2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なか卯15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:32:30.64 ID:co9VrVa4.net
前スレだよー(´・ω・`)
なか卯14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407167634/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:01:40.35 ID:ssiJNEGh.net
なか卯の鍋は一度食べる必要も無いんだけどね
いい加減ブレずに何を求められているのかしっかりリサーチすべきだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:58:59.64 ID:qA+zlnqq.net
>>653 643は大好きななか卯がいつか戻ってくると思って
   これじゃないと思いながらも、今も通っているんだよ(´・ω・`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:01:26.86 ID:xmli2fTx.net
>>668
牛丼用じゃない肉だったらそっちのほうが驚くわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:59:25.94 ID:VXWIEZQN.net
吉野家の鍋は一番初めは牛丼の肉と別の肉を使ってたと吉野家スレで見た記憶があるな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:26:18.06 ID:qisbaem+.net
6大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:21:28.58 ID:Fde19v6m.net
どん亭って牛丼メニューに無いだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:06:09.72 ID:Aw3FkXoN.net
>>668 ゼンショーグループが使ってる肉って、市場で値段がつくのかな?(´・ω・`)
   とても売りに出せるような肉とは思えんのだが。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:55:45.87 ID:0XCVzDIr.net
>>671
これ見たら結構いい肉かもと期待するだろう?
ttp://s-up.info/view/201201/208424.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:23:35.69 ID:JDa4CFGX.net
>>676
写真はイメージですってどっかに書いてあるんじゃないか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:46:32.17 ID:O6Mh4xa6.net
吉野家の牛丼の肉よりはなか卯の牛すき丼の肉の方が美味いと思うんですけどどうでしょう?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:53:46.43 ID:ykaIo1g4.net
それはない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:54:51.64 ID:O6Mh4xa6.net
えーそうなの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 05:14:19.44 ID:tx5PrzDE.net
牛すき丼マズいじゃん。
和風牛丼から切り替わった時に衝撃をうけたよ、
美味しくないってレベルじゃなくはっきりマズいと。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:37:23.95 ID:7dovHGfy.net
>>681 去年の4月くらいまではとてもおいしかったんだよ
いろんなサービス券などのキャンペーンと並行してどんどん劣化していき
あんなかんじになっちゃたよ
(´・ω・`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:14:52.33 ID:iLrxIkUx.net
まぁ値段相当ではあるだろう 文句言うなら自炊しろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:37:07.29 ID:0RQ1fdlA.net
吉野家とかすき家とかそんなところの牛丼とはひと味違うと思いますけど
なか卯が無くなったら私は生きていけない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:18:12.99 ID:3RyqMb1X.net
総合的に一番ましなのは松屋と思う。メニュー豊富だし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:38:54.27 ID:zC/+cvF5.net
なか卯ってすき家と吉牛に比べたら意外と店舗数少ないね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:41:51.40 ID:MVywdS36.net
>>685
その総合的というのは明らかに牛丼チェーンのくくりじゃないな
そしてファストな飯屋チェーンというくくりなら他にもあるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:42:33.02 ID:7AqJfp5b.net
鴨ねぎうどんを食ってみた
持ち帰り用だからそばは提供できませんとのことだけど
この出汁は真っ黒けでうどん用では無くそば用
見た目から想像するのと同様、塩っぱさ全開
これはダメだと思いました
鴨ねぎうどんだけはやめておいた方が良いと思います

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:49:34.35 ID:WFKY1zq6.net
>持ち帰り用だからそばは提供できません

??

>この出汁は真っ黒

えっ?どこが?
君、東日本のそば、うどんの汁を知らないでしょ
どこの人なの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:13:59.30 ID:7AqJfp5b.net
京風うどんを知らない君の方が恥ずかしいんじゃ無いの?
てゆうか行ったこと無いのにレスしなくて良いよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:22:19.74 ID:WFKY1zq6.net
>>690
今のなか卯を知らないだけだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:05:39.19 ID:zu7prRxb.net
今、クーポンとかありますか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:49:45.80 ID:y+DEaXSy.net
それはクーポンサイトを見てください(´▽`*)帰れ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:15:17.72 ID:WFKY1zq6.net
今のゼンショー運営のなか卯で京風うどんに期待するとは愚かな
はいからうどんの汁も昔とは味が違うし
ましてや鴨ねぎは「鴨ねぎそば」がメインで「うどんでもお召し上がりになれます」というメニュー
http://www.nakau.co.jp/jp/simages/menu/017/1.jpg
そばと同じ汁なのは当然だし、汁ははいからうどんより色は濃いが明らかに真っ黒ではない
東日本のうどんがに色が染みこむほどの汁を見たことのない西日本の人なんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:02:33.20 ID:mWP0METG.net
メニュー番号まだ使えるのかよ…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:47:43.51 ID:qusu2aF/.net
はいからうどんの汁にタレぶっこんでるだけです

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 05:03:09.46 ID:BcHINhzd.net
大阪空港前支店で夜中の従業員に居るシャクレ顎オッサンは手際が悪い。お玉や皿を落として煩いし、注文を持ってくるのが取り敢えず遅いわ。それより気持ち悪い顎

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:48:23.47 ID:aQchw9G9.net
>>697
顎をアップしてくれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:23:26.03 ID:tOTHMv6u.net
なんか前も丼板かBグル板か忘れたが、なか卯かははっきり覚えてないが
牛丼チェーン系のスレで大阪空港前の店の批判書いてた奴いたなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:34:45.28 ID:/g8SHbuV.net
近所にいろいろ店あるが一番客の入りが悪いのがなかう
多分一番最初に閉鎖されそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:46:44.38 ID:zGX9DNhh.net
「大阪空港前」というのがどういうところなのか見たことないが、もしかしてそこら一帯が寂れてるとか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:55:25.49 ID:QQiJjIoq.net
私の大好きななか卯
早く帰ってきてくださいお願いします

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:51:09.41 ID:xQPvvTRL.net
なか卯大好き

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:09:13.63 ID:6nUcjt5F.net
なか卯サイコー!
\(^▽^)/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:20:51.66 ID:mw1Lqj76.net
ネット監視が仕事とかお前らかわいそうだなぁ。(´_ゝ`)
あ、ただの派遣君か。さすがに社員でネット監視が仕事だったら
完全な使い捨て要因だなってきづくもんな、ふつう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:53:47.87 ID:ORatbLBw.net
ここのカツ丼味落ちてない?
肉がめちゃくちゃ固かったんだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:38:31.65 ID:u5Hp3W8O.net
そういえば親子丼安くなってたな
多分店舗限定で

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:43:56.93 ID:r2fj8f0W.net
卵が特徴だから卵系メニューを看板にしたいんだろうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:28:42.40 ID:iXwRzTvq.net
もうちょっと味を薄くしても良いと思うんだが
もう塩っぱいというレベルに達しつつある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:19:19.98 ID:3RBJ5I6n.net
ゼンショーに変わってからなのか、ここ数年で極端に味が落ちたよな
最近あまり行かなくなった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:52:53.13 ID:GJy6393Y.net
前はモスバーガーの関連会社だったからな。
落ちるしかない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:59:12.56 ID:Qg9syIgn.net
同じ業態のグループに買収されたら飼い殺しにされるのは当たり前

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:52:15.75 ID:3lzfaPBi.net
牛丼は吉野家、カツ丼はかつや、松乃家、定食はやよい軒か松屋、うどんははなまるか、スシロー、くら寿司
すき家となか卯だけは食うものがない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:11:12.04 ID:BHEoHYRT.net
>>713
なか卯のカツ丼はうまかったんだよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:38:45.99 ID:dqkKI/ki.net
>>712
なんだそりゃ
小学生か

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:58:57.69 ID:mhH7GjBB.net
あんなペラッペラなよくわからない肉のカツ丼食って美味かったとか
よっぽど貧乏舌なんだな
前世からやりなおせ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:18:07.55 ID:cxMy74EW.net
すき屋の公式サイトが客からの苦情で炎上らしいが
なか卯はそういう苦情言えるサイト無いの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:26:39.37 ID:F43TTNPJ.net
>>717
お問い合わせ | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
https://www.nakau.co.jp/jp/contact/index.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:56:06.33 ID:BHEoHYRT.net
>>716
お前、本格的な味覚障害だな。
分厚いロースカツで作ったカツ丼なんか食えたもんじゃない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:29:52.58 ID:iXwRzTvq.net
なんでも分厚けりゃ良いって思ってるんだろ
バカ舌というよりド貧民思考なんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:19:33.85 ID:G16K6Vbv.net
>>717
ググってみた

「How to すき家」のページで、ここではFacebookからのユーザー投稿を読み込む形となっているが、その欄をチェックしてみると、
具体的な店舗名を挙げた上で不満に感じた内容を列記、「二度と行かない」「バイトの教育は一体どうなっているのでしょうか?」といった声が多数寄せられているのだ。

っていう文章が出てくるけどHow to すき家のどこに書いてあるんだよ。
開いてみたってゴミみたいな画像ばっかじゃねーかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:47:07.81 ID:9kIl3FUS.net
>>721 炎上でFacebookを閉じたんだろ
http://news.livedoor.com/article/detail/9727596/
なか卯でもあれば面白いのにな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:30:03.51 ID:QFnNvZxy.net
てかこんな安い飲食、しかもかつては24時間営業でバイト教育もままならない業態
ってわかって行ってるのに、バイト教育はどうなってるとか頭悪いよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:28:04.83 ID:3auGboGT.net
末端のバイトよりまずは経営陣やトップの教育しないとね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:37:20.72 ID:5u6P4K6q.net
朝定食は褒められても良いと思うの

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:38:23.13 ID:j+HMJx3Q.net
朝定なら松屋行くな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:20:10.75 ID:0S6G8gEc.net
>>722
あぁ、FBか。
サンクス。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:32:55.79 ID:8qQlw+G/c
広島だけど さっき車でふと通ったら親子丼並400円と和風牛丼復活してるぞw

なんで教えてくれないんだろ てかここだけかね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:14:33.89 ID:kh6lJEMp.net
+50円で味噌汁が小うどんに変えられるのはいいと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:59:53.27 ID:8M3k24xc.net
朝定は松屋程のボリュームはいらない
俺も朝定はなか卯がいいわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:49:19.11 ID:hpbqfgEV.net
>>730
そうそ
ブルーカラーでなきゃ量はいらない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:22:27.41 ID:92iYSU/B.net
2台あるのに万券の使える券売機が一台しかないのは不便すぎる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:31:26.46 ID:tNp/WfEv.net
>>732
それより後ろに並んでるのを気づかずに
メニューとにらめっこしてるおっさんなんとかしてくれ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:49:26.66 ID:eNFwqlSk.net
札幌駅地下だけど、今までサラダはプラ容器のまま出てたのに
昨日行ったら黒っぽい小鉢に盛って出てきた
なんだろう、観光シーズン(雪まつり)に備えて変えたのかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:10:17.88 ID:t6i2uGih.net
>>733
なか卯はメニューが糞だから仕方ない。
俺も後ろに誰もいないのを確認してからしばらく睨めっこして帰ったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:26:53.20 ID:eI7ysUxN.net
牛丼業界って他のチェーンと比べて、あそこはこれくらいだから
ここまで品質下げても大丈夫だろうって考えがみえみえ。
ほんとこの業界馬鹿だよなぁ。首位の吉野家が以前倒産してんじゃねえかよ。

外食は基本的にうまくなければ行かないんだよ。
安ければまずくていいとかそんな話はない。
ほんと719は頭が悪いよなぁ。
まぁだからネット監視業務なんて仕事をやってるんだろうけどね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:32:50.45 ID:QukG5I0R.net
>>732
両替目的で万札使う豚が多くて千円札が足りなくなるからだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 04:17:48.55 ID:ZR4B9fODQ
バイトやめたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:38:10.22 ID:WwFFeebX.net
味にこだわるなら自炊すりゃいいし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:19:30.37 ID:dl5DHUfF.net
なか卯の朝定食ったらご飯茶碗に前客の卵の黄身がベッタリこびりついていた
食器もまともに洗わないのかよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:11:39.89 ID:SBEeQK6Z.net
若い頃コンビニでバイトしてた時、万札出す奴はみんなシネって思ってた
店側からしたら万札だす奴マジうざい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:18:28.63 ID:fG0bu3m2.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:59:49.78 ID:eI7ysUxN.net
>>739 だから本来は逆だっつうの。
 おいしさを求めて外食に行くのが本来の姿、
 値段安いからまずくてもいいだろなら消えてなくなれ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:05:08.17 ID:ZX8TUyok.net
なか卯大好き

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:27:06.26 ID:MZvEAmA4.net
>>741
あなたは回りから死ねとおもわれているだろう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:34:43.71 ID:eNFwqlSk.net
話戻して、たまたま自分が千円札無くて、万札使える方の券売機で小銭をもたもた探してる人いたら
ちょっとイラッとするかもしれん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:19:36.47 ID:G413W511.net
>>743
外食に求めるものは人それぞれだし、同じ人でも店によって違うし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:34:27.12 ID:JvxWV4em.net
お前、その都度都合のいいようにコロコロ意見を変えるね。
人の意見を散々否定してきて、核心つかれたら、人それぞれです?

ネット監視員ってさぁ、ほんと馬鹿のやる仕事だよね。
お前自分の職業、恥ずかしくて友達に言えないだろ?
情報や意見交換を無茶苦茶にする最低の奴らだわ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:00:33.99 ID:G413W511.net
ネット監視員とか言ってる頭のおかしい人には、自分の意見を否定するのは全部同一人物と思えるらしい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:45:19.31 ID:SirvE/Hi.net
ライバル社員、今日も乙ですw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:39:17.49 ID:HPqsXhDB.net
親子の具を2倍にしてくれれば食べてもいいよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:01:13.77 ID:N3mT2qb4.net
うどんのつゆがあり得ないぐらい塩っぱかったぞおい
そろそろいい加減にしろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:01:14.27 ID:NeQz6pwi.net
なか卯は親子丼と小うどんを食べるお店。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:17:47.44 ID:+5EoTWHY.net
今のなか卯の親子丼は普通のどこにでもある親子丼になってしまったから
わざわざなか卯に行って食おうとは思わないんだよな。
昔の半熟卵の親子丼に戻してくれ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:30:27.16 ID:C5bq2QRM.net
>>752
そろそろとかわろたw
もう行くなよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:46:52.42 ID:G+PsYsO0.net
本気で怒るにはあと数回行かねばなるまい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:32:18.23 ID:wgak6cx+.net
なかーう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:41:33.68 ID:9jL+5x5uG
和風牛丼復活してる件

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:50:13.24 ID:ruZv0aHh.net
11日から親子丼並100円引き来たな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 04:36:55.94 ID:ILDdP1nz.net
国会でなか卯ブラックの議題上がってるらしい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:03:26.64 ID:D9Hv/l1B.net
ゼンショー全体のことだろ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:18:37.25 ID:olo1TpOy.net
なか卯、名指しだよ。なか卯がバイトにやらせたテストが、問題になって、
着替えや理念唱和のあとに、タイムカードを打刻させているのは、明らかに違法だろう、って
追及された。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:07:55.87 ID:1aey3XHt.net
共産党が追求してるブラックバイトか
池内さおりかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:17:44.41 ID:axWgClM4.net
吉良佳子だろjk
てゆうか共産党のバカが議席増やして国会は電波浴の場になったな

さてちょっと塩っぱいうどんでも食いに行ってくるかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:13:06.55 ID:FUKz7grt.net
なか卯というかゼンショー系が問題なんだろう
つーか飲食業なんかほぼブラックだけどなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:34:31.84 ID:Pfj5PO+i.net
こだわり生玉子は確実に腹壊すから注文する時は便秘の時だけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 08:04:01.06 ID:Sjk//nCa.net
朝定値上げ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:13:31.46 ID:WrlpSTd+.net
あんなのがこだわり卵とかありがたがって食う奴の気がしれん

総レス数 1012
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200