2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東中野・中野・高円寺・阿佐谷・荻窪・西荻のカレー2

1 :カレーなる名無しさん:2008/10/26(日) 04:16:07 .net
前スレ
■東中野・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1177843406/

2 :カレーなる名無しさん:2008/10/26(日) 04:41:34 .net


3 :カレーなる名無しさん:2008/10/27(月) 01:25:31 .net
3

4 :カレーなる名無しさん:2008/10/28(火) 18:15:26 .net
オツカレー

5 :カレーなる名無しさん:2008/10/28(火) 18:22:23 .net
荻窪のタマーム
コックさん変わっちゃって、インド・ネパール料理だったのが
インド料理だけになった。
そして、値段も50〜100円上がった(><
辛めを頼むと唐辛子ペーストみたな味するし、
残念なリニューアルになっちゃったな。

リニューアルといえば
荻窪二郎の隣に西荻AMAの支店が出来てた。

6 :カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 01:32:30 .net
トマトは神です

7 :カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 20:36:03 .net
>>1
スレタイだけど、
駅名は阿佐ヶ谷で地名は阿佐谷(北/南)なんだな

それだけでは何なので、前スレのミラーとか

■東中野・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1177843406/
 ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1177843406/

8 :カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 21:51:15 .net
アナルセックス臭いよな

9 :カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 22:50:55 .net
>>7
単に「カレー」と「2」を入れるために
「阿佐ヶ谷」の「ヶ」と「西荻窪」の「窪」を省略したんじゃないか。

10 :カレーなる名無しさん:2008/10/31(金) 21:46:50 .net
>>6
うまいよね。高いからたまにしか行かないけど。やっぱりスパイス行くことが多い。


11 :カレーなる名無しさん:2008/11/02(日) 01:39:21 .net
>>7
駅名は阿佐ケ谷で、大きい「ケ」だったような。

12 :カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 07:52:58 .net
ミドゥ久々に行くかな

13 :カレーなる名無しさん:2008/11/16(日) 00:37:05 .net
タマームは開店早々の頃に行ったけど、冷めたカレーを出されたから二度と行ってない。
あれよりさらに悪くなったならどうにもならないな。

14 :カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 10:21:16 .net
漏れは阿佐ヶ谷の「バンダリ」が気に入っている。
土日祝日のランチはナン・ライス食べ放題。

15 :カレーなる名無しさん:2008/11/29(土) 13:52:55 .net


16 :カレーなる名無しさん:2008/11/30(日) 18:02:50 .net
美少女看板娘(日本語超うまっ)がいる西荻のシタルはどうですか?
ブログや他スレで話題になってるよ

17 :カレーなる名無しさん:2008/12/01(月) 23:56:07 .net
西荻キッチンの唐揚げカレーが最強です。

18 :カレーなる名無しさん:2008/12/02(火) 03:32:12 .net
>>16
女に興味は無いので。

19 :カレーなる名無しさん:2008/12/02(火) 04:05:20 .net
>>16
うまかったよ。タンドリーは羊がおすすめ。

20 :カレーなる名無しさん:2008/12/04(木) 20:49:24 .net
>>16
ぐぐってみたらその話ばっかりだったw

21 :カレーなる名無しさん:2008/12/08(月) 11:09:10 .net
ザ・タンドールは昨日からメニュー変わった
セットメニュー主体になった


22 :カレーなる名無しさん:2008/12/14(日) 01:26:24 .net
西荻のHUGEが潰れてしまったのが凄いショック・・・。
あそこのチキンカレーは好きだったのに。orz

23 :カレーなる名無しさん:2008/12/14(日) 19:24:45 .net
HUGEは常連しか相手にしなかったのが痛かった

24 :カレーなる名無しさん:2008/12/16(火) 13:13:49 .net
>>22
えっ?!
と思ってみてきたら、12/7で閉店だったんだね。

25 :カレーなる名無しさん:2008/12/17(水) 19:02:27 .net
HUGEの常連さんブログではご主人の体調が閉店理由という事らしい。


26 :カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 21:18:11 .net
この間高円寺のタマンナという店に行ったら、店内にお香の匂いが充満してて
キツかった。味はそんなに悪く無いのにな。

27 :カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 21:22:00 .net
>>25
ふ〜ん。表向きはでしょ。
常連以外は客を客とも思わない店だったからじゃないの?

28 :カレーなる名無しさん:2008/12/30(火) 01:30:40 .net
西荻キッチンが、現時点では最強

29 :カレーなる名無しさん:2008/12/31(水) 14:36:42 .net
>>27
一度しか行ったことないけど、その時常連がいたから居心地悪いこと悪いことw

30 :カレーなる名無しさん:2009/01/01(木) 00:36:18 .net
HUGE、俺も二度と行かねと思ったね。

31 :カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 06:24:29 .net
味も素人に毛が生えたレベルだった品

32 :カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 02:28:55 .net
中野駅周辺、随分インド料理屋が増えましたね。
みんなどこのカレーが好き?

33 :カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:59 .net
ここかな
http://imepita.jp/20081225/848050

34 :カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 00:58:48 .net
北口にいるよ

誰かしゃぶって

35 :カレーなる名無しさん:2009/01/18(日) 12:33:37 .net
吉祥寺イケメンといい、西荻美少女といい、
中央線カレー文化もビジュアル化してますか。

36 :カレーなる名無しさん:2009/01/23(金) 09:17:25 .net
中野の「タブチ」は量が多くて400円。牛友を知っている世代には懐かしいカレーかと。

37 :カレーなる名無しさん:2009/01/23(金) 18:21:03 .net
タブチは高円寺の方によく行ってたぜ。
もうさすがに…あの量は食えなくなったがのw

38 :カレーなる名無しさん:2009/01/23(金) 21:08:19 .net
>>28
あそこは悪くないね。量も多いし。

39 :カレーなる名無しさん:2009/01/24(土) 00:40:28 .net
中野のドバンが美味かった。

40 :カレーなる名無しさん:2009/01/24(土) 20:08:12 .net
今日は寒いわね

誰かしゃぶらせてよ

41 :カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 20:19:08 .net
出没!アド街ック天国「懐かしの人情商店街 新宿区中井」

2009/01/31 21:00 〜 2009/01/31 21:54 (テレビ東京)

東京の「新宿中井」周辺に注目する。ゲストは泉麻人、東ちづる、クワバタオハラ。
染め物産業の街として知られる地元には、漫画家の故赤塚不二夫さんが住んでいた。
赤塚さんが訪れるたびに”レバニラいため”を注文していたラーメン店を紹介する。
”B級グルメ”に詳しい人たちの間で評判の居酒屋も登場。ラーメン入りのきりたん
ぽ鍋や、モヤシをシンプルにトウバンジャンで味付けしたメニューなどを用意してい
る。ほかに、チーズが入ったたい焼きを売っている店や総菜が人気の精肉店、以前に
クワバタオハラのくわばたりえが働いていた居酒屋などを取り上げる。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/

42 :カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 02:09:04 .net
牛丼食いにいかへん?

43 :カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 10:30:47 .net
>>32
ナングロ

44 :カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 13:23:12 .net
中野 英国風カレー しーさー

45 :カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 13:26:39 .net
×しーさー
○シーサー

46 :カレーなる名無しさん:2009/02/07(土) 01:15:03 .net
ナングロってレンガ坂の店だっけ。
今日初めて食ったけど、上品な味付けだね。
五差路のナンカレーとちょい似た感じ。
ナンもやわらかくて美味しかった。

ボリュームという点ではガンジーパレス(元パペラ)という強敵が近所にいるから
あの場所で長くやっていけるか心配だが。

47 :カレーなる名無しさん:2009/02/07(土) 15:38:46 .net
(インド風にしては)ちょっととろみの強いカレーが多いね。<ナン黒
食べやすいとは思う。

48 :カレーなる名無しさん:2009/02/08(日) 15:24:45 .net
中野のゴーヴィンダズどう?
日経新聞に出てたんで、ほうれん草カレー


49 :カレーなる名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:30 .net
>>48
自然派の店なので、大味に慣れている人は物足りないかも。

それより、トイレは余所で済ましてから行った方がいいと思われw
この店のトイレ、異常に狭すぎて用を足すのに彼女がめちゃくちゃ苦労した。
便座に服が付かないように必死だったそうなw

50 :カレーなる名無しさん:2009/02/09(月) 21:10:11 .net
トイレ扱いでも良いのに
あなたの愛が感じられれば

51 :カレーなる名無しさん:2009/02/15(日) 16:40:45 .net
荻窪二郎並びのAMA荻窪店が
『スムナリ』っ店名のインドネパール料理屋に変わってた。

52 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 15:58:33 .net
日本風にアレンジされてない本場の味が食べれる店ある?

53 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 17:40:04 .net
東高円寺なんだけど、昨年から駅構内にインドカレー屋ができてて
こないだ食べたら美味かった。
ただあそこは場所が悪いんで多分潰れる予感がする。
実際ここ2年で3回は店が入れ替わってる。
荻窪行き側だったら帰宅途中の人を大勢捕まえられると思うんだけどな。
新宿行き側なんて朝にしか使わんし。

54 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 19:48:08 .net
カラオケでバイトしてた彼も四十なのよね
正に食べ頃

55 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:08 .net
タブチでスタミナ喰ったらギンギンや(^◇^)┛

56 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:44 .net
>>55
カテーテルいれてくれや

57 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 00:14:08 .net
>>52
中野の南印度ダイニングはどう?

58 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 01:05:57 .net
>>52
東京には無いから本場逝け

59 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 04:29:07 .net
アジャンタのは結構本場系の南インド風。
中央線沿線なら四谷が最寄り駅になるが。

60 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 12:28:41 .net
どこの話してるんだ。都内どこでもいいならアジャンタ以外でもあるわ。

61 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 14:51:34 .net
>>58に対するレスだろ。東京には無いという。

62 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 20:55:51 .net
タチ・ウケどっちでも良いからやらないか?
区役所駐車場で待ってるわ

63 :カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 23:36:46 .net
>>59
麹町アジャンタ、カレーは美味しいけど(アレが本場系なのかどうかは知らん)
ライスが日本米なのがな・・。

64 :カレーなる名無しさん:2009/02/21(土) 01:56:50 .net
アジャンタの近くにあるガンジスの米は
ちょっと引くぐらい、本当のインディカ米だよ。
見事なまでにボソボソな食感。

とりあえずスレの主旨に合わせた話題だけど
この地域でジャポニカ米じゃなく、外米を使っている店で
お薦めってあります?タイ系を含めて。

65 :カレーなる名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:04 .net
ガンジスの米はひどいな。
確かにインディカ米だが、あそこまでひどい炊き上がりはなかなか無い。
大部分の米粒が割れてしまっていて、食感もぼろぼろ。超古米なんだろうな。
確実にインディカ米のイメージを落としているよあの店は。

木場のPuiはタイ米を上手く炊いてる。日本米も上手く炊いてる。見事。

66 :カレーなる名無しさん:2009/02/21(土) 10:58:53 .net
バスマティは新宿のタージマハールで食えるけどな。
それでもスレ違いだ。
カレーリーフもジャポニカだったはず。
南印度ダイニングはインディカじゃなかったかな?

67 :カレーなる名無しさん:2009/02/21(土) 16:07:07 .net
旨いカレー屋有るのでしょうか

68 :カレーなる名無しさん:2009/02/22(日) 00:41:57 .net
西荻のシタールは、インド米使ってる。
日本米もあるが、インド米のほうが美味いな。

69 :カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 12:18:39 .net
高円寺のコロンボのカレーうまかったけどめちゃくちゃ辛いな。

70 :カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 22:50:02 .net
うまくはないのかw

71 :カレーなる名無しさん:2009/02/26(木) 02:12:06 .net
青梅街道沿いの洋食屋 ジュノンだっけ?シンプルでおれは好きだな。
インドのカレーと日本のカレーは違うだろ?
日本のカレーライスを食える店だよ。
なんだか 懐かしい感じもするけど 単純にうまいとおもうね。

72 :カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:23 .net
小さいのね
かぶってますけど
良い香り

73 :カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:13 .net
中野のライオンのあとに入ったカレー屋
今日18時頃前通ったら、シャッター閉まってた。

あぼ〜ん?

74 :カレーなる名無しさん:2009/03/03(火) 11:15:36 .net
やっぱりな
たまに通りかかってもお客さん入ってるの見たことなかった。
ライオンより入ってなかったんじゃ?

75 :カレーなる名無しさん:2009/03/03(火) 22:14:35 .net
>>73
あまりそこ通らないからわからないけど
先月の中頃には既に閉店してたっぽい…というか今年になってから営業してるとこ見た記憶もないかも


76 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 12:36:54 .net
カレーが好きすぎてインド・ネパールで二ヶ月間の食べ歩きをしてきたオレがきましたよ。
ここにいる人なら知ってると思うけど日本で食べるインド料理屋のカレーは全く違うものです。
本場ではあんなの食べません。
例えるならピザ巻きとかスパム巻き、テリヤキソースで食べるのがJapanese寿司はウマイんだよ。Ha,Ha,Ha!ってレベル。
だいたい現地では主食なんだから(つーかこれしかない)そこまでウマイだのマズイだの概念がある食い物じゃない。しかたなしに食ってる感じ。
それをカレー好きのアホ日本人達が何を間違えたか勝手に本場はインド!って知ったか言い出して引っ込みつかなくなったところを、世界でも有数の出稼ぎ国家が目を付けただけ。
しかも見た目が分からないからって平気でパキスタン人とかバングラデシュ人とか紛れてるからね。
これはもはや海外の日本料理屋に入ったらシナチョンが日本人の振りをして上記の寿司を握ってるってのと同じ。


<続く>

77 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 12:44:27 .net
<続き>

ここで本当のインドカレーとは。

まず90%以上ベジタブル。ノンベジカレーはほぼありません。基本は豆のスープです。
あとみんな大好きナン。モチモチして美味しいよね。しかしこれも食べません。
現地ではもっと薄い煎餅みたいのですくって食べます。そっちの方が安いから。
あとサラダ。これも地元の人はほとんど食べない。理由は簡単、火を通してないので。
考えてみましょう。右手で食べて左手でケツをふくインド人及びイスラム国家の人々、もちろん日本に移住しててもライフスタイルは変わりません。
火加熱の食品は非常に危険です。それこそ爪の間のサムシングがナンに練り込まれてる可能性ナンてのは考えたくもありませんね。

たまにランチのカレーバイキングとかで3種類くらい並んでると、なんじゃこのビチャビチャ?っ感じのカレーあるでしょ。具もほとんど入ってなくて味も薄いやつ。
あれ近い。あれが近いです。たぶん従業員はあれしか食ってないと思うよ。これぞまかないカレー。
しょうがない、味覚が全然違うんだから。我々が食べてるのは日本人好みインド上流階級風カレー擬きです。
よくある「本場インド料理」とかふざけるなと。


結論、日本で食べる最高に不味いインドカレーこそ本場、現地のインドカレーなり。
みなさんも不味いインドカレー屋さんを探しましょう。

78 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 12:58:02 .net
76=77
=カレーが好きすぎてインド・ネパールで二ヶ月間の・・・
=カレー好きのアホ日本人達が何を間違えたか勝手に・・・

乙。

火加熱の食品が非常に危険だということは勉強になった。
ありがとう。


79 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 13:13:57 .net
<更に続き>


インドで悲しい目に会った僕は次にタイに飛びました。
もちろん目的はタイカレー。トータル四ヶ月は滞在しましたね。
パクチー嫌いとか、基本的に合わないって人以外は日本で食べてもそこそこ美味しいタイカレー、はたして本場微笑みの国はどうなのか?
まずビックリ、現地の人はあんまり食べません。基本タイは屋台文化なので家にキッチンというのが先ず存在しないのですが、にしてもあんまり食べない。
ラーメン食ってる奴の方が多いです。
そんなラーメンとカレーを混ぜたカオソーイって最高な食べ物もタイ北部にはありますが、まぁそんな事は置いといて。
イエロー、レッド、グリーン、タイの三大カレー。結果どれもあんまり変わらない。似たり寄ったり。味の違いが明確にない。
しかし正直どこで食べても美味しいです。
前述から分かる通り日本の例もありますから誰が作ってもそこそこウマイんでしょうねタイカレーは。
それでも現地の方が圧倒的に美味しかったけど。特にグリーン。インドとは大違い。タイ料理大好き。

そんなタイカレー、中野近辺で美味しいところは現地の味を再現してる早稲田のTヌン、日本向けにアレンジしてニュータイカレーのジャンルを作った(とオレは思ってる)北口のY美Y美でしょうか?


結論、タイの方がインドより女の子がかわいい。

ではまた次回!

80 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 13:45:52 .net
タイのカレーだとプーパッポンもうまいよな
中学の頃父の仕事の都合でバンコク住んでたけど、
正直最初はクセが強いからタイ料理が全然食えなかったんだ
それでもうまいって思ったのがプーパッポンだった
あとカオソーイは神、こっちであれ出してる店とかないかなあ

81 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 14:49:09 .net
まぁさすがにタイ料理大好きなのは嘘だけど、
どこで食べても美味しいのはガチで嘘。
でもナンの話だけは本当に嘘。

ただ昔インドとネパールとタイに行ったってのはマジで嘘。
俺が無職の妄想家なのは本当。
誰か助けてくれ。

82 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 20:30:07 .net
何でこういうキチガイがよりによってこのスレに来るのか
この板にはほかに700以上のスレがあるし、板だってほかにたくさんあるのに
やりきれん

83 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 21:28:30 .net
>81
おまえすげーよ
読ませるな
でもやばいな
助けらんねーよ
きまってるみたいだもん

84 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 21:30:30 .net
あー、でもID出てねーからよくわかんねーな
まあ過疎ってるから>76>77>78=>81でまちがいないだろうけど

85 :カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 00:33:46 .net
>>82
こういうクズ野郎がいない板なんて存在出来ないのが2ch

86 :カレーなる名無しさん:2009/03/09(月) 00:16:31 .net
まあまあ
ザーメンでも呑んでもちつけ

87 :カレーなる名無しさん:2009/03/09(月) 02:43:03 .net
>>86
俺のは濃いが、?大丈夫か?

88 :カレーなる名無しさん:2009/03/10(火) 01:43:07 .net
やあ、みんな久し振り。
カレー大好き放浪おじさんですよ。

こないだは自分の中のもうひとりの自分、ジゾーンが
>>81なコメントをしてしまったけど、今日は落ち着いてるみたいだから大丈夫。
心配かけたみたいだけど気にしないで。


さて、
タイでたくさんのカレーとタイガールをトムヤムクンした僕は
欧風カレーを勉強しにイギリスに行こうと思ったんだ。

欧風カレーと言えば僕たちに一番馴染みがありますよね。
キミやアナタのママ達が造ってくれてたあの懐かしカレーは
近年この欧風カレーと呼ばれてる煮込み料理が基本じゃないのかな。

行く前に勝手に想像してた感じだと、
欧風カレーってのはインドを植民地にしてたイギリスが
現地の食の貧しさからインドカレーを自分たちの口に合うように
アレンジしてできた食べ物なんだろうと思ってたんだ。

なんて言うのかな?
韓国料理が日本で焼肉になったり、中国料理がラーメンになったりして
それぞれ独自の発展をしてる感じに近いんじゃないかと。

ところが実際はどうだと思う?


僕は本当にビックリしたんだ。
こんなに自分自身を疑ったことはないよ。
正直その事実を知った日の夜はなかなか寝る事ができなかったさ。



なんと貯金が足りなくてイギリスまでのチケットが買えなかったんだ。


これは本当に驚いた。自分を呪ったりもしたさ。
三日三晩やけ酒を飲み続けて、そして行き釣りの女を抱き続けて
カレーの事なんて全て忘れてしまおうかと思ったくらいだったよ。


そして悩んで悩んだ結果

僕はアジアの端、トルコはイスタンブールに辿り着いていたんだ…



結論、むかし南口五差路にあったポケットって店は意外とおいしかったよね。

89 :カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 22:11:58 .net
>>88
プロフは?

90 :カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 00:34:46 .net
>>88
15歳?

91 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 07:50:57 .net
あれ?ナンカレーが……

92 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 12:49:06 .net
>>ケ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.

93 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 13:00:28 .net
))15歳以下だろう

94 :カレーなる名無しさん:2009/03/25(水) 16:15:32 .net
東高円寺の、潰れてなかった。失敬


95 :カレーなる名無しさん:2009/03/25(水) 19:22:30 .net
サンモールで待ってるわ

96 :カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 15:28:21 .net
>>77  薄い煎餅みたいので、そっちの方が安いから。

その話は聞いた事がある。現地でナン喰ってるのは裕福層らしいね。


97 :カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 15:57:12 .net
裕福そうだから裕福層w

98 :カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 18:54:07 .net
遅れるがスマンネ

99 :カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:51 .net
>>96
裕福層でもあるんだろうが、日本で言うところの餅みたいなものかと。<ナン

100 :カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 01:25:02 .net
ナンを焼くにはタンドール釜が必要だしな。その点チャパティは簡単に作れる。
とは言え、あのパサっとした食感が好まれるって可能性はあるかも。
フランスパンなど、固めで乾燥したパンが海外で受けるのは
白人(アーリア)や黒人は黄色人種より唾液の分泌が多いので
租借しながら味わう食い物が受けやすいからだと聞いた事がある。

総レス数 566
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200