2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天丼】さん天【サトレストランシステムズ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:12:22.10 ID:T3Irkvzg.net
現在大阪兵庫に六店舗

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:50:26.71 ID:pXIdOXtB.net
よくもまあこんな小さな野菜ばかり集めけてきたなっていつも感心するわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:21:00.83 ID:MClXAZ64.net
>>230
牡蠣は韓国産。知ったかぶりしないよう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:54:00.75 ID:IcFTe+YV.net
しじみのみそ汁なんか臭くない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:43:22.57 ID:FC5lUJzJ.net
ここでバイトするか迷ってんだけど経験者いる?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:14:53.26 ID:ILSxI6at.net
しじみのみそ汁、なんか臭くない?
しじみのみそ汁なんか、臭くない?

意味が違ってくるな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:05:04.38 ID:pdewtKY/.net
>>259
どっちにしても臭いんだけどな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:19:49.65 ID:yoeXSupi.net
18日まで3日間限定のスペシャル天丼500円(海老1尾鶏天1個白身魚ちくわ野菜3個海苔)って高くないか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:41:20.60 ID:z0dot5aH.net
牛丼/のり弁より高いものすべてに噛み付く哀れな底辺層w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:50:00.53 ID:p1tROklc.net
>>261
それなら海老天丼390円のほうがいいな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:29:20.72 ID:eDoCyi6Y.net
明日高槻まで行って1100円の天丼食べてくるよ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:51:35.65 ID:zwJY8XK2.net
>>256

表記は 日本なんだが...
嘘ってことか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:49:54.94 ID:gcG7dnR1.net
なか卯が今親子丼並390円セールやってるけど、さん天の海老天丼とどっち食べにいこうか迷うわ
近いのは圧倒的になか卯だけどちょっと飽きてきた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:24:38.23 ID:Jz8cjDU5.net
さん天の圧勝だろ
あの親子丼は390円でも全くお得感がない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:13:53.54 ID:kag5yN2L.net
今日オープンかよ!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:13:26.18 ID:KmVKGS+I.net
今日490円のみそ汁付き天丼セット食った感想
海苔のみそ汁、あれはやめた方がいい、最悪
腹が全然ふくれん、他店で食い直して余計高くついた
タレが甘すぎる
ふりかけはいらない
粉山椒がない
結論、不満だらけ、二度と行かないだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:25:43.15 ID:LhQqo3LI.net
490円の「天丼(味噌汁付きでその値段らしいw)」しか食えないくせに、
言う事だけは一丁前だなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:18:43.83 ID:w5NMnJLu.net
味噌汁に満腹感求めるって何??

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:14:55.05 ID:REZjPIF4.net
味噌汁に何を求めてるんだお前は
490円出すなら定食にしてライス大盛りにすればいいだろ
タレは好みだからどうしようもない
あと天丼に山椒かけたことないわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:25:36.63 ID:pWOh0NdK.net
>>269
味噌汁は他と比べたら断トツでうまい、腹がふくれんとか意味不
ふりかけはいらないなら使わなきゃいいだけ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:03:57.49 ID:0B0guzvF.net
でも焼きバラ海苔の味噌汁味落ちたよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:35:31.27 ID:m+/9eV2b.net
ID:KmVKGS+Iの人気に嫉妬

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:07:40.80 ID:L8bQTAfT.net
ふりかけは丼用じゃなくて定食の白飯用だろ
っていうつっこみはないのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:57:07.76 ID:L3q2+iG5.net
天丼タレとふりかけがカウンターに常備されてる店とそうでない店があるな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:24:12.99 ID:b2T37yNn.net
ズワイとベニズワイはきっちり分けて表記しないとヤバいんじゃないの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:20:03.67 ID:EvWstNVX.net
大丈夫

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:55:52.30 ID:CXRNInaJ.net
この前さん天に食べに行って美味しかったんで、アルバイトしたいなって思ってます。ものすごい忙しそうなのに、調理している人が少なくて、自分が出来るかどうか不安です。やはり経験がないと難しいですか?色々教えてください。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:07:37.43 ID:Bzqe1rN6.net
最近海老天丼並でも最後きつい
オープン当初と油交換のタイミングとか変わってんのかな
もしくは油自体が変わってるとか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:02:46.25 ID:NMPPoSwi.net
歳とった自慢は余所でやれ
うざい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:51:06.27 ID:IrMT6EY6.net
なかなか関東の店が増えないなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:55:54.70 ID:pGJLqmCa.net
そりゃ、てんやを初めとした同業他社一杯なのに、どうやって入っていくつもりなんだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:12:48.67 ID:qq9+okCb.net
てんやが無いとこに出店すればええやん
俺んちの近くないから出来たら行くぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:58:46.89 ID:Bzqe1rN6.net
>>歳とった自慢

年は取ってない
オープンして1年もたってないし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:06:35.51 ID:KmJIO7Vr.net
>>286が意味不明なんだが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:04:39.06 ID:Bzqe1rN6.net
>>281
>>282
>>286 の流れで分かるだろ
オープンしてから1年なんだから俺の年齢は変わってないんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:06:25.77 ID:KmJIO7Vr.net
これ、普通に>>282がおかしいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:32:07.38 ID:CsMM8wyw.net
また経費削減のために油交換の頻度落とせ命令でも出たんだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:00:09.75 ID:exwDDeYD.net
ここって食べログに何点つけたらいいんだろ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:14:03.51 ID:Vb/3YFk3.net
自分の中の基準だろ
他人に聞いてどうすんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:56:19.70 ID:FRwz+XXr.net
3点、にしておけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:00:40.06 ID:dsRHTeH6.net
堺以南の26号沿い、さん店に増えた。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:43:57.22 ID:KJLGv/t1.net
さん天に3.2点

これで正解だろw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:48:03.92 ID:paxdAms0.net
昨日の夕方行った店でアンケートを頼まれた
A4の紙にぎっしり設問が載っていてげんなり
これだけ要求するなら何かよこすだろ‥と
思ったが、何もくれなかった (´・ω・`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:54:17.02 ID:qCSNK4D8.net
その場で書かなきゃダメなら断るわw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:52:15.53 ID:RT2i6RHh.net
とりあえずフェアの間毎日食べてる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:08:46.42 ID:S+q5ICzu.net
豚天ほしいよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:55:37.86 ID:Ioq5TTdZ.net
てんやの日だが、もう随分行ってない
こっちのほうが普通に良いからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:52:52.48 ID:RzYDRXbz.net
丼タレの入れ物の底が漏れたタレでべったべた
肝心の注ぎ口は詰まっていて出ない
お粗末にも程がある

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:18:03.92 ID:nzyCZrTI.net
>>294
泉大津か和泉市に一店ほしい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:31:20.29 ID:gR9JsLeS.net
シンボルマークの
コロモンかわいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:37:58.05 ID:1C+cAWTf.net
オープンの時に来てたけどひっくり返って大惨事なってた。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 05:51:06.19 ID:aw83zGsJ.net
>>245
また故障してたな、昼ごはん時の忙しい時に店長呼び出されてかわいそだった
これは本部の責任だよな新しい機械入れろよと思う
そんな中店長はしっかり声を出してて好感が持てたけどな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 12:18:42.85 ID:E1knV1Fe.net
>>305
僕も店長さんは責任感を誰よりも
わかってる人とだと思います
本部も考えた方がいいと思います
店長さんだけの責任ではないと
僕も思いますよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:40:43.16 ID:eR4WOTvM.net
忙しいときにやらんでもいい事をしてバイトに押しつけて逃げる店長

日報に虚偽報告をする店長

トイレ掃除いってきますとサインだけして掃除してない店長

自分の雇った奴が役立たずなのに、かばいまくって逆効果、アホなクセにプライドだけは高い店長

2ちゃんで自作自演がモロばれな頭の弱い店長

一つでも心当たりのある人はとっとと辞めて人生詰んでください

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:30:54.76 ID:+XJgEqeS.net
>>307
お客様が書いてるのか
従業員が書いてるのか皆で書いてる
わからないサイト
僕なのか私なのかわからない
お店の中のことをこんな風に書くのはいけない
傷付く人がいる
私はそう思う皆待っててね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:04:58.14 ID:LK66Zm78.net
>>308
全て事実でしょう

日報に虚偽報告をして誰が傷つくのですか?
それを見たバイトやパートではありませんか?店長の怠慢と保身しかないのではありませんか?不信感に繋がっていることに気付けないのですか?

天丼屋の店長には地頭を期待しませんが、
バイトより時給換算で多く貰ってるのだから仕事はキッチリやってください
アタマ悪くても努力はしてください

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:11:36.36 ID:6ucEhF2o.net
なんか臭うなあ、、、

自演の臭い、悪臭がプンプン漂ってくるぜw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:19:43.24 ID:RzGlSY8d.net
久しぶりに三郷店に行ったが、17:20ころで客0
それより"4/21でご飯大盛サービス打ち切り"と
券売機に張り紙、並でもてんやより量は多いが
サービス劣化第一弾となって残念なことだ
第二弾は390円海老天丼の値上げ、と予想

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:11:55.82 ID:R8JSW/3N.net
正直、さん天のごはんなんか好きになれないわ。天ぷらはまだマシだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:51:16.95 ID:/7Y6ZFPG.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1416672338/144

ここも社員にサービス残業させてたのか
「人を大切にする経営」の時代が来た」なんて銘打った本を出版したこの時点でも
現場ではサービス残業が横行していたということか
http://www.gentosha-mc.com/product/9784344972902/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:56:32.45 ID:jmw+JUI6.net
久々に行ったけど、全ての天ぷらが 何の旨味もないから、ご飯がすすまなくて フリカケでとりあえず流し込んだ感じ。
安いからとりあえず腹一杯になればいいかな、、、、の代表的な店だな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:06:45.68 ID:QCyzx8xa.net
安い店はとりあえず貶しておけばいいよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:31:20.95 ID:fUdQoZe/.net
ここの390円の天丼とくらの400円の天丼どっちのが美味いですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:28:50.19 ID:gG2V+TtO.net
くら一択

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:05:19.06 ID:iZqYZ0h/.net
自分は天つゆが好きで、丼タレと塩は嫌いなんだけど、
490円の天ぷら定食も、790円のグランドスラム天ぷら定食も、
添えられている天つゆが同じ量って、それはないだろうと思う。

グランドスラムだったら天つゆが絶対足りなくなって、嫌いな丼タレを使わざるを得ない。
それとも天つゆと大根おろしは、頼んで言えばお替わりは幾らでも無料なんだろうか。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:36:02.70 ID:fyq04fUR.net
なくなったら言えばもらえるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:27:49.76 ID:h0SvhrYp.net
久しぶりに行ってみたけど味噌汁別だったっけ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:22:19.27 ID:x9Ynsecj.net
え?定食には味噌汁ついてるぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:54:28.92 ID:6zkuW2MU.net
味噌汁付かない丼、味噌汁付く定食

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 06:45:42.09 ID:mvKakwFk.net
その分の価格差。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:17:31.11 ID:Im5vHxLg.net
天丼類はご飯の大盛りがプラス110円、天ぷら定食類は無料。
これはものすごく大きな差別。

焼き海苔のみの味噌汁って初耳だったけど、どこの都道府県にある風習なのかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:26:11.44 ID:A8211xNo.net
関西じゃないの?さん天って

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:42:49.71 ID:MD8lahYk.net
生のりの味噌汁は関西ってわけではないな
さん天はスレタイの通り、和食のサトが母体だから関西だけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:03:07.11 ID:Im5vHxLg.net
>>326
焼バラ海苔って、焼き海苔を小さく切ったいわゆるもみ海苔って事でしょ、生海苔ではなくて。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:20:58.49 ID:V4k7k4md.net
>>325
さと、すし半、フレンドリー
本店は尼崎だね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:32:48.36 ID:ngmMNVM4.net
さん天、関東進出で埼玉に3店舗あるな。 関東系のてんやも大阪に2店舗ある。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 06:03:16.05 ID:r/qiZN9D.net
関西人では、関東風の天ぷらが苦手な人が多いように、
関東人では、関西風の天ぷらが苦手な人が多いからなぁ。

そもそも天ぷらは江戸時代以来、大体が関東を中心の料理だったので、
現在の関西には、戦前に創業の天ぷら専門の老舗店は殆どない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 08:35:22.70 ID:iAzZ6NeF.net
関東風の天ぷらとか関西風の天ぷらとか、何が違うのよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 09:06:19.37 ID:wWYleAS1.net
天つゆ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:14:07.57 ID:7XJkIkbL.net
揚げ油

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:08:51.43 ID:SOv1fzu9.net
>>331
そらほとんど変わらないようにしか思えない人もいるだろうけど
江戸前天ぷら・東京風天ぷらの経験がない人なんだろうね
好まれるタネの種類・衣・油・味わい方とか色々違うよ

海老・きす・イカ・穴子・野菜類・小海老掻き揚げは共通でも
メゴチ・ギンポ・ハゼ・小柱掻き揚げとなると関西では珍しい方となる

関西の衣は玉子不使用だったりかなり薄衣だったりする
関東では揚げ油には白絞胡麻油を使う

天つゆには大根おろしのほかに関東ではおろし生姜が付く
天つゆの味も東西でだいぶ違うし関西の方が天つゆ以外で食べるのを好む傾向にある
安い食堂や自宅でなら天ぷらにはウスターソース派の関西人とかね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 14:05:29.06 ID:AiiGmnTF.net
こんな所で食通さまのご高説を伺えるとは法楽

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:52:55.95 ID:9jfG+v7d.net
うなぎと天ぷらと握り寿司は東京が本場だから、関西が落ちるのは仕方ない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:53:21.71 ID:uiwKcpq+.net
店員に頼んでソースを出してもらっている客を、さん天やてんやで見た事のある人はいる?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:27:41.56 ID:pCut4YM2.net
うちのオカンは河内だけどソースだな
家で天ぷらの日があっても天つゆなんか見た事も無い
全部ソース、キッコーマンのウスターな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:02:15.75 ID:IL5eO4PG.net
子供のころはウスターソースだった
そのほうが白飯と食べやすかったのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 09:49:17.36 ID:mR63jCGS.net
天ぷら単品注文に天つゆが付くとは限らないような安食堂や、
家では自分は天ぷらには、子供の頃から今でも生醤油だよ。
パン粉衣の揚げ物にはソースで、パン粉衣以外の揚げ物には生醤油だな。
天ぷらにソースの習慣の人の存在は、成人後の旅先まで全く知らなかったよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:07:26.85 ID:J+NywseW.net
>>334
>江戸前天ぷら・東京風天ぷらの経験がない人なんだろうね

何様?w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 05:53:53.82 ID:pDW48BH6.net
子供のころはソースだったな、大人になるまで天つゆなんて知らなかった
うちの定番はクジラの天ぷら

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:01:38.45 ID:jkpwYvwj.net
年金世代乙

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:38:55.44 ID:ZrTwEAYr.net
>>340
>パン粉衣の揚げ物にはソースで、パン粉衣以外の揚げ物には生醤油だな。

家でのご飯のおかずの揚物に対する
ソースと醤油の使い分けは同じ
家とは違って外食の和定食の天ぷらには天つゆが付く事は
子供の頃から知っていたけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:25:23.47 ID:j75r2Gtq.net
季節限定の定食をご飯大盛りで1回食べたら、
その季節内は又、グランドスラム定食のご飯大盛りに戻ってしまうな。
どうせご飯大盛りを頼む事は決まっているので、110円が惜しくて丼は注文しなくなっているよ。

野菜サラダ、しじみみそ汁、野菜たっぷり定食、鶏づくし定食、に、
単品のソーセージ天、チーズ天、ミニハンバーグ天、も経験済みなので、全品を制覇した。

天ぷら盛り合わせ、野菜たっぷり盛り合わせ、海老づくしパック、の正確な内容を、
注文した経験があって知っている人がいたら、教えて欲しいな。
それと単品の海苔天の追加が、出来るものなのか出来るなら何円なのかも知りたい。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:31:58.93 ID:jzXZzGHY.net
グランドスラムとか食う自信ないわ。海老天丼専門。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:13:40.48 ID:wzyHRv7x.net
>>346
海老天丼は、1回だけ食べた事があったよ。
ただし1人で、海老天丼、野菜たっぷり天丼、単品いか天、を1回で食べた時に。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:14:54.61 ID:6h/YuPRS.net
>>347
それで?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:20:59.68 ID:HudbMzg0.net
グランドスラムとか払う度胸ないわ。海老天丼専門。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:49:48.29 ID:okM41aZz.net
かつやで始まった牛カツ、そのままここで天ぷらにしてくれよ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:59:56.48 ID:duUrjDgD.net
かつや関係ないやん、ライバルやん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:02:25.05 ID:TqaC0X9A.net
>>350
アホ丸出し晒し上げ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:17:13.84 ID:okM41aZz.net
同じ会社やん
途中までさん天にするつもりで建てかけてかつやに変更した店舗もあるし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:43:22.72 ID:F53P6Rdq.net
どっちもさとじゃん

卵とじはカロリーオーバーだし、ソースだとナトリウムオーバーだから、おろしがいい
ロースかつはカロリーオーバーだからヘレがいい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:31:29.20 ID:UctXfH4h.net
針中野在住だが、住吉店で食べたのが初だったが
その後食べた針中野店のほうが揚げるの上手い。

とり天は下味がついてるので、
とり天を含む丼メニュー食べるときは必ずタレ抜きを
頼んで、とり天を先に喰ってからセルフでタレ掛ける。

ただしタレはうまくない。
多少高いが、大阪市内で天丼食べるなら
日本橋の「えびのや」が一番うまい

総レス数 1019
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200