2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛丼をスプーンで食べる人達

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:12:59.61 ID:pb/MvNq9.net
日本の食文化は何処へいく、みんなはどう思う?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:12:07.98 ID:we91Mlaw.net
。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:59:16.11 ID:z8D4qqDX.net
日中韓は基本的に箸文化だから そいつが成人ならおかしいんじゃない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:53:38.09 ID:3VCVK+AE.net
バイトしてた店では外国人向けにスプーン用意してたな

賄いでたまにスプーンで食うと新鮮なカンジがして
ちょっと美味い気がした

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:35:16.88 ID:mKJpMx8q.net
箸使いは人なみだが、牛丼はスプーンで食べるな。
つゆが染みてパラパラになったごはんは掴みにくい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:18:19.99 ID:ovJbcDB4.net
丼を持たずに顔を近づけて食う人と同じ人種だよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:17:48.61 ID:Q/Lkdn/A.net
子供は仕方ないとして、大人がスプーン使って牛丼食べるのは汚らしいよな
テレビでとりあげてくれないかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:05:09.45 ID:v+mTfiZf.net
>>3 ところがエベンキ族はスプーンで食べるんだな〜。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:02:07.98 ID:wscCIRek.net
あと10年もするとスプーンが普通になってるかもね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:07:45.63 ID:LG7NSXBV.net
つゆだく食ってる奴らはスプーンでいいんじゃね
アレはもう雑炊に近い別の何かだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:11:29.98 ID:Ume+Ao+A.net
トッピングされまくりの牛丼はスプーンじゃ食べにくいよね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:47:58.66 ID:q8MwFe6x.net
カツカレーのカツはスプーンで食べるよな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:56:59.72 ID:kstx5ZT5.net
牛丼もスプーン、味噌汁もスプーン使ってる人がいた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:20:52.83 ID:o+U44ZNg.net
なんで丼を持って食べないんだ?
テーブルにおいて顔を近づけて書き込むのは、エベンキのマナーだよ?
テレビとかマンガとかそういうのを見て騙されちゃ駄目だよ?
日本人は、器をもって食べるのが正しいんだよ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:11:32.33 ID:QLPgHjXJ.net
牛丼キング持つと重いよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:44:45.92 ID:fVt8Ly9T.net
手を開いて下からしっかり持てば持てるでしょ
湯のみのように指だけ使って縁を持つようにするから重い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:55:21.69 ID:gQx3O26o.net
勘違い野郎と女に多い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:21:41.24 ID:Sh2cENLJ.net
>>16
ジャッキで持ち上げれば解決だろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:25:06.62 ID:6lCd2F/H.net
箸もマトモに使えないヤツは日本からデテケ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:16:09.96 ID:W7eM4//t.net
>>18
は?
なにいってんの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:11:32.78 ID:hbkv2i0R.net
(スプーンで食べちゃ)いかんのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:57:24.10 ID:2R+4ilak.net
>>21
スプーンで食っても別に問題はねえだろ。
店にスプーンがなければ、持ち込みでも事前に店員に話しておけば、トラブルも無いと思う。レンゲも然り。
ただ、カレーみたく牛丼の手食いをしたいとかならば事前に店側とコミットメントをしっかり取っておいた方がいいだろうな。
他の客への影響もあるし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:35:12.33 ID:1M2MMTzM.net
スプーンは若い子に多いな
あえてお子様スプーン持ってッたろーかと思うわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:42:25.86 ID:NaofTin4.net
余計なお世話だけどさあ、牛丼をスプーンで食ったら、肉の取り扱いが面倒そうだよね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:22:20.83 ID:NamnuJOw.net
すき家で、週2〜3回決まった時刻に朝食を食べるんだけど、箸が使えないのか、レンゲで牛丼を食べているオッサンと必ずバッティングする(という事は毎朝牛丼を食べている)。たまにサラダもレンゲで食べている。

なんか見ていると、切なくなってくる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:25:20.49 ID:NaofTin4.net
そりゃ箸が使えない明らかな理由があるんだろうな。
切なくなるのは分かるつもり。ここで多少なり心優しくなれなかったら、ホントの意味で人間終わりだよな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:24:38.54 ID:9A1S/bNv.net
サラダをレンゲで喰うのって、
レベル高ぇーな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:57:16.28 ID:NamnuJOw.net
そう、レベル高い。
生野菜サラダをレンゲで。
しかも左利きで必ず野球帽を被っている。推定60歳前後

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:21:10.81 ID:QeSP4Df8.net
>>28 その場合…右手を怪我して左手にスプーンの可能性もあるからな…。


このスレの箸が使えない民族とは違うかもしれない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:39:02.88 ID:jHHdbVoq.net
箸がまともに使えない人はそれなりの店に行くんだよ、高級店ではそんな人はいない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:23:05.11 ID:imsG71kS.net
>>28
戦争で右手が使えなくなって
左手も、モノを握ることくらいしか出来ない
国からロクに手当も出ないので貧乏
という可能性とかはないのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:00:42.16 ID:gBUWmXAT.net
右手は普通に丼に添えていたような…そこまでよく見ていないよ。

60前後だから戦争はないんじゃないかな…
町工場とかで働いていて、右手を怪我したっていうストーリーの方が現実的かと。
いかにも町工場勤務って風体だし。

33 :25:2012/11/26(月) 06:21:07.91 ID:ZmPK8mg0.net
今朝は珍しく朝カレー食べていた。スプーンで。
¥30引きのクーポン使っていた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:17:40.96 ID:yYxAwujI.net
今朝すき家行ったら若いの2人レンゲ使ってたわ
1人はよく遭遇する奴でレンゲ使うメニューしか頼まん
もう1人は朝食か定食でレンゲ使ってた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:29:51.32 ID:ZyoJl5wy.net
>>32
あとは病気だな
脳梗塞で半身麻痺になるのも色んな程度があったりする
(歩いたりする分には問題ないように見えても手がうまく
 動かせないとか)

36 :25:2012/11/26(月) 20:51:55.90 ID:ZmPK8mg0.net
>>35 そうだな、十分あり得る。
それにしても見ていて切ない。
クーポンもらったから朝カレー食べているとか、なおさら切なくなる。

そんな俺もよく朝カレー食べるんだけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:10.64 ID:cnBJpgtA.net
イヤwそんな人は別にいいでしょ
普通に箸がつかえるのに
安易にスープンで食べる奴はチョンじゃね?って話だろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:54:08.64 ID:An+hzjef.net
シチュー感覚なら全然アリだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:41:15.88 ID:7yQqjwEC.net
カレギュウみたいなのもあるしな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:05:23.14 ID:/RguN367.net
最初からスプーンで食べる物が前提ではないでしょ
牛丼だろ?
本来箸で食べる物までスプーンで済ますって離乳食喰ってる赤ん坊と一緒

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:05:12.47 ID:fuxNzNaZ.net
逆に俺はカレーを割り箸で食べる
子供の頃から使い回しのスプーンが嫌でもう今更治らない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:45:54.61 ID:LZEQoVPI.net
今さっき小岩駅近くにある店舗に行ってきた。
チカラ飯の並の食券を買いました。
店員が食券の半券を破りオーダーの確認をしていきました。
それから20分…。
いっこうに食事はでて来ない上に店員は食器を洗ってます。
何も言わず店を出ました。
頭のおかしい店員が、「ありがとうございました」だとよ。
クレームを言う価値もないです。
吉野家、松屋も近くにあるし二度と行かないわ。
店長さん、粗利率100%ですね、あなたの指導の賜物です。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:58:38.72 ID:IooezUuQ.net
>>42
負け犬の遠吠えw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:17:59.02 ID:1PDXh18/.net
すき家では、とりそぼろ丼をスプーンで食えと宣伝してるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:27:31.67 ID:TZbhX/k2.net
>>44
>>40

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:53:45.86 ID:zrv+PKy/.net
>>42
こういう店員に声をかける勇気すらもてない人間って
どう育てたら出来るんだろうっていつも思う
何でも全部ママにやってもらってるんだろうな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 06:32:48.11 ID:SAddUWcb.net
「レンゲdeサラダ」オヤジ、紅ショウガの蓋やドレッシングは普通に右手で扱っていた。

しかし今朝のすき家、自分を入れて総勢6名の客のうち、レンゲ1名、箸の持ち方がおかしいのが3名、正しく箸を持っているのが2名だった。
幸いにも、クチャラーはいませんでした。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:37:19.82 ID:Wka1OniY.net
他人の食べ方観察しながら食う飯はどんな味がするんだ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:33:41.56 ID:UR353pna.net
味は変わらないでしょ
そういうのを観察するのを趣味にしてる人なんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:48:31.39 ID:zN6RmEXR.net
日本に来る外人さんのほうが、箸の使い方は上手くなってしまうかもしれない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:31:05.41 ID:p82a8Rcb.net
箸もマトモに使えないヤツは日本人とはいえない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:27:13.86 ID:sx9auV/0.net
箸使いを教えられない、バカ親もたくさんいることも事実

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:04:45.83 ID:nl1aQBoq.net
子供向けの矯正用箸とか最近売ってないの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:34:46.68 ID:SSOchhBl.net
ラーメンズルズルするやつウザイ
焼きそばもズルズルするし下手するとスパゲッティまでズルズルし出すでしょ

日本人もナイフやフォークで音を出さずに食うべき

牛丼はスプーンかフォークでいい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:01:33.25 ID:nl1aQBoq.net
ラーメン、そばくらいは、すすっても良いがスパゲティーな無いと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:05:19.80 ID:DLL+fI1R.net
>>54
ずいぶん強引なまとめだな(笑)
それとこれとは別
屁理屈にもなってない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:18:19.43 ID:gUz0nQwx.net
>>54
害人さんですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:34:08.73 ID:MliYVGxR.net
ラーメンそばうどんはすすってもいいけど、爆音たてるヤツは…中尾彬みたいな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:28:27.73 ID:ueNTOqvl.net
>>54

チョンは死ね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:03:25.15 ID:lyp2xSx+.net
文化的な縛りであって合理性の問題じゃないから、
丼をスプーンで喰うのって
外国人か外国ぐらしが長い人なんじゃないかと思うが。
まあぶっちゃけチョンじゃないかと。
ビビンバとかスプーンじゃなかった?

日本じゃドンブリに入ってると箸なんだよな。
蕎麦屋のカレー丼でも箸。
でも、蕎麦屋でもカレーライスとして皿に盛る店はスプーン。
他のご飯ものでも、皿に盛ると丼ではなくて
中華の〜飯扱いになるからなのか、レンゲ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:20:53.40 ID:mww3tsol.net
とりあえず音出して食うのがウザイ
ラーメンズルズルするやつって焼きそばもズルズルするし
下手するとスパゲッティまでズルズルし出すでしょ
しかも箸で食ったりするんなら洋食なんか食うなよ
床に座って納豆でもこねてろよ

牛丼もお茶漬けみたくズルズル掻き込む馬鹿は
スプーンで上品に食ったほうがまし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:36:58.49 ID:qPQQvKLN.net
料理を小汚なく食うなよ
カレーライスぐちゃぐちゃにしてみたり
餃子にビールでゲップしながら食ったり
中肉中背でメガネかけてニタニタしながら食いやがって

とは思う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:37:21.95 ID:RLSBTsnZ.net
>>61 おい! 床に立ち膝つくチョンコロは韓国に帰りな!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:48:36.85 ID:HF4XlrJx.net
>>61
ゴチャ混ぜに論じてもw
食べ方が汚いとかは別にしないと
スレは食文化で日本の場合・・・って事だからさ。

揚げ足になるけど、丼に残った米粒を上手く食べられない人は、スプーンつかってもガチャガチャ音を立てると思うな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:00:25.38 ID:P6WUO1Jr.net
アメリカのビーフボールだからなスプーンもありだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:44:33.13 ID:CubA90+w.net
食べたあと、紙ナプキンで鼻かむ奴きらい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:11:38.01 ID:2HfsZEBk.net
>>66
最近よく見るようになったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:37:28.68 ID:m1zeHM+O.net
基本的に日本食がダサいんじゃないか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:36:21.22 ID:Lj55eJ9q.net
びっくりドンキーの鍋バーグとか正気の沙汰とは思えんよな
うどんと一緒にハンバーグを鍋で煮込んで
一人で箸でズルズル食うとかキチガイだろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:56:52.69 ID:suZBeWje.net
せめて丼の話に繋げろカス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:02:14.22 ID:P9NYucQV.net
ま〜、ちょっと考えれば分かるわな。
スプーンで食すのが正しい行為なら昔からあったはず。

ないだろ?そゆこと。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:54:29.39 ID:3O0DGXpE.net
牛丼だけにあらず、最近はこれもスプーンで食うのか!
っていう光景もよく見るようになった、食文化の危機はすぐそこまで・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:54:59.99 ID:fcoyL++q.net
箸なんかアジア料理だけでいいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:18:48.86 ID:wtvOnYKF.net
 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:06:37.68 ID:TdThM/Pm.net
>>69
ビクドンは食いものが何でも、箸で食わすからなwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:46:46.70 ID:ybg3B3yY.net
今NHKで親子丼をスプーンで喰わせてたしな。
飯をスプーンで喰うのはチョンの風習。
おかずと白飯でも、おかずは箸、
白飯はスプーンと使い分ける。
マスゴミは完全に侵食されてんなあ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:34:03.48 ID:krl3x7Jq.net
ゆとり世代のバカ親に教育されたら日本は終わるね、箸使いも教育の一つだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:48:29.41 ID:khkHkjOW.net
丼物をスプーンとかレンゲで食べるのはシナチョン。
マジで死ね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:20:26.54 ID:oTnl+cnu.net
混ぜ混ぜし過ぎ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:33:18.25 ID:Og2NP8h1.net
箸を使えなくなったのは脳が退化したから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:40:02.68 ID:dCnJ/QiK.net
韓国が原因

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:40:19.00 ID:FvYSXhMc.net
石焼きビビンバ箸でかき混ぜたら、箸が折れちまう。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:18:23.41 ID:dCnJ/QiK.net
韓国って整形離婚があるらしいね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:13:59.10 ID:s/BnxNDb.net
全員チョン

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:28:48.39 ID:ECDhVhAU.net
牛丼をスプーンで食べる奴に対してのスレだけど?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:55:13.65 ID:rzHQh5Mx.net
>>85
だから好き好きでいいんじゃねえのか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:43:18.97 ID:rzHQh5Mx.net
手食いもいいけど、紅ショウガが指と指の間に挟まるんだよな・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:15:01.29 ID:eSKv4TfF.net
日本の箸文化も終わりかなぁ、すき家にいったら給食のようにスプーンで食ってる人がいた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:09:58.24 ID:oQ3M9rgb.net
いいと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:38:22.40 ID:85GzZuhY.net
ダメだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:22:06.12 ID:+tahxYe9.net
スプーンで食うのは良いだろうけどゲロのようにぐちゃぐちゃに混ぜるな!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:18:45.37 ID:7aIQruhu.net
>>91
そういう風になんでもぐちゃぐちゃに混ぜるやつは韓国人じゃないの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:49:38.90 ID:+9q9RPyR.net
カレー混ぜて食うのテレビで見ただけでちょっと気分悪くなったなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:42:57.19 ID:2dzpzuYh.net
日本人なは箸で食えよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:44:21.75 ID:2dzpzuYh.net

なは→×
なら→D

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:22:36.37 ID:tCIhUyd2.net
>>78って
中華丼やチャーハンを箸で食うのかなあ?
貧乏くせえよなそれはそれで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:55:24.87 ID:GenPO8s2.net
何でも箸で食えとも言わないが、牛丼をスプーンは無いだろ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:05:27.79 ID:qPZK/7Jp.net
すき家の中盛りの丼ならありかもね
あの器の2段のふちは食べにくい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:00:56.08 ID:EcOZ8n3K.net
>>97
ナイフとフォークだよな普通

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:29:20.72 ID:4Otuvvkk.net
>>99
そこの君、害人さんですか?

総レス数 311
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200