2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この板の名無しを決めるスレ@資料

1 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/08/14 00:06 ID:oGIXf56v.net
必要だろ。

474 :293:04/09/11 14:20:52 ID:F/SuJOQJ.net
>>473
投票方法や告知の問題もあるので、来週以降でしょうね。



コードに詳しい方がいらっしゃいましたら、コード関係お願いします。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:21:46 ID:HgZgzJBl.net
>>466
後から入れるって言ったのは
投票が終わって、申請の前に変えられる、ということじゃなくて
申請して反映させて、しばらくやっていくうちに、
やっぱあったほうがいいんじゃね?
ってことになっても入れられるってことを言いたかった。

投票の結果と申請の内容は完全一致は大前提。
でも、今回の申請が反映された後、
@館内〜を入れたくなったら今回の申請とは別に議論できる
ということが言いたかった。

俺はとにかく資料No.774に票を入れる。
もちろん※以下引用に勝つために。

で、いつが投票日?

476 :293:04/09/11 14:38:59 ID:F/SuJOQJ.net
>>475
そういう意味であればなんの問題もありません。
今回の投票に関係しないことですから。

何回でも申請できるようですし、有志が集まってそういう議論をするのはいいことだと思います。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:42:30 ID:PSBY5tOM.net
名無しを決める方法を決めるのにこんなに議論する板ははじめて見た。
一つの候補にあれだけ票が集まったってのに、なんだかなぁ・・・。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:53:49 ID:vj+GRWev.net
>>477
ガイドライン板の経験がトラウマになってるんでしょうね
端から見ると滑稽だもん。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:54:39 ID:vj+GRWev.net
>>477
そうそう、ここより凄いのでメンヘルサロン板があるよ
あそこは1年かかってた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:55:26 ID:/wy1rsTv.net
1年!!Σ(゚д゚|||)ガーン

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:11:25 ID:MRGnvl9R.net
>>479
そう、あそこはひどかったね。
そうでなくても、もめてるところはもめてるよね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:46:40 ID:g7yWEdnT.net
だまれ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:57:52 ID:i2pShTr0.net
スポクラ板も未だに決まっていません。
みなさんご協力を。

ここは「※以下引用」に一票


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:31:53 ID:RjSdV5mP.net
珍妙なのは、板の荒れ度合いと自治スレの荒れ度合いが比例してない点だな
板は静かなのに、名無し決めスレだけ神経質な板はあまりないよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:16:55 ID:wvIrB2Ca.net
>>484
くだらん突込みなんだが

>板は静かなのに、名無し決めスレだけ神経質な板はあまりない
なら、
「板が荒れるほど、名無し決めスレも荒れる」
って事だからちゃんと比例してない?

  板の荒れ具合
荒   ┃         /
     ┃        /
     ┃      /
     ┃     /
     ┃   /
     ┃  /
静   ┃/
 ━━╋━━━━━━━━━ 自治(名無し決め)スレの荒れ具合
    静          荒


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:34:02 ID:MRGnvl9R.net
上みたいなのを荒ら(ry

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:45:02 ID:OVVNiJ7c.net
本投票は行うのか?
→行う。今回の投票はあくまで「候補を絞る」目的だったので、これで決定は出来ない。

話し合いで最終決定をしないのか?
→永遠に平行線をたどる可能性を消しきれず、また投票に比べデメリットが大きいため
 不正や問題が見つからない限り投票結果を最終決定とする方向で。

本投票で1位が決定した後、その内容につけたし/削除はできるの?
→できない。投票の結果と申請の内容が完全一致していないと余計な問題を生む可能性があるため。
 やるにしても一度申請→変更してから数週間ほどおき、そこで再度必要性を話し合うこととする。
 (投票"後"に一位候補の申請却下希望があった場合もこれに準ずる)

投票候補はどうするのか?
→最初に決めたとおり、たとえ結果が変わらなくても>>393を全て候補として扱う。
 「仮投票前にこういう方法でやる、と決めているので覆す事はできない」、
 また「候補の数が変わるだけなら最大数のものが一番問題が少ない」という理由のため。

似た候補はまとめるのか? 
→一字でも違うものは違う候補として仮投票をしたのだから
 今回もまとめることはせず、それぞれ別候補として扱う。
 (派閥内での票の示し合わせ・選挙運動はやっても良いが、
  他候補を批判してもその候補の除外はありません)

三回目(例:本投票結果が過半数割れしたときの信任投票、他)はやるの?
→不正などがない限りはやらない方向で。つまり本投票の一位を申請


こんなもんすかー?意見・反論キボンヌ。
つーと、これで投票方法が決定となった場合、投票日は来週の日曜or再来週の日曜かな?
明日はさすがに無理だと思う。

→投票日は9/19or9/26の0:00〜23:59あたりじゃないかと予想(まだ最終決定ではないのでヨロ)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:46:57 ID:MRGnvl9R.net
>>487
それで(・∀・)イイ!!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:13:34 ID:GgQe1clq.net
>>487
いいよー
もうこれで決めようよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:20:15 ID:suFHgOES.net
>>487
同意です〜

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:46:27 ID:C/L5YfG3.net
>>479
ソフ板の名無しスレはネタスレ化してますが。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:31:02 ID:uN/TWeO/.net
>>468には反対。
名無しとして不適当と思われる候補は除外するべき。
話し合いで解決するのがベスト。多数決は次善の策。

名無しが決まってから荒れるのは、決め方の問題でなく名無しのセンスが原因。
※以下引用がどの程度問題なのか、俺はイマイチわからないが、議論を拒否するのは良くない。
議論していくうちに理解が深まるし、別の視点からの発見もあるかもしれない。
さっさと決めて後から揉めるよりは、今のうちにできるだけのことはやっておきたい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:10:27 ID:+K/VPFBR.net
>>485
推測だけどこのスレに流出してるのはガ板の連中だろ。
板自体は静かなもんだ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:00:53 ID:21r62f1g.net
>>492
※以下引用は混乱するんじゃね?(>>444-445参照)と思ってる俺だが、
でも、是可否でも却下して欲しい、ってほどじゃないな。

「※以下引用ってちょっと問題あると思うんですけどー」って書き込みがあるにも関わらず、
投票したら、やはり一位になりましたってんなら、
みんなそれほど問題はないと思った結果なんだろうから、それでいいかなと思う程度。



495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:02:13 ID:2ujrRmPW.net
憶測や仮定は(・A・)イクナイ!!
どこにだって、こういうイベント好きな香具師はいるもんさ
とりあえず>>487の方向で滞りなく決まるといいだね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:11:19 ID:o9gjAEvx.net
>>492
その話し合いが既にグダグダだから
次善の策の多数決に行こうとしているのでは。

候補を残せ派と候補をまとめろ派の対立(なのか?)すら
平行線のまま、まとまる気配がないのに、
これ以上話し合っても混迷が深まるだけでしょ。
投票を待ってる人が大半だと思いますが。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:10:25 ID:EquwjEo0.net
他候補に文句があるなら選挙運動なりして賛成者増やせばいいだけのこと
(板外宣伝とかはダメだろうが)
それを口八丁で丸め込もうとするから相手が納得せず反発する。

ほら、デメリットならいくつも考えられるぞ。
・匿名掲示板だから日が変わればいくらでも他人の振りして賛成、意見できる
・ひとり火病ればそいつの叩きレスばかりになって話が進まなくなる
・長引けばだんだん人が離れ、正当な理由だったとしても「もう現状維持でいいよ」な流れになる
・議論前に「本投票やるっていったのに!」という人を納得させないといけない
・話し合いが平行線をたどった場合、いつまで議論すればいいかわからない
・どの点を持って決定とすればいいかが不明瞭。反対派が0人になったとき?

仮定も混じっているが、こういう展開になる恐れがあるんだよ。
その上でやりたいっていうなら、ちょっと投票のデメリットと議論のメリットを比較して
議論の方がはるかに有効だってことを示してほしい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:40:03 ID:JWHpNfhv.net
>>492
センスを持ち出すのなら数字語呂合わせなんて
最近ではパズル板ぐらいしかセンス良いのないだろうと。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:45:56 ID:ncYO5STB.net
誰もを納得させるのは無理だと思うでちゅう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:37:36 ID:zU58jxE8.net
語尾がむかつくけど同意

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:42:59 ID:8al79iAa.net
俺も499と500に同意にょ

502 :293:04/09/12 15:12:03 ID:QK7Wr2p/.net
>>487
まとめご苦労様です。
反論無しです。

>>492
候補の問題点を指摘するのはいいと思います。
しかし除外はしない方向です。
ある候補、例えば ※以下引用 に関して
「2ちゃんでは名前欄をレスの題名に使うことがあるので、混乱を招く可能性がある」
等の指摘は、議論や宣伝の上であってもよいと考えます。
それが投票する人の判断に影響を与えるのは確かですが
>>494さんのおっしゃる通り、これに関する問題意識を持つ人が少なかったならば
それが通って1位になっても、それに従おうと思います。
仮投票の1位を除外することで反発を買うことは目に見えていますしね。

>>496
候補をまとめることに関しては、「なぜ勝手にまとめたのか」などの混乱が起きないならば どちらでも構いません。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:10:19 ID:A/9l6ztF.net
あのさ、分かりやすく簡潔にまとめて
俺は参加したいだけだからさ。
長文すぎて読む気になれないんだよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:14:41 ID:xiRzazXA.net
ようするに、>>393の候補でもういちど投票して決定しましょう
ってこと

たぶん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:48:37 ID:EquwjEo0.net
>>503
だから本決まりしたら簡潔なルールまた出るって。
あれは議論好き用のまとめだから、読みたくなかったらしばらく放置しる。


自分もまとめで問題ないと思うよ。候補のゴネは様子見た後にしろってとこだけはっきりしてればいいや。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:49:31 ID:A/9l6ztF.net
>>505
そんなレスはいらない。簡単な内容が欲しいの
日程だけでも教えてくれ。未定なら未定で良いから

507 :293:04/09/12 20:03:23 ID:QK7Wr2p/.net
>>503

>>487

投票日は9/19or9/26の0:00〜23:59あたりじゃないかと予想(まだ最終決定ではないのでヨロ)

って書いてるでしょう。

長文を読まないのはあなたの自由。
長くても大事なレス(>>487)は読まないで わからないのは、読まない人の責任ですよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:02:59 ID:JWHpNfhv.net
開き直るなよ長文バカ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:07:11 ID:xiRzazXA.net
一般的に長文読めない方がバカだと思う。

510 :293:04/09/12 22:28:16 ID:QK7Wr2p/.net
>>508
ある意味褒め言葉ですね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:45:39 ID:EquwjEo0.net
このくらいも読めない(読む気しない)やつは文句言う権利はないぞ。
等価交換だろ。
ま、長文すぎるとうざいが。


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:51:47 ID:+Qu41wUG.net
あのな、こんなの普通3行で済むんだよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○月○日に○○スレで資料室板の名無しを決める投票をやります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほれ、2行もあまったぞ。
無駄に長文なのは(ry…です

513 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/12 23:58:30 ID:8al79iAa.net
>>512
それは俺に対する皮肉ですか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:01:08 ID:EpS51U5N.net
ただの告知とそれにいたる理由を説明する文は構成が違ってあたりまえでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:35:28 ID:O1xOH4ma.net
ここは「>>512は10行とかあって長いんでよめません馬鹿やろう」と
言ってやるべき所だよ。

さて、三行以上読めないとか言う馬鹿はほっといて、投票方法は>>487でいいんだな?
つうと、投票日は来週日曜で決定なのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:50:45 ID:kC8ABqa6.net
長文読めないって言ってるのはただの荒らしなので放置して進めて良いです。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:20:13 ID:FXQz6e8E.net
都合が悪くなると荒らし認定かよ。
読みやすさは重要なファクターだぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:26:59 ID:3SGE0UM5.net
長文だからダメなんじゃなくて
悪文だからダメなんだと思うよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:30:55 ID:gl05H4Qs.net
横槍すまん。箇条書きしたら?
内容については異論ナシ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:10:36 ID:8YSbtuR4.net
>>517
>長文すぎて読む気になれない

読みにくいとか、読んだけどわからない、とかじゃないんで荒らし確定です。放置で良いです。
まともな議論をしている人間が、ただのわがままを言ってる人間に対して努力をしてやる必要はまったくないです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:50:00 ID:O1xOH4ma.net
あのさ、そろそろ脱線したの戻ってこいよ。以前のガ板自治スレみたいになるぞ

で、投票方法は>>487でいいんだな? あとから文句いうなよ?今のうちだぞ?
あと、このままいくと投票日は来週日曜で決定なのか?


522 :521:04/09/13 10:51:03 ID:O1xOH4ma.net
文句ないなら夜にでもルール形式にまとめるぞ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:14:21 ID:HhUptbdW.net
>>520
悪文を棚に上げて、相手を荒らし呼ばわりばかりだな
その性格をまず叩き直してこい
自分の可読性を高める能力のなさを相手のせいにするな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:17:17 ID:HhUptbdW.net
大体、荒らし的要素は何もない。被害を受けてないからな。
図星つかれて怒ってるようにしか見えんよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:20:25 ID:qjDPPCPM.net
>荒らし的要素は何もない

>>508 >>523 >>524

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:21:36 ID:HhUptbdW.net
>>525
どこが荒らしだ?
勝手に被害妄想爆発させるなよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:23:41 ID:qjDPPCPM.net
>>526
図星つかれて怒ってるようにしか見えんよ
勝手に被害妄想爆発させるなよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:28:17 ID:HhUptbdW.net
>>527
自治スレでネタをやるなバカ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:33:46 ID:HhUptbdW.net
ほれみろ、案の定一行ですむじゃないか。

>>487
9/19日か26日に16候補の中から名無しを選ぶ投票を開く。これが最後の投票になる予定

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:35:31 ID:qjDPPCPM.net
>>529
>>514

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:13:21 ID:We2m2j1k.net
脱線しまくりだな。
みな枝葉に難癖つけるがお好きなようで。
個人のレスの書き方は今の議論に関係ない。以後こういう話する奴は無視さね。

>>521
それでいい。まとめはまかす

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:22:07 ID:G3eseLwj.net
自称まとめ人が書き込みの中に個人的な
見解とかを混ぜ込むから文章がだらだらと
読みづらくなるんだよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:10:18 ID:QANQ70xF.net
殺伐としてるけど前進してるのでいい感じ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:42:23 ID:7sFm8/Dy.net
後は、告知がくるのを待つだけだな

535 :293:04/09/13 20:19:19 ID:TjxmnO/i.net
それでは、コードはどうしましょうか。
自分は詳しくないのでどちらでもいいです。

536 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/13 20:31:11 ID:Yptj3Siz.net
コードは難しすぎて断念しましたよ、俺は。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:36:26 ID:elR8ORxI.net
可憐車たんにおながいすれば
たぶんコード発行所レンタルできると思うけどどうします?
ただ、その際には開催日を確定させてないとだめぽだけど

538 :293:04/09/13 22:40:17 ID:TjxmnO/i.net
コードでやるぞ!というやる気のある方がいないなら
使わないということになりそうですね。

>>537
用意のツテはあるということですね。
使うことになったらお願いすることになるでしょう。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:45:50 ID:elR8ORxI.net
こんなことを537で書き込んでおいてなんだけど
この規模の投票ならいらないかなとも思ってたり。
まあ使うならどうにかなるかもって程度で流しておいてくだされ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:34:22 ID:pLRz5/7S.net
>>539
同意

このくらいならIDだけで充分な気がする。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:27:13 ID:xUH+wrOU.net
何を今さら・・・そんなの最初から出てる事だろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:38:30 ID:OjeziKSE.net
('A`)?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:31:09 ID:ECATEci6.net
1ヶ月経っても決まってなかったのか。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:47:45 ID:u6R5RDFO.net
議論したいだけの連中だもん
結果を出す為に議論じゃなく、議論する為に議論してる
だからレスがソクラテス。

普通なら「※以下引用」でとっくに終わってら

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:58:33 ID:taFvdV3s.net
何回投票やってるんだろう('A`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:56:21 ID:3ymw6XnH.net
このスレで1回
投票所で1回

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:34:05 ID:2zlx+CYR.net
どうせ次の投票も「※以下引用」になるだろな
雰囲気でそのくらい分かる
ぶっちゃけなんで投票をするのか分からん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:54:24 ID:42O6qH3Z.net
名無しを決めるため。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:12:38 ID:6VQs8ea7.net
名無しを(自分の思い通りに)決めるため

550 :521:04/09/15 02:07:46 ID:yv0VAmqU.net

今回の本投票の目的:
 資料室の名無しを決定するための最終決選投票。
 今回の1位になった候補が申請・適応される。

投票スレ:
 (投票日前日あたりにキュア氏かだれか立ててください)

候補一覧(16候補):
 11、その時名無しが動いた
 17、資料を食べる名無しさん
 20、名も無き記録者
 30、名無しのメモ帳
 32、資料番号 七七四
 33、資料No.774
 36、名無しさん@お腹いっぱい。(デフォルト)
 40、名無しさん@資料いっぱい。
 69、資料No.774@館内ではお静かに
 79、資料の盆踊り
 86、※以下引用
 93、お探しの資料はただいま名無しです
 100、収蔵資料数(774点)
 116、名無司書
 128、十進分類774 -> 歌舞伎
 131、資料室内ではお静かに

告知・選挙運動期間:
 04/09/16 00:00〜04/09/18 23:59  ※予定 短いか?

投票期間:
 04/09/19 00:00〜23:59(24h)  ※予定

今回の投票ルール:
 次レス参照。


【資料室のためにひとりでも多くの投票を期待します!】


551 :521:04/09/15 02:09:05 ID:yv0VAmqU.net
投票ルール:
・期間外の投票、複数候補への投票、本文以外での投票はすべて無効です。
 また候補名と投票候補名が不一致の場合は無効です。投票例に従い数字ごとコピペでお願いします。
  (投票例については以下を参考にしてください)
・1人1IDで1候補のみ有効。それ以上の候補に投票した時点で票がすべて無効になります。


投票例:
---------------------------------------------------------
42 :清き一票@名無しさん :04/09/19 13:44 ID:r056wGJd
 11、その時名無しが動いた

---------------------------------------------------------


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


選挙運動のルール:
・投票前の票の示し合わせ・選挙運動は自由。
 ただし、ある候補に対して問題意見が出ても投票は全候補で行う。
 また議論のみで名無し決定はしない。


その他:
・決定後候補に問題が出た場合でも、結果を破棄せず一度申請→変更し、まず様子見する。
 後から候補に付け足しなどをする場合も同様。

552 :521:04/09/15 02:10:11 ID:yv0VAmqU.net
長文読まない人用の三行まとめ。

 今度、>>393の16候補で最終投票します。今回の1位が申請されます。
 投票日は9/19の0:00〜23:59を予定しています。
 なお、時間外投票、複数票、本文以外での投票はすべて無効なので注意。





------------------------------------------------------------
遅くなりました。これで決定かな?11日から投票方法変わってないし。
最後、投票日は19日でいいかだけ決めれば告知できるか?
(告知から4日後投票はやや近い気がする)

あと、候補ナンバーは候補を平等にするため仮投票のものを使用。
コードは不使用の方向で。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:30:12 ID:H64vkD3o.net
>>543,544,545,547,549

文句あるんなら、お前らが独断でさくっと決めちゃえば?
できないんならここに二度と書き込まないでよ、邪魔だから。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:12:10 ID:lM4sn66F.net
>>553
反応してるお前が一番うざい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:13:11 ID:lM4sn66F.net
ついでに言うと
>>543,544,545,547,549は
意見としてもっともなので
邪魔には感じない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:45:48 ID:lJRjWVQH.net
※以下引用のどこが問題かよくわかんないから解説きぼんぬ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:35:38 ID:K385WKh0.net
>>555
>>543,544,545,547,549が意見としてもっともなら、>>553ももっともな意見。

「ねえ、ご飯マダー?なんでも良いから作ってよー」
「文句あるなら自分で作れよ!作る気ないんなら黙っとけ!」

くらい、両方正論。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:49:51 ID:lM4sn66F.net
だって勝手に申請出したら「投票しやがれ!」って怒るだろ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:01:11 ID:K385WKh0.net
勝手なことするな。っていうヤツは出てくるだろうなあ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:05:26 ID:42O6qH3Z.net
>>558
だから投票で決めるんだよ
というわけで>>543,544,545,547,549は意見としてもっともとは言えない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:13:55 ID:K385WKh0.net
要するニダ。
今やってるのがなんだかんだで最速なんだから、これ以上せっつかないでくれよ、ってことだろ。

562 :293:04/09/15 11:52:00 ID:NcLpVPoO.net
>>550-552
ご苦労様です。
投票スレのテンプレに使えそうなものを用意していただいて、ありがとうございます。

投票日時ですが、告知から1週間ほどの期間をもうけてもいいような気がします。

宣伝期間が欲しい、と言う方がいらっしゃるなら支持するだけであって
誰も時間がいらないというなら19日で異論はありません。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:26:29 ID:m0mbDLGM.net
告知告知うぜーよ
スレ立ってからどれだけたったと思ってるんだ

564 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/09/15 13:57:13 ID:fUt0Azyk.net
俺もいいかげん告知はいらん気がする。
名無しに関心あるほとんどの人はここ知ってるはず。
19日でいいんじゃないかな。それでもいくらか日数あるし。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:56:46 ID:Qh9+Mqur.net
白痴

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:21:35 ID:t6kQkbhz.net
まあ、前回・前々回と違う結果を出したくてやってるんだから
それなりに根回しする時間が欲しくなるのも当然かもな。

567 :293:04/09/15 17:57:00 ID:NcLpVPoO.net
>>563
1ヶ月ですね。

>>564
今のところ時間が欲しい方がいないようなので、そうなりますね。

>>566
根回ししたい方は時間が欲しいでしょうね。
とはいえ告知時間が 04/09/16 00:00〜 なので
それまでに異論が無ければ19日で決定ですね。
あと6時間ほどです。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:25:46 ID:00pH9+08.net
>>560
だから「投票はイラネ」の人の意見を無視してるってことだろ
投票したいだけなんだろ? 正直に白状しろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:35:42 ID:42O6qH3Z.net
>>568
「投票イラネ」の意見がどこに出たんだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:36:42 ID:AuO/NS7c.net
すでに>>487で終わった議論を掘り返すな。
わずか100レス前の過去ログも読めんのか。

誰だ、ゴネる奴なんかいないとか仮定で言ったバカは?


571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:02:54 ID:H64vkD3o.net
投票イラネとか言ってる人はただの荒らしなので放置で良いです。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:04:11 ID:5CJqwqch.net
>>487,550-552で決まりでいいんだよね。
あとは選挙活動でもやって過ごそうか。


573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:58:15 ID:A7w89zw0.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/244

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:10:40 ID:AqVNOG3M.net
これで「※以下引用」に決まったら笑い者にしてやる
「※以下引用」じゃなかったら怪しさ爆発
これを出来レースと呼びます、覚えておきましょう

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200