2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具27

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/17(水) 22:59:00.38 ID:CsQgscG40.net
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

前スレ
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具26
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418041761/

2 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/17(水) 23:32:06.32 ID:dU6ScLVa0.net


一人暮らし始めたばっかの俺にはハンドミキサー、レンジで茹で卵が神具だわ

クルクル回して胡麻潰すやつでおすすめないですか?
Amazonで売れてるの買ったけど飛び散って汚い

3 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 01:30:56.77 ID:IBwqX4ab0.net
>>2
どれ買ったの?
自分はポーレックスの持ってたけど古くて擦れなくなったから、イワキの最新のやつ買おうと思ってる

4 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 11:40:30.74 ID:PGZxoseI0.net
>>2
ダイソーのゴマすり器。ゴマの出口が突き出ていて若干飛び散りにくい。

5 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 17:13:13.76 ID:cj0LcBL20.net
ゴマすり器スリッキーN

6 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 18:56:15.53 ID:J8VPx8Pq0.net
新スレ乙乙
ちなみに前スレ>>991ですが>>1000が正解です
あの番組面白くてついつい見ちゃう。

7 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 20:12:15.57 ID:WD9o1RwK0.net
>>3
>>5のやつ買いました


>>4
今度見に行ってみます

8 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 21:09:48.88 ID:9ef6Cf5d0.net
水は溶媒やがな・・・>前スレのひと

9 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 12:33:09.34 ID:mCcz77Qz0.net
>>1
おつおつ

10 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 21:21:06.42 ID:GqdJxCrg0.net
2chメイトの人いる?
料理板一覧がurlが違うとかで見れないんだけどどうすればいいの?

11 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 22:07:13.52 ID:ma9Homg50.net
>>10
2chMate 質問スレ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1428830175/

12 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 22:38:14.47 ID:GqdJxCrg0.net
>>11
サンクス
行ってくる

13 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 17:38:08.94 ID:gr9MSZXd0.net
ピザストーン持ってる人居る?
最近ピザにはまってデロンギのを買ったんだけど
小さいピザを何個も焼いたら具を欲張り過ぎたせいで全体的に汚してしまったorz

ソースの焦げ付きとかチーズとかの油汚れはどんな感じで落とすのが良いんだろ?
焦げ付きをヘラで削って、固く絞った布巾で擦るって感じの手入れをしてるんだけど
こんな感じで良いのかな

14 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 18:43:24.36 ID:cRKW+rMd0.net
逆に考えるんだ
汚れたっていいさ
そう考えるんだ

15 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 22:14:19.65 ID:Wk6Hnwfm0.net
>>13
水と重曹と洗剤いれて沸騰させる
ただしアルミはだめな

16 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/27(土) 08:54:24.54 ID:POxulM5/0.net
汚さずに使おうとするのがおかしい

17 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/27(土) 19:26:30.31 ID:izS9lqly0.net
>>14
汚れるのは良いんだけど
汚れた部分に生地がこびり付いちゃうんよね
触ってツルツルになるくらいまでは拭き取ってるけど

>>15
重曹使って沸騰させたら良いんだ!
洗剤も使って良いのね。
大きい鍋はアルミしかないけど、流木のあく抜きとかに重曹使って黒くなったままのがあるから
それ使ってやってみます…
アルミと重曹の組合わせは鍋が黒ずむ以外には特に問題ないですよね?

18 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 02:09:45.52 ID:ZHaKTQYh0.net
無塩化鉛酸物質が溶け出すとかなんとか

19 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 11:47:01.63 ID:csNfDdNB0.net
>>13
紙やすりで削れ

20 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 15:33:18.06 ID:XDG/PwoX0.net
>>17
ごめんね、デロンギに重曹や洗剤がいいかはちょいと分かんないんだけど、もし鍋で沸騰が無理なら

軽く濡らしたストーン上に重曹、洗剤をぶっかけ
キッチンペーパーを上にのせる(密着させるため)
熱湯回しがけーで放置してみたらどうかな?

重曹は熱入れたほうが洗浄力が強くなる(化学変化によるものだから、冷めても効果は継続するよ)
洗剤があった方が落ちやすいと思うけど、なくても大丈夫だよ

お高いと思うので調べてみてから試してみて!

21 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/01(水) 05:43:40.10 ID:3FMykhDk0.net
>>13
あれはオーブンペーパーを敷いて焼くんだよー。直で使うと焦げが取れないからねー。今さら言っても遅いけど。
今度からオーブンペーパー敷いてみ?

22 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 18:31:23.43 ID:JPWJzOMO0.net
バーミックスやマルチクイックでメレンゲを作るのと
ハンドミキサーで作るのでは手間とか時間はどんな感じで違うんだろ?

23 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 19:10:14.95 ID:dmWJWC4Z0.net
>>22
バーミックスは混ぜるのは得意だけど空気を含ませるのは苦手だからメレンゲに向かない
ミンサーでなくウィスクというディスク状のアタッチメントでできないことはないけどね

24 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 19:41:05.51 ID:Lyt7DI3IO.net
>>23
ハンドミキサー仕舞い込んでるからバーミックスのウィスクで生クリームとかホイップクリーム泡立てたけど
確かに時間かかったというかなかなか固くならないな〜と思ってたらいきなりもたっとした感じになった
メレンゲだとどうなるのかな

25 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 01:35:43.31 ID:BCSCAAIA0.net
過去に何度も出てるかもしれませんが、スライサー初購入検討中です
スーパーベンリナーが一番気になっていますがどうですか?
他のものと大差ないものなのでしょうか

26 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 09:34:44.47 ID:MO7Fk/j30.net
>>25
買って損はない
機能はシンプルでスライスができるだけだが厚さの調節ができるし丈夫で長く使える
刃を取り外して研ぐこともできる
日本だけでなくアメリカやフランスのプロにも愛用者がいる

27 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 14:27:41.91 ID:8kGih3kh0.net
ドイツ製のスライサーは失敗したなぁ
デカいし、怖いし、掃除しにくいし

28 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 14:31:05.58 ID:OdmIPQqD0.net
マンドリーヌは高いが買って損はない

29 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 15:59:35.58 ID:Qa4OFip30.net
半分に切ったキャベツをそのままスライス出来る幅のあるスライサーが欲しいんだけど
ジャンボベンリナー以外だと何かあるかな?
ジャンボだとチラホラ
「半分に切ったキャベツをスライスするには幅が少し足りない」
ってレビューを見掛けるんだよね

30 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 16:13:37.35 ID:ZpX+9cJ50.net
>>29
ttp://www.hiranojp.com/lineup/product/050.html
「キャベリーナ」でぐぐると同じ物が出る。

31 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:00:40.61 ID:BCSCAAIA0.net
>>26->>28
ありがとうございます、背中押してもらえました
マンドリーヌは初見でしたが高価過ぎて手が出ないので、スーパーベンリナー買います

32 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:29:05.69 ID:Qa4OFip30.net
凄い欲しいw

樹脂製で良いからそのサイズが5000円位であればなぁ

33 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:34:15.20 ID:t7unWabc0.net
マンドリーヌ高過ぎワロタw

34 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 00:18:25.51 ID:riEgO7A80.net
http://cuisine-france.shop-pro.jp/?pid=69574342
http://www.amazon.co.uk/dp/B00JJTI6DQ

マンドリーヌってどれ?これ?
てか上の2つって一緒?

おまけ
http://www.amazon.co.uk/dp/B000LCP6EW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


35 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 00:28:05.44 ID:1DkRmR7J0.net
日本の調理師(特に洋食コック)がマンドリーヌと言うのはこれのことだと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001BMZ38/

36 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 01:29:31.21 ID:jBMoworv0.net
何だこれメカメカしくてかっけーw

37 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 01:42:33.23 ID:F3KECj4X0.net
すっげー高い
4万2000円のスライサーかよ
いらんわ

38 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 06:27:31.38 ID:jBMoworv0.net
よっぽど頑丈なのかな?w
飲食店的には蒸気滅菌できるのが重要なのかな
(でもハンドルはプラだよね・・)

39 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 21:11:18.91 ID:xfrprVwa0.net
マンドリーヌはただのスライサーじゃないからな
こういうゴーフレットスライスのジャガイモはマンドリーヌなしでは切れないし
http://files.meilleurduchef.com/mdc/photo/recette/pomme-gaufrette/pomme-gaufrette-1200.jpg
日本の料理人が何十万も出して自前の包丁一式を備えるように
ヨーロッパの料理人はマンドリーヌやバーミックス、電動ナイフや各種セルクル、抜き型などは自前で持つんだよ

40 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 21:31:47.92 ID:d46ue0pA0.net
包丁は収納しやすいけど、料理人の数だけ小物があったらたいへんだなw

41 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 22:10:14.83 ID:SCfkoG7u0.net
>>34のじゃなくて良かったw

42 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 01:03:43.07 ID:NjGI3mam0.net
イタリアンの料理番組で大理石のまな板使ってたんだけど
アレ包丁の寿命マッハっぽくて気になる実際はどうなんだろ常に使う度研いでんのかな
おまえらどんなまな板使ってんの?

43 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 01:34:30.76 ID:NjGI3mam0.net
ちなみに今使ってるのは某天然木の繊維を合成した素材で作ってるらしいヤツ
一応説明書には包丁痛めにくいって書いて有るヤツだけどイマイチ実感湧かない

44 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 03:05:37.70 ID:RDD9wMMt0.net
ただ単に見た目重視で使ってるだけじゃない?

45 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:05:32.45 ID:LLG/YbRX0.net
イタリアならそのまま生地こねるから良いんじゃない?
包丁が切れない? 研げ。

46 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:27:13.84 ID:UTTGITTi0.net
西洋の料理人はスティック状の研ぎ棒でしゃしゃっとやるイメージ

47 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:34:19.52 ID:aUlRweZp0.net
>>42
日本みたいな包丁の使い方を想定してない。

ttp://tojiro.net/jp/guide/chopboard_other.html
>大理石やガラスでできたカッティングボードは、まな板ではなく、
>あくまでもプレート(お皿)の延長線上にあるものです。

48 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 18:24:20.86 ID:qjpOePCW0.net
多少柔らかくないとうまく切れないからな

49 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 19:57:37.74 ID:l3V1f67G0.net
刃が切れなくなる原因は主にまな板との衝突だろ
石のまな板なんて論外

50 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 19:58:38.63 ID:+87zREX60.net
>>47のリンク先みて、「合成ゴム製のまな板」なんてものがあるってこと始めて知った
樹脂製か木製かの二択だとばかり

リンク先には「高価で業務用として使われる」と書かれてるけれど
Amazonで検索すると家庭用の比較的安価なものもあるのね
嘘みたいに高評価が並んでてステマかと怪しんでしまって逆に買いづらいんだが

51 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 20:51:47.31 ID:KDYIQBvF0.net
>>42
向こうの人は包丁をまな板にガツガツ当てないからなんとかなる

52 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 21:17:08.16 ID:l3V1f67G0.net
イタリア人が包丁使ってるところ
https://www.youtube.com/watch?v=Qap6D_moIvM#t=0m06s
日本人と変わらないみたいだけどな

53 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 21:20:29.29 ID:KDYIQBvF0.net
>>52
日本人は切っ先付けたままでスライスしない
あれをするのは日本人ではコックだけ

54 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:11:17.87 ID:l3V1f67G0.net
ああそうだな
イタリアでは大理石のまな板が一般的だな

55 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:14:08.85 ID:KDYIQBvF0.net
>>54
頭大丈夫?
メープルウッドが主流だろ

56 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:15:54.81 ID:l3V1f67G0.net
ああそうだな
イタリアではメープルウッドが主流だな

57 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:17:46.36 ID:l3V1f67G0.net
よく知りませんでしたごめんなさいで済む話だろがバカ野郎

58 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:20:45.42 ID:Ae7k/IHo0.net
>>57
馬鹿 死ねよw

59 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:21:17.24 ID:KDYIQBvF0.net
>>57
自己紹介?

60 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:28:29.31 ID:l3V1f67G0.net
自分のレス読み返せよ池沼
>>45
>>48
>>51
>>53
>>55
>>58
>>59

61 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 12:11:59.78 ID:tcvePnZa0.net
>>52 >>53
BSでアメリカ人が料理教える番組見てて変わった包丁使いだなーって思ってたけどあれがあっちの普通なんだな

62 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 18:44:40.57 ID:89ipoCsk0.net
牛刀の刃の反りで転がすような感じで切るやつかな
あれ真似できんわー

63 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 19:02:47.85 ID:jQ4YHG7H0.net
>>52
途中まで、外人料理番組によくある豪快煮込みドガッと盛り付け系の料理だと思ったら
最後の最後でいきなり繊細になってビビったw

64 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 08:49:56.36 ID:DOqv5hKQ0.net
まな板スレってあります?
お勧め教えてほしいのですが

65 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 10:02:45.86 ID:gAllAejg0.net
いちょうで良いっしょー
コスパ刃当たりどちらも優秀

66 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 11:27:33.28 ID:yvCsYfWJ0.net
ばっこやなぎつこてるけど
刃の辺りがちょうどいい朴はちとかたかった

67 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 11:52:44.25 ID:4Egu4VVF0.net
私は桐の俎板使ってる…ちょっと柔らかいかな
でも軽い

68 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 12:19:57.95 ID:OMtTFGxz0.net
オレももらった桐。刃のあたりがやわらかいし音がいい跳ね返りがいいのでリズムよく刻める。
プラスティックのときは刃の勢いが吸収される感じ

69 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 12:29:11.71 ID:tv37ZRoZ0.net
中古のローストビーフを保温するワゴンに付いてたメープルウッドのまな板使ってる
水吸わないし硬いのに刃は悪くならない

70 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:17:12.25 ID:OZi4eO+F0.net
プロはプラスチック

71 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:48:55.33 ID:BJQkVbel0.net
>>64
ラバーラいいよ
合成ゴムにしては刃あたり柔らかい方だし抗菌だから黒ずんでこない

72 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:55:53.86 ID:9sw+62qi0.net
まな板は何が良いの?[俎板]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

73 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 14:11:53.36 ID:tv37ZRoZ0.net
>>70
衛生面でそう指導されてるからな

74 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/09(木) 19:58:51.24 ID:K/dDUhQz0.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

75 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/10(金) 21:42:10.86 ID:PgVEfzVb0.net
>>25さんと同じくスライサーを検討中なのですが、スバヤイサーってどうなんでしょうか
仕様を見ると良さそうなんですが、過去ログでも感想を見掛けないことや、テレビショッピングの商品は誇大広告なのではという不安があり、購入に踏み切れません
もし使っている方がいたら、使用感をお聞かせください

ちなみにベンリナーを選ばなかったのは、手を切る危険が高そうに感じたためです
(尼レビュー、刃の交換方式、手のガード器具などから)
以前、指先もスライスしてしまった経験があるので…

76 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/13(月) 11:08:06.91 ID:G7jWmJIz0.net
>>75
適当な指ガードを買ってくればよろしい。
スバヤイサーは後片付けがメンドクサーなのでやめとこう。

77 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/13(月) 16:53:28.07 ID:ySEDNOrE0.net
スバヤイサーって「1セット買うと、もう1セットついてきます。
返品する場合、1セットはそのまま差し上げます」っていう
よくわからない売り方してるよね。
送料を負担すれば商品が実質手に入る。
最初は聞き間違いかと思ったけど事実だった。

78 :75:2015/07/17(金) 18:09:41.28 ID:MYuvf0EK0.net
レスありがとうございます
気づくのが遅れてすみません

>>76
片付けが面倒というのは、洗いにくい箇所があるということでしょうか
たしかにダイヤル部分なんかは細かい凹凸が多そうに見えます

>>77
公式HPには書いていませんが、テレビだと2つセット販売なんですか?
お得ですが、返品前提で買うのはさすがに気が引けますね…

79 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/25(土) 15:28:54.35 ID:MFHdEjh+0.net
サンローラの千切りスライサー持ってるけど、
人参ぐらいの固さになると、もう全然切れない。
力入れすぎてツルッと滑って指切りそうなのが
怖くて買ったっきりほとんど使ってない。

人参でもラクに切れる千切りスライサーって
ないですか。

80 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/26(日) 15:47:45.26 ID:3y1tYalU0.net
最近エッチングの薬味卸買ったら生姜の切れ味に驚愕したよ
見切り品ワゴンでほんとに小さいのを買ったんだけど
この切れ味なら、ちゃんとした大きさのもっとでかいやつが欲しくなった
エッチングの千切りとか大根おろしとか色々出てるから試してみては

81 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/26(日) 15:50:11.07 ID:3y1tYalU0.net
自分は気に入ったものは買いだめの傾向があるので
いまストックしてあるのを消化してからじゃないと
新しいのは買えないの

82 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 07:14:28.00 ID:8KG7hYI90.net
トマト缶の大きいやつ(1号缶)をあけるのに、今まで普通の缶切りを使ってたけど、かったるいので何か無いかと探したら、トッパー缶切りなるものを見つけて買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091G5H66?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
普通の缶切りとは比べ物にならないほど便利。しかも缶を切ったところで手を切る心配もほぼ解消。オススメです。

83 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:18:23.15 ID:DycIgK0q0.net
数十年前からあるような…

84 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:30:30.33 ID:LZ73M+cJ0.net
>>82
アメリカ住んでいたことがあるんだけど、アメリカだと缶切りはそのタイプのものがほとんど。
もっと進んでる?のだと電動タイプがある。
ふちで手を切ることもないからいいよね。

85 :84:2015/07/28(火) 14:33:43.46 ID:LZ73M+cJ0.net
WALMARTの通販サイトで缶切り見ると
こんな感じ。

http://www.walmart.com/browse/home/can-openers/4044_90548_90546_612300

アメリカは缶詰消費量多いからね。

86 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:57:56.73 ID:f0S/uqoY0.net
>>82
最近使ってないわ
ガンジー使ったほうが楽なんだよな

87 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:16:42.85 ID:S+/rnNzu0.net
高徳な宗教家の方を缶きりにするなんて・・・
しかも故人でしょう?

88 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:39:44.87 ID:QSpG9ski0.net
>>87
ttp://www.kome-kome.com/images/101006-01.jpg

89 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:45:07.22 ID:f0S/uqoY0.net
ガンジー缶切り知らないのか?
ステンレスタイプのステンガンジーはプロも愛用する一流品だよ
仕組みは単純だが作りがよくて持ちやすい
結果として速く切れるし手も疲れない

90 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:56:10.25 ID:PF8LLJLH0.net
>>84
日本にも缶に乗せたら自走して切る缶切りがあったような・・

91 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:59:20.38 ID:PF8LLJLH0.net
>>89
画像見てもどうやって使うものなのかわからん・・

92 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:05:24.44 ID:f0S/uqoY0.net
>>91
動きの仕組みは普通の缶切りだよ
棒型のと変わらん
手のひら全体で持ちやすいのと刃が少し大きいのとで普通の棒型より速くて楽なだけ

93 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:12:27.87 ID:gzw0/Qc10.net
フランス製の小型ムーラン。トマトソースをたくさん作るのに便利

94 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:54:03.62 ID:I4j3ggQz0.net
昔は海外製のオープナーかっこよくってあこがれたけど
いまどき家庭で缶切り必要なことってそうそうないからなあ
みんなパッカン方式だし

95 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:30:43.72 ID:PF8LLJLH0.net
そうだなあ
こないだ業スーで買った外国産のトマトピュレの800gくらいの缶詰開けたけど
やっぱりぱっかんだった

96 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:33:32.83 ID:/Gl1mVJ3O.net
アスペルガーちゃん
あるから何?

97 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:36:28.08 ID:PF8LLJLH0.net
わー
バカが怒ったー
こわいよー

98 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 19:19:47.46 ID:rh1RIY0s0.net
ペッパーミルって1000円位ので十分かな?

99 :82:2015/07/28(火) 20:12:24.80 ID:XvsDHPFX0.net
>>82です。みなさんレスありがとう。
コフって奴と、ガンジー缶切りと迷ってトッパーにしました。
ガンジーも使い易そうだったのですが、何となくトッパーにしましたw
トマトの1号缶には使えないと書いてあったのですが、実際には
使えました。少々チカラが要りますが、三徳缶切りとは雲泥の差です
(って当たり前かww)
>>93
22cmの鍋に合う小型ムーラン、実は私持ってます。
トマトの1号缶をトッパー缶切りで開けて、ムーランでトマト潰して
トマトソース作ってます。
ムーラン買ったのはIYHしただけですが、単なる網で漉すことを
考えると、買って良かったと思っています。あと、コーンスープ作る
時など、結構使い出がありますね。

100 :82:2015/07/28(火) 20:17:47.22 ID:XvsDHPFX0.net
連投スンマソン。
>>98
私も最初は1000円ぐらいの買いましたが、結局物足りなく
なったのと、アマゾンで糞安かったので、IKEDAのペパー
ミル2個(白いのと茶色いの)とPEUGEOTのソルトミルを
買いました。
IKEDAは一度に大量に挽ける感じ、PEUGEOTは細かく挽ける
感じ、お好みでチョイスして下さいな。

101 :名無し募集中。。。:2015/07/30(木) 13:57:23.16 ID:NIWDZUbu0.net
オイルポットでみなさんがつかってるものを教えて下さい
参考にさせてくださいー

102 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/30(木) 14:11:48.62 ID:DPC1hTn20.net
>>101
ダイソーの使ってる
これで十分

103 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/30(木) 14:31:21.76 ID:uayrVzDD0.net
ツインタイプのてんぷら鍋なので
オイルポットは使わない
オイルポット兼用してるような感じ

104 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/30(木) 14:43:51.48 ID:giAoAjiD0.net
>>101
エコ・ラ・ロッカ 深型油受けフッ素オイルポット 1.3L DER-5228

105 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/30(木) 14:47:43.47 ID:mm1rNLbQ0.net
>>101
業務用のキッチンポットとフタを使ってます
中古で安く買いました
丈夫なので10年経ちますが劣化もほとんどないです

106 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/30(木) 16:18:40.16 ID:SZFo6DJo0.net
>>101
自分はコスロン。楽天で買える。

107 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 09:38:26.77 ID:cvu5zDEP0.net
>>106
私もコスロン。
高いけど使った油がすごくきれいになるので、何度も油が使えて結果的にお得かも。

108 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 16:26:52.97 ID:wf1XJ48D0.net
なんかキッチンがマンネリ気味になってきたから模様替えしたい
カラーの板敷くとか、ブロックで仕切り作るとか・・・
アイディアが浮かばないので画像掲示板探したけどなかった(欝
部屋晒しはあるのに・・・

109 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 17:54:13.00 ID:+cUr5Odb0.net
>>108
ほにゃーでインテリア雑誌見るのがいいよ

110 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 17:55:00.12 ID:+cUr5Odb0.net
ほにゃーじゃなくて本屋ね
誤解の内容に一応

111 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 17:56:09.59 ID:+cUr5Odb0.net
誤解の内容…誤
誤解のないよう…正

112 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/31(金) 21:54:25.75 ID:i17W0Zum0.net
>>109-111
焦らずに書き込もうな

113 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/01(土) 17:42:51.11 ID:5ZE1Jl+O0.net
ほにゃーw 初めて見た間違いだw
かわいいな…

114 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/01(土) 20:16:29.78 ID:pq3LTO7x0.net
>>110
さかにゃー だと魚屋
やおにゃー   八百屋 かw

115 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/02(日) 15:25:59.59 ID:hvt8WnpZ0.net
honya

116 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/02(日) 22:42:34.57 ID:67vsJLC6O.net
nを1つ打ち損じて「ほにゃ」なら分かるけどなんで長音ついてんだろ
普段からほにゃーとか言ってそw

117 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 06:00:30.92 ID:gcons2vH0.net
かなもにゃー

118 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 06:49:55.76 ID:wt/xph/n0.net
ぱにゃー

119 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 07:46:25.10 ID:URcDDxVYO.net
しんぶにゃー

120 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 08:05:12.61 ID:JC8dly4c0.net
て てなもにゃー

121 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 08:32:45.92 ID:P7DyDPUY0.net
>>120
古い

くだもにゃー

122 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 20:03:11.37 ID:HaIeCfiU0.net
きらわれもにゃー

123 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 20:15:36.44 ID:i/GM5ACj0.net
>>116
予測変換が良い仕事をしたとエスパー。

124 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/03(月) 21:39:36.84 ID:URcDDxVYO.net
ばんきにゃー

125 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 10:07:38.50 ID:OLn/sJhz0.net
ふだんから、
はにゃ?!
とか
ほげほげ
いってるやつは知ってる。。。

126 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 10:58:27.69 ID:eiFfoug50.net
ほにゃらら とか ちょめちょめ は普通に使うにゃー
hoge はメタ構文変数として普通に使用されているにゃー

127 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 10:59:36.93 ID:6zmT/N880.net
いい加減、スレチだろ。
いつまで続けんだ?

128 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 14:25:17.04 ID:tWC7MHMa0.net
うん、つまらん

129 :101:2015/08/04(火) 17:07:29.42 ID:aK/0TgJ50.net
>>102-107
レスありがとうございます。
自分はダスキンの油っくりんを考えていたんですがフィルターのコストが高いですね・・・
ツインタイプの鍋は盲点でした色々調べてみます。
んーコスト的にはコスロンかな・・

130 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 17:12:50.30 ID:Cg4dS5dX0.net
高いフィルター買うくらいなら新しい油買った方が安上がりだよーw

131 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/04(火) 20:49:39.42 ID:pEeo3z6Z0.net
コスロンの富士ホーローバージョン、欲しいなぁ。
高くて躊躇してる。

132 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/05(水) 03:49:56.14 ID:SwQEIoSr0.net
とうふにゃー

133 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/05(水) 10:54:09.45 ID:ihl0zjlk0.net
ベンリナー スーパーベンリナー 購入するか迷ってる
これって大根おろしはできないよね?

134 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/05(水) 15:19:27.22 ID:WAoN1cj30.net
>>133
スライスすることしかできない
厚さはネジ式で微調整可能
極薄から5ミリくらいまで調整できる

135 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 04:46:09.59 ID:JmDV1dFy0.net
戻れ

136 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 13:23:01.75 ID:DbznwK/E0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 689 -> 684:Get subject.txt OK:Check subject.txt 40 -> 40:Overwrite OK)load averages: 2.76, 3.30, 3.31
age subject:40 dat:684 rebuild OK!

137 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 09:54:18.89 ID:JVy/pRXN0.net
キャベツピーラー買った
今までの苦労と劣等感から解放された
もっと早く買えばよかった

138 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 11:21:41.50 ID:YdDo81en0.net
洗わないのかよ

139 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 11:30:35.18 ID:1JSJFGx+0.net
苦労はともかく劣等感ってなんだ
包丁でキャベツの千切りしながら
「畜生……!畜生……!なんで俺が……!なんで俺が……!」とかつぶやいてたのか

140 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 11:36:33.57 ID:B/hgNQuD0.net
千切り出来ないんじゃね

141 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 11:52:40.27 ID:eUZvE8RJO.net
キャベツは結球するから洗わなくていい

142 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 15:01:31.84 ID:lPmQ4gOp0.net
>>137
スライサーよりも使いやすいですか?興味ありますー

143 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 16:46:56.33 ID:FGWZi0Xz0.net
そう
できないの千切り
5mmくらいが限界

>>142
動かすのがでっかいキャベツじゃなくてピーラーの方だから、使いやすいと思う

144 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 17:07:59.20 ID:RiV3j0/W0.net
人生の中でキャベツの千切りをしようとしたことが無い俺が言うのも何だが
5ミリが限界ってのはいくら何でも無いだろう

145 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 17:14:29.04 ID:MJS7Y5Gz0.net
キャベツで5mmってことはネギとかも5mmなのかね・・・・
だとしたら下手すぎる

ちなみに、キャベツスライサー持ってるけど使い方が悪いのか弓のようにしなる構造ゆえなのか
中央部が凹んで抉れるように削れていく

んで正直昔ながらのV字スライサーでも完成度は変わらんよw
まぁ手軽なので一人分のスライス作るときは便利だとは思うけど、数人分なら昔ながらのスライサー
の方が短時間で大量にできると思う(手を守るガードもあるしね)

146 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 17:23:43.43 ID:DhpGyNf40.net
5mmの千切りキャベツならお好み焼きにはベストじゃね

147 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 18:25:21.99 ID:JVy/pRXN0.net
ネギは小さいからもっと細かくできるよ
キャベツはでかいしかたい?しちょっと厳しいね
なんていうの、一切れの中でも、細かったり太かったり
超細く頑張ると途中から空振りみたいになったりして、
まああれだそうです下手過ぎて虚しくなってくるのよ

148 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 19:03:34.87 ID:gVuk5PEt0.net
俺も不器用だから気持ちはわかる
よく切れる包丁使うと不器用でも結構違うよ

149 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 19:13:23.01 ID:m1k5glYZ0.net
300円ちょっとのミル付きブラックペッパーを買ってみた
少ししか使わないからミルはこれで十分

150 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 21:05:14.45 ID:4ohFDKLE0.net
>>147
よくわかる。
斜めとかになってくるし。
でもスライサー使うのは負けた気がして使いたく無かったけど、
そんな便利なら検討してみる。

151 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 21:13:59.29 ID:QwxHw5Wp0.net
キャベツの千切りは上手く切れるとかじゃなくて気持ちいいから包丁で切るわ
ザクザク楽しい

152 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 21:27:11.56 ID:JVy/pRXN0.net
>>150
自分のオススメはスライサーよりピーラーよ

153 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 23:48:12.75 ID:2tz+hEZ20.net
菜切り包丁最高

154 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 00:28:00.87 ID:YM+ASFkz0.net
なんとなく>>145が料理下手そうだな

155 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 02:56:21.06 ID:WJPG8sKN0.net
それでキャベツピーラーはどこのがいいの?

156 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 14:27:41.00 ID:Zt12Uwg50.net
>>134
さんきゅ、スライスのみか
今使ってるのが大根おろしもできるやつなんだけど
ベンリナー スーパーベンリナー 並にスライスできて(調整機能も付いてたらより良い)大根おろしも
できる便利なやつあります?

157 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 17:58:03.19 ID:MycKNfl40.net
ひとつで済ませなくてもいいのに

158 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 04:27:50.92 ID:FfNdbm4L0.net
>>149
粗挽きとか細挽きとか調節できる?

159 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 07:40:03.66 ID:w/TM99y30.net
プジョーにしなよ

160 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 12:57:43.91 ID:aT7mzZ+q0.net
>>158
できない

161 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 13:36:15.00 ID:FfNdbm4L0.net
スパイス売場のギャバンのコーナーで500円くらいで売ってた
スパイスの瓶と同じくらいのサイズのミルを買って使ってたんだけど
すとんと真っすぐな円柱形で出口側の持つとこが小さくて滑り止めもないから、
力入れて持ちにくいし手に胡椒がつくしで、よくなかった。
ひきの細かさは調節出来るんだけどね・・
今はギャバンもそれの販売はやめて持ち易い太いやつに替えてるみたい

S&Bのミルつきスパイスのやつは細かさ調節できないけど滑り止め付いてるし
直径に段差があってテコの原理が働くのか?ひきやすい
ミル単独での販売は無いみたい

162 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 21:46:55.10 ID:iosmioNz0.net
プジョーとIKEDAのミルを使ってるけど
プジョーのは錆びるんだよな

163 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 08:06:17.31 ID:GOStIScf0.net
>>155
貝印使ってるけど便利だよ
他使ったことないから比較はできないけど

164 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 11:59:23.56 ID:Usx1i/P+0.net
オクソーのコンテナ使ったことある方いますか?
パスタと小麦粉入れようと思いますが、取り扱いやすさや密閉度合いは如何でしょうか?
おすすめなどありますか?

165 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 13:01:54.00 ID:8yEOUs5Z0.net
>>164 蓋持って振っても落ちることはないレベル
気密性はかなり高いけど、海苔は空気抜くタイプの容器より湿気る

サイズの大きい(量のある)パスタ・小麦粉・シリアルなど入れるのはいいと思うが蓋がでかいので
一見容量ありそうでも、容器の縁から2cm近く蓋が入り込むので見た目ほど入らないので、ミニはお勧めしない
値段が高いので、統一感を考え入れるものを決めてから買うべき

あと、パスタはそんなに湿気るもんでもないしめったに消費しないという理由でもない限り
もっと安い容器でフタ部分に1人前(約100g)の取り出し口がついてるヤツのほうが良いと思う
大抵のパスタを計るのって丸型だけど、POPコンテナは四角だから計量穴にうまくはまらないんだよね・・・

個人的なオススメ
・茶のパック
・シリアル(ブラン・グラノーラ・フレークなど種類ごとに利用)
・マカロニ、コンキリエなど
・製菓用のナッツやドライフルーツ

注意点
・横からはよく見えるけど、上からは全く見えません
ですので、引き出し式の場所に並べて入れると上から見て何が何だかわからなくなるw

166 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 21:40:56.19 ID:5LLlgDmd0.net
ムーラン買った。シノワと迷ったけどトマト漉すの楽だな
漉すというより絞り出すって感じだけど

167 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 21:50:55.98 ID:z7wLyPF/0.net
>>164
oxoは洗いにくくて乾きにくい、その上静電気もすごいから粉物には全くお勧めできない
うちは百均のタッパに入れて冷蔵庫保存してる
パスタもいつも使うディチェコno11は百均のパスタケース
oxoには大きい茶葉のほうじ茶を入れてる

168 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 21:52:06.41 ID:G629s1tt0.net
>>165
ご丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど、パスタは別の容器の方が良さそうですね。
入れてるものお聞きすると、粉なものより乾物が向いてるみたいですね。
何を入れるかよく考えてみます。
一つ二つ買うだけなら別にこの容器じゃ無くてもよいような気がしてきました。
揃ってるからきれいに見えるけど、一つならこの値段に見合わないかな。

詳しく教えて頂いてありがとうございました。

169 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 21:53:50.70 ID:G629s1tt0.net
>>167
私もディチェコとバリラを一袋づつストックしたいのですが、
100キンで見栄えの良いものありますか?

170 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 22:54:59.52 ID:z7wLyPF/0.net
>>169
見栄えはベストじゃないけど、洗いやすくて収納しやすい使いやすいのはこれだった
無色で日本製?縦横どちらでも使える
ショートパスタはoxo、ラザニア麺はジップロックコンテナに入れてる
借り物画像でごめん
http://blog-imgs-56.fc2.com/j/y/o/jyousyahissui/121013pasta.jpg

171 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 22:55:46.06 ID:z7wLyPF/0.net
>>170
?はいらないです
連投ごめんね

172 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 01:56:27.42 ID:1TNMyX6a0.net
>>170
画像わざわざありがとうございます。
確かに見栄えはイマイチですが、正直、こういう方が使いやすそうですよね。
そういや友人は書類ケースにしまってました。
なんのために容器を買いたいのか、ちょっと考えてみます…。

173 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 04:13:59.90 ID:TJqP5zTv0.net
>>172
見た目をスッキリ揃えたいんでしょ
だったら高くてもオクソ買った方がいいと思うけど

174 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 12:57:30.89 ID:POsu0wbO0.net
>>173
そうでした。
一人暮らししたばかりで、まだ食品が袋のままなのです。
パスタと粉ものが多いので、みなさんの意見聞くとオクソーは向いて無いみたいです。
揃ってカッコいい容器おすすめありますか?
楽天で人気のセットで上から見えるやつは、ホームセンターで見たら取り扱い安さがイマイチでした。
見た目もうーん。

175 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 13:55:38.09 ID:tNorEHMk0.net
クレクレうざい

176 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 15:07:50.14 ID:POsu0wbO0.net
すみません

177 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 15:44:53.64 ID:ZznnnR600.net
合羽橋に行けよ

178 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 16:18:37.76 ID:I6s+kc/K0.net
最初は百均のでいいんじゃない?

179 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 16:30:37.84 ID:k6cJuqOl0.net
パスタはともかく粉物は冷蔵庫に入れないと虫が湧く
冷蔵庫のサイズと相談してから決めればいい
使い勝手もデザインも結局自分の好みだし、いいのを見つけたかったら自分の足で探すのまじ大事

180 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 19:34:40.66 ID:mRscZTbW0.net
>>169
http://livedoor.blogimg.jp/yuki8055/imgs/5/7/5710804e.jpg
私はエニーロックかクリップイットで袋ごと保存してます

181 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 20:58:22.65 ID:PXAnyNfdL
プランジャー

182 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 00:29:44.41 ID:pTggd/ry0.net
シリコーンスチーマーおすすめある?
ルクエは高いわ

183 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 01:21:58.73 ID:CYoXnPKu0.net
大きいシリコンスチーマーってあんまり多く無いけど何か理由があるんかな?
需要が少ないだけ?

184 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 03:36:17.40 ID:UFlc/4ey0.net
蒸し器を使え

185 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 08:06:09.13 ID:CFxF6wmhO.net
安いシリコンより素材はいいし全盛期と比べたらルクエも安くなったと思うけど
ルクエは形状が後片付け(洗う・収納)に不向きだよな
あの形状だからこその調理能力なんだとは思うが
素材や調理能力が変わらないならルクエと同じ価格帯でもいいから形を改良したものが欲しい
>>183
上記理由でさらに大きいと場所をとるからでは

186 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 08:16:44.37 ID:LdHwF5Gz0.net
あんなぐにゃぐにゃしたのに大量に中味を入れるとか無理
たわみすごいだろ

187 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 09:19:21.35 ID:g+uNBwUc0.net
たしかロングパスタの袋に付ける専用の蓋みたいなのあったよね?
量も計れるやつ

188 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 14:56:20.13 ID:ZEu7MDd/0.net
シリコンは溶けそうで不安

189 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 15:31:38.60 ID:laTi8pPRO.net
直ちに影響が出ることはない何かがシリコンから出てそう

190 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 16:02:15.20 ID:sXSXoDvP0.net
ルクエは使って悪かったTop10に入るわ
蒸し器はいいぞ
使いやすいし洗いやすいし

191 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 22:26:01.70 ID:CFxF6wmhO.net
>>187
パスタキャップってやつかな
パスタ袋ってパスタの長さが変わらない分余裕がでないからキャップに袋を留めづらい
レビュー見たら留め具壊れたとかも結構あるし
ワゴンセールで買ったからいいけど普通に買ったら後悔したかも
立てられるパスタケースの蓋に計量出来るものが付いてたらそっちの方がよさげ

192 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 23:03:42.46 ID:cxqF7V470.net
シリコンスチーマーええのないのか
意見サンクス
なんか探してみるわ

193 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 05:13:28.50 ID:bVEIFC9U0.net
>>190
同じくルクエ買って失敗トップ5に入るw
自分が購入したサイズは高さもなくて下調理にも不向き
レンチンしてるうちに水分飛ぶから大抵の物は不味くなる
食品に均等に熱が通るように途中であれ入れてこれ入れて
とやってくうちに次第に物が入らなくなるw
だったら鍋やフライパンで作った方が早いんじゃないのか?と初回で気づいた
買う前に気づくべきだったw流行りに乗って買って失敗
一度ついた臭いがなかなかとれないし大した物つくれないし
3〜4回使ってもうこれ面倒だ〜と放置、その後処分

ちなみに買って失敗トップ5に入るのがジョゼフジョゼフのまな板
今もまだ使ってるけどそろそろ4年経過するので年内に買い替え予定
次はちゃんと吟味して木のまな板にする!長く使えるいいの買うんだ

194 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 06:23:38.82 ID:HJHFvqoU0.net
あれだけ流行ったタジン鍋も、ここ2年くらいすっかり名前を聞かなくなった。
きっと戸棚の奥にしまい込まれてるか、捨てちゃった人も多いだろう。

シリコンスチーマーも同じ運命だと思う。
タジン鍋ほどの耐久性はないから、汚損・破損したら、
買い換えずにそのまま忘れられてしまうんだろうな。

195 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 06:54:46.94 ID:aAsM01uu0.net
マイヤー圧力鍋も似たようなもんか
便利に使えてる人もいるみたいだけど

196 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 08:24:44.26 ID:NURMQxOZ0.net
>>193
他の3つも是非知りたいw

>>195
マイヤーのシリコン圧力鍋で炊飯している人が炊飯器持ってないから、炊飯器の場所を選ばないからいいなと思っていたけど米は美味しくないだろうね

197 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 12:28:05.00 ID:5rviS+Re0.net
飯盒やアルミ両手鍋の方が良いよ

198 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 14:07:24.97 ID:8Te7WQkF0.net
シリコンってにおいが苦手
炊飯だけなら普通のなべでもできるよ

199 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 16:33:24.13 ID:HJHFvqoU0.net
>>195
評判悪いの知ってたし、普通の圧力鍋を大小二つ持ってるから、
去年のお歳暮で来たマイヤーのレンジ圧力鍋は、
未使用で地域のスポーツ大会の景品に出しちゃった。

200 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 16:40:13.63 ID:H4J0BjuK0.net
なにそのお歳暮センス悪すぎ

201 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 16:44:37.37 ID:lasZIvHO0.net
お歳暮でマイヤーのレンジ圧力鍋が来た
「アイヤー」

202 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 19:58:20.07 ID:1T9caMUX0.net
シーン・・・

203 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 20:34:53.20 ID:ogTpsiZh0.net
>>199
ずっと未使用のままあちこち回っていそうw

204 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 00:28:39.58 ID:sjCoCC7p0.net
お歳暮は食料品が常識だと思っていたわ

205 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 01:25:34.91 ID:58i0pVLOO.net
>>204
> お歳暮は食料品が常識だと思っていたわ

そうだったのか
うちの方はデパートやスーパーのお歳暮コーナーに洗剤セットとかも置いてあるんだが非常識だとクレームつけとかなくてはいけないな

206 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 02:40:33.77 ID:knrWo7Wd0.net
よろしく

207 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 02:58:17.73 ID:btSgLgml0.net
食品でも、「要冷凍」や賞味期限が短い食品は困る事がある。
なぜかハム・ソーセージ・ハンバーグ類が集中して、
冷蔵庫・冷凍庫に40パックぐらい入ってた事もあった。
半分以上は人にあげたけど。

常温で長持ちするサラダ油や乾麺や缶詰・瓶詰類が嬉しい。

208 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 12:30:15.33 ID:VlwivVoN0.net
ゼリーはマジ勘弁

209 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 12:49:17.02 ID:/WH0bWT80.net
キッチン道具の話しようぜ

210 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 13:29:58.44 ID:a74zJqKg0.net
バターを5gに切る奴は針金タイプがいいのはわかったけど・・・
もっと楽にパンに塗れる奴の決定版はないのかね・・・

白糸上にする奴も評価見るとデメリット多いみたいだし
バターを適度に保温? するようなのは無いのかな

今はしょうが無いのでコーヒーカップの上に醤油皿を載せて5gに切ったバターを載せてる

211 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 13:41:12.82 ID:4cn2FZZ20.net
自分ではまず買わないといえば調理器具じゃないけどカレーのソースポット
お歳暮にもらったら受けるなーw 困るけど

212 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 15:39:07.40 ID:x3cfi3AH0.net
>>210
一応バターベルというやつはあるんだけど、日本じゃ環境合わなくて駄目だろうなあ。
毎日水取り替えるのをいとわないのならいけるとは思うが。

213 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 16:44:03.97 ID:Kgvj4jcD0.net
オリーブオイルと混ぜるとか

214 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:03:22.93 ID:btSgLgml0.net
>>210
ホイップバターかソフトバターを使ったら?

ホイップバターの市販品なら、主に業務用のポーションタイプ。
自分でホイップしてる人もいる。

ソフトバターならカルピス製かな。
ttp://www.calpis.co.jp/products/butter/softbutter.html

215 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:07:52.89 ID:mL503bNm0.net
>>210じゃないけど>>214の知らなかった
これバター風味?のやつじゃなくて本物?のバターなの?

216 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:19:45.40 ID:a74zJqKg0.net
>>214 お値段が・・・
自分で作るにしても、生クリームは100g単位でも結構高いし

217 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:50:23.60 ID:muK1W2RF0.net
バターだけでつくれないものか・・・

218 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:54:21.69 ID:a74zJqKg0.net
バターのエアレーション? ってのはお菓子やケーキ作るときにやるけど
アレ冷やしたら結局固くなってしまう気がするんだよね・・・

やっぱバターの元の生クリームを混ぜて濃度というか粘度を落とすしか無い気もする

野菜用にチルドってあるけど、バター専用の 液化しないギリギリの温度の保存庫ってないのかね・・・
(腐りやすくなったら本末転倒だけど)

219 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:59:23.73 ID:RKAYeOdh0.net
少し早めに室温に出しておきゃいいだけだろ
馬鹿かよw

220 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 18:03:33.77 ID:a74zJqKg0.net
>>219 トーストは朝食べることが多いので、朝の5分は貴重なんです

それに今は、コーヒーカップの上に醤油皿おいて5gのバター置いてるんで
焼いてる間に多少は柔らかくなってますが トーストの数分では芯が残るんですよね

レンジで10秒ってのもやったことありますが それもイマイチで・・・

221 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 18:14:43.81 ID:Kgvj4jcD0.net
じゃあ前の晩にやっとけば

222 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 18:39:17.83 ID:btSgLgml0.net
バターだけでどうにかするなら、砕片(フレーク状)にして冷凍って手もある。
冷凍のままスプーンやバターナイフで掬って焼けたトーストに振りかければ、
トーストの熱ですぐに軟らかくなる。

たっぷり乗せるなら、焼いてる途中でパンの上に乗せればいい。

223 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 19:25:29.83 ID:RKAYeOdh0.net
>>220
朝の5分が貴重ならバターの固さ何ぞはクズだろw
馬鹿だなお前はやっぱりwww

224 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:02:13.07 ID:6+AmwO5DO.net
チューブバターでいいやん

225 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:02:29.97 ID:jmmbgEGC0.net
妙に嵩張るけどイージーバターは?拘るならおすすめ
うちでは結局夜のうちに使う分出して朝溶けてるって原点に戻ったけどね

226 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:05:30.75 ID:jmmbgEGC0.net
ごめん書いてあったね
>白糸上にする奴も評価見るとデメリット多いみたい
白糸を上にする奴と解釈して自分の知らない何かと思ってしまった

227 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:09:01.81 ID:a74zJqKg0.net
>>224 あれ、バター1+マーガリン2だから・・・

228 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:12:43.94 ID:a74zJqKg0.net
>>226 うん、あれ大きな方は日本の定番の200gが合うみたいだけど
小さいタイプはかなり切らないとダメみたいだね

んで、どうせ切るなら 縦に切っても小さい筒状にできないもんかね
縦に切った奴に合うように作れば4pぐらいの万華鏡程度になる気もするんだが・・・

229 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:25:22.07 ID:N/y1h5SK0.net
鼻の角栓みたいなやつか

230 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:26:22.98 ID:JvIRFERR0.net
そんなに朝の5分にこだわるなら5g分だけ前の晩に外に出しとけばいいじゃん
朝起きてすぐバターケースを外に出しておけば、準備してる間に柔らかくなってるけどね

231 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:31:59.29 ID:WnRn4d6g0.net
保存容器だからここに書いていいかな
アスベル 計量米びつ6kgを買って良かった

レバー操作してトレイを引き出して釜とかボウルとかにザザーッと入れるだけ
カップ計量でこぼしたり手が濡れてて米がついたりするストレスがなくなった!

上蓋が笑っちゃうくらいただ乗っかってるだけなので密封できないけど、1〜2ヶ月で食べきるし変質とか虫とか今のところ大丈夫(マンション住まいです)
味の劣化はよく分からない

こういうタイプにコンパクトなのがあるって知らなかったし、米は密封保存ってこだわってたけどもっと早く買いたかった

ちなみにバターカッターも買って良かった
ほぼ料理にしか使わないのでカットしてタッパーで冷凍してる

232 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 21:03:13.69 ID:RRE5/qNJ0.net
マーガリンでいいじゃん
トランス脂肪酸だって毎朝パン食う程度じゃ大した量にならんし

233 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 21:05:13.19 ID:9tBYe0G60.net
バターは買ったら10gごとに小分けしてる。朝起きたら顔を洗う前に1つ出しとく

234 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 21:59:18.34 ID:PjsMBr2LO.net
パンの保存が冷凍派であれば
・購入した食パン一斤にレンチン20秒バターを一枚一枚全部に塗って冷凍庫
・冷蔵庫からだした固いままのバターを凍ったままの食パンに塗ってからトースト
風味の許容範囲は個人差あるので一度試してみて

235 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 22:41:26.63 ID:PVsrjdJT0.net
>>231
米びつは買おうと思ったことがないなあ
ペットボトルで十分だし

236 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 00:21:26.77 ID:x2G4nkcwO.net
米は冷蔵庫に入れるスペースないから湿気ないようにジップロック替わりの衣類圧縮袋に入れてるわ

237 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 00:48:25.10 ID:VklUJCEG0.net
洗って繰り返し使える厚手のキッチンペーパーってあると便利?

238 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 01:15:34.85 ID:7QklZ1Tf0.net
>>237
野菜の水気を取る→キッチンの台拭きに→排水口を洗う→捨てる
と使い回せます!

バターを引っ掻いて糸状にするフォークみたいなの、あれはどうかな
いらんけど、あったらいいかも…と

239 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 01:25:54.12 ID:VklUJCEG0.net
>>238
良さそうですね
取り敢えず1つ買ってみようかな

因みに、普通の綿やナイロンの台拭きは使用していますか?
この手の製品使い始めたら用意しなくて大丈夫になりますかね?

240 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 01:37:29.02 ID:LScfVp8B0.net
米びつ、ホームズで桐のシンプルなのが2000円だったから買ってみた。
すごく使いやすい!

蓋がスライド式なので、今までみたいに微妙にラックからひっぱり出さなくてもいい。
日本製だし、防虫効果も少しはあるかな。
楽天で見たらえらい高いのね。
なんかご飯炊くとき気分盛り上がるし買って良かった。

ただ付属の升は使いにくい。取っ手付きの計量カップがベストかな。

241 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 02:01:47.94 ID:7QklZ1Tf0.net
>>239
厚手のキッチンペーパーは、野菜の塩もみを絞っても千切れないので重宝しますよ

自分は台拭きにトラウマがあるので、キッチンペーパーを使っています
(ちなみに雑巾は不要になった衣服を切って使い捨て)

242 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 02:32:14.53 ID:VklUJCEG0.net
>>241
ありがとうございます
1つ買ってみます^^

243 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 02:59:44.85 ID:JMjCjRli0.net
>>196
電子レンジを炊飯鍋が占拠してるわな

244 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 14:33:32.37 ID:eUPkDBdx0.net
キッチンペーパーは良いね。
お値段が少々お高くても、別の意味で安い。

245 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 19:08:19.01 ID:AszIhyc7O.net
>>238
バターピーラーナイフは評判悪い
穴にバターがすぐ詰まるとか糸状と対照にたまったバターが使いにくいとか
バターナイフとしては塗りづらいとか
使いこなせたらよいかもしれんけどうちではお蔵入り

246 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 21:10:24.50 ID:4BvuRa1u0.net
>>245
自分はOXOのレモンゼスターを使ってる。
バターピーラーナイフをテレビで見たときに「ん?似たものが家に
あったはず」と思って探しだして使ってみたら、すーーーっと
バターが削れる。
裏側にたまったバターもパンに塗ってます。
自分には使いやすいですよ。

http://www.oxo.com/p-240-lemon-zester.aspx

こういうのも同じように使えると思います。
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/ob-0006/

247 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 23:09:40.02 ID:9VDEiXSh0.net
上に出てる厚手のキッチンペーパーと普通のキッチンペーパーって使い分け出来る位
用途の幅は違ったりする??
今はリードのスポンジっぽいキッチンペーパーと普通のキッチンペーパーを使ってるんだけど
どっちかと入れ替え出来るかな
3本は置く場所がないのよね(´・ω・`)

248 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 00:40:50.74 ID:T7abAMpOO.net
>>246
レモンゼスターいいですね!
下のやつだとそんなに高くないし、レモンの皮もバターも削れるなら便利に使えそう
逆にバターピーラーナイフでレモンの皮は削れるのだろうか…

249 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 03:09:34.75 ID:5pGdGHop0.net
バターピーラーナイフとレモンゼスター、
全く同じに見える…
使い勝手は違うのかな?

250 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 11:29:22.08 ID:LN6YocrC0.net
アイス用のスプーンみたいに、熱伝導の良い金属で手の熱を伝えやすいレモンゼスターみたいのはないのかな?

251 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 11:54:49.79 ID:EkcGlUwQ0.net
つお湯

252 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 18:49:30.55 ID:LbcNql5Y0.net
バタービーラー持ってるけど
動かすためにピーラーの刃の幅のバターを用意しなくちゃならなくて
大きい面を削り取っていくので掻き取ったあとの凸凹とか無駄感がすごいです
レモンの方が狭い幅で削れるから
バターの保存容器を小さくしても掻き取れるのいいないいな

糸状で出てくるのの大きい方を持ってるけど
糸の最後を上手に切るのが難しいので
ハサミでチョキン?ヘラで掻き切る?
小量だけ必要なときには不向きと思った

253 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:09:27.25 ID:OqP7iPSn0.net
咥えて舐める

254 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 00:59:37.20 ID:cmkQgrKq0.net
シリコンコーティングされていて
ちょっとしたヘラとしても使える様なトングってないかな?

255 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 05:29:52.09 ID:B6c0Xoxd0.net
はぁ?

256 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 06:18:58.63 ID:VJs/jcMq0.net
>>254
シリコン樹脂製って意味ならoxoにターナーとトングのあいのこみたいな製品があったはず
シリコンの塗装って意味なら知らない

257 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 07:40:01.65 ID:E6fz9sT40.net
ターナーとトングの融合???
どんなんだろ
Amazon.jpにはなさそう

258 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 08:12:16.80 ID:VJs/jcMq0.net
oxo シリコンソフトトング
アマゾンにも多分あるよ

http://www.oxojapan.com/images/product/large/11113800.jpg
http://www.oxojapan.com/images/product/large/11113800_1_.jpg

259 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 10:11:22.85 ID:Y/BR3psD0.net
>>255がかわいそう

260 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 14:24:55.38 ID:lz/xWwTZ0.net
面白いデザインだね。

261 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 14:32:03.25 ID:aHWLl97/0.net
ここの人親切すぎ

262 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 14:33:22.67 ID:hFV8m5hM0.net
>>258
これよさそう。魚焼きグリルで大きめの魚をひっくり返りやすいかも
でも中国製かなぁ?

263 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 15:50:54.89 ID:kT8fbjxw0.net
ダメだよ󾭘

264 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 16:12:00.15 ID:lz/xWwTZ0.net
>>262
プロダクトはoxoだから、品質チェックしてるでしょ。

265 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 17:41:45.15 ID:VANK4a/c0.net
>>258
トングとしては使いにくそう

266 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 19:03:58.33 ID:Pew2pqlm0.net
グリルの網から剥がしにくい
熊手みたいなのだと皮もキレイに剥がれる

267 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 23:04:27.87 ID:cmkQgrKq0.net
>>256,257
ありがとう!
まさに想像してたその物があるとは思わなかった

早速買ってみる!

268 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 04:50:55.08 ID:XwHcmk3J0.net
でもヘラとして使おうとしたらもう一本が邪魔にならない?
幅も無いよね?
よーわからん商品だ・・

269 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 05:41:24.21 ID:rl3fW+3r0.net
ゴミ

270 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 12:12:48.91 ID:s6NuEU1Z0.net
ヘラが良い人はヘラを使えば良いだけ。

271 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 12:52:23.95 ID:xyIvjyoM0.net
樹脂フライパンで作った料理をザッと取り出して
ヘラ部分で残りをかき集めたりするのによさそう
あえて買おうとは思わんがあれば便利…かな?

272 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 16:20:39.90 ID:ne8uBMdW0.net
アレンチンっていう電子レンジ調理器具を買った〜

273 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 17:27:57.26 ID:oJoi9JGZ0.net
>>272
使ってみてどうだったのか書いてくれなきゃ

274 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 18:14:22.46 ID:1ECuFjUI0.net
WBSの「トレンドたまご」で、「アルマジロコランダー」ってザルが出て、
これはいい!欲しい!と思ったら値段が…
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_96051/

275 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 18:45:04.10 ID:+cm98E9a0.net
>>271
うちで使うとすればパスタだわ。最後トングでパスタを皿に取り出して、へらでソース集める。

276 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 18:51:26.49 ID:xaS/IsVs0.net
271です。
餃子鍋とかカレーとかうどんとか作ってみたけど、簡単にできた。
うどんとかだとお皿に移さなくてもそのまま食べれるから洗い物が増えなくて
手抜きしたいときにすごくいい!

277 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 00:46:47.53 ID:MHOI3GFV0.net
チョウセン民族かよ

278 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 02:43:23.13 ID:uIWOEneK0.net
>>274
子供の頃、こういう蒸し器で遊んでて壊したことがあった
これ壊された日にゃあ、母さん涙目だな

279 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 02:45:38.03 ID:wUNKPDDjO.net
>>276
これって蓋のシリコン部分も全部外せる?
全部外せるならル・クルーゼやストウブみたいにこねないパンがオーブンで焼けるか試してみたいんだよね
パイレックスの蓋への臭いうつりが気になる時も使えるし
シリコンの色が黒なら悩まず買ってしまうんだがなあ…

280 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 03:20:07.54 ID:nnCg4KKh0.net
>>278
パラボラアンテナみたいな形してるから、ビームとかに使うんだよな。

281 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 05:23:14.17 ID:2BGGxZup0.net
>>274
洗いにくそうでダメだな

282 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 07:19:58.41 ID:IykbgH6u0.net
>>279
それなら全部ガラスのキャセロール買えばいいんでないの

283 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 12:16:42.91 ID:RzMCPPNw0.net
>>279
ttps://www.igc.co.jp/product/alentin/alentin01.html
フタの輪っか外してるところの写真はツマミのシリコンも外れてるように見える。
でも耐熱ガラスの容器使って製菓製パンは熱伝導の関係で向いてないイメージがある。

284 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 12:50:25.70 ID:bfVrhZ080.net
>>279
271です。
取っ手と蓋のシリコン部分は全部外せるのでレンジしてそのままオーブンに入れたりできますよ。
レンジでもオーブンでも使えるところが売りらしいです。

285 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 14:02:45.06 ID:wUNKPDDjO.net
>>282
その無水鍋の形のものと迷ってます
パック&レンジの蓋への臭いうつりが気になる時に便利かなあ…と
>>283
写真で確認できました!簡単に取り外せるみたいですね
>熱伝導の関係で向いてないイメージが
確かにそうです;頭から抜けてました
ストウブが重くて焼かなくなってしまったので軽くて良いかと…
買う前に教えて貰って助かりました
>>284
ありがとうございます
うどんをそのまま食べられるって良いですよね
シリコン部分があるとお皿の熱くならないラップ仕方とか気にしなくてすみますし…
うーん少し頭を冷やしてもう一度考えます
皆さんありがとうございました

286 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 14:15:28.25 ID:LTC0fcQx0.net
>>274
構造的にはこの蒸し器と同じような物なのに(確か1000円くらい)
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/smile-hg_4976790237840
なんでそんなに高くなるんだろ?
キッチン雑貨って欲しいの沢山あるけど確かに場所取るから
アイディアとしては良いよね
値段はなんとかして欲しいw

287 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 14:58:39.93 ID:uIWOEneK0.net
上に出てるアレンチンって、要するに耐熱ガラスの鍋だよね
こらはレンジとオーブン専用みたいで、直火でも使えるやつないかなあ
あったよね?薄茶色のやつとか…

288 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 15:07:52.44 ID:xv9gFmkh0.net
>>287
ビジョン 鍋で検索すると幸せになれるよ。

289 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/24(月) 01:43:56.91 ID:9SDMSp5CO.net
マッシャーかな。ジャム作りがはかどる。

290 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/24(月) 02:41:01.81 ID:/FcNjlp+0.net
>>271,274
なるほど・・
シリコンのキッチンスプーンだとすくって置くだから固形物綺麗に盛りつけたり
麺をつまんだりは出来ないもんなあ
トングだとそれが出来るが汁や細かいのが残る
機能が充分かはともかく需要はある製品ってことか

291 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/24(月) 02:47:12.95 ID:/FcNjlp+0.net
アレンチンて名前で100均みたいなのが思い浮かんだけど
ググってみたらiwakiか
今はパイレックスはiwakiじゃないんだよね
>>282iwakiがパイレックスやってた頃のキャセロール持ってるわ
主にボウルがわりに使ってるがw 重い。けっこう安くてよかった

>>287,287
昔実家にあったわ
あれ今は日本で公式の販売チャンネルないみたいだよね?
やっぱ使いにくくて廃れたのかなあ

292 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/24(月) 23:00:56.02 ID:v+EC00sn0.net
>>291
ガラスの鍋って使いにくかったの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 15:46:51.22 ID:bprmCGWP0.net
ガラスのキャセロール今まさに探してるところ
欲しい
けどなくても生きてはいけるw

294 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 17:28:00.00 ID:+w0PJiRy0.net
ビジョン持ってる
なべ自体がすごく熱を蓄えて、火を消してもしばらくグラグラ煮えてる位
肉じゃが焦がしたことがあって、通常の料理にはちょっと使いにくいと思う

炊飯や豆を煮たりジャムを作ったりとかにはいいよ
ご飯は美味しく炊ける

295 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 19:32:51.58 ID:GzR8BX0H0.net
無印の土釜おこげ便利に使ってたんだけど、蓋が洗剤くさくなってしまった
対処法わかる人教えてクレクレ

296 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 20:19:25.29 ID:Fo79HQ090.net
重曹入れて煮洗いかな

297 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 20:23:40.79 ID:R+vNZyut0.net
ガラスのキャセロールはあさりの白ワイン蒸しにいいよ
アサリの開き具合がよく見えるしテーブルにそのまま出せる
アサリを食べ終わったら残りの汁をパスタに絡めてもう一品できる

298 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 20:28:53.85 ID:R+vNZyut0.net
>>295
あれ普通に白米炊飯なら洗剤で洗わなくても大丈夫だよ
うちはささらで洗ってしっかり乾かしておしまい
炊き込みご飯は土鍋の中に染みちゃうのが気になってステンレス鍋で炊いてる
洗剤の臭いって洗剤が土鍋に吸収されてるんだよね
蓋をお湯で何度か茹でてみたら?

299 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/25(火) 22:29:24.71 ID:GzR8BX0H0.net
重曹入れて煮洗いしてみた!
におい消えたよ!ありがとう!!

これからは水洗いにする

300 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 18:25:11.05 ID:oDYTYPNA0.net
綺麗になったとおもって使ってみたら火を止めると蓋がこんなんなっちゃった
重曹が染み込んでたんだろうか
もう捨てたほうがいいかな
気に入ってたんだけど
http://i.imgur.com/6GNEucO.jpg

炊飯鍋のおすすめあったら教えてクレクレ

301 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 18:31:54.42 ID:nsVb9EKq0.net
>>300
これってご飯を炊く専用の鍋?

302 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 18:40:56.46 ID:oDYTYPNA0.net
そだよ

303 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 19:19:34.06 ID:gW3fctj20.net
まだ使えそうだけど

304 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 19:19:51.11 ID:TTNENKhb0.net
>>300
これはひどい
重層が表面についてるのか?たわしでこすってもとれない?

305 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 19:49:27.92 ID:HbuoTVdTO.net
重曹と釉薬が化学反応起こしたみたいに見える(゚_゚i)

306 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 22:27:30.08 ID:DfeiJDbV0.net
だからお湯で茹でろって言ったのに
何度か茹でたら重曹も抜けるかもしれん
茹でる時に鍋の中で踊ると欠けるかもしれないから、ふきんを敷いとくといいよ

307 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/26(水) 22:41:43.89 ID:F8F7e9zd0.net
>>300
グロ

308 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/27(木) 02:03:58.67 ID:ZKbXLes40.net
ほんと鳥肌立った。
鍋とは思えない。

309 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/27(木) 07:47:17.11 ID:aDAt3LIT0.net
>>300
かまどさん一択

310 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 09:55:15.92 ID:2o8WIqSO0.net
砥石のおすすめ教えてくり

311 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 10:00:08.78 ID:/wTWCrpv0.net
シャプトン とりあえず目の粗さは#1000
15mmと6mmの二種類あるけど、最初は薄い奴でいいかと
それでもう少し研ぎたいと思ったら#4000とか目を細かくしていくといい

312 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 11:17:17.95 ID:2o8WIqSO0.net
ありがとう。それ買うわ

313 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 13:54:09.67 ID:xNU4cBXlO.net
研削力のあるシャプトンなら2000がデフォじゃね?
1000はキングとか昔の磨ぎ汁が必要なやつだろ

314 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 14:01:34.46 ID:z5SbM0U50.net
黒幕シリーズ使ってるけど普段ちょっと研ぐのは#5000、たまにしっかり研ぎたい時には#1000も使う
荒砥も兼ねるくらいの用途なら#1000でいいと思うよ

315 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 14:20:29.11 ID:xNU4cBXlO.net
そうだね
普段磨ぎに刃欠けにも使えそうな1000使ってるとあっという間に刃がチビると思う
俺はメンテ用の#5000と研ぎ直し用に#2000使ってる

316 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 21:33:28.15 ID:3GJDjLZv0.net
>>300
土鍋やめて金属のにしたほうがいい
もっと言えば素直に炊飯器使え

317 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 21:47:33.50 ID:D021LF8P0.net
前にシリコンスチーマー訊ねたものだが、らくchinシリコンスチーマー買った
手羽元に秘密の粉が揉み込んでシリコンスチーマーでチンしたら最高に美味しい物ができた
買って正解だったよ
ありがとうございます

318 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 22:12:41.39 ID:3GJDjLZv0.net
>>317
そのへんの皿とラップでも同じ結果になる気がするが
気のせいか?

319 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 22:14:14.14 ID:zUFuSwjO0.net
オメ
でも洗うたびに嫌になっていくと思うわ

320 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 22:14:16.07 ID:D021LF8P0.net
やっぱり違うみたい
軟骨まで適度に柔らかくなって美味いよ

321 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 22:14:39.37 ID:NWamsQYI0.net
そう水を差さんでもw

322 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 22:15:32.07 ID:D021LF8P0.net
>>319
え、なんでなん?
らくchinスチーマーのMサイズ買ったんだけど洗うのは楽だよ?

323 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/28(金) 23:25:25.60 ID:O3zRDwk/0.net
匂いが染み付いて取れないかもな

324 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 14:36:09.98 ID:SQys3ijU0.net
スチーマー自体も臭くなるし
料理もシリコン臭くなる

325 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 14:47:30.22 ID:x/N8f4Qu0.net
あの手の電子レンジ調理器具ってどれ使っても
鍋のほうが早くて美味しく出来て、洗い物の量も
同じくらいだったりするよね・・・

326 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 14:58:14.07 ID:TG/MBtL70.net
レンジ調理ってどうやってもレンジの味にしかならないもんね

327 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 16:49:25.05 ID:HwnQmsTt0.net
>>326
レンジの味ってどんな味なの?
最近はステンレス味?

328 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 18:42:02.55 ID:jZamZ6300.net
タニタの油用の温度計が壊れた
もう3回目くらいかな
数年スパンで同じのに買い換えてるんだけど、さすがに3回壊れると次はないかなと
他にお勧めの温度計ない?

329 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 18:57:06.96 ID:7d6QyLJs0.net
油温か…衣落として見当つけてるからなあ

330 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 19:06:29.70 ID:BDJbRqPV0.net
非接触型の温度計ならこのスレで出たことあるな

331 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 19:50:29.33 ID:rRdD2VCm0.net
>>328
ああいうのが壊れるって、どうなるの?針が動かなくなる?

332 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:15.78 ID:pOYIKm7+0.net
今はガスコンロでも自動温度調整付きだからね

333 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 20:07:59.79 ID:jZamZ6300.net
>>331
そう。針が死ぬ。
結構いいお値段なのよね。

334 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 20:31:07.06 ID:NfBIHPh60.net
安いのも高いのも油用の温度計の仕組みは同じだから、高いから壊れにくいというのは無いかもな。精度がいいんだろう

335 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 20:44:36.48 ID:jZamZ6300.net
天ぷらメータとかいうのぽちった
使い捨てと諦めるしかないんかな…

336 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 20:57:08.51 ID:x/N8f4Qu0.net
そんなに壊れるんだったら、ナシじゃなだめなの。
お箸で見当つけるくらいでも、実用的にはそんなに
困らないと思うんだけど・・・

337 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 21:02:55.48 ID:jZamZ6300.net
揚げ物は温度が命
温度計導入してから失敗しらず
天ぷらはまだまだだけど、とんかつ、唐揚げは外で食べるのが馬鹿らしいくらいに美味くできる
温度計なしの揚げ物は考えられないな

338 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 21:36:39.27 ID:HwnQmsTt0.net
>>337
非接触型のやつ使ってるよ
レーザーポインタ付きので8000円くらいしたけど超便利だわ

ポインタ無しの安い小さいやつもあるけど測定視野が広すぎてウンコ

339 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 21:43:37.17 ID:3vUdcKfd0.net
慣れてくると温度計なんてめんどくさくて使えなくなるくらい正確にうまく揚げられるようになるんだよ
衣を落としたり箸の泡を見たりして、温度を測る訓練してみたら?

340 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 21:51:47.22 ID:jZamZ6300.net
>>338
8000円すか…
>>339
頑張ってみます

341 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 21:57:44.62 ID:h3kiOW+o0.net
>>340
>>330さんが書いている以前ここで紹介された温度計はこれだったと思う。
そのときAmazonのほしいものリストに入れておいたんだ。

「エーアンドデイ 防水型放射温度計 ブルー AD-5617WP 」で調べてみて。
Amazonで2,387円だよ。

342 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 22:18:37.16 ID:3vUdcKfd0.net
揚げ物で大事なのは温度計より鍋だと思う
うちはリバーライトの揚げ鍋に変えてから楽においしく揚げられるようになったよ

343 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/29(土) 22:19:18.30 ID:jZamZ6300.net
>>341
ありがとう。
天ぷらメータが既に輸送中でキャンセルできないんで、こいつが壊れたら非接触型にします。

344 :340:2015/08/30(日) 01:39:17.26 ID:kdadXIIN0.net
>>342
僕もリバーライト使ってます。
壊れないし、デザインも使い勝手もいいですよね。
フライパンも持ってるけど、こっちは魔法のフライパンばかり使ってあまり出番がない…

345 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 02:06:05.47 ID:rq3OxtYPO.net
包丁で野菜の皮ムキしてるんだが、ピーラーを使ってみたい
金属の歯のヤツとセラミックの歯のヤツはどっちがオヌヌメなの?

346 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 02:12:45.15 ID:giET5Yui0.net
どちらでも

鋼鉄は錆びて面倒だから、ステンレスが楽

347 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 03:49:35.60 ID:IbGoUwWv0.net
いろいろAmazonで見てみたけど、デジタルの温度計は高温だと壊れちゃうから
揚げ物用は普通にアナログなのしかないんだね
タニタのやつ1264円じゃん
天ぷらメーター2のほうが高いよ??

>>341さんが書いてる温度計のリンクでレーザーポインター付きの安いのも出てるね

温度計ついてる鍋も色々あるよね
シリコン塗装されてる鉄は塗装はげについてレビューしてる人がいるのが気になる

348 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 04:04:39.76 ID:kdadXIIN0.net
>>347
タニタがダメダメなんで、それより安いのはもっとダメかと思い、ちょい高めの評価良さげなのにしました。
次回はレーザーにします。
鍋はリバーライトが気に入ってるんで
鍋ごと買い換えはないかなあ。

349 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 04:38:02.63 ID:gVIYa+up0.net
揚げ物用の温度計は鍋に固定出来るやつの方が常に温度確認出来て楽じゃない?
両手塞がってても確認出来るし

350 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 04:51:39.26 ID:kdadXIIN0.net
>>345
貝印のピーラーいいよ

>>349
壊れなければね

351 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 05:11:25.08 ID:+7JmOGru0.net
赤外線の温度計て透明な油の温度はちゃんと計れないんじゃない?

352 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 06:53:11.60 ID:Jf/P0XHN0.net
>>351
赤外線だから関係無い

353 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 08:05:42.84 ID:rq3OxtYPO.net
>>346>>350 トン
まずは百均ので試してみます

354 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 09:03:51.58 ID:tXWdhpcA0.net
料理教室では非接触の赤外線のを使ってたわ、誤差はあるけど許せん範囲

355 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 09:04:33.69 ID:tXWdhpcA0.net
間違えた。許せる範囲

356 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 09:56:12.08 ID:KwNw354B0.net
今までお箸の気泡とか、衣の沈み具合とかで温度見計らってたけど、
油温計導入してからすごく美味しく上がるようになった。

いつも170度だとこのぐらいかと思ってたのが計るとぬるすぎた。
慣れれば誰かのいうとうり計らなくても美味しくあがるのだろうけど、
まずは正確な温度で揚がった成功を繰り返さないとダメだと思った。

計量スプーンで計る習慣があるから、スプーン無くても何gでも検討つくけど、
測ったことない人は大さじ1も適当なのと同じ。

357 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 10:18:36.60 ID:s76ueNzv0.net
ピーラーって、T字のしか知らないけど、どの形が使いやすいかな?
I字と、丸っこい局面に沿うみたいなのも気になってます

358 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 10:43:08.30 ID:+nd37cvD0.net
I型とT型持ってるけど圧倒的にT型を使ってるわ
特にアスパラの皮むきはTじゃないとできない
SELECT100のT型は一体型で洗いやすいしジャガイモ芽もさくっと取れていいんだけど、中国製なんだよね
切れが悪くなったら次は日本製のを買う予定

359 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 10:48:22.51 ID:IbGoUwWv0.net
そんな太いアスパラ買ってるの?
最近細いのしか売ってないから皮剥くことないなあ

360 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 13:05:26.26 ID:1Xf9WoTs0.net
ツヴァイリングのT型ピーラーに最近買い換えたら切れ過ぎて指の皮まで切っちゃったよ

361 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 16:23:32.54 ID:Sn9QHOhN0.net
>>341
俺もそれ持ってる。 これが測定範囲が広すぎてウンコな機種だ。

距離(D):測定範囲(S) が 10:1 以上のやつじゃないと料理にはつらいよ。
周りに熱源多いのでピンポイントで測れるやつじゃないとね。

362 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 23:05:51.51 ID:ceoTvzyB0.net
>>361
>距離(D):測定範囲(S) が 10:1 以上のやつじゃないと料理にはつらいよ。

揚げ油とかの計測に使うなら、12:1と8:1だったらどちらがいいの?

363 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 23:24:26.26 ID:s76ueNzv0.net
I型のピーラーはイマイチってことかあ
なんかで、慣れたらこれが一番いいって書いてあったのにい

364 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/30(日) 23:44:12.97 ID:+nd37cvD0.net
>>363
イマイチってことはないけど作業時間が早いからってのは大きい
I型の動きは包丁と同じだから普段は包丁で済んじゃうし
うちでI型じゃなきゃダメなのは柚子マーマレード作る時だけかな
包丁だとどうしても白いワタが入っちゃうけど、I型だと気にならない程度まで薄く早く剥けるから、えぐみの少ないおいしいジャムになるんだ

365 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/31(月) 09:53:54.64 ID:qSwjIq3k0.net
>>362
8:1くらいあるならそれでもいいと思う。
直径5pの円の範囲の温度を 40cm離した距離から測定できる

揚げ物で1:1のものを使うと熱くてつらい

366 :361:2015/08/31(月) 12:17:39.69 ID:VNPYfNHI0.net
>>365
レスありがとう!
購入検討します。

367 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/31(月) 16:35:02.34 ID:WLbeMPhf0.net
自分も揚げ物用に考えてるんだけどシンワの5000円は高すぎるわ
サインソニック 非接触式 赤外線放射温度計 レーザーポインタ付 【-32~+380℃計測可】で十分ですか?

368 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/31(月) 17:03:30.48 ID:PtoCzJnj0.net
アナログにしろよ

369 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/03(木) 17:07:41.11 ID:pIdlQocKO.net
揚げ物中華鍋で作ってるんだが、やっぱり専用の天ぷら鍋みたいなんがええの?

370 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/03(木) 17:42:09.37 ID:VRkzyjKk0.net
中華鍋なら揚げて油片付けたら炒めに入れるから楽

371 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/03(木) 21:26:22.56 ID:+LelwjMI0.net
>>300だよ
その後10回くらい茹でたり熱したりしたら出てこなくなりました
米も黄色くならずに炊けるようになりました
グロだと思った方達ごめんね
ありがとうございました

372 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/03(木) 21:48:48.57 ID:CWLUYngcO.net
グロ退治乙!

373 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/03(木) 22:50:32.71 ID:P5QtFpjD0.net
>>371
おー、お疲れさま!

374 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/04(金) 03:44:06.59 ID:5Vt2Ip6/0.net
>>371
うp

375 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/04(金) 06:01:43.56 ID:SRjobTBs0.net
茹でたりはわかるけど熱したりっていうのは何だw

376 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/04(金) 13:09:44.98 ID:Q3MUlpzB0.net
真空パック器の購入を考えてるんですが
使ってる方いらっしゃいますか?
一人暮らしなので多分頻度はあまり無いのですが
肉や魚を安い時に買って保存して置くのにいいかな、と
真空調理も幾つかやってみたいです
http://www.amazon.co.jp/dp/B005PTOFRK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CJ2380Q
今候補はこの辺りなのですが
大きさで考えるとスリムタイプになってしまい
物としては大丈夫なものかと心配

377 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/04(金) 13:22:46.50 ID:Mxb9DG4E0.net
>>369
自分は22cmの中華鍋使ってるよ
他にも使えるし便利

378 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/05(土) 01:08:28.20 ID:PsDF9meh0.net
>>376
調理家電板にスレがあるよ。

真空パック http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1147067206/

379 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/05(土) 22:41:38.54 ID:ESPVBXXA0.net
>>378
有り難うございます
こういうのは家電系なのですね
吟味したいと思います

380 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/05(土) 23:56:50.42 ID:kQUkBglqO.net
真空調理はできないけれど酸化防止ならサランラップ+ビニール袋+ジップロック保存袋の組み合わせが安くて簡単最強と思ってるなあ
パンチェッタとチャーシューが好き
オイル・ヨーグルト・酒・ワイン漬けなんかのビニール袋2重も便利

381 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 10:07:12.75 ID:SLZPiaH/0.net
>>327
手抜き料理の味ってことだと思う。
味がちゃんと染み込まないし、加熱ムラもできやすいし。

382 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 12:42:59.45 ID:corMBeXL0.net
ガラスの鍋蓋とかフライパンカバーって特に必要ないよな?
中が見えてべんり〜とか思ったこと無いわ
食卓で使う鍋にはよいけど。

あと軽量スプーンのセット。
2.5cc7.5ccいらんじゃま。

383 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 12:45:46.36 ID:733UDa6q0.net
>>382
フライパンは蓋をしてても中身が見れると便利だよ

ガラスのフタを買うときは、斜めになってるやつがいい
普通の形だと水滴が落ちず邪魔で見えない

384 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 12:51:57.87 ID:dDLz8LkV0.net
>>382
鍋蓋開けなくても煮え具合とか焼き加減見えるから便利
小さじ1/2大さじ1/2は大鍋料理しか作らない人にとっては不要だろうね

385 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:02:43.90 ID:jXFZIeqr0.net
ボンゴレビアンコ作るときにはガラスの蓋便利。
IKEAの取っ手が折りたためてフラットになるやつ。

386 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:05:19.55 ID:corMBeXL0.net
1ccは多用してるけど、セットに付いてない奴多い。
1ccはたくさんほしいんだけどな。あんまり売ってないな。
塩計るのはこれじゃないと不便。

387 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:07:38.20 ID:733UDa6q0.net
>>386
うちは塩の小瓶で3回振ったらジャスト1gというのを計測したので
毎回それで正確に測れてるよ

一度面倒でもそういうの知っとくと便利になるよ
この皿は200tだ、とかこのコップのこの柄までで50ccな、とか

388 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:26:54.92 ID:fYynYo430.net
大きさ固定の全面ガラス+縁だけ金属は良いけど
複数サイズ対応のガラス蓋はガラスの接合部分が汚れが溜まりやすくておすすめしない
あと >>383 さんも言ってるけど平らなのはおわん型に劣る

もったいないけど1サイズ1蓋揃える方が良いと思う

389 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:27:59.65 ID:X9qTuENoO.net
>>386 1ccの出番教えて

390 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:33:20.90 ID:corMBeXL0.net
>>389
塩とスパイスとインスタント茶

391 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 14:36:06.39 ID:4mL4ZXRl0.net
>>382
そもそもフライパンの蓋を買おうと思ったらガラス製のが一般的だから
蓋自体を使うか使わないかって話になると思う

392 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 14:50:32.11 ID:t4muBFXz0.net
>>382
麺類を茹でてる時なんかにふきこぼれ防止に見えて良い

393 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 14:52:50.55 ID:733UDa6q0.net
>>388
うちは鍋をもういっこ買うときに、鍋の大きさを蓋の大きさに合わせたわ。

394 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 14:54:36.53 ID:fYynYo430.net
>>393 そうそうw うちも同じ
なんか本末転倒な気もするけど蓋邪魔だから自然にそうなるよね

395 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 20:41:54.68 ID:X9qTuENoO.net
>>390 トン
塩←少々・適量
胡椒←少々・適量
茶・コーヒー←目分量
しかない俺には使う時がないw

396 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 20:49:33.02 ID:b/Qs/pX80.net
胡椒は適当でも良さそうだけど塩はきっちり計ったが美味しいよ

397 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 22:27:28.73 ID:4mL4ZXRl0.net
常に全て目分量の俺が言うのも何だけど
胡椒って意外と強く影響するから塩計るんなら胡椒も計ったほうがいいと思う
もちろん食材の重量をちゃんと計らないと意味無い

398 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 22:28:54.38 ID:4mL4ZXRl0.net
計量スプーンをCCで言われてもピンと来ないw
普通、大さじと小さじと小さじ2分の1の3本セットだっけ

399 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 22:39:37.42 ID:X9qTuENoO.net
>>396 何故か作る料理のレシピが少々か適量ばかりですねん
狙ってる訳ではないんですがw
たまに水1Lに塩小さじ1杯とかしか塩計る機会がない

400 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 23:50:21.16 ID:jXFZIeqr0.net
ハーブとか唐辛子とか入れておくのにちょうどいい小瓶か小箱かありますか?
IKEAの候補ですが、マグネットでつけるつもりはないので、もったいないかなと。
袋のまま口を輪ゴムで留めて冷蔵庫はもう卒業したいのです。

401 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 23:53:51.26 ID:ebZB79In0.net
>400
容量とか形状とか蓋の種類(密閉性等)とかで選択肢は色々あるけど、
とりあえず百均見てきたら?

402 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 23:58:12.80 ID:b/Qs/pX80.net
>>397
うまく表現出来ないけど胡椒は味覚というか個人の許容値に対しての振れ幅かなストライクゾーンかなが結構広い
塩はそのスパンが極端に狭いって思うんだ@個人の感想です

塩控え目の時はどうにかなるけど塩入れ過ぎた時のあの無理ゲー感たるや

403 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 10:08:39.58 ID:vo/RXl8Y0.net
ピーラーはT字よりI字を愛用している
しかしT字のほうが多いな

404 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 13:10:23.60 ID:Qwi7Rwp00.net
こないだバターナッツっていうつるつるした皮のかぼちゃ買ったんで
10年くらい前にスーパーか島忠で買ったプラのハンドルにステンレス刃の
何てことないピーラー久しぶりに使ったが
するするよく切れて気持ちよかったわー
刻印見るとメイドインジャパンだけど今も売ってんのかな

405 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 13:14:47.91 ID:fKjOVjNI0.net
いろんな意見があるとは思うけど、俺個人としては
T型ピーラーは引く、I型ピーラーは押すと使い分けてる

I型で引く人も居るけど、それなら無理にI型にする必要もないと思う
流石にT型で押す人は居ないんじゃないかと思うが・・・ 居るのかな?

406 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 13:17:20.49 ID:Qwi7Rwp00.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002WKXD6Y
ああこれだ

407 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 13:18:52.95 ID:Qwi7Rwp00.net
>>405
引く押すの使い分けなのか・・
I字形のって、普通に果物ナイフでりんごを剥くみたいに使うものかと思ってた

408 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 13:43:11.59 ID:fQ5xekTf0.net
>>404
バターナッツかぼちゃって、ピーラーで皮むくの?

409 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 14:21:49.60 ID:Qwi7Rwp00.net
>>408
普通どう処理するのかはわかんないw
薄くてつるっとした硬い感じの皮だったんで剥いたw
冬瓜ほどは硬くなくて剥き易かったよ

410 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 00:32:17.88 ID:RoNjo0Bl0.net
バターナッツの皮は剥かなくても食べられるよ。
もちろん固いところは剥いてもいいけど。
バターナッツはポタージュにするとサラっとしてるのに甘みとコクがあって美味しい!

411 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/17(木) 19:37:29.08 ID:eyeosL7b0.net
>>410
おいしそうだね それやってみよう

412 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/17(木) 20:32:36.58 ID:y2p7mfCq0.net
ポタージュ向きってのはよく書かれてるね

413 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 00:35:05.56 ID:8msIXa+eO.net
ナイロン製のお玉ってフライ返しに比べたら需要ないよね
フライ返しみたいにテフロン加工のフライパンやホットプレートをガリガリ傷つけるわけじゃないし。
今までテフロン加工のフライパン使っていながら
ステンレスのフライ返しを使っていたことを遅まきながら反省し
フライパン・ナベ新調を機会に100均でフライ返しを買ったついでにお玉も…と思った時気付いた。
しかもフライ返しと違ってカレーやボルシチなどで着色しやすいから
ナイロン製のお玉を使うメリットってあんまないよね

414 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 00:44:28.00 ID:v7BVVsOE0.net
ホーローの鍋、具体的にはストウブを買ったので、ナイロンのお玉を買いました
ステンレス一体型のお気に入りお玉はあるんだけど、ガリガリ言うのが嫌で…
木のお玉はカッコいいけど洗う時気を使うの嫌だし

ナイロンの小さなお玉が使い勝手いいのわかって、テフロンの小鍋にも使ってます

415 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 01:14:21.88 ID:t86edXHt0.net
>>413
うちではナイロンのおたまは活躍してる。
ナイロンのターナーは溶けやすくていまいち。

416 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 01:24:44.81 ID:cpMJO+lk0.net
ナイロン製のお玉は黒いの使ってるから色移りは考えたことなかったわ
私もル・クルーゼなべにはナイロンお玉ですが、鍋に突っ込んだまま加熱したことがあり少し溶けた。。

417 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 01:26:12.30 ID:dx+c3Sb00.net
皆さんキッチンツールはメーカー統一してますか?
Amazonの人気No. 1から選んでますか?
100均?

418 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 02:05:56.94 ID:xzB95pdG0.net
>>413
シリコンならともかくナイロンのお玉に着色のイメージはなかった
フッ素加工の鍋ではカレーもシチューも豚汁も作らないというなら不要だろうけど
フッ素加工の鍋で鍋肌こするなら必要やろ

419 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 02:16:22.62 ID:3zjv4NyF0.net
>>417
統一してないよ
小物で多いのはSELECT100とOXOと無印
ボウルざる類は柳宗理とチェリーテラス
アイザワに移行していきたいけど今使ってるものは丈夫でなかなかヘタレないし、いつになることやら

420 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 02:27:14.64 ID:DZAYvzf/0.net
>>418
ライトグレーのナイロンお玉。
カレーに使ってたら、綺麗なレモンイエローに染まった。
使い続けたら茶色にorz

421 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 18:30:28.11 ID:wy6SVDNA0.net
気になったので質問させてください。
みなさんピーラーって研いでらっしゃるんでしょうか?
とても便利でいくつか持っていますが、切れ味はやはり買った時より落ちているような。
みなさんお詳しいと思いますので、包丁も研ぐならピーラーもですよね?

422 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 18:35:00.24 ID:c+TQkiw10.net
いいえ

423 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 18:35:19.08 ID:eHUc9ac/0.net
研がないで買い換えてる

424 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 19:45:17.26 ID:xzB95pdG0.net
気になるなら替刃があるピーラーもある

425 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 19:47:41.68 ID:rAhv9hY/O.net
たま〜に研いでるよ
新品のときより明らかに切れるからびっくりするくらい軽い
あとスライサーも

426 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 20:01:40.12 ID:xzB95pdG0.net
ピーラー研げる?
ガードのとこが邪魔じゃないの?

427 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 20:04:38.06 ID:1/Y6rElc0.net
ダイヤモンドシャープナーで研いでるよ簡単
ttp://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=7611160404022

428 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 20:26:08.88 ID:rAhv9hY/O.net
>>426
サンドペーパーで研いでる
折り返してそのままか爪楊枝とかを芯にしたり

429 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 21:16:08.45 ID:pc2Qm1i2O.net
100均で買い替えやなあ
まだ一個目だけどw

430 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 21:21:03.57 ID:qoqsFFJo0.net
俺も100均で買い替えや
なんか屑が詰まってくるから買いなおした方が楽

431 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 22:02:09.05 ID:v+YD8I0DO.net
月1.2回アルミホイルで切れ味そのまま7年目

432 :420:2015/09/18(金) 22:45:38.73 ID:wy6SVDNA0.net
みなさん、ありがとうございます。
旦那が研ぐならこいつもと、彫刻刀用ので研いでたのでドン引きしてしまいまして・・・
やはりそうですよね。研ぎますよね。刃物なんですから。・・・
でもなんだかプロでも研がないようなイメージがあるもんで・・・。

433 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/18(金) 22:53:29.22 ID:wh/w5y520.net
プロは何でも研ぐ

434 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 04:23:03.26 ID:SWCe9LmJ0.net
>>428
難しそう

>>431
アルミホイルで切れ味アップって都市伝説なんじゃ

>>432
ドン引きする意味がわからない
ケチ臭く感じたってこと?

435 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 05:27:53.68 ID:+Yw+WRY50.net
自分は砥石の側面を上にして研いでる。

436 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 08:52:54.92 ID:1jh1UWFVO.net
>>434
ドン引きは彫刻刀を研ぐ用の研ぎ器で食品を扱うピーラーを研いだってとこじゃない?
うちは普通のハサミと調理用ハサミを分けるのと同じく包丁やピーラーはシャープナーを分けて使ってるから
彫刻刀と同じので研がれたら引くかな

437 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 08:56:08.59 ID:1jh1UWFVO.net
>>436追記
その彫刻刀がフルーツカービングなど用で研ぎ器も食品を扱うもの専用ならもちろんドン引きしない

438 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 10:22:08.46 ID:MjgXepyP0.net
プロでもピーラー使うのかな?
皮剥きならペティナイフとかじゃないのかな?

439 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 11:16:43.16 ID:SWCe9LmJ0.net
>>436
彫刻刀で汚物は扱わんだろ
よーわからん

440 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 12:27:58.72 ID:73mWUXPkO.net
潔癖性は大変だな

441 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 15:35:52.98 ID:9H2vu7N00.net
研いだ後 刃物も砥石も洗うだろうに 潔癖症過ぎる

442 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/19(土) 23:37:19.94 ID:Tu0f4vVN0.net
>>434
ハサミでアルミホイル何度か切ってみ
切れ味アップするよ
アルミホイルくちゃっと丸めて刃の面ギシギシこすってみ
切れ味(略)

443 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/20(日) 01:37:09.81 ID:JCgwci/sO.net
>>414-416>>418>>420
結構皆さんナイロンお玉使ってるんですね
参考になりました。ありがとうございます

444 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/21(月) 07:42:05.74 ID:tSwG65bx0.net
>>442
だからそれが都市伝説でしょって言ってるんだが・・
ググってみなよ

445 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/21(月) 08:12:49.07 ID:AOkdDELj0.net
>>444
自分はハサミとリッターのピーラーでしたことがある
実際にやる前より切れるようになった
ググッたら「構成刃先」って言うんだね
研げてはいないけど実際に切れてるんだから、それは都市伝説とは言わないのでは

446 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/21(月) 08:22:50.86 ID:tSwG65bx0.net
何かこれ以上は文具板がいいような気がするが
はさみって刃で切るものじゃないんだよ
先と先がぴったり擦り合うことが大事で、そのために刃みたいになってるだけ
はさみが切れなくなるのは無理な力がかかって留め具のとこがゆるんでガタついて
先と先がぴったり擦り合わなくなるか
かったいものを切ろうとしてデコボコになっちゃって先と先がぴったり擦り合わなくなるか
粘着テープなどを切って糊がくっついて残ってデコボコになって以下略

447 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/21(月) 15:02:32.73 ID:i8mNp1Kn0.net
包丁スレだと勇ましいこと言ってるが、
ピーラーなんぞ研がないのがほとんどだろ
徹底してるやつなんてそうはいない

448 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/22(火) 01:53:42.45 ID:UV0Bqosq0.net
>>443
アホ過ぎる

449 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/24(木) 10:19:45.39 ID:tbeQIDdM0.net
徹底っていうか効率の問題があるからなあ

450 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 00:07:05.63 ID:9Zwcn3IB0.net
3人家族分の良い水切りカゴが欲しいけど
ご飯茶碗や味噌汁碗を伏せるタイプが主流みたいだ・・・
ワイヤーをちょっと台形に曲げるだけでいいのに
全部一定の間隔で真っ直ぐ皿を立てるタイプのやつばかり。

ピーラーは下村 快速ピーラー KKP-01を使ってる。日本製だし。
ただ、歯がカーブしてるから慣れが必要かな、あと研ぐのは難しそう。

451 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 00:54:08.85 ID:9Zwcn3IB0.net
大阪の工場が作ってる節水用のバブル90が欲しい
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/319/319570/
家庭用も作るとか言ってたけど、いつになるんだろうか?
ふりふりキッチンシャワーは出っ張りと切り替えがな・・・

452 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 09:50:14.66 ID:dWuN5sdE0.net
シンクの片側に掛けて置けるタイプでいい水切りが欲しい
今売ってるのってサイズが小さくて掛けられないものばっかり

453 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 09:53:13.21 ID:JZ5aiG4T0.net
>>452
洗った食器を置くの?

454 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 10:01:24.32 ID:dWuN5sdE0.net
うん
いまどきのって引っ掛けじゃなくて台置きのが主流だよね

455 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 10:11:19.45 ID:JZ5aiG4T0.net
いや、洗う物をおくのはいいけど、洗った物を置くのは不潔だよ

456 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 10:12:48.19 ID:TO0ZHVrh0.net
かけるのって水はねとかでいいことない気がするけどなんで?
ケユカもだめだったのかな

457 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 10:15:08.08 ID:TO0ZHVrh0.net
クチーナシンクバスケットってやつ

458 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 11:03:51.37 ID:IFECUREN0.net
item.rakuten.co.jp/cranes/660489/
俺はこれ使ってるよ

459 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 13:24:44.03 ID:3p+mi/Xe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WHRZB4gDaRk

460 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 21:32:34.99 ID:u1pnJzFY0.net
汚いとこ用のスポンジの置き場に困っている・・
シンクの中に吸盤でつけるスポンジ置きをつけてたが
吸盤がだめになるの早い

461 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 23:12:15.03 ID:2yGB9RMG0.net
汚いとこはキッチンペーパーで使い捨てだわ

462 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/25(金) 23:42:47.45 ID:uJ4HyflE0.net
>>460
吸盤は一度茹でて水で冷やすと復活する

463 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 00:37:49.98 ID:fDPtGaji0.net
>>452
水跳ねが嫌じゃない?それに下がってるから空気抜けが悪くて乾燥しづらそうだし。
垂れた水がそのまま流れるってのはいいけど。。すごい大きいシンクなのかな?
無印のステンレス受けは評判が良いと聞いたけど、調べたら高いねw
うちは置き場が狭くて奥に細長い乾燥機付きを置いてたけど
もうそんなのは売ってないんだよね・・・

464 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 06:02:41.81 ID:+ev5EQES0.net
>>462
へーへーへー
ありがとう

465 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 07:50:09.97 ID:69842eJv0.net
吸盤はよっぽど強力なのじゃないと使いたくないな
落ちると妙にイライラする

466 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 09:19:17.19 ID:CUzTGhQB0.net
>>462>>464
熱湯に漬ける、ぐらいのほうがよいと思う。

467 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 09:24:15.18 ID:helNZS6K0.net
>>465 フィルム式は落ちないよ、吸盤ではないけどね
外しやすい後付フックでは最強

当然、木ねじ固定には負けるけど跡が残るからね

468 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 10:36:21.50 ID:jF0dmaIJO.net
>>466
と思う?やったことあんの?
俺もたまにするけど漬けたぐらいじゃ大して復活せんぞ

469 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 12:36:51.49 ID:t00FowvM0.net
あそう。じゃあ材質によるかな。

470 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/26(土) 13:01:15.95 ID:iRbKv5dg0.net
ハンドクリームとかを接触面にごく少量塗るのも効果あるよ
手の甲に塗った後に押しつけるぐらいの薄塗りで十分
油分でずるっと滑るようなら多すぎ

471 :451:2015/09/27(日) 18:18:33.59 ID:S/lIgQS80.net
古いシンクだからやたらに大きいの
台置きタイプは置くスペースないし…
みなさんリフォームして小さいシンクにしてるのかなあ

472 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 18:45:19.00 ID:MtNcUZnM0.net
大きいシンク羨ましい

473 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 19:13:47.90 ID:Ub/aM1/30.net
絶対シンクは大きい方が良い

474 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:38.82 ID:6Vo0eGpF0.net
風呂の代わりになるし

475 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 20:06:42.19 ID:Ub/aM1/30.net
昭和かよ

476 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:01.19 ID:HnKBDvYc0.net
>>471
だからイケアは見たのかって聞いてるんだよ

477 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:48.85 ID:v2clPecF0.net
ケユカね

478 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/27(日) 20:28:46.57 ID:S/lIgQS80.net
ケユカ、楽天の見たけどどれも小さいよ

479 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 02:05:06.24 ID:VpPpFgsA0.net
>>471
うちも大きいか分からないけど、バカボンの目ん玉繋がった警官の目
みたいな形状だからスペースが無駄になってる。
3/4くらいで四角い形状なら横置きとかもできるのに・・・

480 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 02:24:45.28 ID:Sb63HI0v0.net
>>478
どんだけでっかいの探してんの

481 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 02:38:23.10 ID:VpPpFgsA0.net
なんで水切りカゴの写真って一番使うご飯茶碗を載せないのが多いんだろう?
全部伏せてるけど重ねたら乾きづらいじゃんね、皿みたい立てられないのが多い

482 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 03:19:09.46 ID:BT9l4piN0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KMJKUC

こんなのってあると便利かな?
使ってる人居たらどんな物置いてるか教えてー

一番下にカゴ置いて、上にはザルとかタッパーを置いて使いたいなって考えてるけどどうだろう?

483 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 06:36:08.03 ID:YE4pl/kc0.net
>>482
たぶん便利だけど景観的にやめておきたいデザイン
ザ・台所になりそう

484 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 07:55:12.72 ID:JzQv6VlT0.net
もともとのキッチン次第だろうなあ
うちは狭すぎて無理だ

485 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/28(月) 08:57:30.19 ID:zPu48coQ0.net
コンロ近くならマメな人じゃないと、油と埃で汚くなりそう。
生活感溢れ過ぎかな。

486 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 05:03:03.39 ID:pcbpSCph0.net
自分はもともとザ・台所に抵抗がないので
2段の突っ張り棚を取り付けて重宝してる
でも突っ張りが緩んで倒れたてきら怖いから
置いているのはラップ類(フリーザーバッグとかも)と
ザル、ボールくらい

487 :148:2015/09/30(水) 17:50:45.89 ID:0oCvHEgy0.net
うちはザ・昭和って感じの台所なので見た目は全然気にしないです。
家族以外が台所を通る事もないので。

コンロからは離れていますが確かに掃除が面倒そうですね。
後、錆びもちょっと心配。
自分もザルやボールみたいに軽くて嵩張る物を置く場所が欲しかったので取り敢えず購入して使ってみます

488 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 18:26:19.22 ID:eQEx2Xg70.net
なんかみんな普通に通じてて置いてけぼり感があるんだが
「ザ・台所」ってどんなニュアンスで使われてる言葉なの

489 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 18:40:35.15 ID:upBtF77V0.net
サザエさんポイやつイメージしてるけど答え合わせしたいな
参考資料のザ・台所うpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

490 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 19:55:50.66 ID:yIZQRhXV0.net
>>489
おのれがまずうpせんかタコ

491 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 21:05:25.80 ID:W7ZaM2M60.net
何かキモいのがおるw
もしかしてただの日本語苦手マンかな

492 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 22:51:28.91 ID:kBE3LuSe0.net
「ザ・台所」命名奥だけど、ズバリ昭和の窓に面した台所をイメージしてたの。そうそう、造りはサザエさんとこみたいな。
システムキッチンやカウンターキッチンではない。とにかく物があふれていて色に統一感もなく雑然としている感じ。画像貼るほどでもないよね

百均で道具を間に合わせると雑然としがちだから、うちはステンレス製と白で統一してる。あと、ディスポーザーのおかげてシンクはいつもすっきりしてる

493 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/30(水) 23:36:15.61 ID:cxmRzval0.net
命名奥って何?大奥?

494 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 00:30:16.11 ID:3/0UqVV0O.net
>>493 命名(名付けたのが)奥(奥さん)だろ

495 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 00:43:55.84 ID:eQa0W1jh0.net
>>493
バカなの?

496 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 01:44:04.38 ID:sgT/3MmK0.net
いつからここは鬼女板になったんだよ

497 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 01:57:53.46 ID:KiAZ03Vy0.net
料理板なんだから鬼女が書き込んでも不思議じゃない。
〜奥なんて呼称を当たり前のように使うのはどうかと思うが。

498 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 02:07:59.41 ID:Fms9Eh37O.net
最近買ったサラダとジュースのおろし
擦ると卵や玉ねぎが細かいみじん切りになるセラミックおろし器
タルタルソースや食べるドレッシング作りに便利
大根おろしは鬼おろしより細かい感じ
洗うとき楽チンで良いんだが妙に値段が高い気がするのと
どうせどこかでパク商品が安く出そうな所が微妙…

499 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 04:07:17.21 ID:yDEEvzdY0.net
セラミックの大根おろしは手入れが楽でいいね

500 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 13:40:29.73 ID:snXRjGeh0.net
新しく買ったセラミックの大根おろし器、手入れ楽だけど、おろすのに力がいるわ。
今まで、縦に線の入ったおろし金使ってたから、なぞるだけでおろせてたので、力の違いに驚いた。
場所とるし、自分的には失敗。

501 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/01(木) 13:48:45.74 ID:8AOCudZy0.net
セラミックの薬味おろしはもっとはやく買えばよかったと思った
置いて使うお皿状のやつね
ほんのちょっとおろし生姜やおろしにんにくが欲しいときに全然めんどうだと思わなくなった

502 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 02:54:01.69 ID:ncc72Mma0.net
大根おろしはずっと100均のを使ってたけど、面倒臭くなってやらなくなってしまった。
楽チンにできるオススメのおろし金ってなんかある?
電動も含めて。

503 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 03:00:58.71 ID:F6BYC26e0.net
鬼おろしとか?

504 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 03:14:48.50 ID:jY54kgt90.net
だな

505 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 06:49:15.55 ID:lx4RQVcT0.net
>>502
量が多ければパナのフープロ
刃物をおろし金のアタッチメントに変えたら一瞬で大根下ろしができる

506 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 07:03:33.66 ID:IH9hFj/+0.net
ゴミ

507 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 10:44:45.81 ID:C2MDPFbm0.net
>>503-505
ありがとう。
近々買い替え予定なので、参考にさせてもらうよ。

508 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 11:43:15.06 ID:FT4s4Ghr0.net
>>501
どれ買った?
ジンジャーティー用に探してるんだけど

509 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 12:03:40.30 ID:hmF0noD90.net
>>508
京セラのやつをAmazonで買ったよ。丸いお皿の真ん中がギザギザになってるやつ。

510 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 14:29:56.58 ID:o6gSJRha0.net
>>508
おろしスプーンですりおろして、
紅茶をかき混ぜてしまう方が楽じゃない?

511 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 16:00:24.91 ID:9SCerqvsO.net
>>508
毎回一人分をすりおろすなら>>510の言うとおりスプーン型の薬味おろし
おろした後は液体にそのまま浸けておろし金を洗う手間が少なくなるし無駄なく便利
そこそこの量をおろすなら普通にセラミックのおろし金(皿型)が楽

512 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 16:01:53.42 ID:WXdg/Mor0.net
一方私は多めにおろし冷凍していた パキッ ぽちゃん

513 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/02(金) 17:14:18.02 ID:NqyysG+v0.net
おろしスプーン買ったけど自分には使いにくかった
比較的大きめの物を買ったつもりだったけど面積狭いし
力加減とか重心をどこに置けばいいのかで思ったより難しい
ごくごく微量をおろすにはいいのかもしれないけど
生姜自体が小さいとこれまた擦りにくい
ミニサイズのおろし金も持ってるけど受ける器が必要になるので面倒
調理中のお鍋の上の空中で擦るのも無理w

京セラのセラミックのは裏に滑り止めもついてて使いやすい
15年ぶりに新品に買い替えたら突起部分が改良されててよかった
使える物でも細やかにバージョンアップしてるんだね

>>512
京セラではないセラミックの特大サイズも持ってるから
生姜が安い時はたっぷり買ってそれもやる
お手軽なのでつい多めにパキっとしてしまい
料理が生姜の味しかしない失敗もするw

514 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/03(土) 04:59:43.00 ID:6xPdyd8z0.net
>>511
その場合って、皮はどうするの?

515 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/03(土) 08:33:03.78 ID:/YIaivgvO.net
>>514
その場合っていうかそれぞれの生姜の使い方によるんじゃ?
皮を剥いてすりおろす場合、おろし金でもおろしスプーンでも普通のスプーンを使って
必要分(すりおろす部分)だけ皮を削ぎ取ってからおろしてる
皮を剥かずに丸ごとすりおろす場合は皮をしっかり洗う

516 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/03(土) 13:00:58.98 ID:k+c+oxxa0.net
生姜の皮を剥くとかwww

517 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/03(土) 13:52:35.99 ID:58hk0C6rO.net
ヨコだがおろし生姜は皮剥く派が多いと思ってた
スプーンで剥いた皮は千切りにして使ったり
そのまま臭み消しで使ってる

518 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/03(土) 14:38:26.82 ID:/efso1ve0.net
冷凍した生姜は水をかけるだけで皮が剥がれていくので、
皮はすりおろせない。

519 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/04(日) 05:52:37.99 ID:fnuR1hI50.net
コンロ奥ラックかコンロ横ラックかで悩んでる
横はチャーハン作ったりで鍋振り回す時に
邪魔そうな気がするから奥タイプに傾いてる。
どっちも使ってみたって人居ます?
それとも両方置く?それだと圧迫感が出て来そうにも思う

520 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/04(日) 09:09:12.41 ID:lmUOJk76O.net
油でベタベタになるけど

521 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/04(日) 10:38:13.69 ID:2Eg60+ke0.net
ラックに何を置くの?

522 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/04(日) 13:17:58.37 ID:ux0cllT70.net
置かずにスッキリさせておいて、毎日拭き掃除した方がいいよ

523 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/04(日) 13:22:35.59 ID:fnuR1hI50.net
鍋ヤカンがちょっとアフレ気味なのと
今調味料が使いづらい場所だから
まとめてラックで整理出来ればと思ってるんだけど
油でベトベトになるのは確かに嫌だなぁ・・・

524 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 06:54:12.13 ID:5wsV7OAj0.net
スパイスボトルを統一したいけどいいのが見つからない。
DEAN & DELUCAの瓶は中蓋どうなってるんだろう。
セリアの四角いのは密封性があるのかないのか。人気ですよね。

525 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 07:28:10.03 ID:nzqH0DKL0.net
試験管

526 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 08:42:23.40 ID:UVZfHyOF0.net
>>524
ttp://item.rakuten.co.jp/jfish2/610959/?s-id=review_PC_il_item_01

527 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 17:37:30.31 ID:SGWlht9s0.net
>>526
朝岡の買えばいいじゃん。

528 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 17:46:31.07 ID:GC6avZxI0.net
かっこはいいけど計量スプーンも使いづらそうだし
そのへんどうなの
薬匙から小皿に入れてはかりで重さはかるの

529 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/07(水) 18:01:01.58 ID:hVOwznHD0.net
>>524 風味を重要視するなら冷凍するしか無いけど、
この手の見た目を気にする人はスパイスの実用性を無視してるからね

正しいスパイスの保存方法である冷凍庫に毎回しまうのであれば
冷凍庫に合わせて考えるべきじゃね

530 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 05:10:23.16 ID:W2mYtmyg0.net
スパイス案ありがとうございます。
スプーンで計るような塩砂糖は大きな瓶に入れてます。
日常使いする生活感のある七味や胡椒類を纏めたいです。
試験管よりフラスコの方が自立して転がらなくていいかな。
冷凍は結露するのでストック分だけの方が良さそうですね。
朝岡瓶が中ぶたもあって無難ですかねー。

531 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 17:07:45.96 ID:EUyPlWFi0.net
ザルの相談です
ボウルは柳宗理13 16 19 23 27 もってて
ザルをどこのにするか迷ってます
柳は水切れ悪いとあったので
チェリーテラスのM 20pのボウル(柳19pのボウルが使いやすいため)とザル 
L 23pザルをとりあえず買えばいいですかね?


>>419
お持ちの柳宗理とチェリテラスのサイズ教えてもらえますか?

532 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 18:00:56.36 ID:LHCh8vQW0.net
>>531 俺だけかもしれないけど
金属ボウルに入るザルという感じで買ってる
余り隙間がないと使いにくいし、開きすぎるのもダメだし

まぁセットで買う必要はないのかもしれないけど、俺はボウルとザルはワンセットで考える
だからボウルが20ならザルは19 という感じでボウルの数だけザルを買う

ガラスボウルは単独で買うけどね・・・

533 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 19:32:07.19 ID:pXre2+n50.net
柳のザルとボウルのフルセット持ってるけど、こんなに使わないです、特にザル
カタチが合うのが理想だけど、2つ持ってりゃ十分だよね

家族の人数にもよるけど、自分は一人そうめん(一把)と、二人うどん(二玉)に使えるものでぴったりって感じ
サラダの水切り器は別で持ってます

534 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 19:33:13.70 ID:5fCVeeA50.net
柳宗理のボールをそんなに持ってるなんて羨ましいw

535 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 19:34:02.15 ID:MTDDl/f90.net
ザルは無印の使ってる。パンチングで脚が別付けじゃないやつ選んだんで。

536 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 19:39:39.89 ID:SqL1pfbx0.net
ザル話に便乗

1〜2合の米研ぎ用に15センチのパンチングボウル買ったんだけど米粒が穴からこぼれてしまう
だからパンチングじゃない普通の15センチザルを新たに買おうと思うんだけど
あまりヘナヘナじゃなく洗いやすいやつだとどこのがおすすめですか?
普通の15センチボウルとあわせて使う予定です

537 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 20:16:10.33 ID:6Z20yfp00.net
ザルはやめた方がいい気がするな

538 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 21:03:00.86 ID:ZDRB3Amj0.net
>>536
大きいけど、藤井の水切りボウルが使いやすい。

539 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 21:07:28.34 ID:SqL1pfbx0.net
>>536ですが追記というか訂正
米をザルで研ぐのではなく研いだ米を水切りするためのザルです

>>538
これも便利そうですが上記のわけでちょっと用途が違いました
言葉足らずですみませんでした

540 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 21:09:19.84 ID:KprVjMdL0.net
>>531
チェリーテラスはオールラウンドボウルズのフルセットで柳宗理はボウルが13と取手付ザルが19
他にもキッチン用品店で買った無名ボウルがいくつかあるけどほとんど使ってない
チェリーテラスは形がちょっと変わってるから好みが分かれると思うけど、洗いやすくて使いやすいからすごく気に入ってるよ
収納はザルとボウルをとスピナーを人が別々に置いてるから、入れ子構造が便利かどうかはわからない

541 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/08(木) 23:19:39.28 ID:cehDfo1vO.net
>>539
ザルは工房アイザワのが壊れず綺麗なままで気に入ってる
でも網式
洗いやすいパンチ式ステンレスでお米が落ちないのって>>587位かも?
なるほど米研ぎ や 米ピタクリップが便利そうでいて不便そうで気になる…

542 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 02:23:34.58 ID:IFslzhhf0.net
>>587は責任重大だな

543 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 06:38:20.15 ID:SR3J+PaW0.net
>>536
無印のパンチングじゃないやつ

544 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 07:59:31.44 ID:L1NQ42TN0.net
>>541
>>543
ありがとうございます
今日お店行って見てきます!

545 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 10:37:36.56 ID:vUR7uDrY0.net
うちも水切りは藤井の3WAY水切りボウルだなあ。構造見れば分かるが、
傾ければちゃんと水切れるのよこれ。大半は横のパンチングで、最後の水は
下部の2列の穴から出ていく。

以前使ってた普通のざるもまだあるんだけど、出番は完全に無くなりました。

546 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 22:07:06.79 ID:KNnb57c40.net
>>545 ボウルとしては全く役に立たないので、あくまでざるの延長として面白いだけで
これ一個でボウルとざる両方不要になることはないんだよな・・・

547 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 23:24:06.21 ID:d4cx2h7f0.net
オススメのオイルポット教えてクレクレ
そんなもん使わないってのは無しで

548 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/09(金) 23:49:12.56 ID:vAoNuxAB0.net
>>547
ステンレスはサビが気になってメッシュは洗うのが面倒で
今は冷めてから紙で漉してガラスピッチャーに入れてる

549 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/10(土) 00:13:46.27 ID:rRIg4yBu0.net
ダイソーの使ってる

550 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/11(日) 11:13:52.20 ID:49oym9km0.net
水でも錆びにくいステンレス容器に油入れて錆が気になるっていったい・・・・病的だなw

551 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 10:31:05.25 ID:1AOmIBcX0.net
全く同じメーカーのボウルとザルを買ってればいいのに、
変にこだわって異なるメーカーのボウルとザルを購入して重ねておいてたりすると
どうしたってイオン化傾向の異なる金属になる場合があり、濡れてる状態で重ねておくと錆びるんだよ

他にも、水切り網、フォーク・スプーンも金属なら濡れてる間は接触させてはいけない
乾燥してればサビたりはしないけどね

あと、消毒・殺菌用の白い固形漂白剤を流しにおいてる情弱がいるけど、腐食力が強いので
あんなもん水回りにおいておいたら速攻で包丁もザルもステンレス製だろうと錆びるよな・・・

漂白剤なんて陶器用なのに、金属多い場所で漂白剤使うやつの頭のなかには理科・科学の文字が抜け落ちてるのか?
酢も漂白剤ほどではないけど同様なのに 酢でピカピカ? みたいな変なコト言ってる人もいるよな

552 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 11:08:03.81 ID:RCZzTX3N0.net
オイルポットは?

553 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 11:15:37.91 ID:2PJBq1wq0.net
>>547
和平フレイズ エコ・ラ・ロッカ 深型油受けフッ素オイルポット 1.3L DER-5228

554 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 14:32:12.78 ID:0wZMThQUO.net
>>551
会社でステンレスの洗い桶に水をはって漂白剤入れて湯呑み沈めて漂白してる人が居て
プラの桶使った方がいいですよと言ったら今まで家でもこうやってきたから大丈夫だと言い張る
理系の知識はないとしても漂白剤の説明書きすら見ないのか(見せてもへぇそうなので済まされた)
長年の経験でやってるそうですが自宅のは好きにしたらいいけど会社の備品を同じように扱うなと

555 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 14:40:28.34 ID:RCZzTX3N0.net
最近クエン酸とか重曹とかセスキ炭酸ソーダとか掃除に使うの流行ってるけど
あれバカとズボラには向いてなさそうだよね・・
ゆえに導入していない

556 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 14:57:28.77 ID:36mnC/fk0.net
>>551
理系なら「意識高い系」みたいな薄っぺらい知識じゃなくて、具体的に数値で条件出して、
「どれだけの接触で実用に支障がある錆が出るか」を出さなきゃ。
もちろん「実用に支障がある」も数値と根拠をね。

557 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 15:05:10.62 ID:RCZzTX3N0.net
>>556
550のどこにも私は理系でございますなんて書いてないんだが
何かスイッチ入っちゃったのか?
鍵括弧多用おもしろいね()

まあどっちみち550の話は547,549の話と関係薄そうだよね

558 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 16:53:05.03 ID:2PJBq1wq0.net
>>555
おまえが馬鹿でズボラなのは判ったw

559 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 18:07:22.32 ID:LO75Dsbo0.net
>>551
参考になった。ありがとう。
やっぱりキッチンはステンレス避けた方が自分にはあってる。

560 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 18:14:30.85 ID:vkX5rGKL0.net
>>547
>>101あたりから読むと幸せになれるよ。

561 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 18:34:18.67 ID:RCZzTX3N0.net
>>559
金属製品全部避けるの?

562 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 19:16:42.84 ID:FuBSERDJ0.net
>>559
プラスチックや石のシンク?

563 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 19:18:46.10 ID:2PJBq1wq0.net
タイル張りの流しなら昔々あったがw

564 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 20:18:02.91 ID:cXMYuH5o0.net
>>555
セスキ炭酸ソーダ買ったけどもう一年くらい眠ってる

565 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/12(月) 20:57:05.86 ID:eebVgEGw0.net
>>564
セスキ便利だよ。ペットボトルに水溶液作って、100均でペットボトル用スプレー買ってきてあちこち使ってる。
食器の油汚れや台所周りの油はねがすっと落ちるし、ワイシャツの袖口や襟の汚れにスプレーしてから洗濯すると汚れが綺麗に落ちます。

566 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 00:48:32.48 ID:4f2Qa5M/0.net
>>562
リフォーム予定してるから偽大理石にする
>>561
シンクとカウンターに接する小物は避けるようにする

567 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 08:14:21.45 ID:dIdPq93W0.net
>>566
ふ〜ん
錆は気になるけどカビは気にならないんだ

568 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 08:19:05.19 ID:Kn2bQ9/K0.net
そんなに漂白剤すきなのか・・・
トップは大理石でもいいだろうけど、シンクはステンレスでいいだろ

569 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 09:16:07.88 ID:4f2Qa5M/0.net
>>567
え?

570 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 09:27:44.19 ID:Z0uLaU950.net
>>566
人造大理石はステンレスに比べて、陶磁器やガラスの食器が割れやすいぞ。
洗い物の時ちょっと倒れたとか当たったとかで簡単に割れる。

571 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 22:39:24.04 ID:k6MV2RX30.net
>>566
本物の大理石じゃだめなの?

572 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 22:46:07.58 ID:IQ2pjw0X0.net
何この流れ

573 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/13(火) 22:46:16.05 ID:Kn2bQ9/K0.net
>>571 ・・・意味わかってないだろ?
天然大理石なんてシンク周りに最も合わない材質だろうが・・・

どうしても石がいいなら御影とか選ぶだろ

574 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 02:54:47.70 ID:6MpfRBHV0.net
スゲー
スレ違いな流れで皆興奮しててワロタ

575 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 03:19:51.39 ID:i9RSNS0F0.net
>>566
ステンにセラミックコーティングしたシンクもある。

>>571
大理石は酸に弱い。

576 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 04:08:54.25 ID:lFznWTXn0.net
キッチンはマグネット使えるホーロー製すれば良かったと後悔

577 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 04:39:35.85 ID:EbFjWj470.net
マグネット何に使うの?

578 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 05:03:06.38 ID:oRwLuQq00.net
>>576
日本語で

579 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 05:06:51.44 ID:EbFjWj470.net
「に」が抜けてるから日本語じゃないって言ってるの?

580 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 21:09:47.81 ID:1jAb+gq50.net
色々使える用途はあるっしょ

581 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 21:38:08.07 ID:EbFjWj470.net
低いとこにマグネットつけられても用途思いつかない

582 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 22:06:49.60 ID:CXT/obvV0.net
>>576 が言ってるのはキッチンパネルの事じゃないか?
言葉不足過ぎるが。

583 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 22:47:33.60 ID:OVpsNmAW0.net
>>582
ちがうと思う

流し台、ガス台、作業台とかシステムキッチン全てがホーローになってるやつがタカラから昔から出てる
普通はこっちのことを指してると思う

584 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/14(水) 22:52:22.41 ID:L01MQ5Hi0.net
ここは若い一人暮らしとかが多いのかな。

ホーロー扉にマグネットは対面だと乱雑に見えなくていい。
見える場所だとそれほど良くない。濡れるし衝撃で落ちるし。
内側に鍋つかみ程度のものを貼っておくのは便利。
トータルしてあまりメリット感じてない。

585 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/15(木) 01:07:06.19 ID:y373FK7h0.net
>>584
日本語で

586 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/15(木) 01:11:19.22 ID:dUCEh7n00.net
キッチン疎い人多いね。

587 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/15(木) 04:15:11.54 ID:G8wNo/Cf0.net
>>586
そりゃここは道具小物スレだから
システムキッチンはこっちでどうぞ

システムキッチンについて
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1301064022/

588 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/18(日) 04:41:29.57 ID:WxWSsZTi0.net
>>583
エマーユとかあの辺のシリーズか

589 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/23(金) 14:26:16.91 ID:PDG2eWNs0.net
しりしりを大量に作りたくて、ののじのサラダおろしを買いました
すりおろすと、気を付けていてもにんじんがかなり飛び散ります
何か良いやり方ってありますか?

590 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/23(金) 14:44:58.20 ID:FDivDVRY0.net
深いボウルとか大き目の鍋を一旦受け皿にするしかなくね?

591 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/23(金) 19:02:36.53 ID:PDG2eWNs0.net
>>590
やはりそうですか…
昔ながらの木製しりしり器でも同じなのかなあ
スライサーしたものを端から細切りしてもいいんだけど、大量に作りたいからちょっとでも楽したくって

592 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/23(金) 19:19:16.47 ID:nTQpA6iq0.net
単にヘタクソなだけだと思うw
そんなことないし>飛び散り

593 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/24(土) 00:51:54.77 ID:tlmqk+zB0.net
>>592
どうやってるのか教えて!
まさに知りたかったことがそれ

594 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/24(土) 19:46:15.50 ID:oIPQJ44K0.net
今使ってるしゃもじはディンプル加工ので、くっ付かないのは良いけどスポンジだと窪みがちゃんと洗えなくて面倒
逆に出っ張ったエンボス加工のも同じかな?
木とか竹のを水で塗らして使うのがいいか迷う〜

595 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:28.51 ID:8NlzPZqu0.net
>>594
(´・ω・)っ 束子

596 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/24(土) 20:15:19.16 ID:V0Ca+Equ0.net
>>594
(´・ω・)っ 京子

597 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/25(日) 04:03:41.46 ID:x4iqonVF0.net
しゃもじってごはんのしゃもじだよね?
どっかの立つやつ使ってて
すくう部分は薄くてつぶつぶが出っ張ってる感じだけど
使ったあとは内釜に水ためた中に浸けといて洗ってるけど
スポンジで洗えてないとか感じたことないな

598 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/25(日) 04:38:11.74 ID:Ro+BG5gD0.net
ラップケースを買ってみたけど思いの外便利だった
パコッって閉じたらラップが切れるやつ

599 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/25(日) 11:28:36.67 ID:PbKjC99c0.net
>>594
食洗機買えば?

600 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/25(日) 12:51:01.32 ID:cFMRSroWO.net
>>594 竹のは洗うのがめんどうだし、乾きが遅いよ
うちは樹脂製の溝入りに変えたけど小さめのタワシで溝を掃除すると綺麗に取れる(そんなにゴシゴシしなくて可)
竹しゃもじより洗いが簡単で、もう竹には戻れない

601 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:04.44 ID:x4iqonVF0.net
>>598
クレラップだったらそんなの無くても切れる

602 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 12:07:22.20 ID:BSN480FG0.net
うちもエンボスの立つしゃもじ使ってる
白米だと平気なんだけど雑穀米を炊くと多少こびりつくので
マーナのお弁当箱洗いブラシで擦ってるよ
お弁当箱に限らず細かい所洗うのに便利

603 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 15:27:33.08 ID:r46kRtpH0.net
亀の子たわしに勝る物は無いな

604 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 15:50:17.69 ID:UYvr058V0.net
ですよね
ウチは調理後の中華鍋なんかの油物用と
油物以外用ときっちり二種類使い分けてます

605 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 18:32:44.79 ID:xI+PFBIi0.net
ごはん関係はとにかく水に浸けてふやかすのが肝腎だと思うの

606 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 18:38:03.27 ID:+YrnnFu+0.net
エンボス立つしゃもじ、普段は柔らかいスポンジで洗って、たまに泡ハイターかけてしばらくおいてから洗ってる
プラ製品は傷つけるとダメって聞くから気をつけてるのはそれくらいだけど、買って2年くらいでくっつきはほぼない

607 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 18:39:46.46 ID:r46kRtpH0.net
竹ささらに勝る物は無いな
焦げ付かせた時には…

608 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 18:49:15.04 ID:xI+PFBIi0.net
竹はすぐカビるからなあ

609 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 18:52:06.31 ID:Gde+Hqiv0.net
焦げ付きには重曹入れて沸騰だな

610 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/26(月) 23:18:54.38 ID:UMfPuGNL0.net
プロはささらなんだろうけど
使用回数や乾燥時間が不特定な一般家庭ではやっぱり亀の子束子です

611 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/27(火) 01:43:52.90 ID:xIs788vt0.net
たわしをカビ無いようにかっこよく置いておくタワシ置きを開発してくれ

612 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/27(火) 02:14:16.88 ID:znDNArAe0.net
>>611
吊るしておくモノだから。
環が付いてるでしょ。

613 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/27(火) 04:47:26.53 ID:xIs788vt0.net
吊るさないとダメならカッコイイタワシ吊るしを開発してくれ

614 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/27(火) 12:57:04.96 ID:UIMTWlq6O.net
>>613 色付き(うちは赤)のS字フックて格好よくね?

615 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/27(火) 18:30:55.25 ID:rJSkmirb0.net
バナナスタンドに吊るすとステキなオブジェになるぞ

616 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 13:24:02.54 ID:FftLbdpO0.net
京都三条のシュロ製品の店でカメノコタワシ付きストラップ売ってたから
大小で組み合わせて吊るすと面白いかも

617 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 13:47:56.06 ID:EBttD9mz0.net
家族にしちゃえばいいんだね

618 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 16:35:26.29 ID:Qfqzk/Lu0.net
狭いキッチンだと吊るす場所なかなか無いなあ

619 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 18:22:53.90 ID:/0pnTkTK0.net
吊るすことで狭いスペースを有効に活用出来たりしないのか(´・ω・`)

620 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 18:50:58.51 ID:PgT+OtHB0.net
>>616
三条大橋の近くのとこ?そんなの売ってたんだw
こんど近くに寄ったら行ってみるか

三条はそこから東に行ったところに竹細工専門店があって
竹製の調理器具いろいろ売ってるからそっちに行ってるや

621 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/28(水) 19:05:51.07 ID:NwxGKChFO.net
>>589
ダイソーのタッパにスライサーや下ろし金がくっついたシリーズで
キュウリの千切り用のじゃダメなの?
自分はしりしりって知らないし作ったこともないけど
別件でブログ検索してた時にあれでしりしり作ってた人いた
大量に作りたいからあんな小さなタッパはダメで、
ののじのサラダおろしを使うことが前提ならすみません

622 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 01:10:04.93 ID:YLt7GZol0.net
>>591
大量ってどれくらいなの?人参10本とか?

623 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 07:22:53.56 ID:p6bJtKre0.net
いいんじゃない

624 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 08:09:43.32 ID:UDweU9aG0.net
>>621
ありがとう、でもかなり小さそう
同様な形でサラダおろしのbox型てのが出たみたいだね
でも下からじゃなく上だけでも飛び散るんだよ〜

>>622
一回5本くらいです
常備菜にしたいなと思ったので…

625 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 17:13:40.40 ID:fJiNB6X60.net
>>589>>624
ののじのサラダおろしでニンジンシリシリ作ってるけど、
家にある一番でかいボウルの底にサラダおろしの底辺を押しつけ、
上から垂直にゆっくりすりおろして作ってれば飛び散りはほとんどなし。
受ける容器とおろし方の問題だけだと思うな。

626 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 17:24:37.89 ID:IBuN2Syj0.net
飛び散ったら集めたら良いだけじゃない?って思うんだけど
それじゃ駄目なの?

627 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 17:45:20.85 ID:jZTy0hqc0.net
勢いつけてザックザックってやると飛び散るような気がする。
力を抜いてスコスコスコスコーって感じでやってみるんだ。

628 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 19:42:41.17 ID:hX4RGKGl0.net
まったく人参千切りおろすだけでここまで能書き垂れる馬鹿は
初めて見たわw
これじじゃあ人生終わるまでに何億の能書きを垂れることやらwww

629 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 22:08:37.04 ID:7sJdNrTJO.net
勝手に演説してるんじゃなくて
必要としてる人がいるんだからいいんじゃないの?

630 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/29(木) 23:57:38.93 ID:Ao6CB/Z70.net
不器用なオッサンは料理なんかすんなよと

631 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/30(金) 05:57:13.22 ID:NK1/5uUP0.net
下手糞は専用のしりしり器使ってもダメだろうね

632 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/30(金) 08:39:57.71 ID:UsBY3wf50.net
サラダおろしと、木製で歯が付いてる専用しりしり器と、使い勝手は違うのかな

633 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/30(金) 09:17:57.93 ID:xWV36HWZ0.net
>>628
素敵な人生だなお前

634 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 02:23:10.15 ID:7etNEPhu0.net
千切りスライサーて色んなタイプあるけど
手ケガするの怖いから包丁でいいや・・

635 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/02(月) 15:18:21.33 ID:mCdd7JQ00.net
同じくスライサーでケガするの怖いから
ケブラー繊維の耐切創手袋を買ってしまった…

636 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 09:57:15.30 ID:X+vfuTH90.net
保護固定具もあるけど
・持ち手部分が減って1〜2cmぐらいになったら捨てる
という意志を持つことだと思う

勿体無いと思っても捨てる そうすれば怪我はしない

637 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 10:02:41.24 ID:JVXt8ykz0.net
何も捨てなくたって

638 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 10:26:11.05 ID:X+vfuTH90.net
この手の小物はそういう「捨てる部分が増える」と理解すべきだと思うけどな
怪我する人は 考え方を変えるべきだと思うよ

どうせ料理だって完食してたら太るだけだし、腹八分目・ほどほどで残す癖をつけるべきだし
完成品を捨てるなら、材料を捨てるのだって有りでしょう

食べきる・使い尽くす を美徳にするのは健康に悪いと思うよ

639 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 10:52:20.09 ID:bV6zdsY30.net
それもまた違うような

640 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 10:57:06.43 ID:C6kKeo2C0.net
>>638
バカじゃないの適量を作れよ

641 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 11:03:07.51 ID:X+vfuTH90.net
その「適量」を想定して作るのもやめたほうがいいんじゃね
そういう適量感が本当に適量ならいいけど、多めだった時に頑張って食べきるだろ?
適当に作って適当に捨てる という習慣をつけるべきだと思うけどな

642 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 11:16:07.81 ID:g+jvaDXM0.net
本物のバカか

643 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 11:16:58.30 ID:C6kKeo2C0.net
悪い意味の適当な人生送ってんな

644 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 11:59:21.58 ID:e3B/GzPw0.net
↑【ヤフオク】包丁転売屋情報 【 転売ジジイ rc1935ex 饒舌偽善者】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1439258435

645 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 14:21:18.22 ID:FUwgLzJlO.net
スライサーですり切れなくなった分は包丁使えばいいだけじゃないの
つか、手が滑ったりして怪我してる人もいるし
スライサーがトラウマになってる人に無理強いはしなくていいと思うけど
対処方法が「残りは捨てる」ってピントがズレてるような。
ぎりぎりまですらずに途中でやめる、でいいんじゃないの
あとテレビ見ながらとか考え事しながらぼーっとすってるとか
逆に、キャベツの千切りに熱中し過ぎて角度を色々試しているうちに
指が危なくなりそうになる落とし穴も。

646 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 14:35:41.70 ID:RneUI94/0.net
半端に残ったら取っといてスープにでも入れればいいよ
食材は一食で使い切らなきゃいけないなんてことはないし
そもそもスライサーが怖いなら無理して使う必要もない

647 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 17:25:56.69 ID:D/PPle/V0.net
なんか香ばしい釣り野郎が来てんなw

648 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 17:57:46.54 ID:Uye+3dKz0.net
釣りであってほしいわ
本気なら頭悪すぎて悲しくなる

649 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 05:20:46.39 ID:HF/DkDXS0.net
くだらねー
料理やってりゃスライサーも包丁も上手く使えるようになるし
量の加減も簡単だぜ

おまえらがド初心者なのが良くわかるわ

650 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 07:50:26.53 ID:SonDIwVJ0.net
何の話かわからないなら無理に混ざろうとするなよ

651 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 08:28:12.38 ID:HF/DkDXS0.net
ひょっとして100均のスライサーつかってんのか?

652 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 12:42:54.01 ID:MUb4sGGT0.net
捨てる材料という意味では、長ネギの芯とかだな
和食で薬味として使うときは、小口切り(輪切り)した後に箸を立てて外側のみを箸に刺さるように振っていく
箸に刺さったネギだけを使い残った芯の部分は基本すてる
素麺の場合には更に水にさらに辛味を抜いた物を使う
まともな蕎麦屋はちゃんとこれをやって芯の無いネギを薬味として出すが
安い店は小口切りしただけの芯が残ってるネギを出してくる
白髪ねぎとかも芯は捨てるよね

653 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 13:16:48.44 ID:GMF47xD60.net
スライサー使って手が危なくなってきたら
残りはだいたいつまみ食いしてたw

654 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 07:17:32.24 ID:1DIiHBw90.net
>>652
> 箸を立てて〜
どういう動作なのかわからん

655 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 11:31:00.26 ID:RuBIsLwD0.net
長ネギは芯も嫌いだけど外側も嫌いなんだよね

656 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 15:11:40.50 ID:H+S7p2MK0.net
長ネギは青いとこも実は食えます

657 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 16:15:34.67 ID:NZ1XB6KQ0.net
えっ!?ふつう食べるでしょ。

658 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 16:27:43.82 ID:lAXCh7Q90.net
>>654 ザルでもボールでも良いけどネギの輪切りを入れて
箸の先端をザルの中間に来るようにして
輪投げの様にネギが箸に刺さるようにザルごと振るんだよ

箸に何個もネギの外側だけがはまっていき、芯だけがボールに残る
料理の種類やネギの時期によって水に晒して辛味を抜く場合もある

和食のネギの下処理の基本なんだけどね
ちょっと洒落た店なら薬味ネギに芯がないのは判るはず

抜いた芯は使い道が有れば使うだろうけど、芯だけのネギって使い道が少ない

まぁ普通はこんなことせずに芯が残ったまま使うだろうけど、
料理によっては捨てる為に手間を掛けることは有るってこと

659 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 17:12:20.23 ID:sxpu16/90.net
へー、そんな高級ところ行ったことないから知らなかった
何にしろ、使わない部分はまかないで食べるでしょ

660 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 17:50:15.20 ID:Aug9bFrC0.net
ねぎそのまんまだと食後もクチにねぎ風味が残って嫌だから
薬味のねぎは晒しねぎにしてるよ
でも芯を捨てたりするのはじめて聞いた もったいない

昔はガーゼに包んで流水で丁寧に揉んでたけど
最近は面倒くさくなって小口切りにしたねぎに塩振って揉んで
ざるで洗ってる

661 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 17:55:16.40 ID:Aug9bFrC0.net
薬味のねぎ、平気な人もいるみたいで
体質とか体内に持ってる酵素の違いなのかなあ
うらやましいです
生たまねぎも苦手

662 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 22:47:02.73 ID:r74vdOfo0.net
>>660 老舗のそば屋では律義に芯抜きしてたりするね

663 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 04:03:21.84 ID:z+m/+FA00.net

sssp://o.8ch.net/n3k.png

664 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 05:17:33.37 ID:RKgvIg8o0.net
>>658
わかったようなわからんような・・
YouTubeに動画無いかな

興味がわいたので聞いてはみたものの
話の流れ的には全く関係ないな

665 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 05:18:34.75 ID:RKgvIg8o0.net
キッチン小物のスレとしては・・
ネギの芯抜き器とか誰か発明したら需要あるのかしらん
と思った

666 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 08:32:47.48 ID:YD+uW4VG0.net
芯が辛過ぎて使えないから捨てるというのは理解した。
もったいないから万能ネギでも使えと思うが。
「ネギ 下処理 芯抜き」とかでぐぐっても>>658の言う方法は分からんかったorz
何度か読み返してるうちに「モスバーガーのきれいな食い方教えれ」を
思い出した(´・ω・`)


それはそれとして蕎麦屋のblogが掛かったので参考に貼っておく。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/r100gs92/49692087.html
盛り箸で一つ一つ芯を抜いてるとか、他所では葱を縦に半分に切って、
芯を抜いてから切っているとか。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/r100gs92/58924389.html
芯はかき揚げの具材に転用してるそうな。

667 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 08:43:39.38 ID:L3I/S3x40.net
>>664
私もイメージつかないから気になるわ。
ざるを回すのかな?勝手にネギが箸に挟まる?
見てみたいねー。

668 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:01:14.79 ID:RKgvIg8o0.net
こっちじゃ万能ネギの小口切りが豆腐売場とかでパック詰めで普通に売ってるが
全国的にはやはりそういうのは無いのだろうか

669 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:08:01.16 ID:aqF3G6ky0.net
こっちがどっちか分からないが今時は普通

670 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 10:58:59.81 ID:GP4H+QMA0.net
刻みネギの青と白が売ってる。
たまに茗荷や大場が入ったのも。

671 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 13:09:20.04 ID:a79LHHbr0.net
薬味ネギ重宝してる
すぐに安くなるしね
自分で切ればいいだけなんだけど、一度洗ってから拭いたり乾かしたりする手間を考えると、パック入りをすぐに使えるのはありがたい

672 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 22:50:55.99 ID:eq9yDusx0.net
いつから便利な食材スレに

673 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 23:52:22.60 ID:tUcyKZIE0.net
長ネギ1本を丸ごとみじん切りにして冷凍してる
容器はここ↓の「なるほどパック ねぎ」
http://www.sanadaseiko.co.jp/product/kitchen/kitchen3.html
中にスノコが入っていてシャカシャカ振ると氷の塊もほぐれる

674 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 00:01:30.07 ID:bHBYCpnR0.net
>>673
ジップロックもどきで十分

675 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 02:48:30.65 ID:YKWe0U5a0.net
ネギは水気をキッチンタオルでよく吸い取って多少乾燥させてから冷凍庫に入れるとパラパラ

676 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 03:00:35.61 ID:X6GZfqIf0.net
必要な時に必要なだけザクザク切って使ってる自分は幸せ者

677 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 04:08:49.12 ID:DecfHHL10.net
細ねぎ(万能ねぎ)は年中、長ねぎは晩秋〜初春まで庭から採ってくる。

678 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 04:14:32.15 ID:X6GZfqIf0.net
霜に当たると一段と甘みが増すんだよねぇ

679 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 04:23:29.72 ID:12D9IdvH0.net
ネギ育てていても青虫に壊滅させられるんだよなぁ…
どう対策したら良いんだろ?

680 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 08:46:13.83 ID:1T6YABOv0.net
そろそろ輪投げネギの真相を教えてくれさい

681 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 10:02:51.55 ID:Mxo8vbri0.net
>>680
http://blogs.yahoo.co.jp/r100gs92/58924389.html
この蕎麦屋では芯はかき揚げに使うらしい

682 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 11:44:54.21 ID:BW3bcMWv0.net
ミキママのアイディア使わせてもらったよ
冷蔵庫にカーテンフックのやつ

683 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 19:30:11.89 ID:Pz/bGrUi0.net
食器洗い用のスポンジは安物をマメに変えるのと高めの物を長く使うの、どちらがいいでしょうか?

684 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 19:38:42.22 ID:piq8vMRl0.net
安物をマメに変えましょう

685 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 20:14:13.64 ID:rDBtJWZV0.net
うむ

686 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 20:35:04.09 ID:pzbaCuMN0.net
好きにせい

687 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 20:42:41.54 ID:bHBYCpnR0.net
安物を長く使うのがいい

688 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 21:04:10.19 ID:U7DGH2yx0.net
安物でも高物でも長く使える術を知らなければ何使っても一緒

689 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 21:15:47.91 ID:f1o/1YMqO.net
安物を週1交換

690 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 21:23:26.37 ID:Pz/bGrUi0.net
レスありがとうございます。
高いやつのほうが洗いやすいしぬめりにくい気がするので
菌も湧きにくいのかな?と思ったのですがやっぱそんなことないですかね。

691 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 21:52:47.51 ID:12D9IdvH0.net
新聞屋がくれる様なのは使いにくくてかなわん

692 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 21:57:41.64 ID:azAojfsZ0.net
>>690
ぬめりにくいってのはわからないけど、高いのを長く使いたいなら毎晩スポンジをしっかり洗ってすすいで熱湯かけて消毒するといいよ

693 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 22:00:33.85 ID:dEnIiFRk0.net
アクリルたわし自分で編みなされ。
慣れたら一つ数分でできるよ。気兼ねなくじゃんじゃん使えるし汚れ落ちもバツグン。

694 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 00:48:29.49 ID:hA8pmDax0.net
ダイソーの白っぽいネットスポンジ二個入りをこまめに交換

695 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 01:05:08.29 ID:vZmJE6F30.net
>>692
濯がないで洗剤含ませっぱなしは雑菌が繁殖するらしいね。

696 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 02:16:21.42 ID:qqyuWjfZ0.net
>>695
でも洗剤含ませて殺菌作用があるって宣伝してる食器洗い洗剤無かった?
あれのせいで家族がちゃんと濯いでくれなくて困ってる

697 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 02:59:56.38 ID:Ki6zJVVs0.net
>>696
あの洗剤はスポンジを濯いでよく絞ってから多目にかけないと、効果薄い。

698 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 07:48:55.39 ID:L+8RXHbR0.net
>>691-697
レスありがとうございます。
すすがないで使いかけで泡の状態で放置してました…
ものぐさなので、やっぱり安いのをマメに変えながら使うことにします。

699 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 09:54:51.57 ID:+0n+xChm0.net
一晩というかものの数分で大増殖するんだから
まめに変えたってものぐさじゃ効果ない

700 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 11:44:47.60 ID:pKyYrgEU0.net
>>681
1つ1つって書いてあるから地道にやってそう

701 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 11:46:03.79 ID:pKyYrgEU0.net
>>682
冷蔵庫の冷気が漏れないように中に幕かけるやつのことなら昔からあるけど
家電メーカーの人によると逆効果でやめてほしいらしいが

702 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 11:49:06.10 ID:pKyYrgEU0.net
そのへんで売ってる普通のを普通に使ってても
そんなぬめぬめにはならないけどなあ・・
油ものが多いとか?

ちゃんとすすいで絞ってても菌はそれなりに繁殖するので
この地球で生きるということはそういうことなのだと思ってどこかで割り切りましょう
もちろん進んで不潔にするのもナンセンスなわけだが

703 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 12:27:37.78 ID:4n71Hjgo0.net
>>701
カーテンフックでカラシとかワサビ挟むやつだよ

704 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 13:47:52.90 ID:pKyYrgEU0.net
>>703
へー
写真で見ないとわかんないや

705 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 13:56:26.73 ID:4QyORzLGO.net
>>704
同じく
ぐぐってみたけど文字じゃわからなかった

706 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 16:30:40.88 ID:r3ss5J3N0.net
>>703
あれ便利かと思ったけど両手使うだろうしスライド出来る分ぶらぶらするし
見た目ゴチャゴチャ感あるけど実際どう?

707 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 16:33:32.97 ID:Wdy0W/MP0.net
一例 ttp://kurashinista.jp/get/2015/09/25/bf8bdfe084a12e72df9b88d44dbeaff0.jpg

708 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 18:24:23.93 ID:4QyORzLGO.net
>>707
ありがとう
S字フック+クリップでつくる同じようなやつは知ってたけど
でもカーテンフックだけ(S字フック状の金属orプラスチックのみ)でやるのか?
フックのカーテンを挟む狭くなった部分を使うとか?それともクリップを足す?
カーテンクリップ(クリップが付いてるカーテンフック/画像のやつ)を使う?
これだと状況はS字フック+クリップと同じだしなあと正解がわからず悩んでた

709 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 18:37:49.89 ID:8EcT6L0X0.net
実際100均で買ってやってみたけどうちにはワサビとカラシしか使わないからあんましいみなかった(笑

710 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 18:48:02.65 ID:8EcT6L0X0.net
ちなみにミキママさんはこんな感じにしてたよ
http://i.imgur.com/QHVFWLH.jpg?1

711 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 19:12:40.39 ID:4QyORzLGO.net
>>710
こっちの使い方がよさそう
クリップ外さずフック部分外すなら片手で取れるし
S字フックと違ってフックとクリップが分裂しないし

712 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 21:07:41.21 ID:e8AcRFmF0.net
>>710
うーん、なんかつけてる場所がイマイチ。
冷蔵庫に突っ張り棒奥に向けて付けて、そこにぶら下げたらどうだろう。

713 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 21:19:16.29 ID:6SXjPzlw0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org600489.png

こんなのでは駄目なん?

714 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 22:18:07.93 ID:8EcT6L0X0.net
>>712
とりあえずわかりやすく撮るためにそこに付けただけだよ

715 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 23:20:08.88 ID:4QyORzLGO.net
>>712
カーテンクリップのフックは開きが少ないから突っ張り棒に通してしまうと
調味料チューブや袋類をクリップからいちいち両手使って外さなきゃいけないし
カーテンクリップはカーテンフックが突っ張り棒から外れないつくりだから当然だけど
こういう使い方だと取り外しが容易でないと使い勝手がよくない
引っ掛けるだけってのが使いやすいと思うけど見た目はよくないな

716 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 01:47:49.12 ID:V9xYbcSo0.net
>>714
ゴメン!みきママって人の冷蔵庫かと思ってた。

2、3本なら普通にアクリルペン立てみたいなのに立てて収納でいいんじゃない?

717 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 06:34:32.67 ID:1GwipKCS0.net
>>716
>>709

718 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 13:51:23.94 ID:xp1gPprU0.net
一言多いやつっているよな
周りから嫌われてそ

719 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 13:59:55.86 ID:A2OXtvHg0.net
この貧乏臭いチューブ収納ネタはいつまで続くんですか?

720 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 14:54:20.19 ID:v/eLNCQC0.net
>>719
お前が新ネタ出すまで続くよ

721 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 16:50:41.20 ID:ggJsiQDi0.net
>>707はわざわざ卵立ての棚外して突っ張り棒付けてるんだね
収納力増えてるとは言いがたくてちょっと微妙かな
>>710はなるほどって感じだけど、
この位置に物あると中の物や棚と干渉してきちんと閉まらない場合もあるだろうから
そこは注意が必要かな
この写真の冷蔵庫自体は左の棚がもっと出っ張ってるから大丈夫なのかな

722 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 17:56:37.73 ID:+2SWKSxq0.net
>>721
>>714
どいつもこいつも過去レス見ねーのかよ

723 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 18:12:13.40 ID:5nUcTKsW0.net
卵は扉側に置きたくないな
棚が外れる事は無いとは思うけど

724 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 18:35:54.07 ID:ggJsiQDi0.net
>>722
位置はどこであれ突っ張り棒使っちゃうとちょっとなあ

725 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 18:46:49.41 ID:+8ukFj3MO.net
>>724
>>710のつっぱり棒を使わず棚に引っ掛けるやり方が
みきママさんという人のやり方ってことじゃないの?
100均アイテム複数使わずひとつだけというところはいいんじゃないかな

726 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 18:54:08.64 ID:A2OXtvHg0.net
そしてお約束のガラケー登場

727 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 20:26:29.07 ID:V9xYbcSo0.net
小道具、ツールや器具のスレなんだから、収納小技はちょっとスレチ気味じゃない?

って蛇足だけど、普通にわさび冷凍して使えばいいのに。
皮もむかずそのままおろしても美味しいし。
まずいチューブの収納に悩むよりよっぽどいいよ。

728 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 20:27:20.29 ID:V9xYbcSo0.net
スレチに加担しといて何だけど。

729 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 20:31:16.61 ID:Ffa8yBd70.net
加担ついでにオススメのおろし器でも挙げてってよ

730 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 21:45:59.32 ID:ggJsiQDi0.net
既存のグッズを本来の用途とは違う使い方で便利にやるって小技の場合
その便利さが広く認められればキッチングッズとして製品化される可能性があるだろうね
でもこの場合はどうかな

本わさびなんか売ってないし売ってても高いし「普通に」冷凍しとけばいいとか言われても苦笑
粉わさびにすればって話ならまだわかる

731 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 21:48:08.45 ID:ggJsiQDi0.net
本来の用途と違う使い方と言えば
俺は使いかけの粉類だとか食べかけのポテチだとかの袋をとじるのを洗濯バサミでやってる
使い勝手いいし安い
やっぱり専用のやつのほうがいいのかな?

732 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 22:07:37.68 ID:A2OXtvHg0.net
今更洗濯バサミてw

733 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 23:09:13.94 ID:+8ukFj3MO.net
>>731
洗濯ばさみより文房具のクリップ(目玉クリップやダブルクリップ)の方がしっかり挟めるんじゃないかな
単価的にもかわらないか安くなりそうだし
うちは湿気ないように袋を閉じる専用のものをつかうか密閉袋、密閉容器に入れ替えるけど

734 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 00:05:50.01 ID:pAYolEul0.net
確かに文房具のクリップのほうがバネ強いね
さびがちょっと気になるかな

735 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 02:14:21.34 ID:XOdmrKId0.net
自分も洗濯バサミだよ
食品用と区別できるように、透明のを使ってる
あと洗濯バサミよりもセロテープをヘビロテしてる
キッチンにテープ台置いてたら友達に驚かれたので、一応書いてみる

736 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 03:58:05.11 ID:jjNpsfSj0.net
キッチンにテープ台は必須ですよ。重いやつ。

737 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 07:44:21.10 ID:aMj4TgwtO.net
>>736
キッチンに置く場所作ってないのでキッチン出てすぐのリビングのやつ使ってる
もちろん据置の重いやつ
剥がすときに切り口のギザギザから切れて綺麗に剥がせずイラつくので端を折ってるけど
カルカットか直線美だとマシなのかなとキッチン用に購入検討中

738 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 07:48:39.16 ID:Oec6a54u0.net
百均の養生テープが便利でいい

739 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 07:50:57.74 ID:s2rY0pKO0.net
アイウォンチュー

740 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 08:02:06.82 ID:aMj4TgwtO.net
>>738
養生テープもキッチン用に置いてたけど以前買った100均のは粘着力が弱すぎてすぐ外れるので
今はセロハンテープか業務用マスキングテープ使ってる

洗濯バサミはある程度バネや挟み口は服が傷まないようある程度弱めになってるだろうから
自分は持ち手が滑り止め?コーティングされたダブルクリップが食品専用

741 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 10:09:36.03 ID:jjNpsfSj0.net
マスキングテープも必須だよね
日付を書いて貼ってる

742 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 10:36:41.54 ID:ClKydls+O.net
>>741 真似してみる!

743 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 11:14:18.63 ID:rBLXBfF30.net
袋止めクリップは、輪ゴムから洗濯バサミを経て
100均で売ってるクリップなどいろいろ使ってきたけれど
最終的にはIKEAのクリップに落ち着いた
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10134004/

頑丈でかなり無理しても割れたりしないこと、
大きさが3段階あってたいていのものには対応できること、
ヘンに奥まった部分がないんで汚れにくく洗いやすいこと、
一個あたりの単価で比べたら100均よりもむしろ安いくらいなこと
などが利点

744 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 12:49:26.09 ID:m56XHuC90.net
あさイチの輪ゴムを使った水漏れしらずの止め方も
簡単で強力

745 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 14:07:05.49 ID:1G+V+pdNO.net
ペットボトルを切って頭部分をかぶせるやつ
すっげー便利
持ち方間違えると悲劇

746 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 14:07:11.19 ID:XOdmrKId0.net
>>743
それ、密閉できる?
その手のやつって折れたり外れたり、ほんとに密閉できるとは思ってなかった

747 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 14:07:53.33 ID:XOdmrKId0.net
↑あ、密閉は無理だね
キッチリ留まるかなーって

748 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 15:51:01.70 ID:rBLXBfF30.net
>>746
100均のヤツは折れるわ外れるわで使い物にならなかったけれど、
これはけっこう頑丈でガッチリ止まるし外すのも簡単
冷凍庫から出してすぐ開け閉めしても今のところ折れたりはしてない

密閉については、水気が多いもの入れて口を止めて向き気にせずにカバンの中に放り込める程度には密閉できる

749 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 19:57:42.29 ID:g1ECwH+F0.net
自分は寺岡製作所のテープルというの愛用してる
ミニサイズの養生テープという感じで手で簡単に切れるし
付け外しにちょうど良い粘着力で気に入ってる

ちょっと割高なのが難点だけど

750 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 21:34:52.49 ID:pAYolEul0.net
IKEA行った時あったなあ・・・
買っときゃよかったかな
電車賃使ってそれのためだけに行くのもなー

751 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 22:13:40.80 ID:aMj4TgwtO.net
>>750
ついでがあれば行った時に買えばいいけどすぐ欲しいならアマゾンにも出品されてるよ
ヤフオクとかにもありそう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008A40SIM/

752 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 00:25:39.13 ID:4KFEa2nH0.net
IKEAの袋止めるクリップは愛用してる。
百均やオマケのとか使ったけど、止めるパワーや外すときのストレスは断然IKEA。

だけど難点は、セットの小さいクリップの使い道が無いこと。
厚い袋も大だとガバッと止まるけど、小だと弾けて止まらない。
結構な量入ってて、捨てるには勿体無いし、邪魔になってる。

ついでに、最近、開封した袋の綺麗な口のたたみ方を知って、
それだと洗濯バサミ形状のクリップの方が止めやすい。
アルミの親指大のおしゃれなクリップ見つけたからそれの方が使用頻度高いわ。

753 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 16:05:59.35 ID:HI9FfrpL0.net
今時はほとんどジッパー付いてるだろ
ウチでクリップ留めしてるのなんてネコのカリカリご飯くらいだぞ

754 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 17:32:45.58 ID:cnmNKgJN0.net
>>753
ポテチとか
コーンフレークとか

755 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 18:31:26.66 ID:B6FnsuIc0.net
最近は猫ですら外食が主流じゃ

▼猫「すみませ〜ん」
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/10/1014catstand4.jpg

▼猫「あの?。誰かいませんか??」
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/10/1014catstand3.jpg

▼猫「あ、すみません。唐揚げ弁当一つお願いしますにゃ」
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/10/1014catstand2.jpg

756 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 19:27:49.57 ID:9lK6TzHx0.net
スレチでパクリ

757 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 19:31:25.50 ID:B6FnsuIc0.net
んなもん転に決まっとろーがナニどや顔?

758 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 01:18:11.99 ID:8wnfbuRl0.net
>>752
あー。そういや複数サイズ混ぜこぜだっけ。
文具なんかでも大小セットのって片方余って困るんだよなあ

759 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 01:19:51.98 ID:8wnfbuRl0.net
>>757
板違いのコピペ構ってちゃんが開き直ってんじゃねえよ

760 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 01:29:16.56 ID:OQ/YBuTh0.net
構っちゃってるしw

761 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 16:49:15.88 ID:ex1yILD40.net
こんなのとか?

http://blog-imgs-66-origin.fc2.com/s/t/h/sthmytkh/20140906103145aca.jpg

762 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 17:14:36.20 ID:O2cnibWtO.net
ポテトングって言うポテチとかスナック菓子食べる専用のトングを愛用してるんだけど
持ち運びに使うポテトング専用ケースはあまり売ってない
代用できるようなのって何かある?
箸箱じゃ厚みが足りないし筒状の歯ブラシケースみたいなのは筒が洗いにくそう
布製の箸袋みたいに使用後は先をカバーして包むくらいしかないかな…

763 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 17:23:12.10 ID:cmA9rPFb0.net
イタリアンストレーナーまじ使いやすい、しっかりしてる、カッコいい、日本製で安心
でも高い。全サイズそろえたいけど、いまのとこ3サイズしか買ってない
ジャーダが使ってるのと似てる

764 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 18:05:18.31 ID:yyaba5+l0.net
>>762
上下が空いててもいいなら筆を巻いとくすだれみたいなやつ

765 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 20:09:35.91 ID:OQ/YBuTh0.net
>>762
携帯用カトラリーケースでググれ

766 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/15(日) 00:41:24.95 ID:MVIT6WQnO.net
>>764
長さは切ったり出来そうだしサイズ調節は箸袋より楽そう
使う度洗うとしてもプラ製なら洗いやすいかな

>>765
高い箸箱や箸袋しか出てこんかった

最近チェックしてなかったけどアマゾンで検索したら専用ケースの在庫復活してた
専用の方がサイズぴったりでいいかな…東急ハンズだから送料かかるけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007RLGOVO/

767 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/15(日) 01:01:38.14 ID:kXGNC9GN0.net
>>766
質問スレじゃないのにめんどくせえヤツ

768 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/15(日) 01:48:40.70 ID:X/utrZ7d0.net
だよな
自力で探してそれを報告するスレだって理解出来てないガキ

769 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/15(日) 20:22:09.24 ID:0fmQiyBW0.net
スナッククリップはイノマタのこのタイプのほうが密閉度高い
http://www.amazon.co.jp/dp/B00774ESIC
100均でも売ってる

イケアと同じ造りのやつは空気漏れるから湿気るよ

770 :765:2015/11/15(日) 20:38:45.30 ID:MVIT6WQnO.net
>>767-768
質問スレではないけどいくつかオススメ聞いたり質問みたいなのもあったので
質問してもいいものとおもってました
不快に思われたようで申し訳ありません

>>769
100均で2本セットを2組買って使ってます
少し固いかなという分しっかり留まってる感があります

771 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 02:39:43.80 ID:N+KY3b9i0.net
>>763
そんなに色んなサイズ買って何に使っているの?

772 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 02:43:33.57 ID:N+KY3b9i0.net
質問にも話題振りとしての質問と
ガチで自分のためのとあるわけで
自分のためだけの質問して一般的でない条件を色々要求して
回答出てもさらに細かい事言って次を要求とかは
質問スレの中でも寛大な初心者向けのとこじゃないといやがられるわな

773 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 03:27:25.71 ID:N+KY3b9i0.net
>>769
これ同種の製品と比べてサイズがかなり大きいのも特徴だね
これなら大きめの袋でもちゃんと留められるな

しかしこのAmazonのページはボッタ転売乞食が群がってて酷いな
ヨドならメーカー希望価格から少し割り引きで普通に買えるな

100均はダイソーでもキャンドゥでもどこでも置いてる?

774 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 06:45:50.11 ID:ve7rpWU00.net
>>772
>>771みたいな質問とか?

775 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 11:22:47.76 ID:Y/EE+1aK0.net
別に質問はあっても良いと思うけど
大概レスしてくれた人へのお礼言う前に
望んでる物とちょっと違うとか言い始めちゃうのはな

776 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 11:34:27.98 ID:uzr77VXx0.net
>>771
小さいのは茶漉しで、チャイとかロイヤルミルクティーなどミルクの油分が入るから、日本茶用と別にしてる
中間のサイズは茶碗蒸しの卵液やゼラチンを使った料理で漉す作業に
大きいは麺類や野菜の水切り
とにかく使いやすくてスタッキングできるところがいい

持ち手なしで台座が付いているザルは無印がお気に入り。

777 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 11:54:32.40 ID:C3hzf2v9O.net
>>773
ダイソーにはなかった
見たことあるのはセリア系列?

778 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 12:01:57.92 ID:C3hzf2v9O.net
>>775
直後のレスだとまだ他のレス待ちだったりするから後からまとめてお礼になるんじゃないかな
いちいちレスあるごとにお礼ってのもウザくない?
まあ今回の質問は>>772でいうところのガチで自分のってやつだから
最後のお礼レスがあってもなくてもウザいだろうけど

779 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 12:37:11.37 ID:K8B+9J8L0.net
そういうのわざわざ定義付けしないと分かんないってヤバくないか

780 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 13:35:57.71 ID:ShP51SLV0.net
水切り笊
重ね置き
じゃダメなんですか?ここ

781 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/16(月) 16:34:20.09 ID:N+KY3b9i0.net
>>776
なるほど・・
1人暮らし始めたころ何となく必要そうな気がしてザル買ったけど使わないんだよなあ
茶碗蒸し作ってみたいが1回くらいで千数百円は高いな
目の細かさを活かすならやはり濾す用途や粉をふるう用途かな

>>777
ありがとう
ダイソーなら大きい店舗が行動圏内にあるんだが・・
諦めて通販で買うかな。よく見たらヨドもメーカーの参考価格とほぼ同じか色によって少し高い。
爽快ドラッグがちょっと安いが送料無料は1900円以上だからほかに欲しい物あるときがいいな。
あと爽快ドラッグは置いてる色が少ない。

>>780
売ってる側がイタリアンストレーナーという名称で売ってるのだし、
それ特有の形状や構造があるのだから、
その名前を使わないと、かえって何がいいと言っているのかわからなくて紛らわしいだろ

782 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 15:58:48.15 ID:exrGMJTZ.net
【グラインダー火花で焼き戻り 切れない ヤフオク】包丁転売屋情報 【 転売ジジイ rc1935ex 饒舌偽善者】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1439258435

783 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 18:57:06.93 ID:XN+vPVcs.net
スレ違いどころか板違い

784 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 15:10:05.84 ID:/9lhk9aC.net
>>752
うちは小さいサイズのも役立ってるなぁ
昆布出汁とかのスティック入りのやつとか小分けの鰹節の使いかけ、
猫のオヤツの食べかけ(シーバとか、モンプチの小分けになってるタイプ。一度に全量あげないから)
あとマカロニの袋。

無印のシリコン調理スプーンは、もっと早く買えばよかった、大活躍。
炒めるのも盛り付けるのもフライパン洗う時の削ぎ落としにも使える。

785 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/26(木) 07:35:20.90 ID:LFhgZnwz.net
オレンジページのもいいよ
計量できる目盛りあるし

786 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/30(月) 11:49:48.03 ID:lURfdZwE.net
蒸し器

787 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/30(月) 12:12:32.37 ID:fuO0gFrG.net
雪平鍋

788 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/30(月) 12:17:10.68 ID:MBcTi4WM.net
タケコシのミルクパン

789 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 00:59:05.77 ID:1l0E5f+x.net
>>786-788
全部小物じゃないようなw

タケコシのミルクパンってステンレス一層だよね?
焦げ付いたり突沸起こしたりしないの?

790 :787:2015/12/01(火) 11:17:11.69 ID:GSrREtMO.net
>>789
牛乳沸かすのに使ってるだけだから…
注ぎやすくて洗いやすくて満足ですわ

791 :787:2015/12/01(火) 11:24:39.55 ID:GSrREtMO.net
補足
でも小さ過ぎて五徳の上で安定しないからIHじゃないとオススメできない

792 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 12:43:19.39 ID:IFS6/ejH.net
鍋類はスレチ

793 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 13:55:32.86 ID:GTvwBd9u.net
うちガスだから
ミルクパン欲しいけど悩む
安定しないレビュー多くて
ココア用に小さいの欲しいんだわ

794 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 22:07:03.25 ID:8CZFXO4q.net
焼き網を使えばよいのだ

795 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 22:35:58.96 ID:dLiTEZPw.net
>>793
取手が取れるティファールの小さい鍋なら、
ずっこける事も無いし、洗いやすい。

796 :787:2015/12/01(火) 23:07:35.02 ID:n37f8hsB.net
>>794
採用!!焼き網買ってくる〜

797 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 23:08:55.67 ID:DRKDrB0j.net
何なのその居丈高な物言いは
ありがとうのひとつもなしかい

798 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 23:19:17.47 ID:xlBj8mBy.net
ここにつまらない質問持って来る奴の9割は常識知らずの馬鹿だから

799 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 23:27:55.34 ID:/tvtcLpz.net
>>796
それいいね
うちも採用!
小さな土瓶も使える

800 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/01(火) 23:49:38.88 ID:Wd55bsUr.net
>>795
ティファールって取っ手取れる12センチの小鍋あったっけ?
今はオブジェ小鍋使ってるけど、ココアとかチャイティーはこびりつくから洗うのがちょっと手間
あるなら買いたい

801 :787:2015/12/02(水) 00:36:11.75 ID:ZfvNJgQY.net
ありがとう

802 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/02(水) 14:55:47.67 ID:yUfhEsBz.net
>>800
そのサイズに何か意味があるの?

803 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/02(水) 15:21:37.04 ID:l+Bqh+w1.net
>>800
大きめの鍋使ってココアペースト作り、冷凍にしてしまう方が簡単だけどな。

804 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/02(水) 18:21:14.15 ID:IIfg7LNc.net
1人分のココアとかホットミルク作る需要じゃね?

805 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/02(水) 18:43:03.91 ID:0qVI7B9k.net
>>800
小さくてフッ素加工だけを捉えたらキャンプ用のクッカーの類にけっこう小さいのあるよ
まあデザインはあれだけど
女子キャンパー用の小洒落たやつもあったはず

806 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/03(木) 00:19:13.33 ID:GZA0DOro.net
>>802
ミルクパンっぽいサイズ?

807 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/03(木) 17:39:06.73 ID:Oa5Xdfvq.net
冷凍ペーストは存在を忘れがちだし、香りの良さを考えると都度作りたいんだよね
キャンプ用品店は思いつかなかったわ!
週末見に行ってみよう
みなさんありがとう

808 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/16(水) 14:20:00.92 ID:nFDMTlNd.net
粒コショウを細かく挽けるミル付き容器のオススメを教えてください
ギャバンのミル付きブラックペッパーを買ったけど想定より粗挽きだったので

809 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/16(水) 16:07:56.25 ID:UOnrnsxy.net
エスビーのミル付き

810 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/16(水) 17:56:33.54 ID:OkgYKE1n.net
SBのは細かく挽けない

811 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 07:13:45.69 ID:t8QLWche.net
調節機能ないやつだったら、やや粗めになってるのが普通だと思う
最初からパウダー状で売ってる胡椒との差別化の意味でも妥当だろうし
プラスティックの簡素なミルでは安定して細かく挽いてスムーズに出すのは難しいんじゃないか

812 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 10:06:15.38 ID:Nj2mGPdM.net
電動のミル買えばいいじゃん

813 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 14:27:38.93 ID:E9ONNSpN.net
IKEDAのとプジョーのを持ってるけど
見た目はプジョー、性能はIKEDAかな。
性能って言ってもプジョーのは錆びてしまうから自分の中の評価が下がったってだけだけど。

814 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:28.75 ID:Nj2mGPdM.net
なんでプジョーなんか買っちゃうかなぁ

815 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 19:37:36.33 ID:2eXgsozW.net
なんでプジョーだめなの?

816 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/17(木) 23:35:05.07 ID:E9ONNSpN.net
>>814
買ったんじゃなくてお返しのカタログギフトで他に欲しい物がなかったから選んだw
錆びる以外は満足してるけどね

817 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 11:23:09.83 ID:9zCLyW5t.net
ニトリの菜箸がすぐに折れた。
箸先の溝が深すぎるのかも。
300円くらいで国産だったから買ったのに。
これなら松田美智子の菜箸買ったほうが良かった。
と思ったら今2膳で1380円か。高え。
2年前は700円切ってたのに。

818 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 12:40:59.06 ID:ZRgh4aE5.net
無印の菜箸好き。細いやつ。

819 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 17:33:30.83 ID:8nLsy4xz.net
菜箸っ揚げ物に使うの?
長くて上手く使えないんだよなあ

820 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 17:32:55.63 ID:8nLsy4xz.net
菜箸っ揚げ物に使うの?

821 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 17:50:55.78 ID:NNaB7Wh4.net
おちつけww
うちは使い捨ての割り箸を使って、終わったらそのまま捨てる
菜箸だと掴みにくいし洗っても油っこさが取れないこともあるし

822 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 18:31:11.49 ID:SFECEhhN.net
>>819
揚げ箸ってのがあるが、大体長め

823 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 19:42:41.19 ID:8OKBwsK1.net
ドラムスティックのようなの使え

824 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 23:10:10.48 ID:YKsgro17.net
>>819
短いと熱いですやん

825 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 23:34:40.89 ID:9zCLyW5t.net
寸胴鍋みたいな深鍋で使えない。

826 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/19(土) 23:56:57.57 ID:HJubkhVm.net
ニトリの黒いシリコンの菜ばしがなかなかいい
無印にも似たのがあるけど先の凹凸がもっとハッキリしてる
短めで使いやすいけどちょっと重い

827 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/20(日) 04:21:59.64 ID:B8eTekAV.net
俺も箸の持ちかたはまともなはずだけど菜箸うまく使えない
炒め物とか普通のお箸でやってる
揚げ物はやったことないけどやるならトングでも買うか・・

828 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/20(日) 04:43:50.44 ID:P7LQ/CxG.net
>>827
安い菜箸使ってて変形してるとか?

829 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/20(日) 08:30:29.42 ID:zrKUTDJn.net
>>827
普通のお箸だとコーティングに耐熱考慮してない場合が多いから
せめて割り箸か竹箸使った方が良いぞ

830 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 10:20:55.85 ID:sc+UcdQQ.net
>>828
たしかに曲がってるのもあるけど
買ったばかりの真っすぐなときでも苦手だった気がする

>>829
そういえば割り箸です

831 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 12:10:35.72 ID:IdlG7Toz.net
フライパンピザ最近やるようになったんですが
チーズの焦げ目をつけるためにバーナーが欲しいと思いました
みなさんお持ちですか?ピザの他にも何か利用できる料理があればいいのですが
んーこれだけの為に買うのはどうだろうかもったいないかも

832 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 12:13:25.09 ID:h6iIrYnj.net
炙りサーモンも良いぞ!

833 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 12:14:12.65 ID:Kd5sJuSc.net
>>831
バーナー持ってるよ
使い道はいろいろ。生のサーモンや鯖やかつおを炙ったり、焼き魚で焼きが甘いところを追い焼きしたり、クレームブリュレにも使える。

834 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 12:45:32.51 ID:2vhzsndc.net
バーナーはガス臭くなるってレビューもあるけど実際どう?
美味しんぼレベルの人がチクチク言ってるだけなのかな

835 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 12:57:14.75 ID:Kd5sJuSc.net
>>834
使用中は全然臭くないよ。バーナーノズルをボンベにセットするときに少しガス漏れするから、安全のために外にでてセットしてる。バーナーノズルは一度付けたらガスがなくなるまで付けっぱなしでOK

836 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 13:14:46.36 ID:qnowDY7d.net
寿司パック買って来たら炙り寿司にしたり、ラーメンに乗せる焼豚炙ったり、魚や肉を炙るよ

837 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 17:38:36.71 ID:POq6SKEi.net
トーストした食パンを陶器の皿に置くと水滴がつくのが苦手。
皿を温めておくのは面倒。
籐みたいな素材でできたざっくり目のカゴにペーパータオルを敷いて使ってきたんだけど結婚することになって2代目を探してる。
パン屋さん用にポリプロピレン製のカゴは売ってるんだけどデカイし樹脂はちょっとな。。。
何か良いもの知りませんか?

838 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 17:38:37.08 ID:CFlYhiBb.net
拷問

839 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 18:16:53.29 ID:rCxv3SCr.net
木製のプレートがいいよ
高いのなら専用のもあるし
自分は以前小さい木の俎板をトーストにもサンドイッチにも使ってた

840 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 18:25:50.79 ID:hHBhXepE.net
バーナー、陶器のお皿の上で使うのかな?
買ってみたけどどこで使うかとふと思った

お寿司なんかも一旦お皿にとってから炙る?

841 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 18:32:52.08 ID:IV/7q3y/.net
>>837
トーストスタンド、トーストラックという皿立てみたいな道具あるけどパン屑がけっこう散るっぽいし銘々使いじゃないから希望と違うかな
うちはトーストのサンドイッチをよく作るので挟む前の粗熱取りとして検討してる

842 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 19:06:15.89 ID:nJhtNPdI.net
回転寿司とかだと餅を焼く時に使う様な焼き網の上に乗せて炙ってるね
自分は樹脂の皿は使ってないから皿の上で炙るけど

843 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 20:22:06.16 ID:LHfvo7dk.net
俺は子供向けのメラミンのプレート使ってるけど、探せばカラフルでセンスの良いヤツあるし、案外いいもんだよ 洗いやすいし

844 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/21(月) 21:49:21.66 ID:aPzvIzO2.net
>>831
ピザ焼くときはフライパンで生地を焼いたあと具を乗せて魚焼きグリルで焼いてる
バーナーじゃないけどいい焦げ目がつくよ

845 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/22(火) 01:20:10.99 ID:KWkt6eIs.net
>>837
オーブントースターなら、上に皿を置いておくといいんだけどね

846 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/22(火) 02:36:26.74 ID:QYJZ1F8v.net
>>837
油切り網の付いたバット

847 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/22(火) 06:53:17.63 ID:QDNeI5e3.net
>>840
陶器のお皿の上の時もあるし、魚焼きグリルで焼いた後に少し炙るから、グリルの引き出しを外に出してそのまま炙ってる
または、8センチくらいの高さの足の着いた網(昔のオーブンレンジの付属品)をシンク内に置いて、その網の上に炙りたい物を置いてる

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 13:27:38.18 ID:1VRmPZFm.net
おーい

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 14:30:04.72 ID:pr/rg8r/.net
近頃バーミキュラを番組内で取り上げるTVがいくつか続いたな…

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 17:15:30.53 ID:3BGAkw+J.net
船とか飛行機が突然消えちゃうヤツ?

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 17:20:39.93 ID:7WeBW87B.net
挿し木するときに使う土やろ?

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 17:54:53.89 ID:xCm/exJF.net
256発当てると壊せるヤツじゃない?

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 18:02:14.65 ID:vgaO6D7d.net
オサレ系デザイン家電ブランドだな?

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 18:04:05.79 ID:C/IpuGQf.net
最近マッシャーを買ったら使い勝手の良さにびびった
もって早く買えばよかった

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 18:11:49.80 ID:iKWst1BK.net
オレはやるぜ オレはやるぜ

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 18:46:40.54 ID:RKiR1YsE.net
おまいらのそのセンス、嫌いじゃ無いww

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 20:55:44.64 ID:I+vFJuMg.net
宇宙忍者だっけ?

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 22:36:12.49 ID:2NomVyrG.net
見んな元気じゃん

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 01:04:49.47 ID:7exrenaH.net
>>854
ポテサラか?
木ベラか泡立て器でいけるじゃん
パスタゆでるフォークとかトングとか買っちゃうタイプ?

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 06:00:18.29 ID:Re+SPFWb.net
そう思っていた時期が俺にもありました

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 06:46:28.94 ID:7q1U3fnW.net
>>859
ジャガイモを泡立て器で潰したら、泡立て器が変形しないか?

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 08:51:32.92 ID:86uQtwaL.net
じゃがいもをよく食べてるやつは糖尿病リスクが上がるって医学的見解が最近出たな

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 09:24:21.67 ID:Re+SPFWb.net
泡立て器は貝印メタリカのがオススメだな
ワイヤー細めだから芋つぶすには使えないけど
泡立ちがびっくりするほどイイ
卵3個分の卵白を角立てるまで3分かからない
本体重量77gの軽さと柄の独特のカーブのフィット感で
疲れにくいから非力な女性にピッタリ

864 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 14:52:21.60 ID:XTU2dyMO.net
パスタにトング使っていますが、何か?

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 15:37:16.15 ID:RCupBbkr.net
>>859は貧乏性が強そう

他人にも押し付けるタイプだな

866 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 16:23:36.33 ID:baX3nM7/.net
芋はスパチュラで潰してる
最近マッシャー買ったけど要らなかったわ

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 20:55:50.52 ID:MAUJEP1K.net
芋はフォークだな

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 21:00:47.66 ID:0oD78s+T.net
ツブツブ派とペースト派で分かれそう

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 22:16:04.76 ID:w8CBnfPk.net
>>854>>855
「動物のお医者さん」でそ?

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 03:12:13.22 ID:morSi00S.net
ちょっと前に、マッシャーと穴空きおたまと泡立て器兼任しますみたいな器具あったよね

>>863
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007JS503I
へー。こんなのあるんだね。
独特な形だね

871 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 03:33:34.93 ID:0bSUHuts.net
ホイッパーでメレンゲを立てられた事がない…
水分が付着しないように気を使ってはいるんだけど何がいけないんだろ…

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 04:22:29.28 ID:HMSsNfsh.net
メレンゲは油脂があると立ちにくい。

873 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 07:43:32.82 ID:tG+/vvig.net
慣れないうちは泡立ては軽いのがイイですよ
ワイヤーの形状が特殊で泡立ちやすいと言っても
回せなかったら意味が無いので
20〜30gのわずかな重さの差で扱いやすさが全然違う

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 08:30:21.75 ID:rFnEZeeK.net
粘度の低い物の泡立ては網目のお玉を使うのも良いよ

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 10:08:01.16 ID:LzNFMLDr.net
>>870
持ってるよ
使ってないけど

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 12:38:04.13 ID:tG+/vvig.net
もったいない

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 14:08:24.34 ID:IPjC5ngR.net
もっていない

878 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 15:01:07.49 ID:jgooYs/x.net
もったいねい

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/16(土) 15:10:47.44 ID:HWvW2cb2.net
かっぱ橋商店街のヤツ見損ねた…

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/17(日) 17:14:31.97 ID:A5AMxTzr.net
>>869
マッシャーつながりか
やっと思いだした

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/17(日) 21:19:33.61 ID:P1dpgbaR.net
こういうの使ったことあるけど上手く刻めなかったから捨てた
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hagemupets/cabinet/k0005/000000007464.jpg

882 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/17(日) 23:38:19.19 ID:f2bYyfsQ.net
フードグレーダープロシリーズゼスター

高いけどチーズも生姜も雪みたいにフワフワに卸せる
今まで貝印のセラミックのお皿タイプのを使ってたけど、力がいらないからそれも不要になった

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/18(月) 03:23:35.84 ID:von2ehbR.net
>>882
これ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009WE3Z

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/18(月) 06:43:25.86 ID:0VU1VPP2.net
>>883
それです

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/21(木) 00:01:15.53 ID:9dI77X+4.net
スパイラルスライサーってあるじゃん
野菜をパスタ状にスライスして、パスタの代わりにできるやつ
あれって使い心地とか出来上がりって、どんなものなのかな?

健康にいいかなって思って買おうとしたけど、色々種類があって迷ってる
腕力がないのでハンドル付きの大型のが良いのかと思ったり
置き場所的には鉛筆削りみたいになってる小型のが良さそうだけど……
使い比べてみた人、いますか?

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/21(木) 04:18:36.25 ID:P81OUb3n.net
>>885
存在意義のわからない螺旋状に切って揚げたポテトが思い浮かんだけど
あれとは違うんだね
ググってみたら、やたら高いな
野菜切ったのをすすれたら面白いはおもしろいだろうけど・・・
普通に細切りにした野菜にパスタソースかけても同じっちゃあ同じよね

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/21(木) 16:53:57.71 ID:IrBuWY5v.net
ベジタリアン系の人に人気なんだよね

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/21(木) 17:51:53.18 ID:gpw0YMMK.net
そうめんカボチャ使えば簡単

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/22(金) 17:40:53.11 ID:ddSTGJto.net
>>871
砂糖が足りないのだろ

890 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 12:54:25.66 ID:r3ej/DZh.net
ベーコンプレスが欲しいけどあまりに汎用性がなさすぎて買うに買えない。

891 :884:2016/01/23(土) 15:31:42.01 ID:qVcjWDrc.net
レスありがとん
あまり使ってる人いなさそうだね……
確かに細切りにすれば同じようになりそうなんだけども
パスタっぽくはならないような気がするのよね
一応参考までに

鉛筆削り型
ベジッティ かんたん野菜パスタ調理器
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZU7F058
OXO ベジヌードルカッター 11151300
http://www.amazon.co.jp/dp/B013KAW5IQ
Microplane スパイラルカッター グリーン MP-311
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MOK72N2

ハンドル回転型
回転千切り器 DA-5033
http://www.amazon.co.jp/dp/B0068CG77O
ベンリナー 菜麺器 BN5
http://www.amazon.co.jp/dp/B00032RZUS
Flamen くるくる野菜スライサー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L8B9GDC

鉛筆削り型が収納的には○だけど、力が必要そうで割と手間かも知れない
あとお試しで買うには結構なお値段
ハンドル回転型はベンリナーとFlamenが割と評価高いっぽい
ただかなりの場所は取りそうで、ベンリナーは流石に高い……

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 07:34:09.34 ID:TI76dl5L.net
身体に良さそうでパスタっぽいものなら、乾燥しらたきおすすめ
成城石井やネットで売ってる
普通のしらたきとは別物で、もちもちしてパスタっぽいよ

893 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 09:38:50.25 ID:8Y0Cb6OF.net
余計なアドバイスw

894 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 07:16:27.84 ID:4Nduto6v.net
>>890
分かる
ロッジの欲しい
鶏の皮をパリッと焼きたいのとイカ焼き(粉もんの方)に良いかと検討してたけど、
それだけのためになかなか買えない

895 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 08:17:07.05 ID:euLoKsds.net
スキレットのケツで代用できまいか

896 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 08:37:33.20 ID:4Nduto6v.net
>>895
そうなの、代用出来るものがあるから買うには至らないけど欲しいって感じ

897 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 08:56:25.41 ID:gIjFDbty.net
プレス兼鍋敷きにもなるっていうの買ったけど、結局数回しか使ってないw
洗い物増えるのいやなんだよね

898 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 10:23:47.12 ID:++qj+4jL.net
>>894
あ、鋳物ステーキ皿で代用しよう!
いいヒントをくれてありがとう!

899 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 12:48:34.13 ID:l0DYBqfM.net
うち厚い肉ならダッチオーブンの蓋で押すけど薄切りベーコンは無理なんだよね。

900 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 13:16:53.50 ID:wlOxY06O.net
ミートプレスはダイソーで見たことある
今は売ってないのかな

901 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 05:04:25.74 ID:+hm9TWRT.net
何かお好み焼きでも似たような道具使わないっけ
あとハンバーガー?

902 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 05:51:53.87 ID:VWg+x0sn.net
コテのことか?

903 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:11:35.19 ID:+hm9TWRT.net
どうも広島風では肉押さえでプレスするけど大阪風ではやらないみたいだな

904 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 08:07:20.40 ID:WFyHDxvg.net
もっと大スキスキレットが発売されるな
スキレット付属の本

905 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 08:44:50.89 ID:+PZz0HFh.net
>>903
関西でお好み焼き押し付けたらぶっ飛ばされる

906 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 09:26:49.22 ID:f+A+G4hk.net
鶴橋風月で「待て」ができないと怒られるけどその中でもコテで上からギューギュー押すのは重罪だからな。
やってみると分かる。

907 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 21:54:10.55 ID:9TJavDlV.net
>>905
端っこも押さえないの?
上記がガンガン逃げるからどうしても押さえてしまう

908 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:13:27.19 ID:a9wzmmKo.net
お好み焼きって蒸し料理だから押さえたらあかん!
大阪人の俺が言うから間違いない!?

909 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:54:23.49 ID:EIJngkJy.net
>>907
コテを垂直に立てて横から押しながら丸く形を整える
絶対に上からは押さない

910 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:57:01.68 ID:+hm9TWRT.net
蒸すためにドーム状の金属の蓋かぶせるのも広島風だけ?

911 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:09:57.26 ID:A0+06p6T.net
>>910
そのおとり。大阪のは長芋も入っていてふんわりしてる。
広島風は蒸しキャベツ小麦粉乗せ。

912 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:38:38.71 ID:/WCD7C5B.net
>>910
大阪のは生地の中で蒸せるけど広島風のはサンドイッチ構造だから蒸せないんだよ
だからボウルがいる
でも生地も蒸せるからなんか違うんだよな

913 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 02:51:22.75 ID:vxt+aynS.net
>>912
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00201B3N0
こんな形状の奴はボウルじゃないぞ、カバーか蓋だ。
道具スレだから一応突っ込んどく。

914 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 04:04:57.02 ID:lxbOaXdZ.net
>>913
細けぇこたーいいんだよ!
ありがとう

915 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 12:47:03.18 ID:p/Lcr05L.net
>>905
関西に来て2年だが初めて知った。
外で飯食べないからなぁ(´・ω・`)

916 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 18:55:54.45 ID:dUX60WTT.net
良い大阪風お好み焼きはタネを鉄板に落とした時に表面が気化して膜を作って焦げ付かないんだよ。
その水蒸気がキャベツを蒸し焼きにする。

917 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 00:37:57.43 ID:VYsGpQ8K.net
お好み焼きでライデンフロスト現象!?

918 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 02:07:25.22 ID:14pzF/O9.net
お好み焼きがコロコロする!!

919 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 02:12:47.45 ID:Aed9vNZr.net
タネとか言ってるやつはお好み焼き知らんやつだな

920 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 05:30:01.47 ID:9pXrPmzd.net
大して美味いもんでもないしどーでもいい

921 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 08:27:15.20 ID:ZEOKXwxV.net
キャベツが甘く蒸し上がったときの美味しさを知らないなんて

922 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 09:26:55.65 ID:ZAa1BrYp.net
はいはい分かったからお好み焼きについて語りたければ該当スレに行ってね

923 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 13:10:48.55 ID:QJbj/6MH.net
小物じゃないけど
今の話題で検索してたらAmazonのリンクでこれが出て来て気になった
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00N3FN650
マイヤーのパーフェクトグリルパンっての

このミートプレスも気になる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0068C30LK
しかし高い・・・

鶏肉のソテーは水入りの耐熱ボウルか何か重しにすればいいて聞くよね

924 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 23:30:53.94 ID:Ap/euF0S.net
鶏肉のソテーは洋食屋でフライパンを3つ位乗せて焼いてたりするのを良く見掛ける

925 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 07:19:24.00 ID:Za3enhA6.net
海外ドラマや映画ででてくる大きな大理石調の調理台ってネットで買えないのかな?IKEAとかに行けばあるのかな?

926 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 09:08:49.07 ID:Dzy+G4oA.net
>>925
たとえばこういうの?
http://item.rakuten.co.jp/e-dream-stone/nosidai-bianco-400-400-1pr/

「大理石 のし台」とか「大理石 天板」で検索するといろいろ出てくるよ。
値段もピンからキリまであるね。

927 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 09:14:33.56 ID:Za3enhA6.net
>>926
調べてもらったのにすみません、のし台ではなくて、アイランドになってるテーブル状の調理台で、いわば大きな作業台です。

928 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 09:17:39.16 ID:Za3enhA6.net
こんなの
http://decor.style4.info/2014/04/kitchen-island/

929 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 09:25:29.20 ID:Za3enhA6.net
さっきのはシンクがあったので貼り直します
http://www.order-kitchen.net/wp/work/2015/04/18/1381

930 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 13:36:21.61 ID:+Pmt2JXU.net
注文はネットでできても数人がかりで業者が来て設置作業になるだしょ?

931 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 17:47:58.88 ID:3LchlCAc.net
小物どころかリフォームだな

932 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 19:02:22.89 ID:Za3enhA6.net
小物じゃなかったスンマソン

933 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 20:16:38.00 ID:ltIYqljA.net
でもこんな洒落たキッチンの所うらやましいな
せめてもう少しキッチン広いところに引っ越したい

934 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/05(金) 20:25:54.36 ID:Za3enhA6.net
作業台が広いと料理も楽しいよね

935 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 03:21:52.46 ID:ttMNliFi.net
製菓・製パン板なら買った人も居るんじゃないか

936 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 04:19:17.09 ID:EpduI8wH.net
6人掛けテーブル位の広さの台を作って貰った事あるけど20万位だったな。
見た目も結構豪華。
それで人工大理石を入れたとしても25万位あればそれなりの物を作って貰えるんじゃなかろうか?

937 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 05:35:45.59 ID:zt8LMnoj.net
>>925
普通の作業台置いて、石材屋でテーブル天板だけ注文して、
作業台の上に置くのがいいと思う。

石材屋なら、石の種類や色や大きさ厚さ形状(角丸めなど)も任意に注文できる。
作業台の上に置くだけなら普通の搬入コストで済むし。
作業台があまり華奢なものだと耐荷重が問題になるので、そこは注意。

近所の石材屋さんを電話帳で調べて、一度相談してみるといい。
設置する作業台の大きさを調べておいて、
「これに置きたいんだけど、石の種類・形状・仕上げをどうすると見栄えと使い勝手がいいか」って聞くと、
ちゃんと教えてくれるよ。
重量があるから四角い作業台に大きなRを付けたの(作業台からはみ出す)とかも置けるし、
円形や楕円形だって可能。

通販は送料と搬入設置料が万単位でかかってエライコッチャになるよ。
送料だけだと、良くて玄関先に置いて終わり、
下手すりゃ車上渡し(トラックから降ろすのも購入者の作業)になる。


見た目だけで「石」に拘らないなら、大理石風の樹脂天板もあるけど。

938 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 07:42:57.65 ID:25PY0Z+w.net
>>937
いいこと教えてくれてありがとう!大理石ありきで探さなくも良いんだね。選択肢が広がりました。

939 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 13:24:00.65 ID:bFFh17fN.net
曙産業の水切りヨーグルト容器を買ってみて、これは久々のヒットでした
乳清はカルピス入れると飲めますが、無理に飲まなくても良い気がします

940 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 16:16:15.80 ID:HXnR+pdC.net
もったいない

941 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 16:52:29.37 ID:wW9UdZJ6.net
辛口の日本酒に入れると吟醸酒みたいでうまい。

942 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 17:04:37.48 ID:hZNQpyBJ.net
カクテルか

943 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 17:37:49.83 ID:U0ppeCZf.net
ヨーグルティア持ってるから
曙のを買おうか、ヨーグルティアのオプションのを買おうか迷ってるわ

944 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 17:43:46.71 ID:tP7tkbnd.net
ペーパーフィルタが不要な分
曙産業の方が楽そうに見える

945 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 01:40:40.74 ID:KU5tfaBD.net
うちは曙のだと冷蔵庫に置く時の段の高さに合わないので「醗酵食堂 水切りヨーグルトポット」を使ってる
ヨーグルティアのオプションのやつ(Amazonで売ってるフジッコのやつと同じ?)で高さギリギリ
発酵食堂のサイズで曙のくらい細かいカゴのがあったらいいのにな

946 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 09:11:58.03 ID:WSaqbS2z.net
http://www.nikkansports.com/battle/news/img/bt-akebono151209mt-ogp_0.jpg

947 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 10:00:18.10 ID:UR0mgizq.net
コンロで使うグリルパンでオススメありますか?

個人的にはこの2つが気になってるんだけど。

MEYER パーフェクト グリルパン 24cm (グリルプレス付き) P-GP24F
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N3FN650

ビタクラフト グリルパン
3001 https://www.amazon.co.jp/dp/B00B95CCDS

948 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 10:15:00.65 ID:QJ/oRNiv.net
>>947 その二種は用途が異なるので
プレス焼きならMEYERだし、蒸しならビタでしょ?
MEYERに蓋があればなにもいうことは無いんだがないようなので以外に用途が限られるかも

949 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 13:46:40.03 ID:oDymwj93.net
マイヤーは別売りで蓋を売ってるけど高いんだよなあ(_ _;)
http://item.rakuten.co.jp/meyer-onlineshop/4976667173905/

950 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 18:02:18.81 ID:ChFED4cT.net
その

951 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 18:18:31.72 ID:4hTnagl5.net
>>948
MEYERパーフェクトグリルパンはショップチャンネルでフタ付き売ってます。笠原なんだらのレシピ付き。

952 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 22:47:40.77 ID:Rm5IOsnA.net
>>946
こいつ常にノーパンのやつじゃね?

953 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 02:42:50.21 8800 ID:Geb1DcAk.net
いや曙もボブもリングじゃパンツとかタイツ穿いてるし

954 :946:2016/02/12(金) 07:34:11.65 2043 ID:tTChaud9.net
みなさんありがとうございます。

マイヤーの蓋あるんですね!
ショップチャンネルでまたセールやってたら買うことにします。

955 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 16:00:00.94 ID:+ROXcppE.net
キャロットラペ用にスライサー購入したいんだけど、オススメのスライサーありますか?

キャベツ用のスライサーは持ってます。

956 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 19:34:07.45 ID:PZLyFSax.net
>>955 ベルナーのV字
手を保護するのホルダーがセットのやつ

オススメの理由
・よく切れる (たしかゾーリンゲンを採用)
・15年使ってる (当時、東急ハンズで結構高かったがこんなに長持ちするとは思わなかった)
・保護機構がデフォ

きになる欠点
・材料が裏に付着する(まぁスライサー全般そうだけど)
・ホルダーに結構残る(まぁしょうが無い)

957 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 20:41:42.08 ID:bSWjO1dR.net
ホルダーに残った分は
包丁で切るしか無いね
適材適所

958 :945:2016/02/13(土) 20:48:11.05 ID:uWUiu1e5.net
>>956
ありがとうございます!
ベルナー知らなくてぐぐったらめちゃくちゃ高いですね〜。5000円!
ちょっとそこまでお金出せない出す。
最初に予算提示してなくてすみません。

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 21:13:39.31 ID:QP8BWFBj.net
と言いつつやっぱり予算を書かない

960 :945:2016/02/13(土) 21:20:46.47 ID:uWUiu1e5.net
>>959
すみません
予算は単品なら2000円。

セットなら本当にいいものなら4000円くらいだしてもいいけど、そこまで使うことはないので、キャロットラペをメインに絞ったものでいいです。

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 21:47:55.25 ID:PZLyFSax.net
>>960 ならまぁ、貝印あたりで

単品 http://www.amazon.co.jp/dp/B00J89XT0C
セット http://www.amazon.co.jp/dp/B000NJJ3A6

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 01:46:37.61 ID:7YUzYOms.net
京セラのスライサーはセラミックだから錆びないよ

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 02:30:11.77 ID:rRdt1IPS.net
100円ショップので十分

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/17(水) 23:36:01.50 ID:5boy0gHs.net
スレチな気がしますがどこで聞いていいかわからないのでお願いします
包丁置きで、立て置きかつ錆びにくいものを100均で探していたんですが
条件に合うものがなく、たまたま安く手に入ったものは
コーティングされたワイヤースチールでダイソーの緑のやつに近いです
形はキャンドゥに近く歪みがなくて気に入りました

これを錆びさせないようにするにはどうしたらいいでしょう
包丁洗ったら拭かずに立てるから常に濡れてる状態になりそうで
コーティングがすぐボロボロになりそうです

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:08:10.47 ID:j/s3YMUm.net
ステンレスでないの?

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:13:13.88 ID:8qsYd+Dy.net
包丁は洗ったらすぐ拭けばいいと思うの

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 01:35:36.98 ID:ZSzVmUqQ.net
>>964
包丁は使ったらすぐ洗って水気をとるのが切れ味も長持ちすると思います
常に濡れている状態は包丁の置き場所より包丁によくないです

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 02:00:02.97 ID:nSqY8OIg.net
10年位杉本の中華庖丁とか使ってたけど
最近は濡れたまま放置しても大丈夫な包丁ばかり好んで使ってるわ…

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 02:34:10.45 ID:6dO5JE0K.net
セラミック包丁にしたら研がなくていいから楽〜

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 06:52:24.40 ID:0wiiiR0e.net
包丁が錆びるのを心配してるんじゃなくて、ワイヤーが錆びるのがいやなんじゃないの?拭けばいいことだけど

971 :963:2016/02/18(木) 08:02:15.62 ID:vExJkyLA.net
色々すみません
あんまり料理しないけど包丁を触ってケガするのが怖くて
今までも洗ってすぐ拭きもせず、シンク下扉の包丁立てにつっこんでたんですが(そんなに錆びない)
引っ越しでキッチンが狭くなり、簡単な料理中にちょっと脇に置くのも邪魔な感じなんで
キッチン台に包丁立てを、と思いました
錆びないプラスチックのは横置きなので縦に差し込むワイヤースチールのがいいなと。
あれがボロボロになると見た目もだけどもらい錆になるかなあと。
でも今朝見たら包丁の刃部分は触れないみたいだからワイヤーが錆びても大丈夫かも。
ダイソーのではないけど類似品置いてるダイソーも
なんで水に濡れやすいものにこんな加工してるんだ?と疑問ですが
最近私と同じように包丁は使うもののケガを怖がって手入れをしない人って結構いると聞いて
つい勇気づけられて変な質問してしまいました。
水分は拭くのが普通なんですね…
すみませんでした

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 08:48:31.95 ID:rsi//YkG.net
刃が怖い人はキッチンバサミを使うといいけど、これも洗って拭かないと錆びるか〜
拭く布をふわっとゴツめのタオルを三回たたんだものにするとかしたら、怖さがやわらがないかな?
わかってるとは思うけど、刃を拭くときは、みね(背中)から挟むように拭くといいよ

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 09:04:11.37 ID:WkNg2Thf.net
次スレ立てました

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具28©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455753807/

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 09:14:46.88 ID:PaC+Me8u.net
包丁でケガするって
調理中でなくて洗ってる時?
直接刃に触って洗ってるの?

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 10:14:51.26 ID:R6UGCZjb.net
>>974 ネタだからマジレスすんなよ

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 10:18:26.02 ID:sVuf8lCy.net
>>973
おつ

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 11:44:47.62 ID:b5FrW1Yl.net
>>973
おつです
>>972
包丁必要だから慎重に使いはするけど
気が緩んだ手入れの時に手が滑ったら〜とか恐れちゃうんですよね
刃を洗う時もスポンジタワシの硬い方を当てて洗ってるけど
力を入れ過ぎたり滑って突き破ったらどうしよーとビクビクしつつ
撫でるような感じになってて。布で拭くなんてヒエエエッて感じです
ごつめのタオル重ねて…包丁用にしましょうかね。。

978 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 16:55:49.09 ID:+2ZRhSWi.net
>>973


979 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 16:57:56.33 ID:0wiiiR0e.net
折りたたんだ綺麗なタオルを台において、そこに横にした包丁を押し当てたり、背中からこすったり

>>973


980 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 02:53:40.87 ID:C/psuE9d.net
>>964-965
俺スーパーか島忠(ホムセン)で見つけた
ステンレスの針金みたいなので作られた
包丁とまな板立てられるやつ使ってるわ

まな板は濡れたまま立てるけど包丁は布巾で拭くなあ・・

つーか洗うときはスポンジで刃の背側から挟むようにしてこするでしょ?
拭くときも布巾でそうするだけじゃないの?
むしろ洗うときのほうが泡で滑る可能性あるから怖いと思うんだけど・・
なぞ
とりあえず方向を考えてしっかり持とう

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 04:19:54.94 ID:YUOc5e50.net
スポンジたわしの固い方でてなんでや
やわらかいので挟んで洗ったほうが安定するやろ
刃も傷まないと思うし

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 09:02:08.39 ID:jaHjg1qR.net
>>973
乙です。

>>977
自炊歴分からんが包丁怖がり過ぎ。
研ぎたてでカミソリ並の切れ味でも刃に当てないと切れない。
慎重になるのは悪いことじゃないけど、注意し過ぎてもあんまり良いことない。

983 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 11:30:06.45 ID:YUOc5e50.net
切るときの持ち方や食材の押さえ方もそうだけど
思わぬところに刃先が行かないようにするには安定させなきゃいけないわけだから
おっかなびっくりでつまむような変な持ち方してたらあかんわな
スポンジの固いほうとか滑りがよくてあかんやろ

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 12:45:53.79 ID:fOMXPDqx.net
自分は包丁よりスライサーの方が怖いな

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 13:01:38.37 ID:YUOc5e50.net
俺も

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 16:39:30.34 ID:t9uIrveg.net
包丁はシンクに置いて刃先がシンクに当たるように傾けると比較的安全にゴシゴシ洗える

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 18:36:06.04 ID:t1spoBRq.net
パーフェクトグリルパンがアマで妙に安くなってるからポチったわ
明日来るはず
来たら鳥もも焼く

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 14:30:05.38 ID:VcJtZf6sK
チョンジン弁当クソまずい

989 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

990 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

991 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

992 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/22(水) 20:53:15.82 ID:w+OYYztOQ
おい天下り組織シ゛ャクソ,Ηз(笑〕ミサヰ儿て゛地球汚しただけだったんた゛から三菱重ヱと連帯して國民から強盗した2Ο〇0億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒か゛成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明た゛ったわけだが
どこそ゛の成功國家みたく失敗と処刑を深く結び付けろとまて゛は言わんが税金を返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままな
つか.もはやロケットなんさ゛民間のみで完結できる時代なんだし.このバ力丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろや力ス
國か゛やるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんた゛から.ヘ゛−シックイン力ム以外の給付を全て廃止するのが正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本で税金泥棒1Ο〇%の無能公務員に何らかの判断をさせるほと゛国が壊れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全競爭入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
BIやれは゛食うに困らないんた゛から研究員枠た゛のアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮できるし、これが自由主義国の國力形成の基本

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

993 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/01(火) 00:34:54.10 ID:DMfboXTnV
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出した゛か゛,岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな.結局、少子化が国の存続ガ‐だの嘘八百こいてんのは.利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪惡な権カ欲求
によるものた゛しな.曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家と共謀して軍事演習た゛なんた゛と隣国挑發して正当防衛権行使させて、白々しく
安全保障カ゛━だのプ口パカ゛ンダ放送連発させてハ゛カ丸出しのJアラートた゛の国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大國化、相当の盆暗
て゛もなけれは゛この惡質な茶番劇を滑稽に思うわな,しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣か゛住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな、しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道へリか゛グルグ儿飛び回って、むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそか゛
莫大な温室効果カ゛スまき散らして地球破壊して氣侯変動災害連発させて人殺してるのは明らか、カによる━方的な現状変更によって都心まで
数珠つなぎで憲法ガン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし.お前ら惡質自民公明を殲滅するか殺されるかと゛ちらかだそ゛

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤтРs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

994 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/01(火) 02:22:15.49 ID:uGANUDl8V
まもなく1000です。
次スレ立ててください。

総レス数 994
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★