2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大阪の合唱事情

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:05:32 ID:F+y0/yVs.net
語るねん!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:16:37 ID:j7AoLZiY.net
個人的には全く評価しないけど、
大阪といえばシュッツ合唱団と淀工グリーなんだろうな。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:55:32 ID:1i6Q2gtN.net
シュッツって入団オーディションとかあるの?


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:01:46 ID:j7AoLZiY.net
あんた入りたいの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:10:25 ID:1i6Q2gtN.net
なんかおもしろそう。
キリスト教の宗教歌好きだし。
年齢層は高いの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:17:34 ID:j7AoLZiY.net
低いよ。昔は高かったんだけどね。
年々平均年齢低くなってるんじゃない?

7 :4:2005/06/11(土) 22:32:51 ID:1i6Q2gtN.net
>>低いよ。昔は高かったんだけどね。
マジ?
私の知ってるところ
どこでも年齢層すごい高いよ。
とくに男声なんて40代でも若い方。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:30 ID:F+y0/yVs.net
来週合唱祭ですが、みんな行くの?
それにしても貝塚トオスwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:52 ID:j7AoLZiY.net
あ、そうなんだ。
あの合唱団は特に女声はねえ、
五十代が中心になって始めたようなもんなんですよ.
あの頃はコンミスの倉○さんなんかピチピチギャルだった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:09:33 ID:q0U/lNd5.net
>>3
詳しくはHPに書いてあるけど。
室内合唱団は一月にオーディション有り。(毎年受けます)
コレギウム・ムジクム合唱団は誰でも入れますな。

>>8
話題のシュッツのベートーヴェンシリーズの方に出向きます。
行く人は誰かレポくらはい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:08 ID:q0U/lNd5.net
>>7
男声でも、学生かな、みたいな人も混ざってますね。
上に下に、結構層が厚いかな? 珍しいとは思うけど。

あの合唱団は、練習はオープンだから、連絡取れば見学可能ですよ。
演奏を一度以上は聴いて(と、HPに書いてますな)、見学でもしてみて、その上で考えてみてはどうでしょうか?(老婆心万歳)

はい、シュッツ合唱団バカからのレスでしたー。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:07:49 ID:f4igI6kO.net
大阪というよりシュッツスレになってますねー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:44:38 ID:hqNXcaDv.net
シュッツに入ってマタイとか歌いたい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:08:34 ID:9h1IA0UY.net
来年、マタイ・ヨハネの両受難曲をやるみたいですよ。(バッハの)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:33:11 ID:3IL07Hja.net
>>14
マジですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:51:29 ID:Q/oOnJG/.net
>>15
そりゃそうですよ。あそこは大将の鶴の一声で何でも決まるんだから。

しかし、いかにも思い出したみたいで唐突だな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:44 ID:9h1IA0UY.net
>>15
とりあえず、四月にヨハネがあるはず。
マタイは何時になるかな。秋か冬辺りか。
どっちかはコレギウム・ムジクム合唱団でやるんじゃないかな?(適当)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:34:18 ID:VjJwR2HM.net
あの。大阪で社会人で合唱やるとしたら、やっぱシュッツしかないんですか?
他にいいところあれば教えてほしいんですけど・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:46:06 ID:dbgyzmiT.net
>>18
パートと曲の好みくらいは書かんとお薦めしようが無いのでは?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:21:58 ID:dNBSO+9c.net
大阪フロイデで今マタイ受難曲やってるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:55:34 ID:fi2GohmN.net
一般合唱団は多いし、好みに合わせて探してみたら良いかと。
個人的に好きなのは、伊東先生の合唱団とか。(淀混、なにコラ)


22 :18:2005/06/16(木) 21:20:53 ID:x6qdKB8E.net
>>19
すみません、確かに。
当方アルトです。結構どんな曲でも好きです。
シュッツはすごいと思うんですけど(演奏会も何度も行ったし)
それだけに敷居が高い気がして・・・
気のせいですか??
一般もたくさんありますが玉石混交のような気がするので、
皆様の持ってる情報も聞きたいなと思ってこのスレのぞいてます。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:44:53 ID:sTz/BbX/.net
大阪は、大学のサークル活動の延長みたいな合唱団も多数あるよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:00:07 ID:u3Ffl7/i.net
>>22
>それだけに敷居が高い気がして・・・
>気のせいですか??

気のせい。
入団時にオーディションもないとこだったら、敷居が高い事はないんじゃね?
自分で勝手に敷居作ってるだけだと思う。

25 :18:2005/06/17(金) 00:16:57 ID:6flgGFCz.net
>>24
そうなのかもしれないですね。
オーディション無いことも、ここ見るまで知らなかったし・・・
(演奏聴いて、有ると思い込んでました、どうやら)
ありがとうございます。

皆さん、どういう団が好きなんですかね?ちょっと気になったり。
最終的には自分の好みだと思いますけれど。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:25:23 ID:ihhGZDvp.net
>18
アルトかあ。
男声だったらなにわコラリアーズとかオススメできたんだけどなあ。
あそこは演奏会聞いたけどすごかったよ。(男声合唱でスマソ)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:05:05 ID:6DKjsU6v.net
伊東先生の合唱団は、色々な言語をやらされそうなのが難点。
なにコラとか大変だろうな。毎年言語大杉。

>>25
上にも書いたけど、シュッツは室内の方はオーディションあります。
でも、コレギウム・ムジクム合唱団には、全くの素人も入ってくるみたいです。
しかし、「巧い=敷居が高い」って事はないんじゃないかな? 要求されるレベルは高いだろうけど。

他に好きなのは、松下中央合唱団(職場だよ…)、豊中混声合唱団の辺りかなあ。
入りたいかはまた別ですが。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:35:08 ID:XId6BoXN.net
シュッツスレたちましたー
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1119012599/l50

明日、合唱祭。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:41:10 ID:9Z+Hnnhd.net
>>25
とりあえず、土日の合唱祭に行かれてみては?

>シュッツ
入るのに敷居は高くないが、
演奏会の多さ&練習日が平日ってのが後々響く可能性はある。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:59:46 ID:8GnPKqYs.net
合唱祭来てる香具師おる?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:45:01 ID:b04j6Blx.net
>>28
特定の団のスレを立てるのはダメなんじゃなかった?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:20:38 ID:szF73CCV.net
プロはいいんじゃなかった?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:49:43 ID:6DKjsU6v.net
とりあえず一言だけ。

>>29
仕事と折り合いがつかないなら、コレギウム・ムジクム合唱団で歌い続けるのも手かと。
年間で2、3回の公演だしね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:07:03 ID:TdV3YFwJ.net
合唱祭いった人、れぽきぼ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:44:01 ID:P9Nc5sWS.net
合唱祭歌い終わりました。これから何聴こうかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:29:55 ID:MRgpLz47.net
合唱祭終わったどー!
俺に批評なんか求めんでくれ・・・

さぁ、明日は月曜日・・・orz
ちょっぴり〜憂鬱〜♪

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:11:06 ID:FQ74S2ZB.net
淀グリが嘉門達夫を歌ってた。
おもしろかったし、うまかった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:31:10 ID:8u9y4CYu.net
あえて歌った「地上の星」うまかったなぁ。
春日丘も(・∀・)イイ!!てか、合唱祭であそこまでやっちゃうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:40:00 ID:Tc8lGqu9.net
たまーに評価されるよな、春日丘は。
コンクール出てないのが、とにかく、知名度を低くしてるよな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:15:46 ID:tsscxEil.net
それが春日丘クオリティ。
猫耳も春日丘クオリティ。

41 :春日丘OB:2005/06/20(月) 06:31:42 ID:tnmwLZ7Z.net
>>38
合唱祭が1学期のメインイベントなので、張り切ってやっちゃいます。
だから打ち上げで泣いたり出来るんです。
時間オーバー前提で(自爆
>>39
顧問がコンクール出ない主義なんで・・・
その代わり地方の営業がやたら多いです、近畿、鳥取、果てはアメリカまで・・・

で、今年は何やったんですか?よければ教えてください。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:55:45 ID:3so3Tien.net
CAT'S
ネコミミ付けてウロウロしてた。
残念ながら本番は見れなかったが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:42:09 ID:6zLKgiYT.net
春日丘よかった。
淀工はいまいちだったな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:15:36 ID:Tc8lGqu9.net
コンクールでないのは良いけど、こういった場でマイナーな存在になってしまうのはちと可哀想かと。
自分は合唱祭行かなかったんで、まあ良い演奏やれたなら、良かった話ですよ。

今年はアメリカから来た方々と演奏会するんですよね?(HP情報)
>>41のOBの方は参加されるんですか?

45 :春日丘OB:2005/06/20(月) 15:03:02 ID:tnmwLZ7Z.net
私は草葉の陰から見守ります。
現役時代もそんなにメジャーな存在じゃなかったんでね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:55:03 ID:NmnsCIh2.net
>>43
今の時期ならそんなもんですよ>淀工
合唱祭、コンクール、定演と聞いて行くとその伸びしろにびっくりする。毎年。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:13 ID:HLwUqjOO.net
コンクールでもいまいちじゃん。音が揺れまくるしピッチが悪いし。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:31:46 ID:NmnsCIh2.net
ピッチは悪いね。>淀工
全盛期の頃を含めても良かった時なんて数えるほどしかないかも。
でも自分の関心事はそんなところに無いんでね。
ま、好みの問題ですな。自分はコンクールの審査員じゃないし。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:26:33 ID:0ViVvjFW.net
でも俺は好きだ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:27 ID:UiXg1L/h.net
俺は淀工が全国に初出場した時代から知っているけどな。
最初の頃は愛は盲目状態で、むちゃ下手な年でもうまい!と感じていた。
ある日知人に音を外しまくる合唱のどこが上手いねん!と言われた。
なんかムッときたけど、あとで一人でテープを聴いてみると、確かに下手だった。
そこからピッチの悪さとか個人の肉声の目立ちとか気になり始めた。
上手い時もあるけど、ほんとに個人の好みですな。
情熱・熱唱系を評価する人もいれば、音がおかしいのが好きじゃないと思ったり。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:32:37 ID:q5h1hHFa.net
で?誰も下手なときは無かったなんて書いて無いとおもうけど?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:35:53 ID:9Eijc84m.net
>>51
まぁ落ち着け。
関係者の逆ギレにしか見えないよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:47:00 ID:q5h1hHFa.net
>>52
いや別に切れてないってw
おれ48とちゃうし。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:49:32 ID:eSeGxErV.net
一般合唱団はどうだったんだ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:12:37 ID:zrmCgUr7.net
住金がかなりよかったよ。場内がざわついた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:20:21 ID:ye2Qr2Zx.net
>>55
聞けなかったのを悔やむ。。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:00:10 ID:dl2DzxX4.net
春日丘凄かったー。
淀工も凄かったー。
高校生で合唱祭であそこまで観客巻き込んでるのって凄いと思う。素直に。

演奏が終わった清原先生に
太目の保護者らしき方が数人まとわりついていたのも凄かった。藁

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:36:04 ID:0RM/Ue0+.net
俺的には一番演奏が良かったのは住金。一番惹き込まれたのは春日丘。ともに大感動。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:02:56 ID:Z0kIgsca.net
評価高いのは、春日丘、淀工、住金あたりですか。
メジャーじゃなかったとこで、「おお」と思ったとこってありましたか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:21:55 ID:oGZYpWKc.net
個人的には大阪ガスもいいとオモタケド

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:01:13 ID:hwvVHuXI.net
畷ジュニアはどないやった?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:26:24 ID:7kSBlME+.net
春日丘&ガーフィールド行った香具師おる?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:23:21 ID:cCJnVXrh.net
来月のアンジェリカとなにコラのジョイント行く香具師おる?
松下中央と被ってるけど、俺はなにコラのほうに行くー。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:23:13 ID:mmaTa+WS.net
関係ないが、自分はプロムジカに行こうかと。
まだチケットが売り切れてなかったら良いけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:12:04 ID:qLFSsspT.net
余裕であるので逝ってやって下さい。
関係者の友人より

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:48:55 ID:MwGy9Tr8.net
>>50
テラキモス

ええ歳したおっさんがテラワロスwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:43:14 ID:0lt9JXcb.net
>>66
煽りはageで行こうよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:19:03 ID:hyPdH82T.net
>>66-67
煽りは程ほどにな。

プロムジカ、チラシ見たけど曲目に興味湧かない。
元々女声合唱が嫌いというのもあるし、
男声合唱でも外国の団体ではなかなか足を伸ばそうとは思わない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:00:33 ID:FeCLSENQ.net
>>68
じゃぁ行かなければいいんじゃない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:11:39 ID:3/Zl4eig.net
>>66
でもこの煽りも情けないよな。>>50は高嶋昌二と同世代だよ。

66には淀工グリーが高嶋の猿回しの猿だというのが分かっていない。







71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:11:07 ID:kvEdDEeC.net
>>70
で、それが何か?



とかいうと俺も関係者扱いですか?w
高嶋昌二と同世代だからなに?
ピッチの悪さすら他人に指摘されるまで気付かなかったやつが
何を偉そうに語ってるわけw
自分が高嶋昌二以上に成果を上げられるならともかく。

ほんとキモイね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:40:32 ID:9oU1QS1c.net
私のみてきた限りでは淀工(あるいは高嶋氏)の最大の売りは
「歌詞ないし曲に対する解釈」
にあると思っています。
何度か公開レッスンも受けたんですが、それは基本的には
所謂オーソドックスな作品であれ歌謡曲系であれ一緒ですね。

そのへんについて指導してくれはる先生は意外と少ないもの
なんですが、単発的ながらあの先生の指導を受けた経験は、
後々大学の合唱団でやってたときにとても役にたったと思います。
(本職が音楽じゃなくて国語の先生というのがある意味
かえって武器になってるような)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:23:18 ID:9lpeBFqa.net
そろそろage

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:02:43 ID:7LOrRFD+.net
で、高嶋昌二と同世代なら何なの?>70


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:46:02 ID:C/Is45n3.net
なにコラとアンジェリカがジョイントするのに
仕事でいけない。        orz

めちゃ気が早いけど誰か行ったらレポキボンヌ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:12:10 ID:GAu7IfuN.net
合唱祭典前夜祭って銘打ったポスターの演奏会?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:59:00 ID:++pIPjq8.net
なにこらとアンジェは見る価値あり?てかアンジェは東京だけど大阪でも知名度あるの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:24:46 ID:G0ByEwm2.net
アンジェは知名度低いかもしれないけど

「松下 耕」

って言えばとびつくおばちゃんがた多いとオモ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:29:48 ID:ODswwrN1.net
CD出してる以上、出してない合唱団よりは知名度はあると思うけどね。>>77
まあ、自分の演奏以外興味ない、って人は、近場の事すら理解してない場合も多いし、
勘定しないでおくよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:33:34 ID:zXuwOdWP.net
まあとりあえずプログラム見て決めても良いんじゃない?
いい演奏すると思うけど、今回は曲目に惹かれるものが無いのでパスの予定です。
ttp://www.niji.or.jp/home/ss1996/concert/ncjajc.htm


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:33:41 ID:MOwXgpqT.net
↑のジョイントもプロムジカも行けない。ショボーン
淀混、シュッツ邦人(演奏は京都だけど)辺りまで、我慢の時だなー。

82 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 19:55:50 ID:aKpLVcB5.net
今年のNコン、なんか聞きたい事ある?

83 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 20:14:03 ID:nxA6dhMU.net
淀工出るみたいだね

84 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:05:29 ID:Sy2jxfJu.net
>>83
Nコンに?

85 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:05:44 ID:aKpLVcB5.net
うん
そだよ

86 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:10:07 ID:Sy2jxfJu.net
>>85
さんくす。
なにも今年でなくても、という気もちとするが・・・w

87 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:24:07 ID:aKpLVcB5.net
あえて、の感が強いですね。
合唱祭では『地上の星』歌うし。

ちなみに自由曲は全日本M4『王様3』。

88 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:49:56 ID:Sy2jxfJu.net
>>87
Nコンの自由曲に朝日の課題曲を持ってくるのは前もあったような希ガス。

89 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 22:51:16 ID:aKpLVcB5.net
>>88
去年も全日本課題曲から『帆は風に鳴り』。

90 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/23(土) 00:18:25 ID:S6VlrWO+.net
>>89
ああ去年でしたか。重ねてサンクス。

91 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/29(金) 01:30:06 ID:Fc6EDbQV.net
東京は盛り上がってますなーage

92 :名無し讃頌:2005/08/06(土) 01:25:56 ID:Tf5whDac.net
今年のNコンってどんなもんでしょ?

93 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 21:25:23 ID:KR6h4pRM.net
とにかく年齢層が低い、かつレベルの低くない合唱団教えてください。
歌いたい…。

94 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 21:41:48 ID:1xOm9wmY.net
>>93
若手の団体を考えると、

アンサンブル・エヴォリュエ、かざぐるま、天上花火、混声合唱団 翔、
なにわコラリアーズ、淀川混声合唱団
(以上、大阪府合唱連盟HP掲載順)
の辺りでしょうか。

もうちょい上でもよければ、
シュッツ合唱団、豊中混声合唱団、辺りも良いかと。


レベルの高低に対する考え方、年齢層がどこまでを低いとするか、などが
不明瞭であったため、適当に並べてみました。
あとはHPで選曲なんかを参考にしてみてください。

95 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 21:51:56 ID:HK+P32ai.net
豊中混声は、年齢高くない?
80近い爺ちゃんが数人いた気がする

96 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 22:29:44 ID:2qrHc7M/.net
大阪は練習場所代が高くない?
安くて20人くらいでピアノつき合唱の出来る場所探してます。

97 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 23:05:54 ID:1xOm9wmY.net
>>95
知名度高かったり実力あったりする団体は、
結構年齢層が幅広くなりがちですからねー。
↑の「もうちょい上でも」ってのは年齢層のことです。


合唱団を教えて欲しいという書き込みでたまに見られますが、
どんな合唱団が良いのか書いてない場合が多いですねー。

・若ければちょっと下手でも満足なのか、上手ければ年齢層が幅広くても良いのか、
・日本語の曲を歌いたいのか、外国語の曲を歌いたいのか、
・現代作曲家の音楽が良いのか、古典の音楽をやりたいのか、
・古典の音楽なら大曲を毎年したいのか、小曲もやりたいのか、
・コンクールに出たいのか、出たくないのか、
・発声はどんな感じが良いのか、
・年に一度の演奏会で良いのか、何度も演奏会に出たいのか、

ざっと挙げてもこの程度の周辺情報はありますし、
もうちょっと情報を載せていただければ、他の方も紹介しやすいのでは、と思います。

98 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 23:08:56 ID:1xOm9wmY.net
>>96
大阪のスレなんで、大阪の合唱団以外はスレ違いになります…。
場所代が安いとこでしたら、地域密着型の合唱団の方が宜しいかと。
市民合唱団とか。〜を歌う合唱団とか。

99 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 23:46:51 ID:jLeBv1jl.net
>>95
豊混年齢層高いですよね。
中の人も若い人欲しがってましたよ。
大歓迎されると思います。

100 :名無し讃頌:2005/08/09(火) 00:02:52 ID:vInj9njd.net
けいしたんの指揮はすごく歌いやすそうに見えるんだけど、
後ろ姿を見てるとなんか頼りない…
あののびた君みたいな顔&眼鏡&髪型のせいだろうかw

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200