2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●多摩のカレー屋●●●

1 :カレーなる名無しさん:2009/12/25(金) 21:43:20 .net
前スレ ●●●多摩のカレー屋●●●     
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070337758/

前のが落ちたのかもしれないので、立ててみました。
初めてなので、何か間違っていたらごめんなさい<(_ _)>

2 :カレーなる名無しさん:2009/12/25(金) 21:45:51 .net
あああああ
送信ボタン押した瞬間、スレタイをPart2にしなかったことに気がついたorz
ごめんなさい<(_ _)>

これは、●●●多摩のカレー屋Part2●●● です

3 :カレーなる名無しさん:2009/12/26(土) 12:08:57 .net
八王子シャリマール行ってきた。
Aランチ1100円チキンカレーと羊肉カレー、チキンティッカ、ライス、ナン、サラダ、ドリンク付き
辛さは訊かれなかった。
ライスは普通の白米。

ナンは出てきた瞬間、漫画に出てくる胃袋みたいに膨らんでいて、思わず笑ってしまった。
もちもちタイプで、PANASみたいに単独で美味しいものではなく、
カレーを引き立たせる美味しさ。
カレーは両方とも千切りの生姜が入っていて、どちらも辛くはないが酸味があり美味しい。

食べている途中でファンモンファンの女の子が大騒ぎしながら入ってきて
店内をうろつきながら写メを撮る撮るw
お店の人も慣れたもんで、彼女たちが来たらファンモンのCDをかけていた。

4 :カレーなる名無しさん:2009/12/27(日) 11:53:42 .net
あそこのナンは、小麦の味がして好きだけど、ライス、カレーも日本風…

5 :カレーなる名無しさん:2009/12/27(日) 11:54:41 .net
町田街道のマハラニってまだ営業してる?
行ったけど閉まってたので

6 :カレーなる名無しさん:2009/12/28(月) 00:14:32 .net
>>4
うん。カレーはスパイス感やや薄かったね。
サンガム(八王子市役所前)のカレーが、今のところ一番スパイス感があって
美味しいと思ったな。八王子近辺では。

7 :カレーなる名無しさん:2009/12/29(火) 22:52:07 .net
羽村のアジ庵ガンジー行ってきた。
ランチのスペシャルセット
ヤサイカレーとシェフおすすめカレー(チキンとポテトとほうれん草のカレー)、タンドリーチキン、サラダ、
ライスとナンで1250円。+105円でランチドリンク。
ライスは普通の白米。

ここのナンはPANASのに似ていて、ほのかに甘くふんわりしていて実に美味しい。
もの凄く巨大で(昔竹中直人が背負ってたくらいの大きさ)、残したら持ち帰りができる。
カレーは、以前夜に来たとき食べたマトンカレーは美味しかったんだけど
今日のカレーは2種類ともちょっと薄い感じがした。
タンドリーチキンは柔らかくて美味しい。

8 :カレーなる名無しさん:2010/01/07(木) 09:27:25 .net
奥芝がテレビに出てると思ったら札幌の本店だった。

9 :カレーなる名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:56 .net
町田のカマナって潰れたの?

10 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 18:40:06 .net
八王子の放射道路にある小さなお店、ケララ州出身のかたがやってるように書いてあるけど、
メニューは全然南インドじゃないよね?

11 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 22:17:45 .net
どうでもいい

12 :カレーなる名無しさん:2010/01/21(木) 02:13:32 .net
八王子のこれく亭、閉店だってね・・・

13 :カレーなる名無しさん:2010/01/21(木) 08:33:03 .net
どうでもいい

14 :カレーなる名無しさん:2010/01/22(金) 05:51:20 .net
となりに囲いができたってねえ

15 :カレーなる名無しさん:2010/01/22(金) 09:41:55 .net
ふーん

16 :カレーなる名無しさん:2010/01/25(月) 15:39:35 .net
結局、町田街道のマハラニって閉店したの?

17 :カレーなる名無しさん:2010/01/26(火) 15:29:57 .net
>>16
1月17日をもって移転されたそうです。
移転先は南橋本の清新郵便局前と書いてありました。

18 :カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 19:09:45 .net
それってアフロザ

19 :カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 21:45:12 .net
そんな名前だったかも

20 :カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 23:19:41 .net
インド料理店で働きたいんだぜ。

21 :カレーなる名無しさん:2010/01/29(金) 09:28:26 .net
>>9
同じ店がモティマハールっていう名前になってるけど、名前変えただけ?

22 :カレーなる名無しさん:2010/01/29(金) 09:30:37 .net
旧16号のラニと町田街道のマハラニ、味は大差ないと思ったけど明暗くっきりですね。
何が大きかったんだろう?

23 :カレーなる名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:14 .net
>>21
ネパール人らしい風体のヒトがランチバイキング792円のチラシ配って客引きしてた
もしかしてスタッフは前と同じ?


24 :カレーなる名無しさん:2010/01/30(土) 13:25:12 .net
単品のディナーカレーが全品半額!!
●期間 平成22年2月 1日〜28日(毎日!)
●時間 平日17時〜23時 土日祝15時〜23時 
八王子店、大和店同時開催です。
ttp://www.rani.jp/

ラニーまた半額だってよ。
しかも1ヶ月間。普段から半額にしろよ。
今までかなりぼったくっていたんだろうな。

25 :カレーなる名無しさん:2010/01/30(土) 13:56:46 .net
結局、商売がうまいんだね。
でも、客の多くが半額の時にしか行かなくなったらそうするんだろう?
まあ、次々にイベントを考えていくんだろうな・・・

26 :カレーなる名無しさん:2010/01/31(日) 18:26:23 .net
誰か八王子八幡町のスフィンクスっていうインド・エジプト料理屋さんに行ったことある?
味とか値段とか、駐車場とかどうなのかな

27 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 11:38:10 .net
>>26 店主がエジプト人みたいだね
ttp://blog.goo.ne.jp/kiyo6556goo/e/1dbd6780f4310f02ea2f501b814a891
ttp://aseru.kilo.jp/blog/?eid=178

28 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 20:48:06 .net
>>27
エジプト人が、インド料理って・・・

29 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 21:59:18 .net
アメリカで日本料理屋やってるのはほとんど韓国人。
「韓国料理」では客は呼べないらしい。
似たようなもんだな。「エジプト料理」も客は呼べないんだろう。

30 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 22:40:42 .net
エジプト料理のほうがありふれたインドカレー屋より珍しくて集客出来そうな気がするけど。
どちらにしろ、どっちかにした方が、なんとなく本格的な気がするよね。

31 :カレーなる名無しさん:2010/02/03(水) 18:44:57 .net
店主がエジプト人で奥さんがインド人とか?

32 :カレーなる名無しさん:2010/02/04(木) 20:16:12 .net
でその子供はなに人?

33 :カレーなる名無しさん:2010/02/04(木) 21:58:29 .net
東北出身のおれの先生「そりはイジプトです」

34 :カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 09:34:09 .net
店主エジプト、奥さん日本人、コックネパール人、らしい。
チラシにモモ(ネパール料理)の写真があったよ。
看板にインドって出しててもメニューにモモがあるとネパール人のお店。

35 :カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 09:42:18 .net
じゃあ、インド・ネパール・エジプト料理とするべきだったね・・・
でも、ネパール人の作るインド料理だってアレなのに、ネパール人の作るエジプト料理って・・・
誰か食べてみてきてくれ。


36 :カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 19:40:47 .net
エジプト料理ってどんなの?砂入ってるの?

37 :カレーなる名無しさん:2010/02/06(土) 11:20:41 .net
呪われているの

38 :カレーなる名無しさん:2010/02/06(土) 12:31:07 .net
ファラオ

39 :カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 20:38:40 .net
フェラチオの呪い

40 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:31 .net
あきる野のとうきゅうにあるカレー屋はうまいよ
日本人向けにアレンジはしてあるだろうけどインド風だしカレーの種類も豊富
インド人店員はカタコトできちんと言わないと辛さ調節してくれないこともあるw
ランチはナン食い放題
チェーンだったらすまん

41 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 18:55:35 .net
マハトマな。ちなみに神奈川に何店かある。
確かにそこそこ美味い


42 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 19:19:05 .net
八王子のダイエーの隣の佐世保バーガーが潰れてカレー屋になったな
あそこはどう?

43 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:22 .net
バルズスパイシーデリだね。自分は安い割りには旨いと思うよ。
具は寂しい感じがするけどそれで経費をおさえてるのかな。カレー自体は濃厚で好き。
テイクアウト専門店だけど店内で食べることも可能。落ち着かないと思うけど。

シャリマールでパニールサグを食べたら旨かった。
生のほうれん草を使っているそうだ。ただデフォの辛さがどれも控えめすぎるな〜。

44 :カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 17:48:49 .net
橋本のインドの恵みか鑓水のラニーで迷うぜ。

45 :カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 18:33:54 .net
味とインテリアは恵み、安さはラニ
相模原だったらHeenaとPoojaにも行ってみたら?
橋本にAfrozaってのもあるけど。

46 :カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 21:09:05 .net
ニュー八の前のスパイスキッチンは潰れちゃったの?
店員のインド人?はいい感じの人で美味しかったけど。

47 :カレーなる名無しさん:2010/02/11(木) 13:41:46 .net
>>45
サンクス。相模原方面も意外と充実してるのね。

48 :カレーなる名無しさん:2010/02/11(木) 16:35:53 .net
>>45
ラニーってランチ以外は全然安くないじゃん
今は半額セール中で安いけど普段は高い

49 :カレーなる名無しさん:2010/02/11(木) 16:39:24 .net
>>48
そのとおりw
だけど半額セール良くやるし
恵みはもっともっと高いから

夜異常に高い店多いね

50 :カレーなる名無しさん:2010/02/12(金) 12:26:46 .net
最近のカレー屋は高過ぎ。
カレー1000円、ナン、ライスは別で300円とかボリ過ぎ。

51 :カレーなる名無しさん:2010/02/12(金) 15:57:47 .net
カレーに1000円出せないんだったらすき家にでもいけよ貧乏人

52 :カレーなる名無しさん:2010/02/12(金) 16:01:02 .net
随分差があるなw

53 :カレーなる名無しさん:2010/02/12(金) 16:08:41 .net
業者さんだろw

54 :カレーなる名無しさん:2010/02/13(土) 03:05:19 .net
八王子の放射線の最後の方にある店が美味い。
なにげにカレー激戦区の地域だけど、ランチだけならあの店の完全勝利な気が。

55 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 01:29:04 .net
>>54
あの店夜でも混んでる。
他のボッタクリ店と違って夜でも600円程度で食えるから。

56 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 09:37:06 .net
安い店でうまい店って現実にはない
値段で喜んでるようなやつは本当にうまい店に行ったことないんだろうな
そんなに安いのがよければレトルトのカレーでも喰えばいいのに

57 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 09:57:11 .net
たしかにレトルトより劣る味で高い値段とるボッタクリ店がこの辺には多いね。

58 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:11:14 .net
高い店は高いだけで美味くないんだよな。
味じゃなくて値段だけで選ぶ人はそういう店行けばいいんだけど。

59 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:11:26 .net
レトルトカレーとちゃんとした店のカレーの区別がつかないバカがこのスレには多いね。

60 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:12:21 .net
>>58
それ、どこの店のこと?具体的に店名をあげなきゃ何ともいえない

61 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:14:20 .net
ランチ乞食乙

183 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 11:57:38 ID:NUuAzXw2 [ eAc1Abu178.tky.mesh.ad.jp ]
>>177
ランチ騙し討ちの店かw
それだけじゃなくて、味も40点クラスだし、なんか店員の子供放し飼いにしてて無茶苦茶居心地悪かったような?

でも、年末前を通ったときは謹賀新年って書いてあったような?別の店かな?

187 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 02:13:02 ID:An5CuxQo [ eAc1Abu178.tky.mesh.ad.jp ]
>>184
ランチランチと大々的に電飾で宣伝しておいて
いざ入ったら休日ランチなし。


196 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 02:49:46 ID:NEi5U0H6 [ eAc1Abu178.tky.mesh.ad.jp ]
いやはや、騙し電飾がなければ普通に入って普通に食って怒りはなかったワケで。
カレー道楽なんでw
どちらにせよ「通常飲食店は土日はランチなくね?」ってのは全く関係ない話。
まあ、それがなくとも他の二点が決定的。

62 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:41:57 .net
>>60
ラニ
ダウラギリ

63 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:48:48 .net
クソマズボッタクリカレー

64 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:51:54 .net
不味くて高いカレーに1500円近い金出すなら松屋のカレーでも食ってた方がマシ

65 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 10:55:50 .net
まあ、酷い店はそのうち潰れるだろうから長い目で見よう。
その間に行ってしまった人には災難だけど…

66 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 11:12:03 .net
立地とかメニュー構成とか店の雰囲気とか商売上のノウハウは大きいんだろうけど、
結局、店選びは、価格対満足度でそ

67 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 16:24:59 .net
>>61
じゃあ、乞食から巻き上げた金で喰ってる奴は何者?

68 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 16:32:08 .net
この前相模原に行った時も新しくできたインド人の店の前に750円〜のランチの貼り紙がしてあったので入ったら、今日は週末なので別メニューですといわれて1600円位
からのセットメニューを渡された。

まあ、中にはいればどうせ分かることで、嫌ならそのまま帰れば良いことなんだからって
考えなのかどうかわからないけど、何の罪悪感もなさそうだね。

文化の違いと言ってしまえばおしまいだけど…ここは日本だし…。

69 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 17:00:41 .net
>>46
16号沿いの?
ネパール・インド料理屋になってない?

70 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 18:38:03 .net
>>69
スパイスキッチンは映画館の前のホンルモン屋のばかでかい看板のある一角にあった。
新しい店はエジプト・インド料理屋で、エコスのはす向かいの元はる太郎旧店舗の店の事かな。

スパイスキッチンは安くてそこそこ美味かったけど>>54の店が致命傷になったのかな。
どっちも好きだったんで残念。

71 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 00:06:48 .net
>>70
スパイスキッチン、今日前通ったら営業していた気がするけど…
看板が新しくなってネパール〜とか書いてあったかな

72 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 10:15:28 .net
よくはんがくせーるやってるみせはしょうじきそのねだんがほんとうのねだんたろとおもった.


73 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 10:20:06 .net
>>72
そのはんがくせーるでもじゅうぶんにもうかってもうかってうはうはです

74 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 14:47:25 .net
>>62
ヒント
上:バングラデシュ
下:ネパール

75 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 14:52:38 .net
>>61
近所のカレー屋から引き抜かれたコックさん今ごろどうしてるんだろう?

76 :カレーなる名無しさん:2010/02/16(火) 16:50:35 .net
やっぱ儲かるから雨後の筍のようにカレー屋ができるんだろうな・・・

その中で閉店して行く店っていうのは・・・

77 :カレーなる名無しさん:2010/02/16(火) 19:16:30 .net
>>69-71で話題のスパイスキッチンを通りすがりに見てきた。
多分看板は以前のままで、店内が小奇麗にリニューアルされてテーブル席ができてた。
近いうちに食べに行ってみる。

78 :カレーなる名無しさん:2010/02/17(水) 10:17:34 .net
>>77
潰れてはいなかったか。
リニューアル前はカウンターのみで4人程度しか入れなかったもんね。

79 :カレーなる名無しさん:2010/02/20(土) 23:35:30 .net
高幡不動、百草の間にある「カトマンド」
大当たり。

値段そこそこ、ナンがめちゃくちゃうまい。
見かけとか相当蕎麦屋だけど。

80 :カレーなる名無しさん:2010/02/21(日) 09:25:04 .net
高幡南平の間辺りにもなんかあるな

81 :カレーなる名無しさん:2010/02/21(日) 16:44:54 .net
>>80
ランザナですね。地味な場所にあるけど美味いですよ〜。

82 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 11:30:17 .net
田無駅南口にある”インド料理 RAJ(ラジ)”に行った。
ランチは609円でサラダ付きとリーズナブル。
味も美味しかったし、何か穴場を発見した気分。
田無に来たときには是非寄ってみてください。

83 :カレーなる名無しさん:2010/03/01(月) 10:36:34 .net
age

84 :カレーなる名無しさん:2010/03/04(木) 13:05:55 .net
西八王子のダイエー近くにあるカレーやはどう?

85 :カレーなる名無しさん:2010/03/08(月) 02:43:54 .net
西八王子のさみんはちょっと値段高めだが味はまあまあ。今は改装中

86 :カレーなる名無しさん:2010/03/08(月) 13:23:17 .net
さみんって西八に移ったのか。
以前は暁町と相模原にあったよね。

87 :カレーなる名無しさん:2010/03/09(火) 00:50:58 .net
今日明日西国分寺すぷーん臨休だから気をつけろー

88 :カレーなる名無しさん:2010/03/09(火) 11:43:58 .net
a


89 :カレーなる名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:08 .net
>>86
18日だったか19日だかに名前変えて営業再開するみたいです

90 :カレーなる名無しさん:2010/03/17(水) 00:30:25 .net
名前が悪かったの?

91 :カレーなる名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:23 .net
さみんですが、インド料理アジアナってのに変わるようです。
もしかしたら、そのまま閉店でさみんが改装するのはでなく
新しい店としてリニューアルするかもしれないです。
今日、帰りに見てきましたが外国の人(インドの人っぽい?)が中で作業してました。
19日からオープンです。

92 :カレーなる名無しさん:2010/03/18(木) 10:27:18 .net
たしか日本人の双子っぽいおじさんがやってらしたお店ですよね?

93 :カレーなる名無しさん:2010/03/18(木) 22:37:53 .net
さみんの後のお店「アシアナ」だそうです

>>92
双子かは知らないですが髭のおじさんがやってたのは覚えてます

94 :カレーなる名無しさん:2010/03/19(金) 22:21:42 .net
ttp://samin-curry.com/
さみんの公式には以前の移転の事しか書いてないね。潰れた?

95 :カレーなる名無しさん:2010/03/30(火) 04:23:21 .net
国立市のいんでぃ庵サイキョ

http://www.asteion.co.jp/indian/

96 :カレーなる名無しさん:2010/04/02(金) 16:16:34 .net
八王子実践交差点の中古車屋の二階にうどん屋だか定食屋だかよく分からない店が昔あったけど、
今日そこ通ったら改装しててなんか出来るのかなーと思ってよく見たら看板に「さみん」と書いてあった。
また微妙な場所に移転するんだね。駐車場もなさそうだし。
まあ近くのこれく亭も閉店したから競合店はなさそうだけど・・・。

97 :カレーなる名無しさん:2010/04/02(金) 16:45:36 .net
待つわ

98 :カレーなる名無しさん:2010/04/04(日) 17:05:49 .net
それあみんやろ!
かわいそうだから突っ込んでやる。

99 :カレーなる名無しさん:2010/04/11(日) 16:56:34 .net
>>17-18
アフロザももう潰れてるそうだ

いっぱい新しくできてるのにダメな店はダメなのネ

100 :カレーなる名無しさん:2010/04/11(日) 22:10:34 .net
高尾駅北口に新店できたみたいだね〜。

総レス数 265
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200