2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

音域を広げるにはどうしたらいい?

1 :名無し讃頌:2012/02/25(土) 01:25:14.90 ID:7opte6vg.net
パートは、バス寄りのバリトンなので、完璧なバリトンになりたい

2 :名無し讃頌:2012/02/25(土) 22:13:17.31 ID:LNczny7O.net
優秀なボイストレーナーについて習え。
あとスポーツジムかプールに通って筋肉をつけろ。

3 :名無し讃頌:2012/02/26(日) 03:49:12.89 ID:OTqotNDR.net
バリトンの音域って、特に訓練していない男なら誰でも出せる
音域だからな……。F2〜E4くらいの範囲が響く声で出せれば
充分なんだよね。
ノドが良く開いているか、息の圧力をそのまま声に反映できている
か、それさえ出来れば並みの合唱団では中堅以上になれる。


4 :名無し讃頌:2012/02/26(日) 14:25:09.12 ID:x1ow75bv.net
「完璧なバリトン」ならFis4は出さないとな。

5 :>>1です:2012/02/27(月) 18:58:14.24 ID:ZsnzESi/.net
みなさんありがとうございます!

>>2
まだ、高校レベルなのでボイストレーナーはちょっと・・・
でも筋トレはしようと思います!
腹筋と背筋とあとどこらへんですか?

>>3
それ聞いて少し安心しました!

>>4
Fis4ってどこのファですか?

6 :名無し讃頌:2012/02/27(月) 19:55:32.19 ID:YODDfaXe.net
Fis4は正式にはF#4と書き、ピアノの左から4番目のファ#のこと。
大地讃頌のラストのロングトーンではテナーがこの音を出している。
(このときソプラノは1オクターブ上のF#5、アルトはD#5、バスはB3を出している)
まあ独唱だとバリトンでもA4とか要求されるらしいが…。

7 :>>1です:2012/02/27(月) 20:12:08.86 ID:ZsnzESi/.net
>>6
A4て・・・

今はでてもD4です・・・

まぁ、独唱なんてしないも思いますが

8 :名無し讃頌:2012/02/27(月) 21:59:04.14 ID:aUmaq+5U.net
>5
腹筋や背筋もそうだが、水泳でもして全体的にまんべんなく鍛えておけ。(肺活量も増えるので、水泳はマジオススメ)
筋肉増加で質量が増えれば身体が共鳴しやすく、また声に厚みが持てるから。

9 :>>1です:2012/02/27(月) 22:55:10.92 ID:ZsnzESi/.net
>>8
わかりました、近くに運動公園があるのでそこに水泳にいきます!ありがとうございます!

あと、もうひとつ皆さんに質問なんですが俺は歌っているときに肩に力が入ってると言われます、しかしそれは自覚がなく治し方もわかりません。

なにかいい方法はありますか?



10 :名無し讃頌:2012/02/29(水) 08:19:18.11 ID:507B7Xma.net
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・

ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・

ぼくの動画もあるんだよ・・ttp://youtu.be/IERsFdY104E


ぼくのチラシもつくってもらったんだ
     アトムチラシ0226_2
     ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842
     PW[ atom ]

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

             行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより

※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
  ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
   
ttp://ameblo.jp/moudouken-yoriyoi-kurasi/entry-11164892346.html

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200