2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この板の名無しを決めるスレ@資料

1 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/08/14 00:06 ID:oGIXf56v.net
必要だろ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:00 ID:v/yc30YA.net
名無しを決めるのか?
候補「十進分類774」

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:21 ID:m7RKtYKC.net
十進分類774 -> 歌舞伎

まあ、どうでもいいか

315 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/03 11:25 ID:806JVtTy.net
もう一度告知したほうがいいかな。
明日だし。

316 :293:04/09/03 12:09 ID:WMa7AfSq.net
>>315
前回の告知からレスが増えていない(最新50レスで見れる範囲内)ようですし、不要ではないでしょうか。
あえて書くなら
「候補を書き込む締切日を、9月4日の午後8時まで」
「仮投票は9月5日(日)午前0時から」
「本投票は9月12日(日)午前0時から」
と明確な日時を補足するくらいでしょうかね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:09 ID:qx6/oHGp.net
もう告知しなくても良いと思うょ。
関心持ってる人はもう見てるって。大丈夫だよ。

318 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/03 12:39 ID:806JVtTy.net
>>317
確かに。
日付だけは告知しとくかな、とも思ったんだけど、このスレ見てくれれば問題ないね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:17 ID:OFHO9QZm.net
貴重な名無しさん

320 :293:04/09/03 21:43 ID:WMa7AfSq.net
ここまでの候補

>>248
>>283
名無しなんです、お静かに。
( ´_ゝ`)
分類:返信/作者:未詳
7巻7号第4分冊p3
十進分類774
十進分類774 -> 歌舞伎
貴重な名無しさん


ここまでを見た自分の意見を書いてみます。

・ここまでで「これは候補のつもりで書いたのではない」というものがありましたら、ご指摘ください。
・同様に「これは候補だから加えて欲しい」というものがありましたら、ご指摘ください。
>>254に関して>>255さんの指摘がありますが、候補から外すべきでしょうか。
>>253に関して>>261さんが被ることを指摘なさっていますが、候補から外すべきでしょうか。

321 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/03 21:52 ID:vEugL7wC.net
254は使えないんだから消しましょう。253は残しといてもいいと思いますが……

322 :293:04/09/03 22:12 ID:WMa7AfSq.net
>>321
では削除された候補にしておきます。

他の方で異論があればどうぞ。

一度候補の一覧を番号付きで貼ります。

1、名無司書@メガネ美人
2、七資産@資料編纂室
3、資料番号No.774
4、歌舞伎
5、名も無き編修人@資料室
6、名無資
7、水先案名無い人
8、NamelessCollector
9、記録名:無し
10、なな司書

323 :293:04/09/03 22:13 ID:WMa7AfSq.net
11、その時名無しが動いた
12、なな資料
13、名無しさんの1ページ
14、名称未設定.2ch
15、思量する名無しさん
16、編集人:名無しさん
17、資料を食べる名無しさん
18、名無し室長さん
19、副室長補佐代理
20、名も無き記録者
21、なな紙魚さん
22、司書さんとゆかいな名無したち
23、補足情報
24、もちろん司書さんはメガネっ子
25、プロジェクト・名無し
26、名も無き編纂者
27、774ファイル
28、記録なし
29、記録者なし
30、名無しのメモ帳

324 :293:04/09/03 22:14 ID:WMa7AfSq.net
31、名無資料
32、資料番号 七七四
33、資料No.774
34、窓際名無しさん
35、名無しさん@閲覧中
36、名無しさん@お腹いっぱい。(デフォルト)
37、2ちゃんの編修人
38、出典不明さん
39、File No.774
40、名無しさん@資料いっぱい。
41、名無しさんの調査書
42、資料集める名無しさん
43、ティン-ポコ太郎
44、名無し・リードマン“THE DETA”
45、名も無き資料
46、資料無し
47、名無しさん@館内ではお静かに
48、めがスレ委員長の足音が聞こえる
49、名無し編纂委員@館内ではお静かに
50、某板からの情報によりますと

325 :293:04/09/03 22:14 ID:WMa7AfSq.net
51、私語厳禁ですよ。。。
52、しりょうのはらわた
53、しりょうのぼんおどり
54、伊東資料
55、資料編纂委員
56、窓際族?
57、なな史資料室
58、名無しの覚え書き
59、名無しさん@死霊いっぱい
60、名無しさん@庶物類纂
61、分類番号:7-743
62、館内ではお静かに
63、fusianasan
64、名無し司書さん
65、名無し書房刊
66、死霊
67、名前はまだ無い。
68、報告者:名無し
69、資料No.774@館内ではお静かに
70、お静かに

326 :293:04/09/03 22:15 ID:WMa7AfSq.net
71、↑に補足
72、名無しアーカイブス
73、名無しアーキビスト
74、名無しアーカイブズ
75、774頁の資料
76、774エの文書
77、タグ無し
78、資料のはらわた
79、資料の盆踊り
80、資料の黙示録
81、名無しの収集人@ご飯は飼料室で
82、名無し@調査中
83、まとめる名無しさん
84、しーっb、名無しさん@編纂中( ・∀・)φ
85、資料な無し
86、※以下引用
87、※以下引用@館内ではお静かに
88、無記名資料@登録待ち
89、以下、まとめです
90、NewFile名無し

327 :293:04/09/03 22:15 ID:WMa7AfSq.net
91、資料によりますと
92、禁帯出です悪しからず
93、お探しの資料はただいま名無しです
94、食べ物は持ち込まないでください。
95、※以下参照
96、名無し中
97、編集@中の人
98、2chの中の人
99、参照文献:2ちゃんねる
100、収蔵資料数(774点)
101、いやだそんな名前
102、飲食禁止
103、クリップさん
104、付箋さん
105、名無しさん@コート脱いだらハワイのミポリソ萌え
106、資料名無し
107、名無史
108、名無しの資料なら全てここに載っています。
109、司書名無しさん
110、しりょう     1ひき

328 :293:04/09/03 22:16 ID:WMa7AfSq.net
111、オカラ
112、史料と資料は区別しましょう
113、資料人は半年ROMってろ
114、コピペだけの人生
115、名無書
116、名無司書
117、名無しさん!@そこであきらめたら試合終了ですよ!
118、名無資料室
119、ななしぃーーーー
120、名無しさん@ここはお前の日記帳じゃないんだ、メモ帳にでも書いてろ。なっ!
121、名無しさんの日記帳
122、2ちゃシックレコード
123、名無しなんです、お静かに。
124、( ´_ゝ`)
125、分類:返信/作者:未詳
126、7巻7号第4分冊p3
127、十進分類774
128、十進分類774 -> 歌舞伎
129、貴重な名無しさん


削除された候補
名無しの資料なら全てここに載っておりますので、宿題、研究何にでもご利用いただけます。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:33 ID:mnYVB26+.net
ぬるぽ

330 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/03 22:42 ID:vEugL7wC.net
>>293
グッジョブ!
助かります。
>>329
ガッ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:42 ID:WxNFTxxM.net
名無辞苑

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:18 ID:0net0HTS.net
名無し決めで揉めてる某板を見た上で、こうすれば揉めないだろう案を考えてみた。

板トップ(ローカルルール)を告知に使うべき。ローカルルールはまだ掲示する気無いみたいだし。
投票日までの期間は長いほど良い。毎日来る人ばかりではないし。
名無しは無理に決める必要はない。全会一致が理想。当り障りの無い名無しが現実的。
本投票は10候補で行われるだろうが、そこで圧倒的多数の得票でなければ申請するべきではない。
決選投票をするよりは、最多得票の候補の信任投票を行うとか。

333 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 01:28 ID:zO36hOCq.net
>>332
申し訳ないが、いつこのスレ知りました?
も少し早く来て欲しかった……こちとら、ド素人なモンでね。
とりあえず、ここの名無しは今まで話し合ってきた方法で決めます。
でも、詳しそうなのでいろいろとアドバイスは乞うかもしれませんが、その時はよろしく。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:30 ID:87401T2D.net
最多得票の候補の信任投票はいいね

335 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 02:14 ID:zO36hOCq.net
どうしようか……と思ったが、キリがないからこのまま勧める

336 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 02:14 ID:zO36hOCq.net
誤字った_| ̄|○

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:40 ID:uM37la4W.net
>>320
いちおう>>125の名前欄に書いたやつも付け加えおねがいします。

338 :293:04/09/04 09:03 ID:J1M+Ztdy.net
追加です。

130、名無辞苑
131、資料室内ではお静かに

>>332
仮投票には異論は無いようなので、今回の投票はこのまま行うってことでよろしいですね?

なるべく多くの賛成があるべき、というのは同じ思いですね。
形を変えた投票にしなければ、ただのやり直し(気に入らない結果を否定するだけ)に過ぎないので
信任投票もひとつの手だとは思いますが、
今まで想定していた「本投票」が選択肢を絞るための事実上の「仮投票」(今回のものは「仮・仮投票」扱い)になってしまうのが、ちょっと.....

個人的には「今回1票でも投票された候補で本投票」するのをが好ましいと思います。
本投票までの期間を延ばして、その間に「この候補はここがいいよ」という宣伝的な議論で支持を互いに広げつつ、
本投票での結果に従う、というのが比較的公平な手段と考えております。
しかし、この方式では
・より多くの賛成を得るという目標が達成されにくいこと
・かなりのの「1票候補」が残ってしまう可能性
という欠点もありまして、ここから後者の欠点を除いたものが今回の投票であります。

「公平性」と「高い支持での決定」は両立が難しいので、そのへんの議論が行われて欲しいとも思います。

339 :293:04/09/04 09:15 ID:J1M+Ztdy.net
>>333
本投票の方式についてはまだ議論の余地があると思いますので
本投票の投票日は延ばすべきなのではないでしょうか?
延ばした期間で議論がなければあまり意味はありませんが、
今回の投票で上位10位まで候補が少し絞られれば、話し合いもしやすくなるのではないかと思います。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:48 ID:4eS4a6pW.net
投票後に難癖つけられるようなシステムじゃなきゃいいよ。
板外宣伝は認めませんよとか決定後受諾まで文句は受け付けませんよとか。


本投票は
1.票がばらけて差がわずか数票程度だったら上位10位候補くらいで決戦投票
2.1位と僅差候補が他を圧倒していたらその二つor三つで決戦投票
3.1位が爆走しているが過半数割れしてしまっている場合1位の信任投票
あたりでどうだ?
まぁ、仮投票をやってから結果見てやり方決めればいいよ。

341 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 16:57 ID:IV7RX0Ba.net
>>340
仮投票をやってから結果見てやり方決めればいいよ。


ですな。
今夜の仮投票は予定通り行いましょう。

342 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 20:02 ID:IV7RX0Ba.net
えー、この時刻で名無しの候補のカキコを終了させていただきます。

343 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 20:30 ID:IV7RX0Ba.net
投票スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/

立てたんだけど、例の集計ツールダウソできねえ……_| ̄|○
仮投票だけは、俺のやり方で集計させてくれ。スマンコ

344 :293:04/09/04 20:47 ID:J1M+Ztdy.net
コード発行所とそれに関する記述はどうしましょうか。

==============
[[]]で囲まれたコード発行所で発行されるコードを張る(必須)

==============
例)
[[*********-**]] ←投票コード(必須。[[]]2つずつで括る。発行所からコピペ推奨)

255、名無しさんの名前

==============

今回、コードは使うんですよね?

345 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 20:51 ID:IV7RX0Ba.net
>>344
使いません

346 :293:04/09/04 20:55 ID:J1M+Ztdy.net
>>345
了解しました。集計がんばってください。

347 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 20:59 ID:IV7RX0Ba.net
だめだ、名無し一覧10個ずつ貼っていったら連投規制に引っかかった_| ̄|○

半分もいってないのに……

348 :293:04/09/04 21:13 ID:J1M+Ztdy.net
手伝います。

349 :293:04/09/04 21:20 ID:J1M+Ztdy.net
いや、終わっていますね。

12のものが紛らわしいですね。

131、資料室内ではお静かに
が加えられていないようです。

350 :293:04/09/04 21:37 ID:J1M+Ztdy.net
ご苦労様です。
投票例も必要ではないでしょうか。
不要と判断なさっているなら、それでも構いません。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:41 ID:4eS4a6pW.net
乙、だがコード使わないのか…

あと揚げ足取りで悪いんだけど、この文↓を
>・名無し候補一覧から、(・∀・)イイ!! と思ったのを、本文に数字ごとコピペしてください。
「複数票でも有効」と解釈するひねくれ者がいたらやばいよ。
まさかいないとは思うが、いた場合はこれではケチつけられる。
------------------------------------------------------
35 :清き一票@名無しさん :04/09/04 21:24 ID:DqNbOys
 33、資料No.774
 67、名前はまだ無い。
 95、※以下参照
 のどれかがいいと思います。
--------------------------------------------------------
みたいなの。
細かいが、ちゃんと「一人一レスで一票、1レス内での複数投票はすべて無効」と
書くだけ書いておいた方がいいと思うが、どうよ。

352 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 23:00 ID:IV7RX0Ba.net
了解 書き足してきます。ありがとう。

コードは本選で使いましょう。

353 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 23:15 ID:IV7RX0Ba.net
・投票時間外の投票はすべて無効です。
・一人1レスで1票、1レス内での複数投票はすべて無効です。
・名無し候補一覧から、(・∀・)イイ!! と思ったのを、本文に数字ごとコピペしてください。
 数字と名無し候補が不一致の場合は無効です。コピペでお願いします。
・集計対象は本文のみです。名前欄やメール欄に書き込んだものは一切反映されません。
  (投票例については>>23-24を参考にしてください)
・同一IDからの投票は弾くので、ミスった人はご面倒ですが、ルーターの電源を落とすなりしてIDを変えてください。
・名無し候補一覧は、このスレの、>>7-11 >>13-17 >>19 です。
----------------------------------------------------
まとめると、こんな感じですかね。

354 :293:04/09/04 23:41 ID:J1M+Ztdy.net
>>353
いいと思います。

355 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/04 23:50 ID:IV7RX0Ba.net
んじゃ、貼ってきます

356 :名無し案投票中age:04/09/05 06:58 ID:XYvUeF/B.net
今回の(仮)投票の目的:
 多数の候補をある程度絞りこむため。
 最終的な決定(本投票)の方法は今回の結果を見て臨機応変に対応する。

投票スレ:
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/

候補一覧:
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/7-11
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/13-17
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/19

投票期間:
 04/09/05 00:00〜23:59(24h) 厳守

今回の投票ルール:
 >>353参照。

【資料室のためにひとりでも多くの投票を期待します!】



※あーと、ちょと確認したいんだが、
 2回以上票を入れた場合は、(>>353からすると)全部却下じゃなくて
 「ID初出時に投稿したもののみ有効(二票目からは無効)」でいいんだよね?
 1レス内にいくつも書くのは全部無効になってるけど。

357 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 08:27 ID:Ni1pWQLx.net
>>356
一人1票ですから、無効です

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:36 ID:udXgRv43.net
>>357
その答え方では両方の意味とれるんだが、結局どっちよ?
一票目も無効にするのか?
なら一回目で入れる候補を間違えたら、むりやり二回投票すれば
却下してくれるってことか。

359 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 09:03 ID:Ni1pWQLx.net
>>358
そう、1票目も無効です。
おっしゃるとおり。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:15 ID:2cO8Xqf7.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094077989/
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094136560/

ここに「ポエム」とレスするとポエムが読めるかも!?

361 :名無し案投票中age:04/09/05 16:18 ID:XYvUeF/B.net
>>359
了解。ちゃんとTVを見る前と見た後に一回ずつレスしててワラタw


しかし、覗いてみたがいくらなんでも票少なすぎじゃね?
みんな入れたか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:RBx/rxT+.net
もともと板人口が少ないんだし。

363 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 18:40 ID:Ni1pWQLx.net
10個まで候補が上がんなかったらどうします?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:49 ID:RBx/rxT+.net
決選投票か信任投票でいいでしょ。

ていうか個人的にはこのまんま決めちゃってもいいと思うけどね。

365 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 19:01 ID:Ni1pWQLx.net
>>364
実は俺も……
なんか、あんまり名無しに関心ないみたいだな、この板の人……(^_^;)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:04 ID:3Cci6kjw.net
※以下引用と資料No.774 の一騎打ちって感じだね

今のところ※以下引用が勝ってる?

資料No.774 に入れた私としては
このまんま決められるのはやだな。。。

本選で負けたら納得いくけどさ。。。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:38 ID:5hC4dCln.net
衆愚
>>197 参照

368 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 19:52 ID:Ni1pWQLx.net
>>366
いや、このまま決めはしませんから大丈夫ですよ

369 :名無し案投票中age:04/09/05 20:07 ID:XYvUeF/B.net
>>367
・反論が出なかった=そう考えてるのはあなただけ
・候補に入っており、除外しろという意見もなかった
 =その意見は却下の方向で進んでいる

つうか、選挙中に誘導するのは公平じゃないと思うがどうよ。
(他の人もね。きちんと結果が出るまで得票に関する話は誘導になるんでやめてほしい)


>>366
また本投票するという前提がある上での今回の投票だから、
このまま決戦やらないとなると「公約違反」になってまず間違いなく荒れる。
信認なり決戦なりでもう一回投票はしないといけないから安心しる。

370 :293:04/09/05 21:00 ID:Wix71XX8.net
あと3時間ですね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:59 ID:YqVtmN1E.net
なんでこれがねーんだよ

132、資料室ではお静かに

372 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 23:16 ID:Ni1pWQLx.net
ないから

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27 ID:YqVtmN1E.net
しかも候補追加できないし
「資料室内ではお静かに」があるのにさ

なんで私を苦しめるの? 人をいじめて楽しい?

374 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/05 23:52 ID:Ni1pWQLx.net
途中経過(23:45現在)
有効票数
37
無効票数
1(コピペミス 投票スレの>>44)

なお、いまのところ、同率を含めると10位以内に全て残ります。(1票だけ、というのが実に多い)

これでは投票スレの>>44が気の毒なので、俺が投票しなおすか。

375 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/06 00:03 ID:ygWNCTt9.net
はい、お疲れ様でした。
集計作業に入ります。

376 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/06 00:28 ID:ygWNCTt9.net
投票結果はリンクで飛んでください。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1094296293/69-70

さて、本投票ですが……。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:33 ID:/Oevf8Po.net
1. 上位2つで決選投票
2. 複数票を取ったもので決選投票

のどっちかかな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:59 ID:ZxrkjkL4.net
2で

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:05 ID:FegRgqu7.net
2だと2位と3位が微妙だと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:12 ID:d3j7Piml.net
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1092408610/284-286

>仮投票の結果の上位10位までを
>10候補までに絞ることにしました

10位までは残さないと駄目だろ。告知したんだから。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:31 ID:DteESRZB.net
昨日一日PC触れなくて投票できなかったよヽ(`Д´)ノウワァン

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:07 ID:/Oevf8Po.net
>>380
それじゃ結果が変わらないと思うけど。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:01 ID:f7ezSFeJ.net
>>377
1でいいだろ。
38票ある中で5票差だった二位はともかく、10票差近い三位四位は削ってもかまわないはず。
得票率で見たって34%(一位)と5〜8%(三、四位)の差は明確。
また二位と三位は方向的にほぼ一緒なため
(三位はには申し訳ないが)多数派の「資料No.774」でまとめてしまっていいだろう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:27 ID:YpgRUu36.net
二票以上の決戦投票がいいと思う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:48 ID:QdTKdykq.net
と言うわけで1、2と投票しる

386 :293:04/09/06 18:14 ID:JV2SPEr5.net
>>380
同意です。
投票後にどうするか考えると言っても、告知したことは守るべきです。
今回は130以上の候補から絞ることが狙いの仮投票なので、ある程度に絞られた以上
得票があったものは無視すべきではないと考えます。
もし本投票でも結果が変わらないとなれば、今回の1位が選ばれるだけです。

>>383
まとめるのは反対です。
まとめるのであれば、仮投票前に類似するもの全てをまとめる作業があるはずでした。
それを私が>>248以後にやらなかったのは
・単純にめんどうだった。
・個々の候補を尊重すべきではないか、とも思った。
・名無し系、死霊系、という区切りでまとめようか、とも考えたが
 自分が並べた順番が選挙結果に影響が出ることを恐れた。
からであります。

投票結果をねじ曲げることがあってはならないと考えます。

>>371
>>180さんですね。入れ忘れてすみません。
修正期間が1週間では短かったかもしれません。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:31 ID:6anm0GGF.net
40人しかいないのかこの板は…

まぁさっさと「今回一票でも入った奴全部が候補」で告知して
来週か再来週の日曜に投票しようや。
候補の数が変わるだけなんだろ?じゃあ最大数のものでいいじゃん。
たぶんどれやってもそこまで大きな結果の変化はないだろうよ。あって一位と二位がひっくり返るだけだろ?
あ、自分は次は別のに入れるから全く一緒にはなりませんよろしく。

388 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/06 18:58 ID:Ab9BAWCh.net
>>371
すまん!俺、単純に293さんの作ったリストコピペしただけで、過去レス読んでなかった……。
申し訳ない!とりあえず、集計すんのやめます。これ以降、一住人に戻ります。
これでは失格です。すみませんでした。

389 :293:04/09/06 19:13 ID:JV2SPEr5.net
>>388
異議申し立てする時間は短いながらもあったし、リスト作ったのは私です。
責任があるとすれば私ですね。
投票の段取りを立ててくれた事自体は誰も責めて無いですよ。
今回はいろいろご苦労様でした。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:42 ID:Grf14j4F.net
名無しさん@データ処理中・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:43 ID:f7ezSFeJ.net
>>386
別に投票結果をねじ曲げたいわけじゃないんだが。。。
二位+三位と考えれば一位の得票に僅差だから
信任投票やるなら上位ふたつで決戦すべき、と言う話。
(誤解させるような書き方をしたこちらも悪いが)

で、結局どうすんの?
候補は今回一票でも入ったのでいくの?
本投票は12日で決定なの?
本投票の方法は?(コードの使用有無など)
告知方法は雑談と自治に連絡するだけ?
もし本投票で一位が過半数割れしても信任投票とかなしでそれで申請するの?
…決めなきゃいけないのはこのくらいかなぁ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:44 ID:f7ezSFeJ.net
×信任投票やるなら
○信任投票やるくらいなら

393 :293:04/09/06 22:48 ID:JV2SPEr5.net
とりあえず結果貼っときますね。


・総投票数 39 有効票数 38 無効票数1

一位 ※以下引用 (13票)
二位 資料No.774 (7票)
三位 資料No.774@館内ではお静かに  (3票)
四位 名も無き記録者
    資料を食べる名無しさん (各2票)
六位 お探しの資料はただいま名無しです
    資料番号 七七四
    その時名無しが動いた
    名無司書
    収蔵資料数(774点)
    名無しさん@資料いっぱい。
    名無しのメモ帳
    十進分類774 -> 歌舞伎
    名無しさん@お腹いっぱい。(デフォルト)
    資料室内ではお静かに
    資料の盆踊り (各1票)


394 :293:04/09/06 23:03 ID:JV2SPEr5.net
>>391
>本投票は12日で決定なの?
今は意見が割れているので、延ばすべきでしょう。

以下は私の意見であり、決定ではありません。

>候補は今回一票でも入ったのでいくの?
そうするべきだと思います。理由は>>386で書きました。

>本投票の方法は?(コードの使用有無など)
コードについて詳しいわけではないので、知っている方に任せます。

>告知方法は雑談と自治に連絡するだけ?
それでいいのではないでしょうか。

>もし本投票で一位が過半数割れしても信任投票とかなしでそれで申請するの?
信任投票をやったときに、過半数で決定とすると
過半数が取れなかった場合はどこからやり直すのか、という問題があります。
過半数が取れれば問題はないですが。
私はどちらでも構いません。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:33 ID:XfozurcM.net
www

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:46 ID:PJX5MlKF.net
細かいことはいいから次で決定にしてくれ。
過半数取れなかったからって物言いついて
また投票やり直しみたいなことになるんだったら
投票なんてやめて理詰めで話し合った方がマシ。

もちろん投票時間が始まってから異議出してみたり
するような扇動っぽいこともなしでお願い。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:01 ID:6Ejr92TX.net
色々不備があって、決定とはならなかったものの、二度ほど投票してみた結果として、

※以下引用

が一位だったことを考えると、もうコレで申請しても問題ないんじゃないかと思うんだが。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:17 ID:bGBeukIN.net
「本投票をやる」と言ってしまった以上は
やらないと荒れるべ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:PlNI5owc.net
勝手な予想だけど荒れない気がするんだよなぁ〜
人数少ないし、住人の質もよさそうだし、(再投票の)希望も無さげだし
名無しとしても悪くないし・・・・

質問だけど、どうしてもやりたい人いる?
ちなみに「荒れるからやる」は理由になってないからね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:41 ID:bGBeukIN.net
>>399
> ちなみに「荒れるからやる」は理由になってないからね
なんで?
「本投票をやるといっただろう」とゴネつづける人がいるかぎり
申請しても「まだ話し合いの最中のようです」で却下されるよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:12 ID:ROtk877d.net
>>399
同時期に出来たP板見てきてみ。
決選投票しないでそのまま申請して、さらに投票後に異議を許してしまったから
結果を認めない派と認める派で叩きあいになって申請却下されたし。
(ちなみにまだ叩き合いやってる。旧ガ板の自治スレみたいな感じ)

そうならないためにも自分は絶対決戦投票すべきだと思う。
公言してその方法でやると決まったら、たとえ結果が一緒でもやらないと
六割近い反対派は納得しない。
つうことで、投票後に難癖をつけられる部分をなくすためにも
最初に決まった「10位まで候補(つまり今回票が入ったものすべて)で決選投票する」じゃないと。
イクナイ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:15 ID:ROtk877d.net
ごめん、途中でカキコしちゃった。最後は
>厳密な結果を出すためにも公約破棄は絶対イクナイ。
で。


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:16 ID:6Ejr92TX.net
つーことはさ。
このまましばらく待っても、「本投票やりたいんだけど」って人が>>400以外に出てこなけりゃ、
過去の投票2回の結果を反映して、※以下引用で申請してもいいってことだね?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:24 ID:6Ejr92TX.net
あー。>>403は無視してくれ。俺、お馬鹿ぁ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:33 ID:5vUSGlrh.net
個人的には
・決選投票はやらんとゴネる奴がいるからやらなきゃいかんだろう
・予選で票の入った候補全部じゃ票を絞る意味がないと思うけどゴネる奴がいるから諦めモード
ってあたり。

406 :293:04/09/07 20:46 ID:WCdEcMdX.net
一度やると言ったことは、やらないと筋が通りません。
そもそも、今回の仮投票は「130近い候補を10くらいに絞る」という目的があったことを忘れないでください。
そして、目的は達成されました。
候補漏れがありましたが。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:47 ID:ROtk877d.net
>>405
自分もそんな感じ。もうこれはある意味しかたないかと。
後から設定変えると投票結果にケチつけるやつ出るから嫌なんだよね。

ちなみに、>>397>>403の言う「二回投票した」って何のこと?
候補出すときの賛成〜反対〜は意見言うだけだから投票じゃないと思うんだけど…
それじゃなくてまた別に投票した過去があったりする?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:5vUSGlrh.net
>>407
>>173-209で一回投票をしてるよ。
ただ集計人自身が投票結果にいちゃもんをつけてお蔵入り。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:01 ID:UE2ADw0J.net
http://pdsdb03.hanafos.com/pds_data26/81/200310284449375/batigoal.wmv

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:29 ID:+v7bkKdB.net
>>400
論理を組み立てるための根拠がないからです。
「納得しないから」なら合点だけど
「納得しない人がいるだろうから」ではね。。

ログ読んでると何処にもゴネてる人が見当たらないし。。
他板の例で話してもしょうがないし。

正直、もう一度投票をする理由が現時点では見えてこない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:36 ID:+v7bkKdB.net
あ、ごめん
何か勘違いしてた。

>>376-377
元々、二回投票するつもりだったんだ。。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:08 ID:DzvrUTRc.net
>>393のでもう一回投票でいいんじゃないの?

ただ2位3位はまとめるかどうか考えてもいいと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:23 ID:/2HXcTde.net
>>412
それでいいよ。
2位3位まとめたいならまとめ投票でもやるとか。イエス・ノーでw

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200