2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具27

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/17(水) 22:59:00.38 ID:CsQgscG40.net
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

前スレ
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具26
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418041761/

2 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/17(水) 23:32:06.32 ID:dU6ScLVa0.net


一人暮らし始めたばっかの俺にはハンドミキサー、レンジで茹で卵が神具だわ

クルクル回して胡麻潰すやつでおすすめないですか?
Amazonで売れてるの買ったけど飛び散って汚い

3 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 01:30:56.77 ID:IBwqX4ab0.net
>>2
どれ買ったの?
自分はポーレックスの持ってたけど古くて擦れなくなったから、イワキの最新のやつ買おうと思ってる

4 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 11:40:30.74 ID:PGZxoseI0.net
>>2
ダイソーのゴマすり器。ゴマの出口が突き出ていて若干飛び散りにくい。

5 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 17:13:13.76 ID:cj0LcBL20.net
ゴマすり器スリッキーN

6 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 18:56:15.53 ID:J8VPx8Pq0.net
新スレ乙乙
ちなみに前スレ>>991ですが>>1000が正解です
あの番組面白くてついつい見ちゃう。

7 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 20:12:15.57 ID:WD9o1RwK0.net
>>3
>>5のやつ買いました


>>4
今度見に行ってみます

8 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/18(木) 21:09:48.88 ID:9ef6Cf5d0.net
水は溶媒やがな・・・>前スレのひと

9 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 12:33:09.34 ID:mCcz77Qz0.net
>>1
おつおつ

10 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 21:21:06.42 ID:GqdJxCrg0.net
2chメイトの人いる?
料理板一覧がurlが違うとかで見れないんだけどどうすればいいの?

11 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 22:07:13.52 ID:ma9Homg50.net
>>10
2chMate 質問スレ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1428830175/

12 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/23(火) 22:38:14.47 ID:GqdJxCrg0.net
>>11
サンクス
行ってくる

13 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 17:38:08.94 ID:gr9MSZXd0.net
ピザストーン持ってる人居る?
最近ピザにはまってデロンギのを買ったんだけど
小さいピザを何個も焼いたら具を欲張り過ぎたせいで全体的に汚してしまったorz

ソースの焦げ付きとかチーズとかの油汚れはどんな感じで落とすのが良いんだろ?
焦げ付きをヘラで削って、固く絞った布巾で擦るって感じの手入れをしてるんだけど
こんな感じで良いのかな

14 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 18:43:24.36 ID:cRKW+rMd0.net
逆に考えるんだ
汚れたっていいさ
そう考えるんだ

15 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/26(金) 22:14:19.65 ID:Wk6Hnwfm0.net
>>13
水と重曹と洗剤いれて沸騰させる
ただしアルミはだめな

16 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/27(土) 08:54:24.54 ID:POxulM5/0.net
汚さずに使おうとするのがおかしい

17 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/27(土) 19:26:30.31 ID:izS9lqly0.net
>>14
汚れるのは良いんだけど
汚れた部分に生地がこびり付いちゃうんよね
触ってツルツルになるくらいまでは拭き取ってるけど

>>15
重曹使って沸騰させたら良いんだ!
洗剤も使って良いのね。
大きい鍋はアルミしかないけど、流木のあく抜きとかに重曹使って黒くなったままのがあるから
それ使ってやってみます…
アルミと重曹の組合わせは鍋が黒ずむ以外には特に問題ないですよね?

18 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 02:09:45.52 ID:ZHaKTQYh0.net
無塩化鉛酸物質が溶け出すとかなんとか

19 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 11:47:01.63 ID:csNfDdNB0.net
>>13
紙やすりで削れ

20 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 15:33:18.06 ID:XDG/PwoX0.net
>>17
ごめんね、デロンギに重曹や洗剤がいいかはちょいと分かんないんだけど、もし鍋で沸騰が無理なら

軽く濡らしたストーン上に重曹、洗剤をぶっかけ
キッチンペーパーを上にのせる(密着させるため)
熱湯回しがけーで放置してみたらどうかな?

重曹は熱入れたほうが洗浄力が強くなる(化学変化によるものだから、冷めても効果は継続するよ)
洗剤があった方が落ちやすいと思うけど、なくても大丈夫だよ

お高いと思うので調べてみてから試してみて!

21 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/01(水) 05:43:40.10 ID:3FMykhDk0.net
>>13
あれはオーブンペーパーを敷いて焼くんだよー。直で使うと焦げが取れないからねー。今さら言っても遅いけど。
今度からオーブンペーパー敷いてみ?

22 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 18:31:23.43 ID:JPWJzOMO0.net
バーミックスやマルチクイックでメレンゲを作るのと
ハンドミキサーで作るのでは手間とか時間はどんな感じで違うんだろ?

23 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 19:10:14.95 ID:dmWJWC4Z0.net
>>22
バーミックスは混ぜるのは得意だけど空気を含ませるのは苦手だからメレンゲに向かない
ミンサーでなくウィスクというディスク状のアタッチメントでできないことはないけどね

24 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/02(木) 19:41:05.51 ID:Lyt7DI3IO.net
>>23
ハンドミキサー仕舞い込んでるからバーミックスのウィスクで生クリームとかホイップクリーム泡立てたけど
確かに時間かかったというかなかなか固くならないな〜と思ってたらいきなりもたっとした感じになった
メレンゲだとどうなるのかな

25 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 01:35:43.31 ID:BCSCAAIA0.net
過去に何度も出てるかもしれませんが、スライサー初購入検討中です
スーパーベンリナーが一番気になっていますがどうですか?
他のものと大差ないものなのでしょうか

26 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 09:34:44.47 ID:MO7Fk/j30.net
>>25
買って損はない
機能はシンプルでスライスができるだけだが厚さの調節ができるし丈夫で長く使える
刃を取り外して研ぐこともできる
日本だけでなくアメリカやフランスのプロにも愛用者がいる

27 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 14:27:41.91 ID:8kGih3kh0.net
ドイツ製のスライサーは失敗したなぁ
デカいし、怖いし、掃除しにくいし

28 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 14:31:05.58 ID:OdmIPQqD0.net
マンドリーヌは高いが買って損はない

29 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 15:59:35.58 ID:Qa4OFip30.net
半分に切ったキャベツをそのままスライス出来る幅のあるスライサーが欲しいんだけど
ジャンボベンリナー以外だと何かあるかな?
ジャンボだとチラホラ
「半分に切ったキャベツをスライスするには幅が少し足りない」
ってレビューを見掛けるんだよね

30 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 16:13:37.35 ID:ZpX+9cJ50.net
>>29
ttp://www.hiranojp.com/lineup/product/050.html
「キャベリーナ」でぐぐると同じ物が出る。

31 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:00:40.61 ID:BCSCAAIA0.net
>>26->>28
ありがとうございます、背中押してもらえました
マンドリーヌは初見でしたが高価過ぎて手が出ないので、スーパーベンリナー買います

32 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:29:05.69 ID:Qa4OFip30.net
凄い欲しいw

樹脂製で良いからそのサイズが5000円位であればなぁ

33 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/03(金) 22:34:15.20 ID:t7unWabc0.net
マンドリーヌ高過ぎワロタw

34 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 00:18:25.51 ID:riEgO7A80.net
http://cuisine-france.shop-pro.jp/?pid=69574342
http://www.amazon.co.uk/dp/B00JJTI6DQ

マンドリーヌってどれ?これ?
てか上の2つって一緒?

おまけ
http://www.amazon.co.uk/dp/B000LCP6EW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


35 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 00:28:05.44 ID:1DkRmR7J0.net
日本の調理師(特に洋食コック)がマンドリーヌと言うのはこれのことだと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001BMZ38/

36 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 01:29:31.21 ID:jBMoworv0.net
何だこれメカメカしくてかっけーw

37 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 01:42:33.23 ID:F3KECj4X0.net
すっげー高い
4万2000円のスライサーかよ
いらんわ

38 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 06:27:31.38 ID:jBMoworv0.net
よっぽど頑丈なのかな?w
飲食店的には蒸気滅菌できるのが重要なのかな
(でもハンドルはプラだよね・・)

39 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 21:11:18.91 ID:xfrprVwa0.net
マンドリーヌはただのスライサーじゃないからな
こういうゴーフレットスライスのジャガイモはマンドリーヌなしでは切れないし
http://files.meilleurduchef.com/mdc/photo/recette/pomme-gaufrette/pomme-gaufrette-1200.jpg
日本の料理人が何十万も出して自前の包丁一式を備えるように
ヨーロッパの料理人はマンドリーヌやバーミックス、電動ナイフや各種セルクル、抜き型などは自前で持つんだよ

40 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 21:31:47.92 ID:d46ue0pA0.net
包丁は収納しやすいけど、料理人の数だけ小物があったらたいへんだなw

41 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/04(土) 22:10:14.83 ID:SCfkoG7u0.net
>>34のじゃなくて良かったw

42 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 01:03:43.07 ID:NjGI3mam0.net
イタリアンの料理番組で大理石のまな板使ってたんだけど
アレ包丁の寿命マッハっぽくて気になる実際はどうなんだろ常に使う度研いでんのかな
おまえらどんなまな板使ってんの?

43 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 01:34:30.76 ID:NjGI3mam0.net
ちなみに今使ってるのは某天然木の繊維を合成した素材で作ってるらしいヤツ
一応説明書には包丁痛めにくいって書いて有るヤツだけどイマイチ実感湧かない

44 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 03:05:37.70 ID:RDD9wMMt0.net
ただ単に見た目重視で使ってるだけじゃない?

45 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:05:32.45 ID:LLG/YbRX0.net
イタリアならそのまま生地こねるから良いんじゃない?
包丁が切れない? 研げ。

46 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:27:13.84 ID:UTTGITTi0.net
西洋の料理人はスティック状の研ぎ棒でしゃしゃっとやるイメージ

47 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 11:34:19.52 ID:aUlRweZp0.net
>>42
日本みたいな包丁の使い方を想定してない。

ttp://tojiro.net/jp/guide/chopboard_other.html
>大理石やガラスでできたカッティングボードは、まな板ではなく、
>あくまでもプレート(お皿)の延長線上にあるものです。

48 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 18:24:20.86 ID:qjpOePCW0.net
多少柔らかくないとうまく切れないからな

49 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 19:57:37.74 ID:l3V1f67G0.net
刃が切れなくなる原因は主にまな板との衝突だろ
石のまな板なんて論外

50 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 19:58:38.63 ID:+87zREX60.net
>>47のリンク先みて、「合成ゴム製のまな板」なんてものがあるってこと始めて知った
樹脂製か木製かの二択だとばかり

リンク先には「高価で業務用として使われる」と書かれてるけれど
Amazonで検索すると家庭用の比較的安価なものもあるのね
嘘みたいに高評価が並んでてステマかと怪しんでしまって逆に買いづらいんだが

51 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 20:51:47.31 ID:KDYIQBvF0.net
>>42
向こうの人は包丁をまな板にガツガツ当てないからなんとかなる

52 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 21:17:08.16 ID:l3V1f67G0.net
イタリア人が包丁使ってるところ
https://www.youtube.com/watch?v=Qap6D_moIvM#t=0m06s
日本人と変わらないみたいだけどな

53 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 21:20:29.29 ID:KDYIQBvF0.net
>>52
日本人は切っ先付けたままでスライスしない
あれをするのは日本人ではコックだけ

54 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:11:17.87 ID:l3V1f67G0.net
ああそうだな
イタリアでは大理石のまな板が一般的だな

55 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:14:08.85 ID:KDYIQBvF0.net
>>54
頭大丈夫?
メープルウッドが主流だろ

56 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:15:54.81 ID:l3V1f67G0.net
ああそうだな
イタリアではメープルウッドが主流だな

57 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:17:46.36 ID:l3V1f67G0.net
よく知りませんでしたごめんなさいで済む話だろがバカ野郎

58 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:20:45.42 ID:Ae7k/IHo0.net
>>57
馬鹿 死ねよw

59 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:21:17.24 ID:KDYIQBvF0.net
>>57
自己紹介?

60 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 22:28:29.31 ID:l3V1f67G0.net
自分のレス読み返せよ池沼
>>45
>>48
>>51
>>53
>>55
>>58
>>59

61 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 12:11:59.78 ID:tcvePnZa0.net
>>52 >>53
BSでアメリカ人が料理教える番組見てて変わった包丁使いだなーって思ってたけどあれがあっちの普通なんだな

62 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 18:44:40.57 ID:89ipoCsk0.net
牛刀の刃の反りで転がすような感じで切るやつかな
あれ真似できんわー

63 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/06(月) 19:02:47.85 ID:jQ4YHG7H0.net
>>52
途中まで、外人料理番組によくある豪快煮込みドガッと盛り付け系の料理だと思ったら
最後の最後でいきなり繊細になってビビったw

64 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 08:49:56.36 ID:DOqv5hKQ0.net
まな板スレってあります?
お勧め教えてほしいのですが

65 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 10:02:45.86 ID:gAllAejg0.net
いちょうで良いっしょー
コスパ刃当たりどちらも優秀

66 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 11:27:33.28 ID:yvCsYfWJ0.net
ばっこやなぎつこてるけど
刃の辺りがちょうどいい朴はちとかたかった

67 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 11:52:44.25 ID:4Egu4VVF0.net
私は桐の俎板使ってる…ちょっと柔らかいかな
でも軽い

68 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 12:19:57.95 ID:OMtTFGxz0.net
オレももらった桐。刃のあたりがやわらかいし音がいい跳ね返りがいいのでリズムよく刻める。
プラスティックのときは刃の勢いが吸収される感じ

69 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 12:29:11.71 ID:tv37ZRoZ0.net
中古のローストビーフを保温するワゴンに付いてたメープルウッドのまな板使ってる
水吸わないし硬いのに刃は悪くならない

70 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:17:12.25 ID:OZi4eO+F0.net
プロはプラスチック

71 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:48:55.33 ID:BJQkVbel0.net
>>64
ラバーラいいよ
合成ゴムにしては刃あたり柔らかい方だし抗菌だから黒ずんでこない

72 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 13:55:53.86 ID:9sw+62qi0.net
まな板は何が良いの?[俎板]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

73 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/07(火) 14:11:53.36 ID:tv37ZRoZ0.net
>>70
衛生面でそう指導されてるからな

74 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/09(木) 19:58:51.24 ID:K/dDUhQz0.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

75 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/10(金) 21:42:10.86 ID:PgVEfzVb0.net
>>25さんと同じくスライサーを検討中なのですが、スバヤイサーってどうなんでしょうか
仕様を見ると良さそうなんですが、過去ログでも感想を見掛けないことや、テレビショッピングの商品は誇大広告なのではという不安があり、購入に踏み切れません
もし使っている方がいたら、使用感をお聞かせください

ちなみにベンリナーを選ばなかったのは、手を切る危険が高そうに感じたためです
(尼レビュー、刃の交換方式、手のガード器具などから)
以前、指先もスライスしてしまった経験があるので…

76 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/13(月) 11:08:06.91 ID:G7jWmJIz0.net
>>75
適当な指ガードを買ってくればよろしい。
スバヤイサーは後片付けがメンドクサーなのでやめとこう。

77 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/13(月) 16:53:28.07 ID:ySEDNOrE0.net
スバヤイサーって「1セット買うと、もう1セットついてきます。
返品する場合、1セットはそのまま差し上げます」っていう
よくわからない売り方してるよね。
送料を負担すれば商品が実質手に入る。
最初は聞き間違いかと思ったけど事実だった。

78 :75:2015/07/17(金) 18:09:41.28 ID:MYuvf0EK0.net
レスありがとうございます
気づくのが遅れてすみません

>>76
片付けが面倒というのは、洗いにくい箇所があるということでしょうか
たしかにダイヤル部分なんかは細かい凹凸が多そうに見えます

>>77
公式HPには書いていませんが、テレビだと2つセット販売なんですか?
お得ですが、返品前提で買うのはさすがに気が引けますね…

79 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/25(土) 15:28:54.35 ID:MFHdEjh+0.net
サンローラの千切りスライサー持ってるけど、
人参ぐらいの固さになると、もう全然切れない。
力入れすぎてツルッと滑って指切りそうなのが
怖くて買ったっきりほとんど使ってない。

人参でもラクに切れる千切りスライサーって
ないですか。

80 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/26(日) 15:47:45.26 ID:3y1tYalU0.net
最近エッチングの薬味卸買ったら生姜の切れ味に驚愕したよ
見切り品ワゴンでほんとに小さいのを買ったんだけど
この切れ味なら、ちゃんとした大きさのもっとでかいやつが欲しくなった
エッチングの千切りとか大根おろしとか色々出てるから試してみては

81 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/26(日) 15:50:11.07 ID:3y1tYalU0.net
自分は気に入ったものは買いだめの傾向があるので
いまストックしてあるのを消化してからじゃないと
新しいのは買えないの

82 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 07:14:28.00 ID:8KG7hYI90.net
トマト缶の大きいやつ(1号缶)をあけるのに、今まで普通の缶切りを使ってたけど、かったるいので何か無いかと探したら、トッパー缶切りなるものを見つけて買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091G5H66?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
普通の缶切りとは比べ物にならないほど便利。しかも缶を切ったところで手を切る心配もほぼ解消。オススメです。

83 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:18:23.15 ID:DycIgK0q0.net
数十年前からあるような…

84 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:30:30.33 ID:LZ73M+cJ0.net
>>82
アメリカ住んでいたことがあるんだけど、アメリカだと缶切りはそのタイプのものがほとんど。
もっと進んでる?のだと電動タイプがある。
ふちで手を切ることもないからいいよね。

85 :84:2015/07/28(火) 14:33:43.46 ID:LZ73M+cJ0.net
WALMARTの通販サイトで缶切り見ると
こんな感じ。

http://www.walmart.com/browse/home/can-openers/4044_90548_90546_612300

アメリカは缶詰消費量多いからね。

86 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 14:57:56.73 ID:f0S/uqoY0.net
>>82
最近使ってないわ
ガンジー使ったほうが楽なんだよな

87 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:16:42.85 ID:S+/rnNzu0.net
高徳な宗教家の方を缶きりにするなんて・・・
しかも故人でしょう?

88 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:39:44.87 ID:QSpG9ski0.net
>>87
ttp://www.kome-kome.com/images/101006-01.jpg

89 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:45:07.22 ID:f0S/uqoY0.net
ガンジー缶切り知らないのか?
ステンレスタイプのステンガンジーはプロも愛用する一流品だよ
仕組みは単純だが作りがよくて持ちやすい
結果として速く切れるし手も疲れない

90 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:56:10.25 ID:PF8LLJLH0.net
>>84
日本にも缶に乗せたら自走して切る缶切りがあったような・・

91 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 15:59:20.38 ID:PF8LLJLH0.net
>>89
画像見てもどうやって使うものなのかわからん・・

92 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:05:24.44 ID:f0S/uqoY0.net
>>91
動きの仕組みは普通の缶切りだよ
棒型のと変わらん
手のひら全体で持ちやすいのと刃が少し大きいのとで普通の棒型より速くて楽なだけ

93 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:12:27.87 ID:gzw0/Qc10.net
フランス製の小型ムーラン。トマトソースをたくさん作るのに便利

94 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 16:54:03.62 ID:I4j3ggQz0.net
昔は海外製のオープナーかっこよくってあこがれたけど
いまどき家庭で缶切り必要なことってそうそうないからなあ
みんなパッカン方式だし

95 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:30:43.72 ID:PF8LLJLH0.net
そうだなあ
こないだ業スーで買った外国産のトマトピュレの800gくらいの缶詰開けたけど
やっぱりぱっかんだった

96 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:33:32.83 ID:/Gl1mVJ3O.net
アスペルガーちゃん
あるから何?

97 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 17:36:28.08 ID:PF8LLJLH0.net
わー
バカが怒ったー
こわいよー

98 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/28(火) 19:19:47.46 ID:rh1RIY0s0.net
ペッパーミルって1000円位ので十分かな?

99 :82:2015/07/28(火) 20:12:24.80 ID:XvsDHPFX0.net
>>82です。みなさんレスありがとう。
コフって奴と、ガンジー缶切りと迷ってトッパーにしました。
ガンジーも使い易そうだったのですが、何となくトッパーにしましたw
トマトの1号缶には使えないと書いてあったのですが、実際には
使えました。少々チカラが要りますが、三徳缶切りとは雲泥の差です
(って当たり前かww)
>>93
22cmの鍋に合う小型ムーラン、実は私持ってます。
トマトの1号缶をトッパー缶切りで開けて、ムーランでトマト潰して
トマトソース作ってます。
ムーラン買ったのはIYHしただけですが、単なる網で漉すことを
考えると、買って良かったと思っています。あと、コーンスープ作る
時など、結構使い出がありますね。

100 :82:2015/07/28(火) 20:17:47.22 ID:XvsDHPFX0.net
連投スンマソン。
>>98
私も最初は1000円ぐらいの買いましたが、結局物足りなく
なったのと、アマゾンで糞安かったので、IKEDAのペパー
ミル2個(白いのと茶色いの)とPEUGEOTのソルトミルを
買いました。
IKEDAは一度に大量に挽ける感じ、PEUGEOTは細かく挽ける
感じ、お好みでチョイスして下さいな。

総レス数 994
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★