2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番おいしい親子丼はどこ?関西,京都,大阪,その他

1 :从リ ゚д゚ノリ ウマー:2006/08/19(土) 23:49:33 ID:MV/SaDf1.net

今までで一番おいしかった親子丼はどこですか?



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:12:13 ID:sgbWrBOK.net
2にょ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:22:39 ID:FgTTJetT.net
京都のいつも列んでいる祇園の
名前忘れた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:53:58 ID:f0d9DQ3E.net
西大路七条の角にある店が好きだなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:28:08 ID:QjCrCdsm.net
大阪の今井の親子丼

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:52:58 ID:6sEEa0n1.net
大阪は北新地の遠藤の親子丼やで

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:39:37 ID:AN8ViTsz.net
なか卯

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:06:44 ID:4on74Mjq.net
大阪丼池の松葉屋
親子も美味いよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:18:05 ID:+sxiZ+kW.net

テレビの出てたから行ったけど、大阪の北新地遠藤はバリ旨


10 ::2006/08/26(土) 00:02:41 ID:j681Z3Va.net
わざわざ名古屋から行った
なにこれ!?こんなうまい親子初めてだ( ゚Д゚)ヒョエー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:58:35 ID:t2hacv6q.net
そこピッタンコカンカンで出てたとこ?
大阪グルメ旅のテレビかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:37:39 ID:STTX+mIn.net
土曜日に行ってきましたよ
北新地遠藤
おいしかった、あの店であの値段は格安かも
ダントツにおいしいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:57:26 ID:VnnrQ3GU.net
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ
昔は天五屋の鰻もうまかったけど、今の生意気な連中らじゃ、糞の味しかしねーよ


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:24:12 ID:JVQuOtDm.net
今日、確かめに行ったよ!
スゴウマΣ(⌒ v.⌒;0)
あの親子であの値段はないし、あの味は納得だな。
今まででは一番だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:43:28 ID:bkk+iVxb.net
>>13
ああ、そうだな、そういえば、
京都でもまともな鰻重の店がなくなってしまった。
老舗と言われる所は皆つけあがってるし。
悲しい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:22:38 ID:/RDeqf8W.net
ここウナギのスレ違う


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:28:46 ID:v9vgRQCF.net
噂の遠藤行ってきました。
あれ以上の親子は物理的に無理でしょう。究極の味ですな。
でもひそかにそばもうまかった!かなりレベル高いよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:32:08 ID:HY0t3rfd.net
わたしも今日行ったわよ、新地遠藤。
親子丼は究極だけど、そばも凄いおいしかった。
あそこでかべたら他で食べれない。。。(>_<)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:35:26 ID:gfKK9GHw.net
昨日、遠藤がいっぱいだったので、近くの日本料理屋の親子丼を食べました。
むっちゃ(+д+)マズー
肉なんて入ってない、ダシだけ、値段は同じやけど凄い損した気分。
こらからは並びます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:54:31 ID:EbolvwZS.net
こんな板できてた(*_*)

近くなので今から行ってきます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:28:38 ID:RDu7pm0k.net
遠藤さん以外ないの?
確かに別格だけどね。。。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:33:19 ID:K15yNe+1.net
東京だとたまひで(字がわからん平仮名で良かったっけ?)が有名だよね。
食べたことないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:23:40 ID:U9WDUWLu.net
京都の祇園の「わびやこれきどう」(漢字わからん、ごめん)
あの石焼親子丼は忘れられん。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:12:23 ID:IpkpAHi9.net
親子の専門店が少ないからね、今のところは遠藤かな
でもあそこの蕎麦も最高においしかった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:51:55 ID:xMooZJoc.net
蕎麦もうまかった

26 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:50:41 ID:nV+T1DeB.net
北新地のはづきが有名だと思います。
行こうと思って、というか行ったのですが
閉まってました。

もしかして閉店か移転しましたでしょうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:21:10 ID:JvitqcLF.net
昔四国を旅行したとき、親子丼が関東のそれと全然違っていて、ビックリした。
卵で鶏肉を「とじる」のが親子丼だと思っていたのだけど、四国のは炒り卵のような感じで…ソースをかけていたw まずかったなぁ〜

関西はみなあんな感じなのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:53:48 ID:r+qCTiFB.net
それは四国だけじゃない
北新地のはづきはおいしかったけど
遠藤はうますぎる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:00:57 ID:q004tVXU.net
はづきは健在。
ただ、よく休む。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:55:19 ID:Mxa2tWYF.net
>>22
東京の人形町にある 玉ひで でしょ。値段は800円(税別)。
美味しいけども2人以上じゃないと入りづらい、店が料亭風でお上品な感じ。
朝の10時半ぐらいから行列がよくできる。ちなみに夜は馬鹿高いし親子丼の単品だけは食べれない。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:35:35 ID:ChWblEO+.net
バカ高いって言ったって1人1万円でおつりがくるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:05:27 ID:nds0U5zZ.net
10年位前神田ガード下のちっさい飲み屋が昼だけ出してた親子丼がめちゃ美味かった。
勤め場所が変わってから行ってないからまだあるかは知らないが('`)

34 :27:2006/09/19(火) 23:27:12 ID:nV+T1DeB.net
>>30
ありがとうございます。

はづきさんはお怪我で休まれていたそうです。
また、お手伝いの方の具合が悪いらしく
当分月水金の営業になるそうです。

玉ひでさんは、催しで百貨店に出店したりする事があるみたいですね。
情報はHPで確認出来るみたいです。

あと、有名どころだと鳥喜多さんにも行ってみたいです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:44:54 ID:o5wZPqAf.net
>>22
>>31
>>34
関西人の口に合わない『玉ひで』とか話し止めてね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:09:19 ID:OW5j2VOD.net
関西人はカラスや鳩の卵でも拾い食いしとけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:38:41 ID:6wG0QMJy.net
美味しい、うどん屋の親子丼は、たいがい美味い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:32:34 ID:n39WIqXR.net
玉ひでは、コメの量が足らん!

東京・湯島の鳥つねはどうよ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:36:29 ID:u+F9102P.net
鳥喜多さんに行きました。
鳥がプリプリでした。上品な味付けですね。

ご一緒した方は、鶏肉はもっと小さく切って良いと言っていました。
私は食感が楽しめましたが
その方が仰るにはガツガツ食べたいのだとか。
それから、これは共通の感想ですが
卵がちょっと固まり過ぎかなーって感じでした。

好みは人それぞれですけれど。
後、作っているところが拝見出来るのが面白かったです。
材料は秘伝のおつゆ(笑)と鶏肉と三つ葉と卵だけなんですね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:35:36 ID:q9mhrZ22.net
高いけど京都川端丸太町の八起庵

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:44:49 ID:50VkVEiF.net
おれはもうなか卯で満足

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:38:18 ID:LKcgK3HJ.net
>>38
外神田の鳥つねならたまに食べにいく。
激ウマ。女性には、ちと量が多いか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:23:38 ID:Sm/AJmZ5.net
コストパフォーマンスで選べば 
なか卯
で異論は無いよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:42:18 ID:/xXNfVrC.net
>>43
近所のそば屋の方がマシ。顔洗って出直せ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:24:05 ID:5YdvVhmH.net
>>17
先週行ってきました。北新地遠藤。
おいしかった、あれで本当の元取れるのって感じ

46 :p:2006/10/11(水) 22:06:19 ID:yIapcIz5.net
http://ic.39.kg/san4562/bun.htm
情報

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:06:04 ID:als5oeQU.net
age

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:50:00 ID:Dv9HjrrH.net
確かに上野広小路の鳥つね自然洞は美味い。普通のでも良いが、限定の特は目茶苦茶美味い。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:59:02 ID:Dv9HjrrH.net
連投スマソ
新橋のかまげん?のかま定食も美味しいよ。
三島が割腹自殺する時に寄ったとか…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:40:20 ID:zNkJeCtR.net
大阪日本橋の喫茶店ポミエの親子丼はウマーイ。
値段にしてあの量もすごいが味も最高にいい。
まあここは何喰っても美味いんだが。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:06:11 ID:pQz8YCPO.net
明日行ってくる、遠藤派だけど…

52 :901:2006/10/22(日) 09:58:11 ID:tPOPuciO.net
私も北新地の遠藤に行ってきました。
ウマ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
という衝撃的なうまさではないが、きっちり美味い。
個人的にはもう少しダシを効かしてくれれば、もっと良かったんだけど。
でも火の通し加減は完璧。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:41:28 ID:lBGYxdNZ.net
香里園にある『大阪比内や』の親子丼めちゃ旨いです。
店の雰囲気もいいし、大阪で比内地鶏を扱ってる鶏料理の店は少ないんじゃないかな?
是非一度行ってみて欲しいお店です。ちなみに僕はここへは大事な人しか連れて行ったことがありません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:56:18 ID:jcvjn1nY.net
地鶏の親子丼はあまりおいしくない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:21:12 ID:zC1PeOnc.net
わたしも遠藤行きました、ほんとに噂どうりのおいしさでした。
それに麦ご飯かどちらか選べるのには感動しました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:26:53 ID:7vpvMoC+.net

あそこ親子丼も最高だが、蕎麦も超ウマでした。。。



57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:05:43 ID:8nqDOZYH.net
UDXにも鳥つねがあるんだが、外神田のとはユニホーム違うんだよね。
でも親子丼は(゚д゚)ウマー でした

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:14:06 ID:ew7YvBET.net
>>50
ポミエっつったらカツ丼もしくは豚の角煮って印象があるけど
親子丼も美味いのか?

59 :今日、今やってるよ:2006/12/14(木) 23:33:24 ID:MI5PAAPk.net
丼スペシャル今やってるよ!
毎日放送『今夜はえみぃ〜GO!!』
23時55分〜24時55分

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:13:00 ID:pwwoi8/Y.net
親子丼は、
発祥は東京だと聞いているが、
薄口醤油使っている関西、西日本の方がうまく感じるな。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:43:07 ID:yW/D94Pg.net
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:46:43 ID:yKsdiwH4.net
自分の親子丼デフォ店は、既出のはづきと都島のマルエー
はづきは御堂筋沿いの雑居ビルの地下にあったころに比べると、
味、volとも落ちたがまだレベル高し。
マルエーは味は並だが、毎日行っても飽きない並。
こうゆう並みは実はすごいのだろう。・・・と思いデフォ店にしている。
遠藤、興味あります。
時間を作っていってみたいが、昼は厳しい。
夕方以降は丼、出無いんでしょうか。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:56:28 ID:OpOX8Z4n.net
>>23
私も行こうかと思ってるんですが、値段はいか程でしたか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:27:05 ID:ZaNy6F+G.net
はづき 懐かしいなぁ
あそこの ママ チャキチャキの江戸っ子でね
東京風の親子丼が旨かった
お客さんいつも一杯で大阪でもこの味大丈夫なんだって思った
東京に帰って10年ぶりにまた神戸に転勤なったから
久しぶりにその場所に来たらなかって ショック


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:52:36 ID:Wi854mt2.net
>>57
あれは別ものでしょ。自然胴ってとこの丼は生卵レベルらしいけど
あそこは半熟超えてるしw もし同系列なら・・・詐欺だな。

ちなみに俺が食ったのは、上親子丼@1500 これならなか卯の
親子丼でも同じレベルだったよw 俺敵にはなか卯の勝ちw
安いしね・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:44:50 ID:V1XL5Az2.net
福岡県久留米市の松尾食堂の丼ものは、さいこー

67 :B級おやじ:2007/01/21(日) 05:45:46 ID:RH+Ffw52.net
阪神住吉駅前の某そば屋の親子丼(゚д゚)ウマー。
関西だとそば屋の親子丼は大抵美味い。
一言言いたいが、レトルトの親子丼、あれは
本物とは別物だ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:26:11 ID:pOK99Y90.net
親子丼なんて自分で作るのが一番旨い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:47:57 ID:wQTcqkyA.net
遠藤へ行ってきました!とてもおいしかったです。
僕は京都の河原町にある、四条通り沿いの「尾張家」という店の親子丼もとてもおいしいと思うのですが、みなさんはどうですか? 是非一度行ってみてください。 ちなみに蕎麦屋です。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:29:58 ID:wQTcqkyA.net
[age]

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:54:39 ID:+z9lOa8F.net
高級卵で有名らしい第3ビルのカワサキに行ってきた。
親子丼、味噌汁、漬物(白菜と梅干)で700円。

ここの売りは麦飯を使用したとろろ定食と出し巻き定食らしいが、
親子丼もあるとかで今日はじめていった。
卵は一つ100円もする高級物らしいのですがあんまその良さはわからなかった。
遠藤やはづきもいいヤツだろうしな。
半熟卵のとろとろ感や鶏肉のプリプリ感ははづき並に結構よかったよ。
まあはづきの程の感動はなかったが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:33:46 ID:eJ2MvSIf.net
自分は滋賀県長浜市の鳥喜多さんが
親子丼は一番だと思ってるよ。
食べるまでに2時間並びました。。。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:22:35 ID:VkA98EAA.net
評判の高いっていう祇園のひさごで食べたけど、全然普通じゃん
出てくるのに20分以上かかったし、なぜかヌルいし。
892円の価値はねえよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:15:25 ID:BXNmVj/X.net
京都西陣の鳥岩楼の親子丼ってどうなんだろう。
何かHP見た感じ美味そうなんだが。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~mao_utty/toriiwa/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:56:07 ID:ez0MIfdr.net
新地の「はづき」行ってきた。味が薄すぎて、もうひとつだった。
遠藤の方が遥かに美味い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:08:50 ID:q17ri2Mq.net
>>72
そこて確か関西ローカルテレビ番組で紹介されてたお店では?
かなり前の番組だったから店名覚えてないけど長浜の親子丼て有名らしい。
番組では絶賛されてたな。わざわざ多府県からも大挙押し寄せて来るらしい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:25:31 ID:mp1yBThU.net
HI SA GO !!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:14:48 ID:SLVQUG7n.net
>74
美味しかったですよ。少し濃いかったけど。
一緒に出てくるスープも美味でした。
よい雰囲気な店でしたよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:50:46 ID:qAMn9Ov9.net
>>76
長浜の親子丼といえば鳥喜多。
だからその番組は鳥喜多で間違いないだろうね。

鳥喜多は他府県からいっぱい人が来るからものすごい行列。
一応営業時間は昼の部と夜の部があるんだけど、
昼の部だけですべて売り切れる。
朝イチで行くつもりじゃないと食べられない可能性大な店。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:58:57 ID:jXHVgUlr.net
名物に美味いものなし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:36:44 ID:kJkzrZHk.net
玉ひでと藪そば喰った


塩辛過ぎ。バカ舌関東人

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:14:21 ID:Ib7UPOxr.net
なか卯の親子丼に決まってんやろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:50:43 ID:I5g6lGTy.net
( ´,_ゝ`)プッ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:55:31 ID:0kJeyen3.net
親子丼食った


味の神経敏感すぎ。馬鹿関西人

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:45:32 ID:qfHhRi1H.net
うひっ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:28:04 ID:f4m+bxPU.net
なか卯の名前だけは出さないで!
上に出てた遠藤行ったよ、凄くおいしかった。。。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:11:21 ID:GGL6oKvo.net
人形町にある有名な店に友達と3人で行ってみた。

最悪

同じ親子丼頼んだのに、卵の火の通り方が全然違う。

3個のうち2個は火が通り過ぎで卵焼き状態。

もう二度と行かん。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:50:31 ID:XmMm9dxX.net
玉ひでだろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:52:20 ID:N76UyDOQ.net
北海道で食った海鮮親子丼(しゃけ・いくら)
九州で食った山の親子丼(竹筒・たけのこ)

甲乙つけがたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:03:40 ID:RzSAQYw3.net
>>81
玉ひでの味濃いのは東京でも有名。
藪は、・・・・あのツユにどっぷり漬けて食ったのかw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:16:03 ID:Tynx/OqL.net
秋田の大館市にある比内地鶏料理専門店の親子丼が、数年たっても忘れられない
一度しか食べてないけど


ちなみに店の名前は失念した

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:37:44 ID:AoWTVbAh.net
正直なか卯より自作のヤマサの昆布だしプラス調味料の親子丼のほうがマイベストな味になる
材料普通だから文句もない
遠藤やらの素材からして上の味には比較にならないが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:17:55 ID:eqEFWxq9.net
なんばにある立ち食いうどんチェーンの松屋
(なぜか椅子が有るが)に入った。
チェーンの中でここだけ、丼ものがあるのに今日気づいて
親子丼とかけうどんのセットを頼んでみたら、
意外と美味くて驚いたんで、カキコしてみた。
確かに肉も胸だし、卵も煮えすぎ、丼も小さめだが
C/P考えたら充分納得の内容だ。
ちなみに、セット380円、うどんが150円だから
この丼230円か。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:05:26 ID:FeUQF+2k.net
>>72
嘘つき

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:23:16 ID:Zu2d33X3.net
>>69
ぐぐっても出てこぉへんわ、住所教えてんか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:36:53 ID:wkH1aOpW.net
>95
ぐぐったら出るやんけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:24:40 ID:Apdj6vOT.net
:名無0
都はるみ:上京区乾隆小。倖田くみ:伏見・鳥羽。
西陣:山城新吾。銀閣寺:ジュリー。
大徳寺:鈴木史郎アナ。桂&伏見:ブラックマヨネーズ。
一乗寺:チュートリアル。東寺:島田紳介。
嵐山:サッカー釜本。

・・・以上のように、ひとくくりに「京都」というのはナンセンス。
京都の洛中かそうでないか、洛中洛外それぞれ各地域で、地域性があるのが分かる。
タレントのキャラがなんとなく地域の空気をあらわしてる。
それぞれからの、格下地区と一緒にされたくない、という感情は狭い京都盆地でそれぞれ強烈!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:57:55 ID:hGkyW3j8.net
930 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 23:10:44 ID:bNsXW4E90
477 名前:日本@名無史さん :2007/09/08(土) 23:57:39
>>オランダ宣教師の日記にあるように京の都では本物(洛中/洛外)ってことに敏感で何百年天皇の権威に
群がって来た人々のもったいつけた商売が熟成されてる、のだと。
北陸の農家では京都の人はこっちで一つで売るかぶらを千枚におろして商売上手っていうのだと。
>>茶華道も形式化がすごくて利休が見たらどう思うかってとこだけどそんなのが外国から、
日本の文化の中心ってみられるのはどうよ。皇室結婚儀礼の十二単(藤原紀香w)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:14:35 ID:cbduZZZk.net
遠藤行ってきた。確かに旨い。旨いけど高い…
俺のベストはコストパフォーマンスでポミエかな。

100 :100:2007/10/24(水) 15:05:15 ID:g70FhHgA.net
100

総レス数 216
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200