2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛丼をスプーンで食べる人達

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:19:31.25 ID:L0XqzhIN.net
>>183
コロッケやハンバーグならともかく、カツをスプーンで切れなくないか?
形状は違えど、牛丼の肉も同じ気持ちになる
スプーンだともて余すんだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:37:03.91 ID:LANoniLz.net
>>184
スプーンをナイフの様に前後にキコキコとするのでは無く スプーンの両サイドの
曲線をうまく使って押し切る様にすれば以外に切れるよ!無理にキコキコすると背筋が
ゾクッとする音がするので良くない様に思いまする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:18:57.79 ID:Lk03uiZf.net
>>184
普段どんだけ硬いカツ食ってんだ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:17:18.90 ID:DEIAh8BJ.net
薄いカツなら箸でも切れるじゃないかw
牛丼をスプーンで食ってるシーンは欧米人にみせられないよな、恥ずかしすぎる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:11:45.94 ID:aGDUuUKK.net
所詮ファストフードだぜ
エレガントに食うスキルさえあれば、俺は支持するね

189 :不潔:2013/10/05(土) 10:54:36.07 ID:N3xjdGJx.net
吉野家HD、福島でコメ作り=牛丼用、コスト削減狙う (時事通信)
- Yahoo!ニュース
牛丼チェーン「吉野家」を展開する吉野家ホールディングス(HD)は1日、
福島県白河市にコメや野菜を生産する農業生産法人「吉野家ファーム福島」を設立したと発表した。
来春から牛丼用のコメの作付けを始める。
生産された農作物は全量を吉野家が買い取る方針で、
同社は食材の仕入れコスト削減を狙う。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:02:48.80 ID:ywBtg8Ov.net
前に松屋かなんかで食べてたら、向かいの席に南米の方の人が来てスプーンで食べてた。
近くのコンビニで買ってきたであろうファミチキみたいなのも乗っけててワロタ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:13:27.43 ID:wvYpOnBx.net
それはもう何か別の料理だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:34:37.13 ID:Ew0dvtK7.net
http://www.youtube.com/watch?v=TsaGKcyJeZ8
この人は まずスプーンを使って綺麗な食べ方を学習すべきだと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:32:34.27 ID:h20foOIW.net
牛丼をスプーンで食う奴って見たことないんだがw

ハンバーグとか頼んだチョンが、味噌汁もスプーンで食ってるのは何回か見たことある

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:25:54.78 ID:DzqKITMk.net
今日見かけた
すき家のチャプチェ丼、器用に食うなあと思った

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:13:28.29 ID:AF0cB3XL.net
>>193
地域にも関係あるかもね、下品な食べ方するわけだから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:48:07.19 ID:Rmp8dBfk.net
昔 カレー丼はスプーンで食うもんだ!と粘着しまくった奴がいたなぁ
タトウカレーでも丼をスプーンで食うと幼児みたいに見えてカッコ悪いと思うんだが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:49:24.29 ID:Rmp8dBfk.net
たとえカレーって書くつもりがなんだよタトゥーカレーって・・・俺

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:48:54.67 ID:1fzplZ8+.net
学生の頃学食でカツカレーを箸で食ってたら、よく突っ込まれたな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:38:36.59 ID:hmu+CXXU.net
昨日なか卯でカレー食っていたら 向かい側に座った30代の男が牛丼は箸で
うどんは箸とスプーンで女がラーメンを食べる様な食べ方をしていた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:46:55.34 ID:R2c961Yu.net
今放送中のすき家のCM、スプーンで牛丼食べてるな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:44:41.45 ID:FKb3GUY9.net
女の子はスプーンで食べる子が多い
デート中にメシ何が食いたいか尋ねると牛丼屋と答える子が意外と多い
なんで牛丼?と尋ねると1人とか女の子同士だと入りづらいし男の人がいる時じゃないと恥ずかしくて行けないかららしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:43:35.81 ID:tqYRduA5.net
まあ親子丼なら分からないでもない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:52:34.77 ID:1Y3JhofV.net
韓国人のような食い方はしたくないと思っている日本人は多い。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:51:12.84 ID:7LyLqTCK.net
深い器ってアジア独特じゃん(多分)
あれがスプーンと相性悪いと思うのよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:33:49.96 ID:yiUZMHiM.net
>>201
>女の子はスプーンで食べる子が多い

まあ昔から「女子供」って言葉があるからな
同類なんだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:35:36.87 ID:CFLSazgV.net
丼物をスプーンで食べるのはチョン。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:23:37.90 ID:W2kMYILV.net
牛丼をスプーンで食べるのは違和感があるが 満足に箸が

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:40:55.98 ID:6bjWaZur.net
それより割り箸をケチるな
プラスチックの箸で食わせるな
特にラーメン屋
上手く使えるかどうかの問題ではない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:07:02.24 ID:oKHFLD6Y.net
環境への考慮のため当店ではプラスチック箸を使用していますとか嘘バレバレなんだから素直に割り箸よりプラスチック箸の方が安いからって書けや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:47:20.35 ID:8Vj81COk.net
ラーメンは割り箸で食うもんだよなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:20:26.61 ID:Pv0UvWDP.net
まあ言いたいことは分かるが、程々にな
前ラーメン板で「蓮華を使うな」みたいなスレ見たのよ
流石にそこまで行くと偏狭だと思うしなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:24:59.15 ID:Bx8faZX1.net
ネタスレにマジレス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:29:13.23 ID:sm6Ere00.net
小学生の時、友達の家に遊びに行ってご飯なんか御馳走になった時、
スプーンでご飯食べる奴がいて、小学生くらいの年齢でも衝撃だったな。
学校のご飯給食の時だけ家から箸を持って来るんだけど、そいつどうしてるんだろとか思ったわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:09:21.35 ID:R37YtRB/.net
あと、10年もしたら日本に来る外人さんの方が箸を上手に使ってるかもなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:25:31.94 ID:lc5KcK7j.net
十代二十代のヤツラは、既にガイジンよりもヘタだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:08:09.24 ID:2xfzHqRG.net
例えば小さい子に
「どうしておはしじゃなきゃダメなの?」
と聞かれたら、皆どう答える?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:39:20.32 ID:o+hP9aUi.net
>>216
親が、日本の箸文化を学び、それから子供に教える。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:47:31.95 ID:tvxopLas.net
>>216
なんで痛いし痺れるのに正座しなきゃならない時があるかわかる?
それが日本人のしなきゃならないことなんだよ と。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:17:04.53 ID:nrfn+BHs.net
>>217
いや答えになっt

>>218
それで納得するかね
正座の必然性も理解出来ないんじゃないかと

箸が文化として根付いたってことは
それなりのアドバンテージが有るはずじゃん
それをどう説明するかってこと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:19:40.82 ID:7fKC16QU.net
食器が、茶碗やお椀だからじゃない?


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:13:13.09 ID:GMkExS8k.net
>>219
ヒント、日本の食生活

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:41:24.95 ID:c7AFH+4D.net
規則や慣例にアドバンテージがないものなんていっぱいあるだろ
なんで原付が30キロ法定速度なのかとか
流れに乗らないと危険なときもいっぱいあるのに
何故か? それが規則だから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:59:00.16 ID:i2nRgkwp.net
>>222
そう子供に言うってこと?
「別に理由は無いけど、そう決まってるの」って

>>220
そこかなあ…もう少し詳しく説明出来たらいいんだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:21:21.38 ID:Q4HxKVPp.net
>>223
バカな親がバカの子に教えるなんて、絶対無理でしょうw
少しは自分で考えましょう、自分の子には責任持ちましょうよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:41:52.63 ID:o4sQQRWg.net
凶器を両手ににぎりしめてメシを喰う西洋人てなかなか野蛮だよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:48:44.05 ID:NyP0xKXo.net
>>223はとにかく反論し隊だから相手すんな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:11:18.98 ID:s6hVfzMD.net
いやだって、それなりの理由付けは必要だろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:25:14.73 ID:NyP0xKXo.net
はいはい反論し隊巣へ帰れよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:31:11.16 ID:s6hVfzMD.net
議論を投げたか…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:15:41.33 ID:NyP0xKXo.net
お前の中では答えは出てるんだろ?
それに合わないのはとにかく反論したいだけの残念な人ってこと
>>217とか>>218とか>>221とか>>222で十分正解だと思うよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:17:44.63 ID:Q4HxKVPp.net
バカ親が増えるとスプーンで食べるガキが増えるんだなぁ、やっぱし。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:51:57.55 ID:u6kB7ZgP.net
>>230
それじゃただの精神論だろ
>>220が参考になる、少し考えてみる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:01:31.21 ID:ohiW05aH.net
西洋皿と違い、丼は底が深い
器の底に米が敷き詰められ、具は表層を覆う形になる

スプーンで表面を掬って行くと、具ばっかり取れて底のご飯が残り、後半美味しくない
じゃあ最初からスプーンで底まで掬えばいいのか…
それだと丼を「混ぜ返す」ことになり、見た目がぐちゃぐちゃになる
マナーとして問題なのは、ここが大きいかなと

底の深い器に盛られた丼物は、縦に階層を切り取る形で食べ進むのが最も美しい
これに適してるのが箸である、と

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:14:06.95 ID:vamx/E81.net
日本人は魚が好きだからじゃないか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:09:55.42 ID:RddvtpLO.net
ん?詳しく

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:57:58.41 ID:bvUo18te.net
いや、うどんや蕎麦が好きだからだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:37:26.26 ID:XT8jrNzR.net
>>232
日本人には精神論だけで十分
まあそんなのがあるから天皇に手紙渡したから云々とかいう馬鹿がでてくる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:17:54.69 ID:ezTLTGie.net
>>237
んな無茶苦茶な
天皇に手紙渡したのは思慮不足の馬鹿だよ
精神論は関係無い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:04:58.51 ID:rnJoebXg.net
>>1
そんなやつは見たことさえ無い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:08:25.17 ID:ARdrK1lG.net
バカ天皇に期待して手紙渡すのは大バカ
騒ぎ立てるのもバカ
こんな所にいる俺もおまえらもバカ
バカばっかりね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:17:09.72 ID:pFOXmlhG.net
>>238
なんで悪いんかわかんないわ
おまえん中ではアラヒトガミだからか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:48:19.96 ID:Px+u3NBk.net
>>241
何で牛丼スレで天皇の話しなきゃいけないの
せめてスレタイに絡めて返しやがれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:59:17.87 ID:/loZJjsJ.net
八王子で初めて見た
ちなみに茄子コンボ
別の奴は茄子コンボにゴマドレをふた口毎にかけてた(自分の物の様に手元に置いて)
八王子では流行ってんの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:48:01.89 ID:IbEMHdql.net
エレガントな食い方ならスプーンでも認めてやる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:30:33.73 ID:nAwbyM4a.net
朝鮮人の血がスプーンを持たせるのだよ、たぶん。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 06:37:42.02 ID:9vK0PAw2.net
そんな汚い血は根絶やしにしたほうがいいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:49:13.76 ID:W6b2tGWF.net
末梢神経に障害があるのかもしれんぞ。スプーン使いは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:12:31.74 ID:IGkF15Wc.net
丼を絶対持ち上げない奴は朝鮮人

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:07:22.56 ID:cUAX0OYY.net
牛丼をスプーンで食うような連中は
牛丼屋でもやっぱり水は朝鮮飲みするのかな

【豆知識】山本太郎さんもしてた【朝鮮飲み】って、なあに? - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2135433243660407801

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:41:10.08 ID:jwRjEdaX.net
すき家もスプーン使ってコマーシャルしてるくらいだから朝鮮と関係あるのかも?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:24:57.32 ID:IgDXhLO3.net
箸で食べようよ日本人なら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:43:27.07 ID:lZuY6qiT.net
>>250

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:02:26.84 ID:VDxGdEaq.net
韓国ではどんぶりものはスプーンで食べるのが普通だよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:34:05.36 ID:IbP/rt39.net
テメェは黙ってろ!ぶっ殺すぞ!朝鮮!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:11:11.78 ID:Dad7FD6f.net
うちの近所もスプーンデブが居るなあ
玉子に血が入ってるから交換してとか言ってた
頭イカレてる奴は一味違うわ…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:06:28.26 ID:qhHxGtoS.net
底の深い丼もので、しかも牛丼みたいな早く食って腹に詰め込んでナンボの食い物を箸で食ってるやつ見ると、コイツ馬鹿なんじゃなかろうか?って思う。

ちょっと考えればどっちが合理的か判断できることを思考停止して昔の風習のまま右へ倣え。

ほんと馬鹿なんじゃなかろうか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:08:13.53 ID:qhHxGtoS.net
底の深い丼もので箸で食ってるやつ見ると、コイツ馬鹿なんじゃなかろうか?って思う。

ちょっと考えればどっちが合理的か判断できることを思考停止して昔の風習のまま右へ倣え。

ほんと馬鹿なんじゃなかろうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:20:24.96 ID:dThYJWLP.net
>>257
手と頭が不自由なんですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:13:00.68 ID:eX1zNh0X.net
洋風の皿の飯はスプーンだろうがフォークだろうが構わないが、
和風の丼の飯は、箸で寄せて一口分摘まんで食うものだ。
底の方は箸で掻き込んでもいいが。

いまどき「ツユダク」とかいって、
ジャブジャブにして、汁かけ飯みたいにする奴が多いから、
チョンみたいなことになる。
チョンに間違えられたくなければ、スプーンを止めて箸で食え。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:40:54.90 ID:eaRhqeR7.net
>>259
チョンに間違えるやつがアホなだけ。
間違えたくなければ・・・とかどんだけ自己中なんだよ。アホをさらすなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:45:58.13 ID:CYSe94+J.net
似て非なるものだろ?
向こうは向こうの食文化がある
ふつうのご飯だってスプーンで食べるんだから

出来ない奴の言い訳が合理的。便利な言葉

日本の丼物でスプーンつかうのは赤ちゃん、片手が不自由になった人

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:04:54.53 ID:iYv9ip8V.net
>>260
間違えるとか何とかじゃなくて、
あんた、本物でしょ?

それだったら、遠慮しないで
さらに、ぐっちゃぐっちゃによく混ぜて食いなさいよ。
お国の作法だし、文句は言わない。

日本人はそういうことは日本の作法にないからやらない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:00:53.30 ID:hE12sGqr.net
半島まで持って帰って食べればいいんだよ
そして日本には二度と来るな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:42:25.69 ID:2veWGoR+.net
おまえこそ半島に帰れやw
はいバイバイ。思考停止しかできない幼稚な半島人さん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:51:41.59 ID:Q0MBWXcF.net
馬鹿チョン同士が喧嘩してるスレがあるって聞いて来たんだがw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:59:34.84 ID:lv8mkv5U.net
俺は
ゆとりスプーン隊とチョンが結託して攻めて来た!と聞いたのだが・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:46:44.60 ID:Gc7kluSl.net
ツユダク頼んでる奴はチョンだろ。たまにいるな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:36:33.76 ID:evik9q+n.net
持ち帰りで自宅で大きなスプーンやレンゲで食べています
そういう食べ物かと

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:40:23.66 ID:p9XZ8eTj.net
>>267
たく、深川飯も知らないとか、
どんだけ田舎もんなんだよ (笑)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:43:43.65 ID:PyzAiQZV.net
江戸の田舎、深川のローカル貧乏飯なんて、全国区じゃないし。
だいたい旨くないじゃんw深川飯w人足が仕事の合間にかき込む貧乏飯w

エッタの食いもんじゃんww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:40:39.89 ID:ix6vmlmi.net
丼にスプーン突っ込んで許されんのは入院患者やろ
外でそれやっちゃ恥ずかしいで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:55:00.61 ID:wKQtLA/p.net
躾られてませーんって大声で言ってるようなもんだからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:44:57.82 ID:drK+o1PR.net
>>270
丼もの歴史的アイデンティティーを否定する発言だな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:36:30.15 ID:zyCjm8xG.net
>>273
深川飯はそもそも丼じゃない。しいて言えばお茶漬のようなもの。
丼ではなく大きいご飯茶碗で提供されたもの。

丼もの歴史的アイデンティティーは間違いだね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:05:04.09 ID:JHts3WwJ.net
日本人はスプーンで食ったりしてると韓国文化を取ったと怒られますよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:21:26.49 ID:C7K/oR3t.net
悔しがるならアリかな
完全に奪い取ってから
幼稚なスプーン喰い人を責める(笑)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:57:13.48 ID:cLlh2kWy.net
むしろスプーン使うと食べづらい
肉がペラベラっと垂れ下がっちゃったり
でむりやり口に運んですすりこむなんて食べ方はしたくないゼー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:33:49.57 ID:yaFfCi4x.net
丼はウリが起源ニダからスプンで食べるッソヨ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:36:14.56 ID:/oLonj+E.net
 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:42:39.08 ID:Ti3AX3iy.net
つゆだくでなくとも汁気の多い牛丼は
レンゲやスプーンを使用した方が食べ易い場合もある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:19:32.22 ID:ZpXlNUYO.net
だらしないのね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:48:06.49 ID:6a4RBR+W.net
脳が退化するとスプーンの方が楽になる、隣の国民を見ればわかるだろw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:03:45.60 ID:UT7danDo.net
ちまちまと箸で牛丼食ってるの姿女々しくて見苦しくない
男ならスプーンで牛丼を一気に食いあげ
牛丼は飲み物だぜとぎんぎらぎんさりげなく言えるくらいにならないと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:55:20.66 ID:+zmiqKyF.net
>>287
地位が上がれば食事マナーは大事になる。
食事マナーで破断になることだってある。
出世したくなかったり貧しくて躾けの悪い女としか結婚しない、一生底辺、子供も底辺の覚悟があるならいいんじゃね?
自分は何とも思ってなくても他人は見てるものだよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:49:02.00 ID:JHwKwmbS.net
>>287に期待

286 :287:2014/10/17(金) 00:04:28.07 ID:LcwayY1X.net
オレに期待

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:44:40.06 ID:oLB8noH3.net
スプーンなんかで牛丼食ってたら韓国人と間違われるので絶対にしません。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:26:07.68 ID:EhhuQ3yq.net
スプーン?wwwwwwwwwwwwww
匙と言えや

289 :↑↑↑:2014/10/27(月) 23:37:53.64 ID:Q2dW5lq+.net
ナイフ、フォーク、・・・匙か? 草ボーボーなだけあっておバカだなYouは♪

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:33:27.61 ID:hVKUFPPI.net
>>287
片膝立ててスプーンで犬食いしてたら鉄板。
keep outの札で囲ってやれ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:11:30.75 ID:gJV/OaT7.net
マイスッカラッ使って食ってたらガチだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:43:01.86 ID:2amkSeGO.net
箸の使い方をまともに教えられない親が増えて、みんなスプーンで食べるようになるな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:02:53.31 ID:e3QvCqtF.net
匙豚発狂スレ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:38:30.73 ID:Q5k4rNdc.net
キングはスプーンで食べる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:18:01.93 ID:85Dyzlfm.net
牛丼をスプーンで食べるやつ??
そんな奴、おらへんわぁ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:33:15.49 ID:jeybll+s.net
>>295
昨日みたで、かき回してしょう油かけて食ってた。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 07:58:40.27 ID:YAj9Et3U.net
ヤだね、そーゆーヤツ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:19:34.21 ID:4JBR5ZBi.net
親子丼なら有りだけど牛丼は食いにくいな
マナーがどうこうより、食いにくい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:24:15.75 ID:iywVbY7j.net
箸づかい
ちゃんとしよーぜ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:59:54.76 ID:6FTPFOgB.net
つゆだくでスプーンだな
スプーンのが食いやすい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:06:20.75 ID:H4XXvH9C.net
箸の使い方教えてやればいいじゃん。2ちゃんに書き込む暇あったら
教えてやれよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:15:55.96 ID:MNU/xWMu.net
嫁がつゆぬきにも関わらず匙を使うのだがちょっと人目が気になる
もちろん日本人であるが不器用は自他共に認める

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:46:33.94 ID:LE3Tf1Es.net
なか卯みたいに匙置いてる所なら、最後のつゆ吸ったご飯食べる時に使う
丼に口付けてかっ込むよりはましだろう
洗い物一つ増やしてしまうのは申し訳ないが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:41:07.78 ID:vEnI2Xca.net
スピード重視でスプーンだな。周りなんか気にしない。どうせ周りも底辺なんだから。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 05:36:31.67 ID:cGd9f1Sj.net
丼にスプーン、障害者なら仕方ないな

スプーン使って良いのは、プリンとカレーのみ
覚えとけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:24:17.79 ID:KiwEl8ll.net
し、シチュー…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:58:00.30 ID:6sVGm5Ub.net
スプーンでまぜまぜして食べるのは韓国人。
日本は箸でおとなしく食べます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:05:42.01 ID:HVjTEyXM.net
うちの爺(74)箸もてなくなってきたからスプーンで食ってるけど、だめなん?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:09:35.84 ID:iP4VxPQu.net
>>307
嘘つくな。日本人の2割はスプーンで食べる。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:18:21.35 ID:v4J2yqvd.net
その2割は日本人になりすましてんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:17:02.70 ID:HQjKTw+k.net
>>305
親子丼でスプーン奨める店結構あるけど

総レス数 311
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200