2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界3大料理】トルコ料理

1 :ぱくぱく名無しさん:04/10/27 12:30:25.net
馬鹿もんっ!世界3大料理の一つなのに、スレが無いでは無いかッ!
おまいら、ここで存分にトルコ料理を語れ。


2 :ぱくぱく名無しさん:04/10/27 12:45:23.net
出た出たついに駄スレのゲットマン スレに「2」とだけ書き込んでガッツポーズだ
http://f1.aaacafe.ne.jp/~hisayuki/yb-osanai.mid

3 :ぱくぱく名無しさん:04/10/27 14:54:14.net
トルコ料理スレは何回か立っては盛り上がらずに沈んでる気がする。


4 :ぱくぱく名無しさん:04/10/27 16:50:40.net
いったい何がトルコ料理なの?有名なのって何?

5 :ぱくぱく名無しさん:04/10/27 17:21:38.net
ケバブ

シシカバブとか。
そんなんしか知らないけど。
あとはトルコアイスとトルココーヒー

6 :     :04/10/28 01:10:38.net
有名なトルコ料理は主にケバブ関係と、ピラウ(ピラフ)
だな
トルコ料理は個人的には特に冷静の前菜、メゼが好き。
ナスを使ったサラダとかほんと美味しいよ


7 :     :04/10/28 01:25:12.net
あとバクラワって言うナッツが入ったパイ菓子も有名
ちなみに、パイ生地や、クロワッサンはトルコ、アラブ圏が発祥の菓子

8 :ぱくぱく名無しさん:04/10/28 01:39:32.net
ドルマも忘れちゃいかんよ。
あとユフカっていう生地で作ったパイ。
フィリングはチーズ、ほうれん草、肉など
いろいろあるけど、どれもおいしいね。

9 :      :04/10/28 02:25:51.net
ドルマいいね
ピーマンのドルマは結構手軽に作れたりするのでよく作るよ


10 :ぱくぱく名無しさん:04/10/28 02:44:12.net
キョフテも(゚д゚)ウマ-。

クミンタプーリ入れてコンパクトにまとめて焼いて
煮た人参やピーマン、フライドポテトを添えるとさらに(・∀・)イイ!!

11 :ぱくぱく名無しさん:04/10/28 03:35:46.net
キョフテって生でないの?
オイラは牛肉のキョフテを食べたけど
生だった。
おいしかった(*^_^*)

12 :      :04/10/28 03:50:36.net
>>11
それはチイキョフって言う料理
キョフテはひき肉料理全般を指す
主にミートボールだけどね
トマトソースで煮込んだ物のとかもあるよ

13 :ぱくぱく名無しさん:04/10/29 05:29:50.net
世界三大料理ってフランス、中国、トルコでしょ?
これって世界的に有名なの?
誰が何を基準に決めたんだろうね?
イタリア人なんか絶対異議ありだと思う。

ところで、トルコ料理はヨーグルトを使ったものが多いの?
妹が前にトルコに行ったお土産にドンドルマのインスタントアイスクリーム
を買ってきたんだけど、家族誰も興味なしでそのまま放置。
一時日本でもちょーっとだけブームになったけどおいしいのかな?

14 :       :04/10/29 09:36:25.net
ただ美味しいから3大料理ってわけでなく、
イスラム文化圏を代表する料理ってことだと思う
イタリアは確かに美味しいけど、フレンチの場合、欧州全体の料理の集大成って感じがするからね
同じように中華は儒教文化圏を代表する料理なんだと思う

15 :13:04/10/29 13:13:45.net
なるほど〜。わかりやすいご説明ありがとうございます。
和洋中の和が亞になったようなもんですかね〜。

16 :ぱくぱく名無しさん:04/10/30 12:35:46.net
池袋のロサ会館近くにある半分屋台みたいなトルコ料理や、安くてウマー。
千円でかるく一杯飲める。

17 :ぱくぱく名無しさん:04/10/30 14:28:48.net
中国料理は油だらけで食材の質も悪いし、体に悪そうなのに、何が世界の三大料理だよ。
フランス料理も同様に食材の質が悪そう。だからソースでごまかすわけだろうが。
トルコ料理は食ったことないので知らんが。
縁日なんかでトルコ人らしいのがサンドイッチとか作って売ってるが、
なんとなく気持ち悪いので空気がしない。

18 :ぱくぱく名無しさん:04/10/30 15:02:26.net
>>17
批判はいいと思うが、もうちょっと頭使えや。
他人に訴えかけるものが何もないぞ。
つうかフレンチとかケバブとか、食ったことないのに批判するな。

19 :ぱくぱく名無しさん:04/10/30 16:49:20.net
>>10
クミンたっぷりのお気に入りの料理を教えて。
なんか、よくわからないよ〜このスレの外国語、なじみがなくて。
シシケバブしかわからんけど、なのに興味シンシン

20 :ぱくぱく名無しさん:04/10/30 23:56:51.net
>>16
詳細きぼん。
トルコ料理って、興味はあるんだけど、普通では知名度低いからか
いい店とかおすすめ料理が全然わからないんで・・・
それこそ車で売ってるドネルケバブくらいしか接点がない。

21 :        :04/10/31 01:23:24.net
屋台のケバブ屋のドネルてソースがアレンジされてるけど、個人的には好きじゃないな
大体チリソース系とマヨ系があるけど、本来のトルコケバブはヨーグルトベースのはず
>>20
まだまだトルコ料理は日本ではメジャーとは言えないよな
たとえばインド料理屋とかは昔からあるせいかもしれんが、高級店から定食屋まで幅広く店の形態があるけど、
トルコ料理はどこ行ってもそれほど変わらない(味はもちろん良い店、悪い店あるが、出てくるメニューはほとんど同じ)
もっとメニューの個性化を計れば良いのに・・・
イスタンブールにあるしみせの姉妹店が東京に進出するとか、
ボレキ屋とか、アラブ菓子屋ができるとかしたら面白そうだ




22 :ぱくぱく名無しさん:04/10/31 10:10:24.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475720910X/qid=1099184528/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5106771-4499556

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757206372/qid=1099184528/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-5106771-4499556

料理板だから、簡単に作れるトルコ料理本でも紹介してみよう。

23 :ぱくぱく名無しさん:04/10/31 10:15:10.net
>>22
一番目に有る本で「ヨーグルトの水切り」を覚えた。
今ではヨーグルトを気楽に調味料として使っている。
発酵調味料なので、ミソや、醤油、納豆と相性がいい。

24 :ぱくぱく名無しさん:04/11/02 00:04:24.net
野菜や豆を使ったメゼ類は、どれもマジで旨いな。
料理のほうは、個人的には肉と野菜の煮込みが美味いと思う。
よく「トルコ料理? あっ食べたことあるぅ! ドネルサンドでしょ?」
とか言うヤツがいるが、あれはファストフードの類だからなあ。


25 :ぱくぱく名無しさん:04/11/02 13:24:38.net
バクラワってバクラヴァ?ギリシャにもあるよね。あと、ケバブも
他国(主にイスラム圏、レバノンとか?)が自分とこの郷土料理って
名をあげてるけど、一体???トルコが発祥の地なの?モロッコのケバ
ブっぽいのも、こっちが本場?トルココーヒーってイタリアのエスプ
レッソ、中南米以南のコーヒーに似てる。全てトルコのせい?

26 :ぱくぱく名無しさん:04/11/02 15:55:12.net
ヨーグルト味のほうれんそうサラダおいしい

表参道のトルコ料理やけっこうおいしかったな
料理もよかったけど、パンがすっごくおいしかった

27 :ぱくぱく名無しさん:04/11/02 16:16:46.net
シガラボレキ (゚д゚)ウマー

28 :ぱくぱく名無しさん:04/11/02 17:47:05.net
この間初めてトルコ料理食べた。
肉ばっかりで美味しかった。

アイスクリームは辛かった。

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200