2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【最強】Nコンon the web★課題曲Juke Box【No.1】

1 :名無し讃頌:2008/10/13(月) 22:19:16 ID:okZp9Zo5.net
ttp://www.nhk.or.jp/ncon/jukebox/index.html

■歌唱力No.1
小学校:昭和57年
中学校:平成2年(混声)
高等学校:昭和33年

■課題曲No.1
小学校:亜麻色の風の中へ
中学校:地球が私を愛するように
高等学校:冬、風蓮湖

2 ::2008/10/13(月) 22:21:57 ID:En74RU+l.net
ほ?どういうこと

3 :名無し讃頌:2008/10/13(月) 22:23:26 ID:nUc6IRpr.net
しょうゆこと

4 ::2008/10/13(月) 22:26:13 ID:En74RU+l.net
ひまー誰か書いて

5 :名無し讃頌:2008/10/13(月) 22:44:34 ID:XfCa9jwu.net
毎日5発 毎日 いやらしい♪

もとい、大岡山小のまいにち「おはつ」の 「い〜匂い(・∀・)」 ってところが好きで
たまに聴く。てか、なんのスレだここ?

6 :名無し讃頌:2008/10/14(火) 06:57:20 ID:zJL/IEH9.net
昭和33年ってよい年だ

7 :名無し讃頌:2008/10/14(火) 22:31:52 ID:AtjHEGHJ.net
平成3年度コンクールは課題曲当たり年のような気がする。

8 :名無し讃頌:2008/10/14(火) 23:09:28 ID:6wnL01ag.net
聞こえる とかなw

9 :名無し讃頌:2008/10/15(水) 06:27:55 ID:xCwWD59h.net
映像も配信すりゃいいのに

10 :名無し讃頌:2008/10/15(水) 07:40:00 ID:m9LemK+c.net
「聞こえる」以外は別に普通。

11 :名無し讃頌:2008/10/15(水) 08:04:26 ID:XbtHZ+7z.net
吹奏楽愛好者ですがNコン好きで毎年見ています。
好きな課題曲は「聞こえる」「生きる」「今日の陽に」です。
それと好きではないのだけど、「風を拓いて」でしたっけ?安女のカンカンカンカン…が未だに耳について離れません。

12 :名無し讃頌:2008/10/15(水) 17:47:21 ID:XsNe4mZK.net
昔の小学生と今の小学生の歌声が違うのは録音機材のせいなのか?

13 :名無し讃頌:2008/10/18(土) 07:28:36 ID:O5bxETYO.net
府中西なんてバンバンビブラートかけてるじゃん。

しかし言葉にすればは目立って異色だな。

14 :名無し讃頌:2008/10/18(土) 17:13:12 ID:vxM08nOa.net
中学の全国大会は映像も配信されてるぞ

15 :名無し讃頌:2008/10/19(日) 23:04:19 ID:GWuZt0Zp.net
個人的にうまいと思う、オススメの演奏トップ5とかやればいいんじゃね
このスレ活用するならさ

16 :名無し讃頌:2008/10/20(月) 00:28:43 ID:xRWPgFtH.net
好きな課題曲なら、


♪空がこんなにあおいとは
♪亜麻色の風の中へ
♪いつか
♪聞こえる
♪朝のバス

かな。
朝のバスは描写が最高だね。目に浮かぶ。
それに中学生らしいし。

17 :名無し讃頌:2008/10/20(月) 01:04:54 ID:6W/iStA5.net
好みでいえば
安女黄金時代より、ビブラート&演歌の山形西(冬、風連湖〜走る海)が好き
上手下手は別にして。

小学校は「金竜」黄金時代、中学は昭和55年の秋田南が一番上手いと思う。
特に秋田南の声は凄すぎ。

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200