活、子供の教育はどうするのか、
高齢化による移動手段の確保など、変化に対するビジョンが明確になっていないんじゃないか?
旧市街とそれ以外の利害関係の駆け引きという旧態依然とした議論しかみえてこないし、
旧住民と新住民の文化的融合なんて全く考えて無い印象だな。
まともな公共交通機関もなく、まともな新学校(高校)も県内に一校しかなく、男女別学には驚いた。

保守的な地域ゆえ、道路が渋滞して生活が破壊される原因は新住民のせいと悪い噂を立てられ、
挙句の果てに新住民の給与所得について、やっかみも含めて噂されるんだよね。
気持ち悪いところだよ、栃木は。

307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:52:50.03 ID:k0yGLnvx0.net
>>305-307
大企業で働いてるのは東京近辺から来た人間だけじゃねーだろ・・・w
現場作業員なんて基本的に県内の高卒を採用するものだし、
宇都宮は県内外から移民してきてる人達が多いから、新住民に対する悪感情なんてねーぞ
つーか新興住宅街が一杯あるから

安蘇地区は未だに余所者排斥なんて下らない事やってるから人口激減するんだろw

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200