2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレー大好き!49皿目

1 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/10(木) 11:18:57.86 ID:M7g7SvtY.net
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※インドにカレーという料理はありません
なぜならカレーとはwikiにもある様にイギリス始め欧州が名付けた完全なる外来語だからです
外来語ということはもともとその土地にないから外来語な訳でインドではインド料理の汁物料理その他含めて全て固有の名前が付いています
総称としてのカレーという料理もありません
よってインドにカレーという料理は存在しません

カレーはイギリス人がインド料理を真似てタミル語のカリを用いてcurryと名付けたカレー粉を初めて作りました
そしてイギリス人の作ったcurryが日本含め世界に広まりました
このことからもインドにカレーという料理は存在しないということが言えます

※次スレは>>980が立ててください


前スレ
カレー大好き!48皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1648105143/

135 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/14(水) 20:44:22.93 ID:Dg/0vqis.net
アラフィフの自分が子供の頃は肉をクジラの缶詰で代用してた

136 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/14(水) 22:40:26.02 ID:r5Neg+g+.net
明星鉄板焼きそばの具の肉はそれだった

137 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/14(水) 22:45:36.40 ID:Al+HicNw.net
>>134
ラカンカw

138 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/14(水) 23:49:58.64 ID:7r5hSkTM.net
ttps://kitchen-report.net/onion-amber/

ちなみに糖分が普通の玉ねぎの2~3倍(最大で15度)ある淡路島玉ねぎならカラメル化も短時間でできるぞ!

139 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 09:20:18.59 ID:9m4cVHwU.net
水分量が同じなのに早く出来るとは?
同じ火力なら焦げるのでは?

140 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 10:32:13.05 ID:pdnrh1Yu.net
水分量が同じなら糖度が高いほどカラメル化早くなるじゃん

141 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 11:15:21.65 ID:GLjZ4pmj.net
バーモントカレーを買えばりんごとはちみつが入っている

142 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 13:30:15.69 ID:j2QjJnAQ.net
バーモントでなくても入ってるかもしれん

143 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 13:37:40.25 ID:9m4cVHwU.net
>>140
同じ火加減なら焦げるは無視か

144 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 13:42:24.47 ID:bcdUEurP.net
フライパンに少しずつ水を加えながら強火で炒めると早く焦がさずにできる
けど艶あり真っ黒玉ねぎにするのが好みなので時間をかけて炒めてる

145 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 13:46:16.17 ID:9m4cVHwU.net
今時短の話してるんだけど

146 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 13:53:22.42 ID:bcdUEurP.net
>>145
ああすまん
あなたにレスしたわけじゃなくて単に飴色玉ねぎの作り方のひとつとして
水を加えながら強火の方が早く焦がさずに出来るって話ね

147 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 14:32:46.26 ID:8SpBlCX1.net
>>137
水加えたほうが時短になるのでは?

148 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 18:10:43.66 ID:pdnrh1Yu.net
>>144
それだとメイラード反応が起きないからただ煮込んでるだけになってしまう
玉ねぎがちゃんと旨くなるためには105℃以上にする必要があるので、なるべく早く水分を飛ばさないといけないのよ
当然だけど水分が残ってると鍋底のごく一部しか105℃以上にならないので

149 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 18:27:31.68 ID:GLjZ4pmj.net
水を加えながらっていうのはカレー研究家の水野さんやそのお仲間が広めてる
焦げをこそぎ落として混ぜながら炒める方法のことのはずだが

150 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 19:01:40.08 ID:jAoCdqGW.net
水を加えながらってどちらかと言えばフレンチのオニグラの手法だよね。インドだとそもそもアメタマはあまりやらないし。

151 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 19:05:28.96 ID:GLjZ4pmj.net
そうなの?フレンチって何が何でも焦がさない感じかと思ったわ

参考にと思って辻調のレシピ検索してみたら炒めたら時間かかるから揚げるとか、めっちゃ合理的なこと書いてあってワロタ

152 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 19:09:01.80 ID:GLjZ4pmj.net
フレンチのシェフが教えるやり方出てきたが煮ちゃってるわ
そして焦げを混ぜこんでる
へええ
https://www.kateigaho.com/food/1457/

153 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 19:14:07.52 ID:pdnrh1Yu.net
鍋肌につく茶色いの、実は旨味の塊だから大切に全部こそげ落とさないとね

154 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 19:43:50.70 ID:jAoCdqGW.net
水を少し加えて蒸発してチリチリ言いそうになったらまた水加えてって、焦がさないで飴色にするのがオニオングラタンスープでしょ。

155 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:11:55.95 ID:GLjZ4pmj.net
ガチ本場のレシピを探してみたが、肝心の炒めるところが飛ばされていつの間にかとろとろに炒めあがっている
言葉もわかんねーしな
https://www.youtube.com/watch?v=5u_HkYTs8lk

かと思えばあんまり炒めずにオニオングラタンスープ作ってる動画もけっこうある

https://www.youtube.com/watch?v=ESZl9v5YTIs
オーブンで焼く派も居るんだな。なかなか大胆

そこで改めて日本語で検索してみるとなかなかすごいのが出てきた
これが本当のガチなのかなあ
https://www.youtube.com/watch?v=Lk7agFZiv80

156 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:15:16.10 ID:GSAkmrtT.net
>>155
ガチ本場て何の?

157 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:15:29.85 ID:a+ErawBu.net
俺が族やってた頃のスケも、マブくて痩せてたから写真写りも良くて。卒業アルバム見た他所の馬鹿どもが、よく電話してきてたらしいが。
癌で小さい子残して死んじまったよ。
やっぱり首。首が細いと短命。

158 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:16:50.53 ID:a+ErawBu.net
誤爆した。すまん。
ちなみに、カレーなんて最後に砂糖サラサラっと入れれば、玉ねぎなんて形残してても美味いよ。

159 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:37:22.56 ID:pdnrh1Yu.net
>>155
こうせい校長のカレー動画では玉ねぎ炒めるところ飛ばしてなかった気がする

にしても飴色玉ねぎをまとめて大量に作れるのいいな…
フライパン小さいのしか持ってないけどこの機に2リットルくらいは入るやつ買おうかな

160 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 20:39:39.63 ID:GLjZ4pmj.net
>>156
オニオングラタンスープ

161 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 21:01:40.47 ID:2R2TIJw4.net
エスニック系のネパールカレーのレトルト売ればいいのにな

162 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/15(木) 21:10:30.51 ID:GLjZ4pmj.net
一応あることはあるぞ
カマルくんのカレー
で検索してみ?

163 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/17(土) 22:58:26.70 ID:sEEbol4d.net
スパイス求道者シャンカール・ノグチ氏が
12/17夜TBSに登場。生スパイス?を礼賛

164 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/18(日) 05:29:49.91 ID:V84Rlsde.net
>>160
12/16NHK『きょうの料理』で世界的指揮者佐渡裕がパリ留学中に
下宿の大家から教わったというオニオングラタンスープの調理法を
披歴しておった。
『きょうの料理』「マエストロ 佐渡裕の深夜メシ」佐渡裕,廣瀬智美
NHK総合  2022/12/16(金) 

165 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/18(日) 12:42:47.35 ID:hY1gEw5L.net
スレチ

166 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/19(月) 13:30:58.64 ID:PO7y6gUh.net
【石川】動機は“母の手作りカレー” 実母を自殺に追い込んだ男に判決 子供の頃からの悲しい執着
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671179424/

https://www.fnn.jp/articles/-/450974?display=full

167 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/19(月) 19:16:10.72 ID:wAj6sOKx.net
レトルトなんてなんでもあるだろ

168 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/19(月) 19:45:05.54 ID:0sk/dgvY.net
何でもあればうれしいんだけどな

169 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/20(火) 07:20:45.09 ID:jpI3c7Ke.net
無印良品がレトルトカレーの品揃え一番いいんだっけ?

170 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/20(火) 19:47:09.16 ID:zrY38i/1z
そばでカレー…https://youtu.be/mEfx_Rn9q-s

171 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 07:51:14.22 ID:NbRUQvbg.net
ん?普通に北野エースの本棚とか、ニシキヤキッチンの方が圧倒的に品揃え良いけど、そういうことでなく?

172 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 08:05:30.68 ID:8QqIpflk.net
>>169
品揃えがいいという言葉を見ると、普通は色んな会社の色んな種類のレトルトカレーを種類多く取り揃えているという風に受け取る。
無印良品の店舗には無印良品の自社ブランドの商品しか置いていない。
無印良品のレトルトカレーは日本風、インド風、タイ風、ジビエを使ったもの、辛くないもの、大盛りのもの、など種類が多いが
他社のは置いてない

>>171
わが町の北野エースは、期待して行ったら全然大したことなかった
本来は壁一面「本棚」とかなんだろうけど、小さい店舗だから本棚1つ程度で、大きなスーパーのほうがよっぽど多い

173 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 08:16:03.42 ID:8QqIpflk.net
おそらく169は161,162,167に続くものとして出された発言で
レトルトカレーの販売元として一番多くの種類のカレーを出している会社はどこだという話だろう

エスビーやハウスやMCCもたくさんの種類を出しているが
もとになった海外の料理の種類とかいう基準で考えると確かに無印良品が一番多いかもしれんな
まあ一部の商品は他社のものを自社ブランドにつけかえただけみたいな感じだが
もともと無印はそういう会社だからな(西友のプライベートブランドからスタート)

174 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 08:32:57.66 ID:8QqIpflk.net
試しに公式サイトに載っている(家庭用)レトルトカレーの種類を数えてみたが、エスビー55、ハウス65だった。
無印良品は公式サイトが通販サイトの形式をとっていてセット販売などもあるので実はラインナップを数えにくい。
2022年春時点の外部サイトの記事によると53種類ということなので、秋冬の新商品の分が純増として56種類とかかな?
まあだから家庭向けレトルトカレーの現行商品の種類の数で言えば似たり寄ったりだね。
自社店舗での販売しか無いのにこれだけそろえてるのはすごいことではある。
ちなみに無印の場合、種類の中には、おなじものの大盛り版とかも含まれる

175 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 11:39:30.06 ID:NbRUQvbg.net
メーカーとして見れば大手メーカーの方が多い

店舗として見れば全国のもの集めてる店舗の方が多い

メーカーは自社店舗持たないし、店舗は大手が一部PBやる程度で、自社商品置いてる店舗と複数条件にする意味はわからない。

176 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 18:38:06.71 ID:Ho4HDbvj.net
無印良品のレトルトカレー作ってるのはにしき食品だな
エスニックなレトルトカレーの第一人者で大手メーカーが作ってないようなものを多数手がけてる
なのでそういったカレーが欲しければ無印良品に足を運ぶのはひとつの正解だな

177 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 20:18:51.90 ID:VoLX0WuU.net
地元最大手のスーパーのPBの100円くらいのカレーが侮っていたものの予想外にうまかった

178 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/27(火) 23:09:46.64 ID:QlcASx+y.net
にしき食品だけではないよ
ハチ食品も作ってる

179 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/28(水) 20:02:36.65 ID:vukXlKqk.net
youtubeのテレ東chでめしばな刑事やってる レトルトカレーの回めちゃくちゃ面白いw

180 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/28(水) 20:15:54.72 ID:9/bVLW2f.net
何かのポイントがたまった時などに「○○ホテルのカレー」みたいなのを注文することがあるが
今のところカレーだけは自分で作ったジャワやSBのゴールデンカレーの方が美味いと思うな

181 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/28(水) 20:53:11.42 ID:ngifHDWj.net
レトルトじゃなく冷凍食品のも買ったことある?

182 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/12(木) 22:38:49.30 ID:vSNmbwaM.net
テスト

183 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/13(金) 21:03:43.47 ID:/ozdqthd.net
牛友チェーン大井町のカレーは、牛友チェーンのカレーではない

184 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/28(土) 00:00:06.13 ID:9u/sRUaP.net
やっぱり塩加減っていうかしょっぱい手前くらいが美味しいんだよなカレー
特にこの季節

185 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/28(土) 04:11:13.62 ID:9u/sRUaP.net
やっぱり塩加減っていうかしょっぱい手前くらいが美味しいんだよなカレー
特にこの季節

186 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 01:13:47.94 ID:uord7BKy.net
市販ルーで作るときに固形コンソメを使うと良いと聞いたが、
しょっぱすぎると思った。

187 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 03:43:35.99 ID:dW7pKG6t.net
味付けなんて人それぞれ
きみに合ってなかっただけだよ

188 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 05:01:07.58 ID:gqh5d6EX.net
ジャワカレー辛口飽きた もっとスパイス感の強い市販のルーあるかな…

189 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 06:38:42.46 ID:OQc+riWC.net
>>186
やってから気づいたの??

固形コンソメは、カレー粉でカレーを作るときに使うものだよ
カレー粉には塩も旨味も入ってないから

190 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 07:02:06.51 ID:OQc+riWC.net
こういうのがあるから
固形ルーのカレーは箱裏通りに作りましょうって言われるんだよな
世の中、当たり前のことがわからない人やちょっとした調べものが出来ない人が
想像以上に多い

191 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 07:11:00.90 ID:DmakPHAK.net
>>186
カレールーだけで、しっかりとした味付けになってるからね
肉野菜を炒める時に塩や胡椒を降るけど、その塩ですらかなり控え目にしてる
ケチャップやソースなんかを隠し味に入れたりしても、その分しょっぱさが増してしまうんだよな

192 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 12:43:21.16 ID:i8nSLHP9.net
店に行ってカレーにソースかけるようなもんだわ

193 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 14:30:41.98 ID:84FpcS0X.net
やってから気づいたの??だってさ
馬鹿じゃねぇのこいつ

194 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 16:05:19.63 ID:uord7BKy.net
185だけど、同じことはしていない。
ガサネタだったか、味覚の違いかのどちらかだろう。

195 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/30(月) 21:39:01.74 ID:84FpcS0X.net
一応言うとルーは味の一つの指標でしかないからな

196 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/31(火) 23:00:11.21 ID:zBY9K9Fl.net
https://www.daisho.co.jp/7

これ買ってきたんだけど、地雷?

197 :ぱくぱく名無しさん:2023/01/31(火) 23:33:09.01 ID:YTnaI6yu.net
具入りのレトルトカレーより楽しそう

198 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 00:50:26.52 ID:mvKqY6U+.net
スープカレーって美味いって思ったことない…

199 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 05:49:15.00 ID:q2sqGlKt.net
デリーのレトルトカレーも、スープカレーになるのかな。

200 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 08:48:52.23 ID:5MoSUWij.net
デリーはもはやデリーというジャンルの気がする

201 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:59.99 ID:JJi1PlQh.net
カレーライスが日本の伝統料理?
「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675200848/

202 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 10:25:09.22 ID:JJi1PlQh.net
>>130 >>98
戦後1940年代後半生まれの貴方の母親の子供時代というと
戦前1910年〜1930年代ですね?
戦前の内陸部だとバス・トラックなどの交通網もなく鮮魚は入手難だが
魚の擂り身加工品の竹輪は店で買えたわけですね?
テレビ・商業雑誌類のない戦前の専業農家でもカレーの調理法の知識があり
肉でなく竹輪入りとは云えカレーが食卓にのぼっていたのですね?
必須のカレー粉のSBあたりをどのように入手していたのだろう?

203 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 10:55:15.95 ID:809aZQ0Y.net
母が戦後生まれの70代ってことに決まってんだろ

204 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 11:57:22.62 ID:pginKFYc.net
70代後半が書き込んでると思ってるのかな。

205 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/01(水) 17:51:59.00 ID:767YYiCz.net
>>198
カレー風味のスープととらえればイケる

206 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 15:23:07.77 ID:zasIxJ45.net
>>198
> スープカレーって美味いって思ったことない…
ラッサムやサンバルはどうだ?あれもスープ状のカレーだけど

207 :197:2023/02/02(木) 15:36:45.69 ID:h38sScSf.net
>>206
しらんなぁ。今度試してみるわ

208 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 15:47:58.07 ID:zasIxJ45.net
カレー大好きのスレで知らないとはね。

サッカー大好きと言ってメッシ知らないとか
野球大好きと言って大谷翔平知らないとかでも問題はないけど

日本に住んでるから、海外リーグとか知らんしみたいな?

209 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 15:51:09.24 ID:SwTQNNz6.net
タイカレーはスープっぽいな

210 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 16:00:45.60 ID:zasIxJ45.net
まぁ、ルゥ使う日本の欧風カレー以外の世界中の殆どのカレーがスープ状ではある

211 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 18:28:58.03 ID:CnfeZZEp.net
スープカレーは札幌のご当地グルメであって
スープ状のカレーのことじゃない

ましてラッサムやサンバルはいわゆるカレー味じゃないだろ
知ってること何でもとりあえず言ってほめてもらいたいとか小学校低学年かよ

212 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 20:26:48.77 ID:0rtND0jZ.net
>>211
カレー味って何?

213 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 21:17:30.42 ID:CnfeZZEp.net
海外の方ですか?

214 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 22:24:52.99 ID:e7aVwDJZ.net
ええ アゼルバイジャン

215 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/02(木) 23:11:51.93 ID:zasIxJ45.net
まさかインドのカレーがカレー味でなく、
札幌のものがカレー味と思ってるとは面白いやつだな

216 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 02:01:56.50 ID:s9U5zKbV.net
語ってるようで中身0という
語る風

217 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:11:08.32 ID:18rMGhTp.net
>>215
お前さ
実はラッサム飲んだこと無いんじゃない?

218 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:20:57.53 ID:j9OD5KuT.net
カレー味って何か単一の味だと思ってるのかね

ラーメン味と言ったら伝統的醤油ラーメンを言って、
豚骨ラーメンや味噌ラーメンはラーメン味じゃないよね
と言ってるに等しいね

219 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:24:08.53 ID:18rMGhTp.net
少なくとも日本ではほぼ単一の風味を指すし
ここは日本です
あなたは今日本語のようなものを使っています
実はそう見えるだけのAIかもしれんけど

220 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:27:15.03 ID:j9OD5KuT.net
やっぱり単一の味だったわけだ。
では欧風カレーこそがカレー味だから、
インドのカレーはカレー味じゃないよねってことね

221 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:28:18.44 ID:18rMGhTp.net
単純な話、rasamのレシピ検索してみな
タイトルにcurryって入ってないから

外国人に自分たちの料理を説明するにあたってcurryという言葉、概念が便利だと理解しているインドの人にとっても
ラッサムはカレーのうちに入ってないし
その情報を英語で受け取る側もラッサムはカレーに含めてないということ

222 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:32:04.92 ID:18rMGhTp.net
で話を戻すけど
「ローメン」が長野のご当地Bグルであるように
「スープカレー」は札幌のご当地グルメです

もし固有名詞的なものでないのなら「カレースープ」と言うはずで
「スープカレー」という呼び方をするのは間違いなく札幌で一群の料理とそれを食す文化が育ったからです

223 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:33:32.36 ID:18rMGhTp.net
幼稚なシッタカ屁理屈おっさんが事実と反したことをいくら喚いても歴史は変わりません

224 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:36:31.76 ID:NVUYum3j.net
チリコンカンも実質はカレーだよね
チリコンカンという料理名なだけで、実際はマメのカレー
今川焼きって言うか大判焼きって言うか回転焼きって言うかみたいな感じだな

225 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 07:39:12.57 ID:18rMGhTp.net
しかしアメリカ人はチリコンカンをカレーとは言わない
何故なら彼らにとっての郷土料理だから

226 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 08:24:00.72 ID:4u35aTUQ.net
チリコンカンはトマト寄りでチリペッパーだから全然カレーでは無い、今川焼きとパンケーキくらい違う

227 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 08:33:50.89 ID:18rMGhTp.net
しかし日本人もアメリカ人も日本のカレーと全然風味が違うタイのゲーンキャオワーンのことはグリーンカレーと言うだろ

残念ながら誰がいつグリーンカレーと言い出したのかは知らんけど

228 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 10:10:11.70 ID:UBub61Ey.net
ココナッツ風味のタイカレーとほうれん草のサグカレー同じとか言いそうだな
大丈夫か? 普通の人は別ものと思っている

229 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 11:42:50.68 ID:j9OD5KuT.net
発狂してるな

230 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 19:56:00.91 ID:+pETYEZb.net
>>228
何言ってんのかさっぱりわからん
酒飲んでる?

231 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 19:56:30.84 ID:+pETYEZb.net
>>229
お前が?

232 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 20:21:32.11 ID:+pETYEZb.net
永年反抗期のおじさんが何を言おうがスープカレーは札幌のご当地グルメであり
ニワカの半端な蘊蓄はお呼びじゃない

233 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 20:32:56.24 ID:+pETYEZb.net
これおもしろいな
https://note.com/ericksouthweb/n/n25e3b6561c14

234 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 20:33:03.47 ID:ClpjnKvV.net
チリコンカンがカレーだと言った奴の味覚は狂ってると思うよ

235 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/03(金) 20:46:09.48 ID:+pETYEZb.net
結局のところまずはイギリス人がカレーと言ったものがカレーなんだと思うよ
で日本国内のカレー文化はそこの派生でしょ
スープカレーはその中で発生したもの

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200