2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【新線】カレーショップC&C 29店目【復活】

1 :カレーなる名無しさん :2021/10/26(火) 21:41:58.50 ID:IwWw4yGX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


【メルマガ】カレーショップC&C 27店目【廃止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1609675061/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1620660193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

486 :カレーなる名無しさん :2022/04/08(金) 19:19:46.44 ID:k48f/2R8r.net
というか値上げはしょうがないし、そもそも店舗数もあっちと比べて少ないですし…(

C&Cの最大の魅力は駅近 or 駅構内というアクセスの良さ
美味しいというか「舌に合ってるだけだろ」と言われてしまえばそれまでですが
…やっぱり美味しいです。今日もごちそうさまでした

487 :カレーなる名無しさん :2022/04/08(金) 21:31:35.98 ID:EnNpzohZr.net
東京長く住んでても存在を知らないヤツも居るしなあ

488 :カレーなる名無しさん :2022/04/08(金) 21:43:15.54 ID:pMipBRbtr.net
基本京王線沿線と都心に数店だもの
ぎょうざの満洲程ではないが、都内でも偏ってると言えば偏ってる出店地域

489 :カレーなる名無しさん :2022/04/09(土) 05:07:58.49 ID:NiXGh0IXr.net
母体の京王電鉄がリモートや自粛で乗降客数が減ってる時節柄、高い賃料払って
出店するリスクを必要以上に負うこともないかと…無駄に風呂敷広げすぎると、
カレーチェーンのみならず今度は牛丼蕎麦うどん中華のワンコイン産業とも
客の財布と時間の取り合いをしなきゃならなくなる

出店可否のポイントは別路線への乗り換えがある駅かどうかに見えるから、
そもそもターゲットにしている客とか時間が違うんじゃないかと予想…

490 :カレーなる名無しさん :2022/04/09(土) 05:21:20.34 ID:lrF85c9/a.net
京王の駅の中で営業してるんだから賃料いらんだろ

491 :カレーなる名無しさん :2022/04/09(土) 06:13:30.52 ID:NiXGh0IXr.net
あぁ、秋葉原みたいにテナント出店しながら店舗数増やす必要はないってことね

492 :カレーなる名無しさん :2022/04/09(土) 16:06:57.98 ID:zi3hKRzj0.net
今京王と無関係な所はフランチャイズは別として秋葉原とビッグサイトだけだもんなぁ
堅実とは言えるけど昔に比べたら規模は微妙に縮小してるよなぁ
カレーの王様とかもそうだけどカレーチェーンは大変なのかもね

493 :カレーなる名無しさん :2022/04/09(土) 16:08:58.06 ID:6kogBGMLr.net
>>490
ほかの店に貸して賃料だけのが
楽に儲かるやろ

494 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 00:12:12.53 ID:gjgUBrYwr.net
それじゃカレーがなくなっちゃう!

495 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 00:20:23.54 ID:gjgUBrYwr.net
美味しいかどうかはさておき、大手牛丼屋でカレーが食べられるのに対し
カレー屋でその逆ってないしね…
前者は「なに食べるか決めてないけど、とりあえず入った」客が取り込めるけど
後者は確実にカレー皿メニューを食べると決めてる客しか取れない

個人的にはC&Cカレー使った焼きカレーパン売って欲しい

496 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 00:25:14.72 ID:+uvnT9Kud.net
前に東急のしぶそばがC&Cとコラボしてカレーそばやってたよね。
でも京王のそば屋ってほとんどないからなあ。

497 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 00:45:37.06 ID:7kZDDYwhH.net
西武鉄道の狭山そばもC&Cのカレー出してるね
もう所沢と清瀬の2店舗になっちゃったが

498 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 02:32:18.62 ID:a90Y/RCj0.net
カレーパン売るにはフライヤーとか導入しないといけないからなあ

499 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 02:32:44.55 ID:a90Y/RCj0.net
ってそうか
トッピングの揚げ物用に既にあるはずか

500 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 02:45:19.25 ID:gjgUBrYwr.net
揚げもいいけど、京王系列のパン屋があるじゃない?
前にKitchen coat(スーパー)でカレー弁当を売ったみたいにできないものかなって
そしたら職場や学校近くに店舗なくても、朝買って昼食べられるなぁって思ったんだよね

京王沿線って大学や高校多いし、ベッドタウンを走るライフラインでもあるし
カレー弁当より片手で食べられるパンのほうが食べる場所あんまり選ばないじゃん?

501 :カレーなる名無しさん :2022/04/10(日) 07:07:41.08 ID:+ejzUyNe0.net
マイカリー食堂ならカレーパンメニューにあったな
牡蠣丼と一緒に頼んだわ美味かった

502 :カレーなる名無しさん :2022/04/12(火) 08:31:01.11 ID:cIdWc/p20.net
池袋にC&C復活してくれった前に書き込んだけど、最近はマイカリー食堂増えたから前ほど思わなくなった
それでもたまに恋しくなるが

503 :カレーなる名無しさん :2022/04/12(火) 22:10:45.06 ID:kaWJZMjsd.net
マイカリーはフライも一応揚げ立てだし福神漬けも美味いしここより遥かにマシだよね

504 :カレーなる名無しさん :2022/04/12(火) 23:13:46.49 ID:mXqjdmP70.net
俺もペラペラのカツに当たるまでは、そう思っていたよ。

505 :カレーなる名無しさん :2022/04/13(水) 22:15:49.49 ID:PdAwlEz6r.net
マイカリー食堂の肉ゴロゴロしたビーフシチュー好きだったけど
半分以上脂身どころか丸々一個脂身の出されてからなんか行く気が失せたわ

506 :カレーなる名無しさん :2022/04/13(水) 22:16:15.02 ID:PdAwlEz6r.net
あ、ビーフシチューでなくてビーフカレーな

507 :カレーなる名無しさん :2022/04/14(木) 02:25:43.17 ID:VBXHepSxr.net
ジートルチーズクーポンは16日まで

508 :カレーなる名無しさん :2022/04/14(木) 18:05:56.56 ID:rjoee5O4d.net
>>505
最初から巨大かつ脂身だらけだったな。
欧風ソースはうまいからゴロチキ欧風カレーがいい。

509 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-pzm3):2022/04/15(金) 21:27:14 ID:U4xf9t5Rr.net
京王ストアでカキフライカレーコラボしてた

揚げたてでないのでイマイチ550円

510 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-zeYs):2022/04/15(金) 22:51:02 ID:J9z22aMmr.net
明日のご飯、新線行くかストアのコラボカレーかで迷う…ここは買い支えで前者かなぁ

511 :カレーなる名無しさん :2022/04/16(土) 01:44:52.06 ID:wTI0u/Gy0.net
本当福神漬けまずいよなw

512 :カレーなる名無しさん :2022/04/16(土) 10:32:50.42 ID:oUHxIi1Wd.net
>>511
唐揚げも弁当用の冷食?みたいな味でクーポンもらってもいらないw

513 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 575f-6MRY):2022/04/16(土) 16:35:15 ID:Dka7QWsB0.net
唐揚げカレーと大昔のコロッケ好きだったから
食うもんねーわ

唐揚げ毎回変わりすぎて最後にクソまずいチャちいのに安定しやがって

牛タンカレーは好きだけど新宿行ったらトンカツ屋とか行くしなー
ここのトンカツなんて美味くねーし

514 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fed-foF0):2022/04/16(土) 17:26:11 ID:xHOjFHqv0.net
トッピングなしで良くね?
本店いったらルー大盛にしてる

515 :カレーなる名無しさん :2022/04/16(土) 22:30:36.34 ID:iEwLtKypd.net
>>514
わかる。
カレーソース増量クーポンは嬉しい。

516 :カレーなる名無しさん :2022/04/16(土) 23:03:11.77 ID:Dka7QWsB0.net
ソース増量は1度試してから必須になったわw

517 :カレーなる名無しさん :2022/04/17(日) 20:58:45.64 ID:Wk9jklT70.net
しょっぱいから、増量の必要を感じない

518 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8b-fmdb):2022/04/18(月) 02:12:07 ID:JYbzwqy6r.net
具がデカい時は良いね。カレーソース増量
カツとか

519 :カレーなる名無しさん :2022/04/18(月) 13:16:07.97 ID:hVMVCRmta.net
我が青春の味、高校、大学の時、渋谷の高架下、新宿のB1でよく食ったわ
醤油が強いからややショッパイけど、玉ねぎがドロドロ煮込んである
とろみベースのルーが良いよね 
いまでも紀伊国屋の地下のさらさらやココイチのべたつくのより好きかも

520 :カレーなる名無しさん :2022/04/18(月) 13:19:27.69 ID:hVMVCRmta.net
渋谷のマークシティ建て替え前の井の頭線のきったねえ高架下、
新宿の京王線の地下
どっちも京王線系列だな 京王資本の立ち食いソバ屋みたいな出自か。

521 :カレーなる名無しさん :2022/04/18(月) 13:22:12.10 ID:hVMVCRmta.net
スパイスから自作するけど、
自分でも小麦じゃなく飴色玉ねぎベースでルーを作るのはC&Cの記憶の味からみたいだ

522 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8b-6MRY):2022/04/18(月) 15:19:39 ID:Udb40dt+r.net
>>519
ちょっと紀伊国屋の地下行って呆然としてこいよ

523 :カレーなる名無しさん :2022/04/18(月) 22:24:05.30 ID:xG6r091qr.net
紀伊国屋の地下はナポリタン食べるサービス場所だから。。。

524 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-9Zdm):2022/04/19(火) 07:47:11 ID:xzajXIInF.net
紀伊国屋の地下、数年単位で工事なんでしょ?
半年くらい前に行ったらほとんどの店が閉まってた

525 :カレーなる名無しさん :2022/04/19(火) 08:10:01.65 ID:PNs726nna.net
紀伊国屋の地下のって、めちゃ薄いスープでなんじゃこりゃという記憶しかないな
個性的だが、言われてるほど旨いのかこれって感想だった。

同じ個性的ならトキアの地下の大阪のインデアンカレーの方が味は好みかな。
昔、大阪で食った黒いビーフ系の欧州タイプのカレーでレーズンがトッピングされてる系の
昔の大阪喫茶店系カレーの店って今でもあるのかな?関東に帰ってから25年ちかく見たことないが。

526 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-X/6k):2022/04/19(火) 17:58:39 ID:EIqlR6Pqa.net
いつも態度悪い店員がいるので
店に備え付けのご意見ハガキに
そいつの実名と苦情書いて送ってやったら
勤務態度が一変して良くなったんだが
それから3ヶ月経った最近また態度が悪くなってきた

527 :カレーなる名無しさん :2022/04/19(火) 18:35:54.80 ID:k/KopiXJ0.net
バイトだろ?社員ならクレーム多ければ配置転換されそう

528 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 575f-6MRY):2022/04/20(水) 01:50:42 ID:Jm/rOvJj0.net
牛丼屋でほぼ1人で任されてるようなのが
超態度悪くて苦情書こうかと思ったけど
また言って名前確認するの面倒でしなかったわ

529 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-mbkD):2022/04/20(水) 05:45:11 ID:RA2XFAJaa.net
そういう業界だから 
某社のように常務が大学講演で失言する
まあ生え抜きじゃなくて外資系からの外様採用の様だけど

530 :カレーなる名無しさん :2022/04/20(水) 06:01:43.58 ID:a+OcQ+Ak0.net
何かめっちゃ高い金とった上でのああいう発言だったらしいなw

531 :カレーなる名無しさん :2022/04/20(水) 06:05:12.34 ID:RA2XFAJaa.net
ヘッドハント人材が、会社の威信を落として
信用に傷つけて首になるとはね
ヘッドハントなんて採用しなけりゃ良かったと後悔してるんだろうな

532 :カレーなる名無しさん :2022/04/20(水) 06:13:54.91 ID:a+OcQ+Ak0.net
会社の信用どころか日本自体が国際社会から
ああやっぱりこの程度かって思われたよ

533 :カレーなる名無しさん :2022/04/20(水) 06:46:22.86 ID:RA2XFAJaa.net
中採で生え抜きじゃないのに会社がダメージって悲しいわな

534 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fc7-yf0H):2022/04/20(水) 09:02:25 ID:hUNa/q+i0.net
しかしそれがあるあるなんで悲惨ですね

535 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57bd-8pPm):2022/04/20(水) 09:08:30 ID:a+OcQ+Ak0.net
531と533は同じ人?
ヘッドハンティングとか中途採用について何か恨みがある人なんかね?

536 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8b-/Gpa):2022/04/20(水) 09:44:39 ID:/TPQuoLTr.net
講義80時間の授業料が30万チョイ、テイクアウトやったところで都心はリモート&自粛だらけで
主力だったイートイン売上が満足に伸ばせなくなって2年目に突入、それでも駅前の
高額家賃は払い続けて入っておかないと競合に取られるから下手に撤退もできない
そこに加えて株価3%下げられるとか、御愁傷様としかいいようがない

537 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-mbkD):2022/04/20(水) 14:18:11 ID:XU6iivLda.net
生え抜き社員から見たら、よそ者が後から来て勝手に失言して、
解雇されても、後々報道でその会社自身の文化の問題の様にされて
社会的に信用に傷ついたままにされたら忸怩たる思いで普通に腹が立つだろって事よ。

その失言した奴が個人的に責められるなら自業自得でわかるけどということだろ。
発言は個人の責任で個人に帰結すべきってこと。報道が面白がり過ぎ

538 :カレーなる名無しさん :2022/04/20(水) 23:40:30.38 ID:YvGqD/woa.net
発売予定の新商品のキャンペーン延期で、
売り上げが消失し実損が出るなら
会社は、解雇だけではなく損害賠償責任をその個人に負わせるとこまでしないと
割に合わないだろうな

539 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3761-doov):2022/04/22(金) 00:31:42 ID:erGnJZKU0.net
最近はレトルト買って食べてるけど、とろけるチーズを入れればお店のチーズカレーそのままの味になるね。当然だけど。
30個買ったけどあっという間になくなるわ。

540 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff3c-YqXw):2022/04/22(金) 22:31:20 ID:939rLWC60.net
週3ペースで半年、朝カレー辛口食べてたら、血圧140。健康診断でびっくりポンの方いらはりますか?塩分多いらしいです。

541 :カレーなる名無しさん :2022/04/23(土) 16:53:09.67 ID:IqilM6X6a.net
血圧だけでなく、カレーは食べ続けると太るよ間違いなく
逆に風邪気味や体力消耗時の栄養補給には良い

542 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fbd-WvSx):2022/04/23(土) 17:08:43 ID:VyJ49ZSE0.net
朝カレーだけではならんな

543 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sab5-F74E):2022/04/23(土) 17:23:36 ID:fOEk1g2La.net
本人の不摂生で太るのをカレーのせいにされちゃ困る

544 :カレーなる名無しさん :2022/04/23(土) 22:12:25.62 ID:acL7aNMK0.net
カレーで太るのでは無く米の方が原因じゃないのかな?
カレーは油は多いと思うけど健康食の部類と思う
そもそもカレーだけだとよほど高級なものじゃない限りは200kcal前後が多いしね

545 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3a-Dptr):2022/04/24(日) 09:03:11 ID:TPLjgR3Ma.net
カロリー気になるなら、小麦粉が入ってないインド系カリーにした方がいい

546 :カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-oakj):2022/04/24(日) 17:33:20 ID:CB+Y8Jslr.net
通勤時の運動量を増やす(階段とか)
昼と夜でカロリーと塩分調整…
これで美味しい朝カレーライフを保てるのではと

547 :カレーなる名無しさん :2022/04/24(日) 21:52:38.33 ID:elQbcovK0.net
辛口からくなったね

548 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5f-nEfc):2022/04/25(月) 14:05:52 ID:n1zfrFB9r.net
辛さの選択肢を増やして欲しい
ココイチとまでは行かなくてもマイカリー食堂並に

549 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr10-ghtj):2022/04/25(月) 15:45:35 ID:xDsf+IWxr.net
>>547
ホントか?
最近行ってないけど

550 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr88-nEfc):2022/04/28(木) 12:31:10 ID:au0SnrDdr.net
ジートルポイント2倍は今日まで!

551 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ce5f-OauO):2022/04/28(木) 23:20:23 ID:EXAMGtAl0.net
10pointたまってカレーのトッピングだけ買うと
無駄なやり取りあるの何とかして欲しいわ

552 :カレーなる名無しさん :2022/04/28(木) 23:32:46.25 ID:7MWyZ7Y5d.net
>>551
新線新宿が面倒だよね。
ジートルも時限QRコード表示とかにしてほしい。

553 :カレーなる名無しさん :2022/05/07(土) 09:38:56.97 ID:+wgUByAi0.net
新宿西口で1968年開業というと、
西口地下広場でフォークゲリラやってた頃だな

554 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b85-0ePE):2022/05/07(土) 13:43:05 ID:bxPK8iWa0.net
1968年か
親会社は大きいんだからもっと大々的にチェーン展開したら良かったのに
減ることあってもなかなか増えないよね

555 :カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-Trth):2022/05/07(土) 14:04:14 ID:ynV0dyNdM.net
カレーの王様もそうだけど小規模チェーンはそんなに大きくしたいわけでは無いのかも
うまくやってたらそこそこ広がってたとは思うけどね
逆に縮小してる気がするしw

556 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-s5V1):2022/05/07(土) 14:44:31 ID:d630nAeid.net
>>554
もともと駅の軽食としてできたんだし、大規模チェーンとか考えてないだろ。

557 :カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp33-KnYq):2022/05/09(月) 16:10:35 ID:X+7pslhxp.net
主要駅には置いて欲しい

558 :カレーなる名無しさん (オッペケ Sr33-KScc):2022/05/10(火) 01:17:30 ID:UlyueSQZr.net
>>557
東京、品川、上野あたりの、新幹線や空港向かう乗り換え駅構内に欲しい
あと山崎ランチパックの、C&Cカレー味作ってください。。。

559 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-AahF):2022/05/10(火) 20:18:55 ID:RDidxAOmd.net
コロナ禍で全然行かなくなった。
まだお店残ってるのかな

560 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbd-yvGd):2022/05/15(日) 08:18:52 ID:6tg4zydR0.net
おれが子供の頃、聖蹟桜ヶ丘店は店員が全員リーゼントヘアのツッパリ兄ちゃんだった。
店員同士で「こんなまずいもん、よく食うよな」とか言い合ってた。

561 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sab3-fT7l):2022/05/15(日) 18:01:46 ID:XIdBTDAla.net
>>558
近鉄名鉄西武に出来て京王にやれない訳がない<ランチパック

562 :カレーなる名無しさん :2022/05/16(月) 19:34:41.92 ID:k/M4xtDRr.net
>>561
そうだそうだ!新宿・渋谷・吉祥寺繋ぐ京王にできないわけがない!

563 :カレーなる名無しさん :2022/05/16(月) 19:58:01.78 ID:gayamlvr0.net
京王ってメンドクサイ事はやらない主義じゃないの?w
だから最近はフランチャイズ以外で京王とは無関係な場所の店舗って
昔からある有楽町、秋葉原と不定期オープンの東京ビッグサイトだけだもんなぁ
有楽町なんか結構ボロいから建て替えとかになったら終了しそうだし
秋葉原もいつ撤退してもおかしくない

564 :カレーなる名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:55.22 ID:k0cEPf2L0.net
誰得クーポンなんで唐揚げしか無いのかな

565 :カレーなる名無しさん :2022/05/17(火) 20:15:10.30 ID:4Y8Clq9br.net
めんどくさくても、そこをなんとか >ランチパック

566 :カレーなる名無しさん (ブーイモ MMb3-gee0):2022/05/18(水) 13:48:01 ID:gJSdYp9KM.net
>>564
京王アプリでは、
コロッケだけしか
出してこない。

て、
京王アプリのクーポンみたら
コロッケのクーポン来てたから
今日使っちゃお!

567 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FF2f-gee0):2022/05/19(木) 08:18:43 ID:1zA0RUL/F.net
>>566
コロッケ食ったが、
冷めててパサパサ。

時間帯が悪かったかな。

568 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f88-aY23):2022/05/19(木) 12:02:06 ID:aXfiFF8v0.net
本店と支店で使ってるコロッケ違くね?本店のコロッケがいつも食べてる明大前・調布店と違ってクソまずかったんだけど・・・

569 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d74-yvGd):2022/05/19(木) 22:12:55 ID:j+Gb3OMg0.net
>>563
神保町にもあった(秋葉も含めて近くを京王電車走ってる)
ジョイナスとセントレアと京橋はさっさと撤退したし

570 :カレーなる名無しさん (スップ Sdcf-isnK):2022/05/19(木) 23:08:51 ID:CVjrZYLwd.net
>>569
4年弱で閉店したことすら忘れられているエトモ
なんであんなところで開業したんだか

571 :カレーなる名無しさん (スプッッ Sd13-IsGS):2022/05/19(木) 23:16:36 ID:auYPOEIEd.net
>>570
中央林間でしょ?
しぶそばとコラボしてたから誘われて共同出店した感じでしょ。

572 :カレーなる名無しさん (スップ Sdcf-isnK):2022/05/20(金) 03:54:30 ID:IT49Nsxvd.net
>>571
ご名答。
しぶそばとのコラボに適したから中央林間にしたんだろうけど、もっと都心寄りのエミオで開店すれば集客が見込めただろうに…

573 :カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-9jCR):2022/05/20(金) 11:31:32 ID:GD1Btcxbp.net
有楽町店きれいやん

574 :カレーなる名無しさん :2022/05/20(金) 18:38:21.77 ID:gWmvdsjr0.net
JRから有楽町線に乗り換える客専用

575 :カレーなる名無しさん :2022/05/22(日) 01:28:14.59 ID:ETX3LtMH0.net
>>568
本店のコロッケが元々のコロッケに近いぞ

10年くらい前に値上げしてあのコロッケになった

だんだん元のコロッケに近づいているけどな

576 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-hFQf):2022/05/23(月) 12:47:18 ID:pP4pqMHtr.net
>>568
違うのはお前の日本語w

577 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b95-hFQf):2022/05/23(月) 13:28:07 ID:3AyDdq530.net
期間限定メニュー『北海道産コーンたっぷりコロッケとメンチカツのカレー』

美味しそうだな

578 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-1DSj):2022/05/23(月) 15:56:14 ID:gmlytoRDr.net
>>577
食っては見たいけど高くね?

579 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-1DSj):2022/05/23(月) 22:42:37 ID:gmlytoRDr.net
C&Cって、コロナ前から21時閉店だっけ?
他所は遅くまでやってゆのにやる気ねーなー

580 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-uRqm):2022/05/23(月) 23:24:56 ID:ohNTu5Gcr.net
通勤客に絞ってるからじゃないかな
長く開いてくれればもちろん嬉しいけど、飲食店目線というより
鉄道会社の施設運営目線で営業してる感じ

581 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ daed-JMLn):2022/05/23(月) 23:28:23 ID:59GCZn2O0.net
昔は拡大路線を目指していたとは思うけど
いまは保守って感じだなぁ
まぁコロナで需要減ったりしたしある意味良かったのかもしれないが

582 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a35f-1DSj):2022/05/24(火) 09:33:43 ID:0v1hPeaG0.net
>>566
京王アプリ良いな
電車の乗り換え時間が分かりやすいw

クーポンていつ来るんだ?

583 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-hFQf):2022/05/26(木) 22:39:30 ID:89WhZF+Ur.net
>>578
高くね!

584 :カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-uRqm):2022/05/27(金) 19:30:03 ID:JsxL1y8mr.net
牛タンに比べればお値打ちじゃないですか!

585 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ daed-eugl):2022/05/27(金) 22:30:46 ID:MB9F+wS+0.net
790円というのを見るとC&Cの値段じゃないなと思ったりw

586 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ a35f-1DSj):2022/05/27(金) 23:02:11 ID:Wj0g4xvH0.net
コーン美味くて良かったけど
やっぱ材料費考えると高くね?

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200