2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTube&Noteにある料理や技術を紹介し考察するスレ【プロ・意識高い系】

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/26(月) 10:16:26.65 ID:RiFsuwAC.net
・他人を誹謗中傷するような発言は禁止
・理屈と想像で発言するの禁止
・口から出まかせ禁止
・為になるものを紹介してもらったら感謝すること

※派生元スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1599883250/

※YouTubeの料理動画全般はこちら
料理系YouTube動画紹介スレ part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603583511/

※Chef Ropia、COCOCOROチャンネルも上のスレでお願いします
(熱狂的ファンが多くスレが荒れるのでご理解お願いします)

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 01:28:46.85 ID:rvkAmdii.net
>>399
朝鮮人だろうな

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 08:19:17.82 ID:Q3s6d9er.net
>>400
家庭設備向きならロピアでの山野辺のやつ
プロ設備向けならそこらへんにいくらでもある

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 08:03:11.55 ID:GCTYouvI.net
ミシュランは、見た目も喋りも下品で不快だわ。
料理は美味しいのかもしれないけど、
調理技術見ても(包丁さばきとか)凄く感じないぞ。
むしろ素人の谷やんの方が上のレベル。

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 16:13:47.42 ID:FJxdWw4p.net
ミシュランて誰や

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 16:37:58.66 ID:iCYRXP+S.net
ミシュランが包丁捌きとは関係ないし、星の基準が何たらかも知らんのなら余計な事は言わん方が良い。
取ろうと思って取りに行けるもんじゃない。

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 17:29:40.48 ID:M0QzojwI.net
>>404
玉ねぎのみじん切りとか
俺の方が上手いと思った

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:52.15 ID:omMoLiL6.net
谷やんの方が上はさすがに笑う
本人が迷惑するだけだが、新手のネガキャンか?

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 18:37:24.03 ID:M0QzojwI.net
>>408
https://youtu.be/za895J1tYv8
この玉ねぎのみじん切りが一流か?

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 18:42:57.00 ID:EPjwNjll.net
>>409
そういう観点が既に雑魚

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 18:53:13.73 ID:TeKgCHrQ.net
>>409
見ました
結構いろんな人がやるけど、半切り玉ねぎに対して包丁を寝かせて
横にギコギコやるのって意味なくない?って思うー

はー初めて言ったわーすっきりw

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 19:12:42.97 ID:+Yhs6mrg.net
>>404は鳥羽のこと言ってるのか?

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 19:35:01.16 ID:QdGCj2Ja.net
>>410
関係者様ですかw

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 20:21:24.87 ID:2ZfZIvqA.net
谷やんなんてホスト崩れの大食いだろ
視聴者受けするために外連味たっぷりの演技派じゃねーかw

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 23:13:06.57 ID:jYP8Pia/.net
大食いなのに料理にも進出したから大人気なんだろ。
大量に作って、自力で平らげるんだから、見てて気持ちいいもんな。

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 23:41:20.27 ID:iCYRXP+S.net
どうやら包丁の技術が表面的に良く見えると
ミシュランより上だという概念らしい…

さて、では聞きたいんだけどミシュランの星にはどんな基準が設けられてるの?

別に星獲得のシェフを擁護するわけではないけど狙って簡単に取れる物でもないはず。
彼らなりの弛まぬ努力の結果だと思う。
それに対し敬意の欠いた発言をするなら少なからず星を取った経験のある人間なら、まだ聞く耳を持つだろう。

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 23:48:48.78 ID:cJgjqsEr.net
言ってもムダだよ
比較対象見てみ?料理エアプだよ独り暮らし始めたばかりの大学生以下なの確定なレベル

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 00:32:46.42 ID:8zCFYhVL.net
>>416
>彼らなりの弛まぬ努力の結果だと思う。
>それに対し敬意の欠いた発言をするなら少なからず星を取った経験のある人間なら、まだ聞く耳を持つだろう。
本気で言ってたらヤバいなw

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 00:34:32.96 ID:8zCFYhVL.net
まあ、超過疎のスレに即反論とか、
料理人かミシュランの関係者以外ありえないな。
そんなにこのスレに愛着あるなら普段から書き込むからな。

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 00:41:34.44 ID:7tGpbyD/.net
>>418
いや、本気で言っててもヤバくないから安心してw

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 08:15:32.58 ID:p2gNnZN1.net
>>420
本人乙

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 10:46:55.87 ID:zAdGArr0.net
妄想強い奴ってすぐ本人認定するよね
なんで過疎スレに本人が来る必要あるか?で即論破
ショボすぎない?

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 11:06:21.61 ID:7tGpbyD/.net
>>421
本人とか本人じゃないとか関係なくて草
俺が言った内容に関して何も返せないのが草

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 11:46:35.03 ID:/PGEGuAx.net
>>423
本人乙。

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 11:47:09.64 ID:/PGEGuAx.net
>>422
過疎スレだけど、ほっとけないだけだろw

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 11:47:54.43 ID:/PGEGuAx.net
論破できてないのに論破とかw
病気ですね。

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 12:03:43.22 ID:7tGpbyD/.net
>>424
ニート乙

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 12:04:21.01 ID:p2gNnZN1.net
>>427
ニート乙

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 12:08:42.43 ID:p2gNnZN1.net
某シェフの調理技術が低いことを実例を出して指摘してるのに、
技術が低いことを肯定するわけでもなく、
技術が高いと反論するわけでもなく、
ミシュラン獲ってるんだからとか、
たゆまぬ努力してるんだからとか、
的外れの反論ばかり。
ミシュラン獲ってることに対して文句は一切言ってないのに、
なぜか噛み付いてくるw

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:08:03.75 ID:koa9vvPt.net
まあ分業制でみじん切りとかは若手の仕事なんやろな

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:09:26.49 ID:7tGpbyD/.net
>>429
おまえが的外れ乙

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:19:31.02 ID:lbOm0yeV.net
そもそも調理技術が低い指摘になってるか?
料理の味に影響しないならただの言いがかりでしかない

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:26:37.89 ID:koa9vvPt.net
玉ねぎのみじん切りなんか味に関係しないからテキトーでいいやんけってか
それはさすがに言い過ぎでは

大きさとか、大きさがそろってるかとかは味に関係するだろうし
味に直接関係なくても速さもプロなら技術のうちでしょ

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:29:36.60 ID:H3qgcFl6.net
樋口が好きになれない…

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:40:03.25 ID:lbOm0yeV.net
>>433
そこら辺含めて枝葉の話でしかないってことよ

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 14:51:41.74 ID:koa9vvPt.net
レシピ動画、料理のやり方の手本として見るのか
YouTuber、タレント、憧れのすごい人のファン向けサービス、娯楽動画として観るのか
そのへんで話が変わってくるわいね

重複することの別視点だけど動画内の話をするのか動画外の話をするのかということも

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 15:28:46.40 ID:lbOm0yeV.net
レシピ動画としてはレシピの出来が良ければいいし
店にしても完成した料理がうまけりゃいいって考えだからな

娯楽動画としてみるなら確かに見栄えしないね

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 15:33:14.23 ID:koa9vvPt.net
そう言われてみると切り口が悪かったな
玉ねぎのみじん切りの仕方なんか今さら手本を見せられなくてもいいよという人もいるか

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 16:40:19.12 ID:5qh6oKL5.net
>>431
反論できずw

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 16:57:21.43 ID:JShOkgyh.net
鳥羽さんの動画で
調理技術が低いなんて思ったことはないな
紹介する料理が賄いか時短料理に偏りすぎてて
店で出してる料理は絶対に教えてくれないことに不満があるくらいw

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 17:29:08.31 ID:rhzUAbXk.net
鳥羽はせめてTシャツやめてコックコート着るだけでも(見た目の)印象がだいぶマシになると思うんだが、、

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 17:31:39.37 ID:7tGpbyD/.net
>>439
そう思ってるのがイタ過ぎ乙w

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 17:55:37.79 ID:PbKk9hK8.net
いい大人が小学生みたいな喧嘩してて草

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 17:55:55.35 ID:bnlQGHEg.net
>>442
すげー、もう何も言えてないw

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 17:56:56.09 ID:ny81BkgS.net
>>443
彼らなりの弛まぬ努力の結果だと思う。

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 18:00:44.42 ID:EiRe/T2b.net
406は反応早すぎだからな
名前も見た目の特徴も出てないのに即反応
心当たりがあるのだろう

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 18:09:31.39 ID:bnlQGHEg.net
ミシュランのレシピなんて、いくつも出てるだろ。
しかも一つ星の店なんて何百とある。
希少価値あるのは三つ星だけだろ。
ミシュラン1つ星なんて、食べログの百名店レベル。

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 18:14:51.41 ID:QkuYPMNM.net
店をやってない谷やんなんかに至っては
食べログで3点取れるかわからんレベルだよな

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 18:46:46.13 ID:7tGpbyD/.net
>>444
言えてないと思ってるのが痛いw

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 18:50:20.14 ID:McwRZR1C.net
>>449
ID:7tGpbyD/
今の所内容のある書き込みゼロw

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 21:11:17.81 ID:7tGpbyD/.net
>>450
言ってる本人が内容無くて草

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 21:50:19.47 ID:vEt8Lv6G.net
鳥羽は代々木上原って感じじゃないね
上福岡あたりで喫茶店のマスターやってる感じだよな

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 01:52:14.96 ID:5AD0zQIt.net
料理研究家なんて1点だな
店開けないから無理か
どうせ回らないし

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 08:16:12.06 ID:pyv3QZGv.net
>>451
日本語がわからないようだw

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 09:15:39.27 ID:2Y+KzfUp.net
>>454
言ってる本人が分かってなくて草

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 10:04:32.02 ID:B/ZtBURu.net
某シェフの調理技術が低いことを実例を出して指摘してるのに、
技術が低いことを肯定するわけでもなく、
技術が高いと反論するわけでもなく、
ミシュラン獲ってるんだからとか、
たゆまぬ努力してるんだからとか、
的外れの反論ばかり。
ミシュラン獲ってることに対して文句は一切言ってないのに、
なぜか噛み付いてくるw

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 10:05:15.32 ID:B/ZtBURu.net
最初から反論できてなくて、
あとはオウム返しだけw
恥ずかしいな。

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 10:09:46.47 ID:B/ZtBURu.net
引くに引けないんだろw

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 10:11:35.44 ID:DmRKMlos.net
飽きたな

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 14:54:06.37 ID:wgyNIdM+.net
>>13
真空調理法は20年以上前にロブションがやり出して話題になった。
当時は有名シェフ達が集まって勉強会やら講習会なんかもやってたんだよ。
世界中の三つ星のレストランのシェフ達もこぞって真空調理法を今でも使っているよ。
知らんのか?
トップシェフってどこのシェフだ?

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 15:16:20.20 ID:2Y+KzfUp.net
>>458
全部同じ人で草

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 16:33:26.32 ID:m7UdLbcZ.net
グーグル先生に質問攻めしてきました
今終わりました

以上

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 17:01:18.53 ID:XgPjFshf.net
真空調理は料理科学的にはハムの製法に近いと何かの料理書に書いてあった
素人が家庭でやってるような真空調理はハムもどきを作ってるだけで、
フレンチの技法とは似て非なるものなんだろう

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 00:26:45.31 ID:1KSa4tWM.net
用途分からんが横に切れ目入れないとデカいだろ
最後に包丁全体でトントン叩くのは水分でるから出来るだけ減らした方が良いとなんかで見たな

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 06:48:56.73 ID:yrLrjgTW.net
城次郎のオニオンスープ作ってみた。
簡単激うまだったw

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 10:17:37.81 ID:9H3sftT5.net
あれニンニク塗るのがかなりいい
あのひと工夫だけで完全な別物になってる
自分はニンニク塗ったバゲットを少し焼いて使ってる

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:57:58.85 ID:k/mD32+I.net
>>463
1979年にフランスでジョルジュ・プラリュによりフォアグラのテリーヌの調理のため開発された調理法のひとつである。

完全なるフレンチの技法ですね

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 15:57:30.44 ID:qXnCLd5D.net
製菓や製パン系で良い方いませんか

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:45:01.12 ID:CDbSfv+7.net
らる

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 03:47:33.79 ID:2Hg049zO.net
>>468
製菓
Emojoie えもじょわ
Les sens ciel
Chocolate Cacao チョコレートカカオ

製パン
完全感覚ベイカー

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 14:24:47.80 ID:+me4Xdg7.net
>>470
レス感謝です

日本在住パティシエの方は少ないんですかね

料理研究家か何か知らないですがオンライン教室で20万という人もいてびっくりしました

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 11:06:47.54 ID:SOfnylGf.net
恋空とか読んでたけど
意識高いつもりでいるおばあちゃんか

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 18:14:57.32 ID:GFv92CUw.net
『魔地中海的料理。真鯛、太刀魚、カワハギ的なもの』

tps://www.youtube.com/watch?v=O4samlkX3mI

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 18:24:36.66 ID:x3DDghNl.net
>>471
ろく先生かな?解説はわかりやすいけど、レシピはそうでもない気がする
毎月8000円払う会員が200人いて、5000円払う会員はもっといるだろうから大成功の部類だろうね

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 22:49:50.13 ID:Mmx++BBc.net
>>463
「塩をまぶして」が抜けてるだろ
モダニストキュイジーヌに書いてある話を劣化コピーしたんだろうな

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 01:05:26.32 ID:ychtE8XK.net
>>397
こいつ誰と戦ってるんだw 精神病患者なんだろうな
ずれてるのはこいつなのに自己認識能力もない

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:23.39 ID:2VyY3mO0.net
>>219
何言ってんだばーか

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 03:07:05.44 ID:F1r6ub9u.net
>>476
急にどうした?頭おかしいのはお前だとみんな思ってるぞ?

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 09:14:08.42 ID:XM2u4I9B.net
>>478
リロってなかっただけじゃね?w

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/05(月) 03:09:09.89 ID:vA/X/A2A.net
4ヶ月越しの怒りの反応であった

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/18(日) 00:53:07.73 ID:tr1LP3Ee.net
ネギラーメンに大量のネギを乗せるとして、ネギの香りを立たせたい時はどうするかというと、
切れ味の悪い包丁で、潰すように切る。

いつもいつもキレイな切り口で切れたらいいってもんじゃなくて、使いよう。
それが技術。

そういえばどこかの有名シェフのチャンネルで、ネギは水分を出さないように切るって言ってたけど、
みじん切りにした後に冷蔵庫で寝かせて水分を飛ばすとも言ってた。
ロジックとしてはよくわからない。

旨味・香り成分だけを残して水分だけを飛ばしたい、というロジックだろうか。

482 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/18(日) 21:08:33.23 ID:5QwOTUmh.net
で、その後に水にさらして辛味成分の調整をするのだよ

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 18:02:12 ID:/p0g43rj.net
>>482
切った後に寝かしてたら、ある程度辛味も抜ける。
水に漬けるのは、辛味抜けるかもしれんが、水分も流入する。

キャベツの千切りとかは水に漬けるとパリパリになる。

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 09:49:26 ID:r+W2bo18.net
>>481
立ち食いそばとかで辛味成分が強すぎてネギが嫌でネギ抜きの人が
がいるからそう言う人のように辛味を抜きたいってことだろう

この考え方が正しいではなくてそれこそ自分はどう考えるが
料理だからな。

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/01(日) 17:59:54 ID:tod0ReWn.net
その有名シェフは、ネギは調味料、と言ってるんだが、本当に辛味を抜きたいからか?
動画の中ではネギの辛味についてはなんの言及もない。

チャーハンに使う時、水分が飛んでたらチャーハンがべとつかずにパラパラに仕上がる、と言ってるが。
明らかに水分を嫌ってる。

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/18(土) 23:58:19 ID:7Q3vXgVD.net
【ご報告】夢の1つが叶いました。料理人ファビオ人生相談
https://www.youtube.com/watch?v=5iB35uUUuYc

【小林シェフ監修のパスタソース第二弾】
お家で美味しく食べる方法教えて欲しいとお願いしてみました
〜イタリアンの鬼才・小林幸司が教えます〜
https://www.youtube.com/watch?v=SXMVMEuPMuo

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 01:07:35 ID:J+QuFkbl.net
夢が叶いましたとかタイトルにすんの女子大生くらいかと思ったけど

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 07:01:42 ID:OWBgHD4i.net
鬼才に迷惑かけることだけは止めてほしいわ

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 11:36:44 ID:q7I0sBKX.net
シェフの俺が一番偉い

なんか最低だな

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 12:21:27 ID:42ODkjWX.net
鬼才(笑)

491 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 20:11:36 ID:mfqZk9H2.net
なんで鬼才は長野なのにロピアさんとコラボしないのか
チャンネル登録者数絶対増えるはずなんだが

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 23:58:19 ID:rKdQ5J0t.net
人付き合いが苦手な人なんだろ。
わざわざ地方に店構えて1日の予約数限定で店開かないでしょ。

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 00:10:37 ID:mpTjYlGp.net
そもそも登録者数なんて必要としてないしな
別にYouTuberしたいわけではなくて製作会社の持ち込みだろうし

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 01:15:16 ID:Iw7IWYyH.net
>>491
チャンネル登録者数を増やすのが目的じゃないんでしょうに・・・。

495 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:59 ID:CwcZTUzz.net
チャンネル名からも分かるけど、小林幸司がやってるチャンネルじゃなくて小林幸司という男を紹介するチャンネルでしょ

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 09:23:18 ID:lAfU1v6v.net
鬼才は好き嫌い激しそう

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 13:32:58 ID:U7NXwnaN.net
つかそれでなんの文句があるんだw
ここって料理で名を上げてやろうっていう輩ばっかりに見えるんだがその辺りは。

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/21(火) 20:11:57 ID:/4CeqTra.net
めんどくさいな他人にグチグチ言うオッさんは
人に生き方を教えれるほど
偉い人間なのかよ?

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/21(火) 20:13:18 ID:/4CeqTra.net
めんどくさいな他人にグチグチ言うオッさんは
人に生き方を教えれるほど
偉い人間なのかよ?

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/21(火) 20:15:52 ID:owIPItc/.net
めんどくさいな他人にグチグチ言うオッさんは
人に生き方を教えれるほど
偉い人間なのかよ?

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/21(火) 21:33:35 ID:rNAYr+i9.net
めんどくさいな他人にグチグチ言うオッさんは
人に生き方を教えれるほど
偉い人間なのかよ?

502 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/24(金) 00:22:57 ID:2dcWPXji.net
豚肉を茹でる生姜焼き

総レス数 527
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200