2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天丼】さん天【サトレストランシステムズ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:12:22.10 ID:T3Irkvzg.net
現在大阪兵庫に六店舗

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:10:14.17 ID:h9mPNXw/.net
ふりかけが必要ないな
漬物でいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 06:52:49.17 ID:iphdEN84.net
カウンターに塩しか置いてないのでタレの微調整が出来ない
白身魚の天ぷらはちょっと生臭かった
かぼちゃ天は美味かったな、かき揚げ天がないのが残念
好きな人は好きなんだろうけどさバラ海苔の味噌汁は関東の人には合わないんじゃないかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:21:17.97 ID:Kqh6ro7L.net
俺関東人だけどさん天の味噌汁大好きだぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:24:59.77 ID:auRecRUi.net
なすとまいたけ好きなんだけどレンコンとかかぼちゃいらないから出してほしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:28:32.93 ID:OgmXN0NF.net
初期の頃は、さとで出すタネ・・・A級
さん天で出すタネ・・・B級(小さかったり細かったり、やや規格外)
って感じだったけど、最近は変わってきたな
競合他社のお陰か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:30:16.67 ID:dQnKrKgB.net
このスレこんなに人居たのかよ(驚

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:51:43.67 ID:p54UJwR8.net
三郷に出来たんだね、ウチから4qだから行ってみようかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 06:22:11.54 ID:J6mKdAkg.net
箕面にもできるらしいね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:46:27.39 ID:vO6WF94v.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:58:12.73 ID:TQbrAzw1.net
門真の次はとうとう淀川越えて箕面か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:18:08.31 ID:ye9hOSzT.net
箕面店のオープニングスタッフやるか迷ってる
バイト事情はどうなん?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:01:57.93 ID:mvfrLeAo.net
難しいことは一つもないしテッペン早いし(他の丼屋に比べて)言うことなしじゃね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:03:07.37 ID:mvfrLeAo.net
あと、気化油でお肌もツルツルになるだろうし。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:55:06.84 ID:LzT5hILP.net
給料は1分単位で支払われる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:05:00.88 ID:I9FmDtEr.net
メルヘン君に語っても・・・・
さいなら

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:19:23.12 ID:t/PsWbbT.net
1分単位で払わないと違法じゃないの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 05:42:19.92 ID:9wUImKdL.net
一分単位のとこなんてむしろそんな無いと思うけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:37:47.85 ID:aDy8EmKe.net
1分単位で給料計算されると、従業員側も1分単位での行動を求められるぞ
それが大変だから双方にとって程々に都合の良い按配で落ち着いてるんでしょ
原理主義ってそういう長年の知恵を自分のオナニー目的でぶっ壊すだけだから嫌い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:18:12.32 ID:Hjz/X3KW.net
トイレに立つ回数もチェックされるかもよw
・・・とか、実は笑い話でもないけどね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:57:02.74 ID:9E2OK0vS.net
原則として、労働時間は1分単位で算定しなければならない。例外として行政通達で「1ヶ月における時間外労働、休日労働及び深夜業の各々の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30分未満の端数を切り捨て、それ以上を1時間に切り上げる」端数処理が認められているだけ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:25:35.45 ID:F/FKZ/wL.net
隙あらばフリッターみたいなブヨブヨボッテリの衣つけた天ぷら出して来やがるな
緊張感持ってやれよまったく

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:39:45.61 ID:hzrV+lRt.net
法律がどうであれ役所や最大手じゃない限りそんな細かくやってるとこなんてほとんど無いよって話

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:46:59.65 ID:Vvfqh7G3.net
仕事終わったら1分以内で社外へ出ろ!グズグズするなウスノロが!走れカス!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:34:03.57 ID:72dURB0U.net
>>136
お前はそういう所でしか働けないからなw
話すり替えんなよカス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:02:51.41 ID:q29Qt8/B.net
>>138
話すりかえてんのお前じゃねえか、頭おかしいのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:19:36.42 ID:72dURB0U.net
>>139
お前の激しい思い込みでしかないと思うがね。自分の経験ばかりで考えて論理的、客観的思考力がないからこうなる。
教えてやるよ。ここは1分単位で時給計算してるぜ。お前の言う最大手だな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:10:25.10 ID:8c5pqKLP.net
機会があって、さっき三郷の店に行った。15:50位で客は4、5人。
海老天丼390円を食う。券売機システム、大盛無料だったのが良い。
てんやとの比較になるが、"秘伝のタレ"は甘さをかなり抑えていて
好悪が分かれそうだ。衣のサクサク感はてんや、飯は大差なし。
味噌汁は付かないが、無料券をくれる。出店増に期待したい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:56:19.80 ID:mdhRYeC4.net
>>140
>教えてやるよ。ここは1分単位で時給計算してるぜ。お前の言う最大手だな。

まじか
どこ店だ?
俺大阪某店だが近くの店なら乗り換えるわ
埼玉か?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:38:13.34 ID:iy9eBN35.net
>>142
どこも一緒じゃないの?指紋認証だろ?
給与明細見て計算してみな。
違う点は店によってというか、人によって天ぷらの美味さが異なる点だ。オープニングでちゃんと教えられた人のは美味い。大量生産中の店長はそういう研修を受けずに店に配属されるらしいから、そこを学ばず他の店に移ると店の質が落ちていく。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:37:40.20 ID:lQY45zZI.net
滑っとる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:12:33.01 ID:iB8h1Mm+.net
さと=3+10=さん+ten じゃないの?
もちろん 「てん」は、「天ぷら」の意味であると思うけどね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:07:54.61 ID:hdogMPl5.net
>さと=3+10=さん
こじつけ以外の何物にも見えない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:58:24.36 ID:8Y+6LOHg.net
プレス発表の時に「サンキュー天丼」の略だって言ってたけどな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:30:42.39 ID:mNKa3577.net
俺はこの店、伸びないと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:04:04.78 ID:1/W3hGXf.net
所詮はてんやだけにしか勝てないって印象。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:45:13.12 ID:/4mApWP8.net
てんやの相手にはならないね、定着せずに衰退だな
あきば(アークランド)と同様の運命だと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:29:46.39 ID:vtQ6WJ4p.net
さととかフレンドリーとか関西ファミレス企業は負け組臭がプンプン
本体以外の出すブランド出すブランド皆失敗して撤退するのが予定調和

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:34:49.79 ID:B9E9xXaX.net
関東に店舗もっと増やさないと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:47:47.42 ID:RI7o1mis.net
>>1から16ヶ月経って、店舗数は大阪12・兵庫2・埼玉3
1年後2年後はどうなんだろうね、俺は先細りと予想

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:23:33.66 ID:IpHhYjo9.net
やよい軒に対しての街かど屋もそうなんだが「大阪のパクり店」
のほうが何もかも少しだけ上なんだよな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:10:38.65 ID:g6Xvqdkm.net
街かど屋=値上げ前のやよい軒だからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:18:09.65 ID:OKG026Cb.net
>>154
それは言えてる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:34:14.83 ID:h6a4ZY5w.net
昨日も三郷店に行ったが客はあんまり入ってない感じ
天丼に追加で、れんこん天(4個90円)を注文
わざわざステンレスのバットで出してくれる
飯がちょっとヌルかったのが残念

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:23:19.37 ID:6MZ26whe.net
バイト以下の働きしか出来ない店長はクビにしてバイトに還元しろ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:44:30.17 ID:jpnB2ojE.net
>>158
どこの店?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:37:30.49 ID:M64nywhG.net
長吉長原と見た。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:48:18.08 ID:lQqEmvti.net
給料は15分単位

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:09:13.62 ID:h8P7EEbx.net
>>1だが
久しぶりにいったらブタ天が無くなっていて愕然とした
海苔の味噌汁も味が落ちたような気がする
その2つが目当てだったようなものなのに残念だわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:03:56.74 ID:RC8OB+yx.net
今朝の折込チラシにクーポンと9月19日〜9月23日限定でグランドスラム天丼・定食が特別価格各500円やと

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:28:27.87 ID:ORBJYvIJ.net
「スラム天一丁ですぅ!」
この掛け声やめいっちゅーねんw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:16:02.69 ID:5KI3lXPp.net
ワロス。スラムってwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:14:55.87 ID:XDYWLllH.net
グラ天、とかにすればよかろうにな
俺もスラムを食いに行く予定だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:26:01.03 ID:SWktFn82.net
スラム食べてきた、三郷の店員さんはちゃんと"グランドスラム"と言ってた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:59:45.37 ID:83XijURX.net
昨日の15時ころ結構お客が来てたし
次々グランドスラムを注文してた
なるほど、チラシだったのか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:37:04.47 ID:kpfbb890.net
>>163の理由が昨日判ったなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:44:25.67 ID:Cp5AOY2b.net
何かと思ったらグランドメニューを一新か。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:04:56.60 ID:/zBf/K0j.net
定食のライス大盛り無料になったんだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:09:55.96 ID:BRlUFawu.net
新メニュー見たけど、穴子やカニかまが消えたんだね
天ぷら単品は、13 → 18と種類が増えている
半熟玉子は高いと思うが、レンコンやカボチャは安い
スーパーの惣菜などは問題にならないくらいだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:42:12.27 ID:XGf0gB8a.net
やはり天丼は食後に胃がもたれる。ゲップ…
しばらくは食う気失せるが、また一月もすれば食いたくなるのが不思議。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:16:15.98 ID:uaSet6DB.net
そんなんじゃあ早死にするわ
冒険家の三浦雄一郎氏(82)は毎週二回は300gほどの肉、
月に一回は1.5kgのステーキ食うらしいぜ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:26:11.89 ID:9p3Qt8CL.net
有給休暇の日数を知りたいんだけど、店長に聞けばいいのだろうか。給与明細には書いてないけど。この会社はちゃんと管理してるのか知りたい。バイトでもパートでも要件満たしたら有給休暇は発生するからね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:06:50.13 ID:gYfkYJlm.net
公にはされていなけど、本社にはバイトやパートの有休管理台帳が存在します

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:27:39.67 ID:IkU2ludC.net
自分の時給より高い時給で求人誌に載っている。ふざけんなよやってられんわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:11:39.94 ID:74nGb8xH.net
>>177
時給上げる代わりに、天ぷら揚げて我慢しろ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:31:51.47 ID:xxMwp2Ch.net
時給上げる=雇い主の行為
天ぷら揚げる=雇われ人の行為
なので時給上げると天ぷら揚げるを並列に語るのはおかしい

この場合、「給料上がらないならお前が天ぷらの種になって揚げて貰え」が正解

180 :ここで一句:2015/10/08(木) 23:33:41.28 ID:1m++PDjW.net
働けど 時給上がらず 音を上げる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:48:50.51 ID:1/Nvh7Ck.net
てゆうか
ファストフードチェーンで毎日同じように天ぷら揚げ続けて
それで給料が上がる要素ってどこにあるんだ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:48:36.36 ID:UlpdSSQk.net
バカ店長が辞めればヤル気がでるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:40:42.32 ID:wo893Tjr.net
さんてんで一番安い丼ぶり食いに行った
めちゃくちゃうまいな
さんてん
めちゃくちゃうまかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:34:30.51 ID:niHaNG1e.net
>>183
縦読み歪みねぇ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:54:23.38 ID:phIEs/WJ.net
さん天 金剛店くそ
店長がまずありえない。
常めんどくさそう
前警察沙汰なってたしなw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:27:51.02 ID:hiZygDc7.net
チラシ バラまくより店長の教育にコスト使え。内部崩壊してる店に客が来ると思ってるのか。まともなヤツを採用しろよ。底辺の上も底辺てことか。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:14:56.50 ID:iInyJLs8.net
>>185
追い抜かれた?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:55:56.63 ID:tHsPk553.net
>>187
何が?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:44:46.76 ID:5WN9aEJr.net
夕方行ったが、ふりかけが置かれていた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:07:29.90 ID:SnrO+NO0.net
定食ふりかけの回収し忘れだろ

191 :189:2015/10/27(火) 20:41:27.71 ID:R9J2GH+b.net
いやカウンター上あれこれと一緒に
セットされてた、もちろん何個も

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:08:28.18 ID:EedvM8wV.net
これが310クオリティ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:16:47.11 ID:3NGV38bc.net
定食メニューの白飯にわざわざふりかけ付けてそれをアピールするなんて、
「うちの天ぷらは不味くておかずになりませんので
 ふりかけ付けておきますね」って言ってるのと同じじゃないのかよ

って思って最新のメニュー見たらふりかけアピール文言は消えてるのな
さすがに自分たちがバカだって気付いたのかな
(でもメニュー写真にはふりかけ掛かったままw)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:16:43.82 ID:0dm7RzLQ.net
23時くらいに行くと天丼のタレと漬物出てこないのはデフォ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:13:24.92 ID:6Xwp/+oi.net
そんなのデフォちゃうやろ
わかっててそういう聞き方するからなめられてんだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:24:36.75 ID:/bKF4yFl.net
従業員に有給休暇の存在を隠さないと店が回らないなんて310はもうあかんな。
日数を知りたい方は店長まで。店長が上に言わない場合は労働基準監督署まで。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:52:18.59 ID:dAQz3YmW.net
何のかのいって、最近てんやには39の日さえ行かなくなった
390円海老天丼とライス大盛り無料がある限り通うと思う
でも券売機は慣れないと使いにくいな、客は不満だろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:56:52.79 ID:aa1sMAdQ.net
確かに初見の年寄りにあの券売機は無理だな
最近ずっと味噌汁無料券くれるから丼ばっか食べてるわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:34:27.90 ID:i02yyI+k.net
>>197
てんや近くにないから行ったことないんだけど
39天丼と比べてどう?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:14:31.39 ID:Ih4vzGyy.net
>>198
なか卯もあんな感じだな。

201 :197:2015/10/30(金) 10:34:12.28 ID:9KONcVT7.net
>>199
味だけなら自分はてんやの方が好きだけど
海老2本、ライス大盛という点が大きい
てんや39天丼は見劣りするね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:07:11.52 ID:jpHeAdtG.net
さん天ってここぞとばかりに
ふにゃふにゃの冷めた
天ぷら出してくるよなw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:20:50.18 ID:m6Liw0QU.net
縦読み?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:46:33.81 ID:/g8+t9sP.net
>>202
ピーク時にはオーダー以上を揚げてる。それ以外はオーダー入ってから揚げるんや。頭の計算が弱い奴は揚げまくるから時間経ってベチョベチョになったのが出てくるんやで。キッチンやらフロアや券売機を所在なくフラフラ行き来してる奴は高確率で地雷や。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:03:37.67 ID:wy5a9jUz.net
丼じゃない普通の天ぷらに、優先的に揚げたてを使わないといけないしね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:38:04.74 ID:2EfnfIMr.net
行くのは13時〜15時だけど熱くないの出てきたことないわ
チケット渡して10秒で出てくるときでもちゃんと熱い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:04:12.15 ID:4GrvHBMC.net
うどんなくなってるな。シジミ汁なんてチマチマ食えねえよ。客の回転が悪くなるんじゃねぇか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:19:36.04 ID:rIN1P2m9.net
俺の行く店には回転がどうこうって程の
客は来ない。だから行くんだけどね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:37:34.49 ID:ZPlcJDcp.net
新店舗にうどんないなって思ってたら全廃したのか
大吉→えびのや
みたいに、あさり汁まで真似てくれよ
しじみは・・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:51:49.83 ID:kudIeIH7.net
うどん、旨かったのに……。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:03.91 ID:8X9iKzW2.net
さん天はバイトを雇いすぎ
普通に週一のバイトとかいる
オープンの店で40人は多すぎやしないかい?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 06:51:00.76 ID:UUZ024IL.net
週一のバイトなんて至るところにいるが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:40:08.66 ID:BW1pqqs1.net
24時間営業で30人確保が一般的だな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:35:32.04 ID:7nF9nnNz.net
バイト=必ずしもフリーターではない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:38:52.36 ID:HxAsvCLL.net
定食のライス大盛りにしたら普通の2倍ぐらいあるな
あれは大盛じゃなくて特盛

総レス数 1019
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200