2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一料理がうまい国は台湾でOK??  なお、日本が1位のランキングは無い模様wwwww

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 09:38:39 ID:b2hhR7w/.net
新型肺炎ウィルスの感染者が世界中に広がっている
SARSが流行した時は、アジア人差別がひどかった。
香港がSARS流行の中心地だったが、黄色人種への差別はひどかった。

今回もSARS以上に危険な兆候が見え出した。日本人、韓国人、台湾人、
ベトナム人、タイ人等々は中国人に似ているため、再び、あの時と同様な
差別が起きるだろう。
日本人も、新型肺炎が流行中は欧米諸国に行ったら、「差別」は覚悟だ。

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 20:42:11 ID:WSlC/Lia.net
>>85
何で覚悟しなきゃなんねーんだよ。差別する欧米人がクソなんだろ。ヨーロッパやアメリカに行って差別されたら中指立てまくりだな。

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 23:33:17 ID:IpK6bagK.net
>>86
お前みたいなやつはボコボコにされるな

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 07:35:05 ID:+UppGH1i.net
いま、欧州で中国人( 間違われている他の東アジア人も含む)が
すごくイジメられているそうだ。
新型ウィルス感染を大流行させた国の国民だから、当然とは言える。

中国からの移住者が多い、カナダでは大統領が「中国人攻撃」の
風潮に警告を出しているが、欧州では、そこまで行ってない。

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 08:48:09 ID:N48isUgD.net
日本でのイノチの値段は非常に安い!

ここ7日間ぐらい、東京は50人近くのコロナ感染者が毎日報告されて
います。 夜の街の商売人が多く、特に歌舞伎町のホストの感染者が多い
との報告があります。 
政府と都知事は、集中的に特定の人達にPCR検査を実施しているために、
普段より感染者数が多く出ている、だから 心配ないという見解です。 
日本政府どもの見解は隠蔽と、判断の甘さが感じます、 いつも!

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/01(土) 23:36:02 ID:IaTnl1PZ.net
イタリアかメキシコだろうなあ

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 07:39:58 ID:KAn1xLEH.net
インド

92 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/19(火) 10:59:23.56 ID:5IUwIXqU.net
@ 日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1232545281/
A 本気で日本料理を極める!
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1160640608/
B 世界一料理がうまい国は台湾。日本が1位のランキングは無い。
  >>92
C 寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1095509515/
D 焼肉は日本料理
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092459136/
E 韓国料理は日本料理の様に世界的人気になるか?144
  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600215738/288
F 仏料理>中華>トルコ料理>韓国料理>>和食
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1242753078/
G ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1610595131/
H 東京の和食はどこが美味しいの?
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1149602224/

93 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/19(火) 11:21:34.78 ID:5IUwIXqU.net
ぱくぱく名無しさん

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 18:19:32.07 ID:rFvYr3AN.net
八角 なまこ パクチーが苦手だから、台湾はちょっと・・・

シンガポールは美味かった

95 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/23(木) 10:37:21.88 ID:LMmNgvlO.net
パクチーは無理…

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/30(木) 05:54:57.60 ID:yM/cR6ba.net
>>1
>カワチー
>濃い味と辛いもの大好き。料理のうまい嫁募集中。
>「東京はまずい。高い金を出さないと美味しいものが食べれない。大阪、広島、岡山、福岡など西日本の方がうまい。」2点
日本の評価が下がる理由がわかりやすい

97 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/05(水) 17:06:33.01 ID:/VZj2SQy.net
日本じゃ下水油使わないよ

98 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/11(金) 08:33:05.31 ID:mY2YbPM4l
台湾料理!
https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/8261
「サンラータン水餃子スープ」、大根ちくわのマヨサラダ(3人分)

たっぷり野菜のスープは包丁いらず。
まろやかなサラダとの相性ぴったり。

99 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/12(火) 02:36:45.52 ID:pUQA5NF+H
https://www.youtube.com/watch?v=mIWVTfXEPMY
#バズレシピ #リュウジ #スンドゥブ
正直、専門店よりウマいです。邪道にして【至高のスンドゥブ】

100 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/12(火) 19:00:43.27 ID:I/hwckHd.net
スタミナ料理

101 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/12(火) 19:00:55.89 ID:I/hwckHd.net
スタミナ料理の時代

102 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/12(火) 19:01:10.74 ID:I/hwckHd.net
精力料理

103 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/12(火) 19:01:22.80 ID:I/hwckHd.net
精力料理の時代

104 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:33:04.64 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の日本料理をつくって欲しい

105 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:33:22.93 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の日本料理を発明して欲しい

106 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:34:23.56 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の日本料理を開発して欲しい

107 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:34:57.48 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の和食をつくって欲しい

108 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:35:20.88 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の和食を発明して欲しい

109 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 16:35:35.45 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の和食を開発して欲しい

110 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 23:09:38.97 ID:I8C3tjSG.net
肉料理の日本の料理をつくって欲しい・肉料理の日本の料理を発明して欲しい・肉料理の日本の料理を開発して欲しい

111 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 23:14:37.70 ID:AzG87iz4.net
肉じゃが、すき焼き、豚の生姜焼き、鶏天、チキン南蛮

112 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
加工食品や健康や安全性など含めた総合的な「食」では、世界一だとは思うけど
味限定だと、台湾やイタリアの方が美味そう

113 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/23(火) 00:27:57.23 ID:5NzNqkGd.net
ちゃんこ鍋

114 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/23(火) 00:28:12.10 ID:5NzNqkGd.net
ちゃんこ料理

115 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/23(火) 00:28:52.87 ID:5NzNqkGd.net
ちゃんこ鍋の時代

116 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/23(火) 00:29:08.68 ID:5NzNqkGd.net
ちゃんこ料理の時代

117 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/23(火) 01:04:21.93 ID:5NzNqkGd.net
世界三大料理

118 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エモい

119 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華料理・中華料理の時代

120 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西洋料理・西洋料理の時代

121 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
洋食・洋食の時代

122 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉料理・肉料理の時代

123 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/04(火) 12:12:33.38 ID:/T6R9ki0.net
料理の欧米化・料理の欧米化の時代

124 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/04(火) 12:13:01.50 ID:/T6R9ki0.net
食の欧米化・食の欧米化の時代

125 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民食・国民食の時代

126 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日常食・日常食の時代

127 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/06(木) 16:00:26.28 ID:Clb9y/JY.net
台湾料理

128 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/06(木) 16:00:38.85 ID:Clb9y/JY.net
台湾料理の時代

129 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:25.18 ID:Clb9y/JY.net
中華料理

130 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:42.38 ID:Clb9y/JY.net
中華料理の時代

131 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:08.57 ID:H17qwiy1.net
モンゴル料理

132 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:26.60 ID:H17qwiy1.net
モンゴル料理の時代

133 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:39.40 ID:H17qwiy1.net
中華料理

134 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:56.31 ID:H17qwiy1.net
中華料理の時代

135 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:06.71 ID:H17qwiy1.net
アジア料理・アジア料理の時代

136 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民料理・国民料理の時代

137 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日常料理・日常料理の時代

138 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタミナ料理・スタミナ料理の時代・精力料理・精力料理の時代

139 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタミナ料理・スタミナ料理の時代

140 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
精力料理・精力料理の時代

141 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/12(水) 16:23:58.39 ID:CIRHyNX2.net
西洋料理・西洋料理の時代

142 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/12(水) 16:24:25.89 ID:CIRHyNX2.net
洋食・洋食の時代

143 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/12(水) 16:32:18.07 ID:CIRHyNX2.net
エスニック料理・エスニック料理の時代

144 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本料理・日本料理の時代

145 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
和食・和食の時代

146 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉料理・肉料理の時代

147 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんこ鍋・ちゃんこ鍋の時代

148 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんこ料理・ちゃんこ料理の時代

149 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉料理・肉料理の時代

150 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相撲めし・相撲めしの時代・相撲メシ・相撲メシの時代・相撲飯・相撲飯の時代

151 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんこめし・ちゃんこめしの時代・ちゃんこメシ・ちゃんこメシの時代・ちゃんこ飯・ちゃんこ飯の時代

152 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
力士めし・力士めしの時代・力士メシ・力士メシの時代・力士飯・力士飯の時代

153 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相撲料理・相撲料理の時代

154 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
力士料理・力士料理の時代

155 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 00:47:01.95 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

156 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 00:47:14.45 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

157 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:09:13.00 ID:qumojJzw.net
鶏丼・鶏丼の時代

158 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:18:53.62 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

159 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:19:05.03 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

160 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:23:29.09 ID:qumojJzw.net
鶏丼・鶏丼の時代

161 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:23:47.92 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

162 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:23:59.37 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

163 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:28:04.90 ID:qumojJzw.net
鳥丼・鳥丼の時代

164 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:28:28.39 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

165 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:28:45.26 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

166 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:29:12.12 ID:qumojJzw.net
鳥丼・鳥丼の時代

167 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:30:01.20 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

168 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:30:13.67 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

169 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:35:33.11 ID:qumojJzw.net
鶏丼・鶏丼の時代

170 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:35:51.89 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

171 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:36:00.72 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

172 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:36:20.64 ID:qumojJzw.net
鳥丼・鳥丼の時代

173 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:47:00.67 ID:qumojJzw.net
日本料理・日本料理の時代

174 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 01:47:12.45 ID:qumojJzw.net
和食・和食の時代

175 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 03:41:58.71 ID:odqTEL84.net
前、ペルー料理が1位だったって聞いたことある
CNNだっけの調査

176 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 03:44:54.19 ID:odqTEL84.net
これかな?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25607010S8A110C1000000/
ワールドトラベルアワード2017みたい

177 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 14:57:13.19 ID:68nagrn2.net
中華料理・中華料理の時代

178 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 14:57:34.50 ID:68nagrn2.net
アジア料理・アジア料理の時代

179 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:45:58.47 ID:68nagrn2.net
アメリカ料理・アメリカ料理の時代

180 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:46:21.26 ID:68nagrn2.net
西洋料理・西洋料理の時代

181 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:46:48.32 ID:68nagrn2.net
洋食・洋食の時代

182 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:47:09.34 ID:68nagrn2.net
日本料理・日本料理の時代

183 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:47:32.89 ID:68nagrn2.net
和食・和食の時代

184 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 16:49:04.80 ID:68nagrn2.net
肉料理・肉料理の時代

185 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:49:54.42 ID:+d2rS3fg.net
カルシュウム

186 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:50:08.22 ID:+d2rS3fg.net
カルシュウムの時代

187 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:50:26.85 ID:+d2rS3fg.net
カルシュウム・カルシュウムの時代

188 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:50:40.71 ID:+d2rS3fg.net
タンパク質

189 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:50:57.48 ID:+d2rS3fg.net
タンパク質の時代

190 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 00:51:17.08 ID:+d2rS3fg.net
タンパク質・タンパク質の時代

191 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:08:42.24 ID:+d2rS3fg.net
ハンバーグ

192 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:08:58.60 ID:+d2rS3fg.net
ハンバーグの時代

193 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:09:18.81 ID:+d2rS3fg.net
ハンバーグ・ハンバーグの時代

194 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:09:34.24 ID:+d2rS3fg.net
ミートローフ

195 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:09:52.53 ID:+d2rS3fg.net
ミートローフの時代

196 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:10:18.73 ID:+d2rS3fg.net
ミートローフ・ミートローフの時代

197 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:10:30.61 ID:+d2rS3fg.net
洋食

198 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:10:47.34 ID:+d2rS3fg.net
洋食の時代

199 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:11:08.53 ID:+d2rS3fg.net
洋食・洋食の時代

200 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:11:21.70 ID:+d2rS3fg.net
西洋料理

201 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:11:34.13 ID:+d2rS3fg.net
西洋料理の時代

202 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/08(火) 01:11:53.36 ID:+d2rS3fg.net
西洋料理・西洋料理の時代

203 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/09(水) 01:27:44.07 ID:Fs/W57dx.net
郷土料理(農林水産省)

204 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/09(水) 01:28:03.67 ID:Fs/W57dx.net
郷土料理

205 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/09(水) 01:28:20.67 ID:Fs/W57dx.net
郷土料理の時代

206 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/09(水) 01:29:22.27 ID:Fs/W57dx.net
郷土料理(農林水産省)・郷土料理・郷土料理の時代

207 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/09(水) 18:44:20.39 ID:Fs/W57dx.net
巨人力士身長碑

208 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/10(木) 00:44:28.08 ID:AMWhVHgN.net
ちゃんこ鍋・ちゃんこ鍋の時代

209 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/10(木) 00:44:49.00 ID:AMWhVHgN.net
ちゃんこ料理・ちゃんこ料理の時代

210 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 00:26:29.95 ID:KPMTvJeE.net
フランス料理・フランス料理の時代

211 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 00:26:40.73 ID:KPMTvJeE.net
イタリア料理・イタリア料理の時代

212 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 14:53:29.04 ID:KPMTvJeE.net
韓国料理・韓国料理の時代

213 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 14:53:52.67 ID:KPMTvJeE.net
台湾料理・台湾料理の時代

214 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 14:54:17.26 ID:KPMTvJeE.net
中華料理・中華料理の時代

215 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 14:54:39.78 ID:KPMTvJeE.net
アジア料理・アジア料理の時代

216 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 17:19:56.55 ID:KPMTvJeE.net
日本料理・日本料理の時代

217 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/19(土) 17:20:15.10 ID:KPMTvJeE.net
和食・和食の時代

218 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/02(金) 01:22:46.34 ID:yTWA1QPK.net
日本食

219 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/02(金) 01:23:03.45 ID:yTWA1QPK.net
日本食の時代

220 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/02(金) 01:23:26.23 ID:yTWA1QPK.net
日本食・日本食の時代

221 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/18(日) 11:08:12.17 ID:8igVka9g.net
アジア人から見るとやはり台湾、香港、上海かな。東京は何でもある感じだけど。

222 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/28(水) 07:19:53.56 ID:BIxq0GIM.net
何かの調査で日本は4位なんだけど
1位から3位まで日本以外のアジアは入っていないぞ

総レス数 222
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200