2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前ら合唱作ろうぜwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:22:26 ID:gZ3jv5ff.net
とりあえず
なに歌うか>>5
歌う人募集>>6->>25
開始>>26

226 :>>769:2011/03/09(水) 00:57:30.13 ID:XjFX3t4E.net
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1221303911/l50
より。

禁則って難しそう。
でも禁則とか知らなくても、合唱しばらくやってれば
なんとな〜くそれっぽいもの、なら書けたりしないですかね?
やってる人がきいたら「変」に感じても、一般人には気づかれなかったり?

当方素人。
皆さん厳しい合唱板なので、叩かれるのを覚悟。
メダカの学校、ちょっと作ってみた。

旋律 ドーレーミー、ミレーレドレー。ミーソーラー、ラソー
下  ソーソードー、ドシーシラシー。ドーミーファー、ファミー
上  ソーソーソー、ソソーソソソー。ソーソードー、ドソー

基本は上にはハモらないってのをどっかできいたなあ。
確かに、上もいれると変な感じ。


227 :名無し讃頌:2011/03/09(水) 01:17:16.49 ID:XI+vQncv.net
旋律 ドーレーミー、ミレーレドレー。ミーソーラー、ラソー
中  ドードードー、ドドードドシー。シーシーソー、ソレー
下  ドードーソー、ソソーソソミー。ドードーファー、ファミー

228 :749です:2011/03/09(水) 14:28:39.53 ID:lDWSLngk.net
>>226
やっぱ上のパートはメロディーを追わない方がよさそうですよね・・
アレンジした別のメロディーを沿わせた方がいいと感じています。
自然な感じというか綺麗にハモってると思いました。(素人の感想さーせん)
>>227
いわゆるVIIを使ったハモリと言うのでしょうか・・テンポをゆっくりにして、
少し重厚感を出す感じにいいように思いました。

どちらもMIDI打って聞かせていただきました。
当方は中学の音楽レベルなので、色々調べて用語とかMIDIとかにわかです。
今度披露宴で歌うのですが、もちろん歌もにわかです。
曲目も何度も候補が変わり練習時間もないし、いっそメダカの学校歌いますかw
マジで編曲やアレンジのセンスが要りますね。ありがとうございました。>前スレの方も

229 :名無し讃頌:2011/03/09(水) 15:59:02.64 ID:TP361Q+U.net
しかし、よくこのスレの流れで書けたものだなw

>>226
最初の音から空虚5度8度はよくない。
上の音がなくても空虚4度だし。

同じ音から始めるとして、
旋律 ドーレーミー、ミレーレドレー。ミーソーラー、ラソー
中  ドーレーミー、ミレーレドシー。ドーミーファー、ファミー
下  ドードードー、ドシーシドソー。ドードーファー、ファドー

で、どうでしょう。

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200