2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合167

578 ::2019/10/16(Wed) 19:34:35 ID:Z6MPTFzed.net
ここは金出せば出すほど損した気分にさせてくれるんだよ
学習しろよん

579 ::2019/10/16(Wed) 19:42:50 ID:e9zYpZXQa.net
アタマの大盛りと普通盛りが変わらないんだからそんなの当たり前だろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 20:27:08.39 ID:5TnbjEAt0.net
結局、牛丼並ご飯軽めが一番やなーあん?

581 ::2019/10/16(Wed) 20:38:53 ID:FUdBb1Ua0.net
>>577
罠にはまってるぞ

582 ::2019/10/16(Wed) 21:02:35 ID:zNsm8WAw0.net
俺は牛丼並つゆ抜きが最高だな

583 ::2019/10/16(Wed) 21:19:37 ID:tC/y2Tb6r.net
つゆは満遍なく飯に染みつつ丼の底に溜まっていない状態がベスト
つゆだくなんてとんでもない。ただしょっぱいだけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 22:01:58.79 ID:VGspR2wS0.net
俺は肉抜き

585 ::2019/10/16(Wed) 22:44:29 ID:t98W5KILd.net
久しぶりに吉野家来たら
★豚生姜定食ごはん大盛無料てメニュー見たから
指差しながら大盛て言ったら
普通におかずも大盛で100円上乗せだった
なんだろ…
そもそもこれでおがずも大盛なのかよ…

もう二度と行かない
やはり松屋だわ

586 ::2019/10/16(Wed) 22:48:19 ID:lrYnu+9or.net
マーラー牛鍋食べてるけど美味しくねえー これで普通のより高いのはないわ
近所に牛キムチクッパ復活してたけどあれのほうが100倍まし

587 ::2019/10/16(Wed) 22:53:51 ID:lrYnu+9or.net
卵も汁もねえのに大盛りで1000円してわろえん 二度と頼まねえ

588 ::2019/10/16(Wed) 23:11:35 ID:3NfOngM70.net
>>585
吉野家の定食メニューはおかずの量で大盛・特盛(有料)だからな
ご飯の増量は無料だが、別途指定しなきゃいけない
ご飯おかわり無料時間帯に並盛頼んで、好きなだけおかわりする方が間違いは起きにくいねw

589 ::2019/10/16(Wed) 23:30:43 ID:QfRLBJws0.net
>>580
具も一緒に減って値段は並盛と一緒

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-J/Q2 [1.75.8.234]):2019/10/16(Wed) 23:32:42 ID:JXzYAUCLd.net
>>578
本当それな!牛丼並にサラダセットが定番
ケチ盛りで飯が余ったら俺は残す

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 23:58:54.72 ID:+CvrBhk8d.net
銭ゲバ吉野家!
朝メニュー高すぎる!
もう吉野家で朝メニューなんか頼まんわ
吉野家食べる人がセレブに見えてくる、情けない自分…

592 ::2019/10/17(木) 00:49:04 ID:oucTrQ5V0.net
朝食なんて茶碗半分のご飯になにかちょっとかけて食ってるだけだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 02:33:49.73 ID:BcWMnYU80.net
俺の夕食より豪華

594 ::2019/10/17(木) 08:51:16 ID:45SUvZjka.net
朝食はなか卯にいけ

595 ::2019/10/17(木) 12:18:00 ID:0ia4mTi5d.net
納豆牛小鉢定食+生卵+ご飯増量 最強

596 ::2019/10/17(木) 12:51:05 ID:G/k3rWAXM.net
麻辣膳昨日食った。

辛くてまずかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 13:28:58.38 ID:jPQmlY/G0.net
朝定のキャベツにマヨネーズかけてもモサモサする。
特に納豆の組み合わせご最悪ですよ。

598 ::2019/10/17(木) 13:34:50 ID:xTO1nCvBa.net
昔みたいにハムエッグのスキレットに一緒にぶち込んでくれていいんだけどな
多少火が入った方が美味しいし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 15:42:23.58 ID:rTvrOA+D0.net
麻辣牛鍋膳は初日に試しただけだがリピートしたくなる風味じゃなかった
八角が割と多くて臭いのと味のまとまりがイマイチなので中華スープを入れたくなる
創味シャンタンや丸鶏ガラスープを加えるとウマいかもしれない

600 ::2019/10/17(木) 17:35:56 ID:xTO1nCvBa.net
話題ずれるけどここの非常食用缶詰食べたことある人いる?
今回の台風で非常食チェックしたら缶詰の賞味期限が近かったから入れ替えようかと思ってるんだけど
前はサンヨーの缶詰ご飯セットを置いてたんだけど、これ味は悪くないんだけど湯煎しないと食えないし、
結構長時間湯煎しても中の方は火がうまく入ってなくてムラができやすいしで、結局器に移してもう一回レンチンしなくちゃいけなかったりで、味は悪くはないけど満足もできてなかった
値段は吉野家の方が倍近くするから不味いってんならやめとこうと思うんだけどこっちは常温でそのまんま食えるんだよな。
非常時湯煎しなくていいのは楽で良さそう
できれば両方食べたことある人いたら嬉しいんだが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 18:40:47.45 ID:juHZQTSGF
丼ものもジャンクフード仲間入り美味しく 食べれたらいいややんみたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 18:47:46.78 ID:KGrUgrTha.net
陸上自衛隊の携帯食が最高さ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:05:33.25 ID:0tgEe0dt0.net
缶詰のご飯は湯煎しないとどれも食えたもんじゃない
米食いたいなら水でもどせるアルファ米にしておけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:11:51.01 ID:nDjNYk8n0.net
なんか朝は納豆の牛入ってる朝定食食べてる人多いよ。稀に明太プラスって具合だな。うちの地区では

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:16:29.26 ID:GoKIu3RV0.net
>>599
うわ八角多しですか、だめだそりゃ
情報ありがとう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:21:23.61 ID:nDjNYk8n0.net
辛いの苦手な人なんじゃないですの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:26:16.03 ID:wwyt5rOS0.net
麻辣牛鍋膳食べたけどなんか美味しくない
普通の牛鍋膳のほうがよかったわ 
これで普通のより高いってねえわ
あと辛さは普通に食えてたが唐辛子一本入ってたの食ったら激辛でむせて舌しびれたわ
ちなみに俺は激辛好きだけどなんか肉とマッチングしてない感じがする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 19:46:13.16 ID:GoKIu3RV0.net
>>606
辛さより八角だわよ、数年前の台湾出張では苦しんだ
毎晩の接待の付き合いに引きずり回されると必ず料理で八角、息抜きにセブンイレブンに入ると店内は八角臭いし、八角地獄

609 ::2019/10/17(木) 20:20:05 ID:keLykIzi0.net
唐辛子丸かじりするのはお前がガイジだろ・・・

610 ::2019/10/17(木) 21:59:31 ID:rTvrOA+D0.net
麻辣の味付けは豚肉の方がいいような感じだったな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 23:03:05.12 ID:SIPdbJ+C0.net
辛さで臭みを誤魔化す文化は日本にはありまへんなぁ
ヤバい素材を日常的に使う国のやり方よね

612 ::2019/10/17(木) 23:26:29 ID:M4YwvMt6a.net
鯨とかもう食わなくていいだろ

613 ::2019/10/17(木) 23:36:48 ID:SIPdbJ+C0.net
もうっていうほど鯨食った奴が今の日本に居るのか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 00:30:14.39 ID:uvxbrF2qM.net
近所に刺身用の鯨肉(解凍)を安く売ってるところがあるから時々買う
生姜醤油に漬けてヅケ丼にすると臭みも気にならない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 01:41:21.43 ID:Kl7K/qXqp.net
クジラ肉は結構好きだけど高いよね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 01:47:50.07 ID:wMjfzgaja.net
>>609
海外諸国だとよくシシトウみたいなやつで
ピリ辛の青唐辛子を齧りながら食べるけどな
辛さ控えめな唐辛子を料理に入れると事もある
でも日本の鷹の爪を直で食べる人は居ない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 02:08:29.83 ID:3M5au40qd.net
マーラって料理の鉄人が作ったからまずい訳がない!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 03:59:00.20 ID:aLZNQlV20.net
給食で鯨肉出た世代だけど、クソまずでいつも残してたわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 05:55:03.10 ID:TpTyUo5iM.net
捕鯨反対と叫ぶ国々は平気で犬猫、カンガルーを食ってたり、コアラを大量に殺処分している事実。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db70-V8qe [112.68.210.4]):2019/10/18(Fri) 09:20:47 ID:B9BbbpKJ0.net
麻辣牛鍋膳、ロケットニュースで「日本のチェーン店における麻辣史上最高に現地の味。中国で専門店を出してもおかしくない」
と絶賛されてるな。まだ食ってないから早く食いてー

621 ::2019/10/18(Fri) 09:24:44 ID:r1DqU1Sz0.net
本場中国の味はあまり日本人には合わないんだよな

622 ::2019/10/18(Fri) 09:41:07 ID:1Yo6oseZa.net
日本人はハンバーグ大好きでピーマンとニンジンは食べられないからな。

623 ::2019/10/18(Fri) 12:05:06 ID:rITno3w2r.net
すまん 麻辣美味いってやつおる?全く美味しさがわからんのだが

624 ::2019/10/18(Fri) 12:36:37 ID:2u/dkIC3M.net
ハンバ━━━━━━━━グ!!!!

625 ::2019/10/18(Fri) 16:51:18 ID:PVBarvz80.net
すき鍋以外の限定メニューはみんなダメな気がする。
デミ鍋とか不味すぎて金返せってレベルだった。

626 ::2019/10/18(Fri) 17:00:13 ID:IYSGfC0s0.net
>>620
風味だけは本格中華だけど味はちょっとなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 17:38:20.01 ID:qZH+ZAwK0.net
牛すき鍋と麦とろ牛皿は評価する

628 ::2019/10/18(Fri) 17:59:15 ID:QEYjhno5d.net
結論
牛丼並み

629 ::2019/10/18(Fri) 18:24:47 ID:Lrk1BUc+a.net
>>620
これは中国人を意識したメニューだよ
日本人が食ったら二度と食わん違和感

630 ::2019/10/18(Fri) 18:29:25 ID:QEYjhno5d.net
吉野家風インバウンドw

631 ::2019/10/18(Fri) 18:32:05 ID:6mKJSSx70.net
陳建一さんの麻婆豆腐専門店もそんなに美味しいと思わなかったな(ボソッ

632 ::2019/10/18(Fri) 18:56:02 ID:eooxbzWK0.net
牛すき鍋甘いですか?

633 ::2019/10/18(Fri) 19:23:48 ID:bMCGm2iT0.net
激甘
甘党でないと食えないレベル

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-2MZs [36.12.35.106]):2019/10/18(Fri) 19:26:03 ID:pYmDe5mma.net
甘党って下戸の事だけれど関係あるか?

635 ::2019/10/18(Fri) 19:30:32 ID:oik9NA/gM.net
最近では、単に甘いものが好きな人のことを指す意味で使われることが多い。(Wikipedia)

だってさ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-LvuC [111.239.176.247]):2019/10/18(Fri) 20:17:07 ID:RE5wxN1ua.net
スマートニュースで並盛当たったw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 21:15:22.03 ID:Zp36lCAWa.net
>>522

【ロード】平塚スロ情報2【サイド】
54 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2013/01/25(金) 00:17:01.45 ID:OqJEmy/H
>>31http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1350748739/393 といい
>>54といい

こいつが平塚のスロッターではなく、単なるスロタニのストーカー(いじめられたりしたのか?w)だということが認識できまくる。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1356721510/134

http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/slotj/1355155071/54?v=pc

638 ::2019/10/18(Fri) 22:04:46 ID:p99XVP/kd.net
納豆牛小鉢定食+生卵+ご飯増量 最強

639 ::2019/10/18(Fri) 22:52:31 ID:9dBoYr0m0.net
>>600
ウチは、最悪水無しでも食えるチャーハンとか五目ご飯常備してる。
美味しく食べられるに越したことはないけど、非常食だからね。
缶詰めはかさばる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-+I4v [126.224.121.125]):2019/10/18(Fri) 23:01:59 ID:vcJFjfBd0.net
スマニュー20分以内ならハシゴできる

641 ::2019/10/19(Sat) 00:21:25 ID:H/cZsL4wa.net
マーラーくそ、チゲの方が断然うまい

642 ::2019/10/19(Sat) 00:25:55 ID:s54zrjeNd.net
吉野家のすき鍋と松屋のすき鍋はどっちがうまいんだい?

643 ::2019/10/19(Sat) 01:20:21 ID:IhFMJTe/0.net
>>642
吉野家

644 ::2019/10/19(Sat) 02:13:01 ID:6y+m3G2fr.net
マーラーひどいな
しょうゆ足して食ったけど
ご飯が進まなかった
むしろハシが止まった

645 ::2019/10/19(Sat) 02:15:54 ID:KoT1LDwda.net
もうさぁ、持ち帰りの肉だけに特化しろよ
家で飯炊いて自分で盛るからさぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 03:51:23.87 ID:ySrS1O1ha.net
中国料理は飯じゃなくて饅頭に合わせるからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 04:12:39.50 ID:AgUpmOp+0.net
なんでチゲやめるのか理解に苦しむ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 06:48:26.86 ID:tpWMrq4gM.net
よくあんなクソまずマーラーを販売したな。
金払って食ったから言うけど、詐欺だよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-YdF8 [1.75.8.234]):2019/10/19(Sat) 08:22:00 ID:BOnjSckld.net
今年のすき鍋は甘過ぎず大変よろしい合格

650 ::2019/10/19(Sat) 08:39:46 ID:X7VA3+rcM.net
インバウンドってGDP上げないのが計算式で分かってるのになんで政府は推進するんだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 09:49:12.37 ID:9AOdWoqa0.net
麻辣牛鍋膳、ツイッタでも叩かれてるなあ
ここまで評判悪いと食べるかどうか悩む

652 ::2019/10/19(Sat) 10:28:24 ID:9mKocz9cd.net
ツイッターは2ちゃんより多少信用できるからな
不味いんだろうね
俺はパスしとくは

653 ::2019/10/19(Sat) 10:37:23 ID:Q39r/5ZC0.net
俺も
すき鍋にしとく

654 ::2019/10/19(Sat) 11:58:34 ID:9AOdWoqa0.net
麻辣牛鍋膳食ってきた
言われてるほど不味くはなかったな
てか個人的にはけっこう美味かった・・・かなり人は選ぶだろうけど
期待しないで食べるといいのかも

655 ::2019/10/19(Sat) 12:04:47 ID:co96etoFF.net
人を選ぶか
いつの間にか牛すき鍋だけになってるから知れんな
有名人担ぎ出してるからすぐには止められないかも知れんが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 229a-1Zxf [219.122.158.254]):2019/10/19(Sat) 12:30:18 ID:mfenLH6O0.net
>>652
パスしとくは  ×
パスしとくわ  ◯

657 ::2019/10/19(Sat) 13:10:43 ID:IhFMJTe/0.net
すき鍋うまいは

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 13:46:04.89 ID:defNnxpC0.net
昨日麻辣食ってきてチゲよりはマシだと思ったがここでは評判悪いのか。それより間違って普通の牛鍋持ってきてクレームして取り替えさせたが厨房で「それ麻辣!」とか調理担当が配膳娘に言ってたわ。汁の色で一目で分かるだらうがw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 13:51:38.37 ID:B0DzTb5q0.net
娘に「それマラ」w

660 ::2019/10/19(Sat) 14:00:54 ID:IhFMJTe/0.net
チゲてすき鍋にキムチトッピングしただけじゃね

661 ::2019/10/19(Sat) 14:19:21 ID:CnpyRqGrd.net
>>660
松屋が追いキムチトッピング推奨してたけどな〜
店内で売ってるキムチの量が少ないのと、汁の醤油味+砂糖の濃さで全然別物にしかならんね(少なくとも松屋のは)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 15:55:41.63 ID:Mi2xD3MZ0.net
麻辣牛鍋って結構美味いじゃん。辛い中華料理を食べ慣れてるなら美味いと思うよ

663 ::2019/10/19(Sat) 16:21:46 ID:cvRkV6AB0.net
俺も辛いだけのチゲよりこっちの方が好きだけど、まあ好みが分かれる味かもね
ツイッターも賛否分かれてるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8621-r0zP [121.80.226.185]):2019/10/19(Sat) 17:11:29 ID:7r1Om6BT0.net
中国vs韓国なんて興味無いんだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 17:40:10.39 ID:P3eIBIQh0.net
他にも言えることなんだろうけど
結局店員(バイト)の接客はソコの店長(扱い)の技量なんだろうね
店員だって働いてて楽しい職場環境だったら自然と笑顔も出るだろうし
ムカつく扱いだったらオーダー聞くときにも“ハア早く言えよ!”なんてのが出てしまう
俺行ってるトコは良いみたい
店に入ったらスグに店員が飛び出してきて
『カウンター?お席?お好きなところにどうぞ』なんて感じで始まるよ
「あ あ じゃあ ここのカウンターで(汗)」なんて俺に
「ありがとうございます!ご注文お決まりになりましらお呼びください!」

なんていつもの昼飯が始まるけど他はそうじゃないのかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 18:41:20.27 ID:eJrINfde0.net
11月末期限切れの優待券が
消化しきれん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 19:23:31.60 ID:66oRI+Ow0.net
牛すき鍋膳食ってきた
並盛で十分膨れるお腹なんだけど今期初なんで大盛で食べてきた
去年より甘味がおさえられてる気がしたような気のせいなような

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 22:03:09.19 ID:oN2XDsaId.net
高いな鍋
松屋行くわ
100円安くて今ならご飯大盛無料期間だし味噌汁ついてるし
吉野家全くいく気に慣れないw

669 ::2019/10/19(Sat) 22:09:39 ID:9mKocz9cd.net
スレには来るんだ?

670 ::2019/10/20(Sun) 00:51:14 ID:2Hlu1g860.net
牛丼並って今は剴引クーポンなし?

671 ::2019/10/20(Sun) 01:06:29 ID:mdyjBrzW0.net
JAFのクーポンならあるが。

672 ::2019/10/20(Sun) 01:48:53 ID:6BuPIAcy0.net
>>670
何人?

673 ::2019/10/20(Sun) 02:39:24 ID:2Hlu1g860.net
あ一手書き入力なんで

674 ::2019/10/20(Sun) 02:56:29 ID:2Hlu1g860.net
明日吉野家で牛丼食うんだけど
ペイペイ、オリガミ、Edy、楽天ペイだとオリがミ使うのがいいんだよな

675 ::2019/10/20(Sun) 02:58:12 ID:ps9/ZEIq0.net
スマートニュースでタダ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-cn5o [1.75.230.148]):2019/10/20(Sun) 03:11:37 ID:dE47IKiud.net
無料なら食ってみたい。
再訪するかどうかは、それからだ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e6-65rA [113.197.145.182]):2019/10/20(日) 08:37:54 ID:KYWxq2d00.net
松屋に比べると外国人の店員が極端に少ないのは気のせいか?
それで多少サービスのクオリティが保たれてると思う

678 ::2019/10/20(日) 09:41:51 ID:BVirl8Qy0.net
>>677
冗談はほどほどにしてくれよw
外国人でも出来る人は出来るし、日本人でも出来ない人はホントにダメ。

俺が普段言ってる店どうも常勤店員がいないようで
応援に来る人の組み合わせが悪いと滅茶苦茶だぞ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 229a-1Zxf [219.122.158.254]):2019/10/20(日) 09:58:52 ID:jxNTibVf0.net
>>675
当ればな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f60-r0zP [14.132.48.47]):2019/10/20(日) 11:12:49 ID:SDHCMGqG0.net
スマートニュース、まじで当たらねえ
30万人とか絶対に嘘だろ

681 ::2019/10/20(日) 12:14:39 ID:UA5tDXaXd.net
おれはハズレた

https://i.imgur.com/dCQ044X.png

682 ::2019/10/20(日) 13:17:35 ID:YiM9Kw3I0.net
え、ふつうに当たったけど?

683 ::2019/10/20(日) 13:46:37 ID:8KW+mFhvd.net
詳細
普通に当たるって何やねん?

https://i.imgur.com/CnMX3gh.jpg

https://i.imgur.com/wpiqKhA.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 14:09:06.93 ID:ps9/ZEIq0.net
>>683
明日があるさ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2de-ZWq7 [59.84.6.160]):2019/10/20(日) 14:21:29 ID:NMOslL++0.net
牛丼チェーンから浮かび上がる「地域性」――下町の吉野家、山の手の松屋、ハマのすき家
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00010001-metro-life

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.40.161]):2019/10/20(日) 14:36:57 ID:WVwLC+MVa.net
フェリカポート1箇所だけとか面倒臭くて嫌だなー
わざわざU字カウンターの反対方向まで行くのはなー

687 ::2019/10/20(日) 16:23:46 ID:WtFHWljPa.net
ツイッター見たけど麻辣全然いいみたいじゃん
辛いの苦手な人がNGしてるくらい

688 ::2019/10/20(日) 16:28:01 ID:B/LZFUYj0.net
Twitterで凄く評判の悪い商品なんてそうそうないけどな

689 ::2019/10/20(日) 16:29:59 ID:fB5y6qEUd.net
結局自分で食わんとわからんだろ
食うか否かはご自由に

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.49.174]):2019/10/20(日) 17:14:06 ID:6aCYq+gHa.net
麻辣食ってきた
そんなに八角は強くないし辛さは松屋のカレーくらい
スープも鍋としては薄くなくて美味い
ほんだし入れたらもっと美味くなった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 17:21:36.10 ID:6RYEzykfa.net
麻辣嫌ってるのはおかげでキムチ無くなってガッカリした在日だろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 17:25:10.15 ID:fB5y6qEUd.net
今年は無いと決まってわけでも無かろうに
でも吉野家は毎月別メニュー追加とかやったこと無いか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 17:36:01.63 ID:be9MePo30.net
>>688
ずい分前に自称「辛口グルメブロガー」とやらが
わざわざ自分の苦手(嫌い)なジャンルの料理を食べに行っといて
そのつど「自分には合わなかったが、きっと好きな人には美味いんだろう」と
回りくどい酷評してたの思い出したわw

そもそも「まずい」「ひどい」「二度と買わない」なんてのを公言するって文化は日本には無かったはずだけどな
そういうのいをクレーマーって呼ぶんだろうしw

694 ::2019/10/20(日) 19:28:32 ID:yYKzP6aua.net
想像より花椒があんまり入ってなかった
肉があくまでも牛丼向けな気が
チゲの方が無難だなー

695 ::2019/10/20(日) 19:33:52 ID:aOzgCoeT0.net
店員が麻辣ソースをキッチリ全部入れるかどうかで味が変わりそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2201-YN07 [61.86.222.79]):2019/10/21(月) 03:04:28 ID:kL6Qjvbo0.net
きっちり入れる子は
フェラしてもさいごまで絞り出してくれそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:41:28.79 ID:ovZV0GXEM.net
>>685
神戸のらんぷ亭が無いぞ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:21:48.65 ID:fPGtDgbI0.net
もうちょっと面白いギャグ考えろよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2201-GFne [61.86.222.79]):2019/10/21(月) 11:15:01 ID:kL6Qjvbo0.net
麻辣鍋食おうと思ったけど高すぎて結局今日も牛丼にしたわ
牛丼2杯分とかそんな金出せるやつおらんぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-dNzi [36.11.224.123]):2019/10/21(月) 12:03:38 ID:Xelrm4eVM.net
マーラー不味いの?
うまそうなんだが?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8b-dqk3 [103.82.89.142]):2019/10/21(月) 13:06:40 ID:u8qGji8z0.net
不味いよ
試しに食ってみろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 13:32:32.69 ID:6fWi7EKB0.net
>>696
きっちり入らない子は痛がる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcb-/JM+ [106.72.195.65]):2019/10/21(月) 15:20:32 ID:ffzkTiDw0.net
マーラー鍋、割と美味いよ。ただ辛い中華料理食えない奴は不味いだろうね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.43.203]):2019/10/21(月) 15:25:01 ID:d+YABJrTa.net
火鍋が好きな人は食うでしょう
嫌いな人は食わないでしょう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 15:44:03.04 ID:Er81EV4T0.net
辛いだけでコクが無い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 16:13:34.61 ID:4TPfKF4O0.net
麻辣気にはなるが辛いの苦手な方だから頼むことは無いだろうな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 18:12:37.01 ID:YYjgcQyWa.net
うまいラー油はそのまんま舐めてもうまいけど、この鍋は具が入ってても物足りない
そんなに悪くないとは思うけどそこまででもない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-r0zP [119.104.47.182]):2019/10/21(月) 19:55:49 ID:7NC86mVAa.net
店員「えっ?麻辣ソースですか?しょうがないなぁ、ゴソゴソ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-HGgA [153.154.123.117]):2019/10/21(月) 22:48:12 ID:ktlDhY6FM.net
猫舌なんだけど、人肌程度に冷めた牛丼を店内で食べたいんだけどいい方法ないだろうか。
持ち帰りだとちょうどいいんだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-c8W1 [49.98.142.204]):2019/10/21(月) 22:52:02 ID:MjvdbJHkd.net
>>709
「つめしろ」でオーダー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-POVt [60.68.163.43]):2019/10/21(月) 22:57:46 ID:A0Id0RIc0.net
>>709
吉野家は猫舌には米熱すぎるよな
卵とかかけるくらいしかない温度下げる方法ないから、一度に口に入れる量少なくして食べてる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.43.203]):2019/10/21(月) 22:59:16 ID:d+YABJrTa.net
>>710
おっさんが白飯をフーフーして冷ましてくれるやつか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-POVt [60.68.163.43]):2019/10/21(月) 23:03:55 ID:A0Id0RIc0.net
単に時間おいてから出すやつだろw
それなら普通に頼んで自分で待つのと変わらん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 23:15:10.62 ID:ZI/Ec6dVr.net
辛いの好きな人間だけど美味しくなかったよ あれ食うなら普通のすき鍋でいいやってなる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 23:15:22.25 ID:PpOnRsaMd.net
なんで吉野家はこんなに高くなったのか…
不景気な時代こそ値段下げなきと思うが

松屋の牛鍋膳が味噌汁付きで590円、迷わず松屋行くわ
サヨナラ吉野家、俺の爪の一部は吉野家で出来てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 23:20:04.66 ID:deBXDnQv0.net
松屋の肉ってプレミアムでもゴムっぽいと言うか噛み切れなくてダメだわ
味噌汁ついてくるのはナイスなんだけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 23:27:47.18 ID:PpOnRsaMd.net
>>716
プレミアムになってからはそれは無いな
むしろ吉野家の肉が硬い
今の吉野家の硬い肉出すならスライスの厚さをもっと細くした方が良いな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YrOD [106.130.201.29]):2019/10/21(月) 23:37:29 ID:YVwrFpspa.net
この肉で硬いってもう歯茎ボロボロなんじゃ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8b-dqk3 [103.82.89.142]):2019/10/21(月) 23:44:10 ID:u8qGji8z0.net
不味い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 23:57:01.45 ID:tQwX526dd.net
自分も猫舌。吉野家は熱々の、お茶がキツい。
それと家だとマイペースでダラけて食べられるから、もっぱら持ち帰り。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 00:04:42.23 ID:oUweQA5b0.net
松屋のご飯は相変わらず臭くてつらい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-POVt [60.68.163.43]):2019/10/22(火) 00:11:42 ID:mkqYOiYB0.net
松屋のご飯は別に普通だが、豚汁が強烈に熱い
あれ猫舌じゃなくても油断すると火傷するんじゃね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-r0zP [211.124.110.20]):2019/10/22(火) 00:33:36 ID:OraK1i4t0.net
>>709
待てばいい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-r0zP [119.104.47.182]):2019/10/22(火) 01:40:20 ID:4Iqb6tvOa.net
>>715
吉野家が高くなったんじゃない、円の価値が安くなった
わりとマジで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.43.203]):2019/10/22(火) 02:06:48 ID:sHEhPKnxa.net
>>720
猫舌は甘えだし治せる
上顎がベロベロになっても熱々の料理を
食べる快感を楽しむのだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 02:15:18.02 ID:oUweQA5b0.net
>>725
猫舌じゃないけどアツアツのピザやトンカツなんかはやべぇ
そうなるとすごく後悔する

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 02:39:58.98 ID:VIrGAPJ6d.net
>>724
円安だと日本の経済はどうなる?
またその場合、庶民はどんな所に食べに行く?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 04:51:54.31 ID:ETjoAr0Ca.net
>>724の言うところの円の価値が下がったって要するにインフレ(現状をスタグフレーションと言う人もいるが)の話だろ
文字だけ見て円安とか言い出して何が言いたいの

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 05:21:36.18 ID:2PiwOOHr0.net
昨日並を無料でもらった今また無料クーポンゲット

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 08:05:29.04 ID:JYpqW8Tk0.net
>>715
松屋の牛鍋膳は、肉と豆腐しか入ってない。うどんもネギもお新香もつかない。かなりジョボかった。
一度食べたら次はない、頼んでたのも俺だけだった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 08:55:24.30 ID:b2Z2NyDa0.net
牛鍋は松屋の勝ち

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 09:00:51.11 ID:mkqYOiYB0.net
熱さの話は終わってた・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 09:08:43.92 ID:Y9aZZ5xU0.net
>>730
玉ねぎも入ってたで

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:10:06.62 ID:W50uR35o0.net
>>721
え?あきたこまち捕まえて臭いっておまえどんな鼻してるの?w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:26:17.78 ID:vMkLFc250.net
>>727
家で食う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:26:21.64 ID:RAQeD6Iid.net
>>730
松屋、玉ねぎ入ってるし長ネギは出てくる時点で乗せてるよ
うどんは入ってないがぶよぶようどんだからイラネ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:53:09.24 ID:hoyNsmLHa.net
>>736
ネギって葉ネギの小口切りだろ?
長ネギは入っていない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 11:47:43.88 ID:oUweQA5b0.net
>>734
くせぇものはくせぇ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:02:21.76 ID:KfOwjZ6o0.net
久しぶりにいったら増税で387円だった

店内と持ち帰りで税率が違うからとはいえ、
外税は価格がわかりにくい

吉野家って基本的に豚丼系はおしてないの?
一時期既存の豚丼にスタミナ系のたれかけて
スタミナ豚丼を全面におしてたけど
あとむちゃくちゃメニュー増えすぎ
佐々木健介とかうたまるのカスタマイズ丼で高いメニューを押してた
佐々木健介はプオタ的には嫌でしょこれ
棚橋のカスタマイズメニューが昔のってたけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:06:58.07 ID:KfOwjZ6o0.net
吉野家が高くなったか、というとそれほどでもないけど
全体的に客単価をあげよう、トッピングや定食メニューが増えすぎに感じる
定食なら深夜や早朝ならまだしも、やよい軒でいんじゃない?
やよい軒もごはんおかわり自由が値上げだか廃止だか特別料金だかよくわからないけど

メニューみたけど佐々木健介とか歌丸のカスタマイズは別として、
平日昼だかのお得メニューの牛カルビと牛皿の両方ついてるメニュー、定食もあったよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:09:26.95 .net
やよい軒はご飯おかわり自由をプラス100円で実験して大失敗してまた元に戻した

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:10:49.57 ID:KfOwjZ6o0.net
https://www.yoshinoya.com/menu/dinnerset/
もうこれやよい軒いったほうがはやそうだね
あともっと食べたい人は
ステーキ軒でポークステーキのセット頼んで、
ごはん、カレー、サラダ、
あとFC店舗運営してる企業によるけど
ドリンクバー無料の券だせば1070円くらいで腹一杯になるよ
吉野家でいちばん嫌なのはカウンターでソロでまったりたべたいのに
となりに作業服とか外の警備員のおっさんが座ってくること

かといってソロでテーブル席すわるのはめんどう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:16:01.45 ID:KTry7FhJd.net
納豆牛小鉢定食+生卵+ご飯増量 最強
https://i.imgur.com/gPFxELT.jpg

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:16:10.61 ID:5Ai8jKRkM.net
>>710
つめしろ、ありがとう。
今度そうしてみる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:27:47.65 ID:hoyNsmLHa.net
JKが一人で牛丼並を食っていて
一口食う度に「うん」「うん」って
何度も頷いていた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:34:57.79 ID:AViJJJoQ0.net
うん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 12:37:01.05 ID:KfOwjZ6o0.net
丼板の住民なのみんな?
丼板はほとんどみなくてB級グルメ板で
ケンタッキーとかマクドナルドでキャンペーンとか安いときはチェックしてるけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 13:37:18.06 ID:mkqYOiYB0.net
>>744
だからそれ時間置いてから出すだけだから意味ない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 13:40:56.63 ID:hwDZouvGd.net
>>748
肉は暖かい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 13:45:32.04 ID:oUweQA5b0.net
ご飯を丼に盛ってしばらく放置してからアタマをのせて出すだけだしな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 13:51:22.49 ID:mkqYOiYB0.net
>>749
肉の温度は数分待っても気にならないレベルだと思うぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 14:06:26.75 ID:hwDZouvGd.net
気にするやつもいるんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 14:21:50.98 ID:KfOwjZ6o0.net
並盛で数年ぶりにたのんだけど
結局のところ盛るスタッフの裁量で肉の量きまってるよね
並でもそこそこあるときもあれば、
頭盛りでもイマイチなときもある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 14:27:38.25 ID:oUweQA5b0.net
並盛の具の盛りは多いところと少ないところで2倍くらい違うよなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 14:53:32.43 ID:yOiOaF5Ta.net
>>733
そりゃ、牛丼の具を使い回しだから入ってるよw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 15:17:13.78 ID:FZMqRlaY0.net
>>600だけど結局買ってみちゃった
https://i.imgur.com/Q25Edzb.jpg
見辛くてあれだけどやっぱり常温でも食えるって書いてある

と言うわけで昼もまだだから食ってみた。米は柔らかいと言うよりもベチャベチャでおかゆ感ある。でもそのまんまで普通に食える
味は店の牛丼よりも濃い。玄米だから食べやすくするために濃いめにしてんのかな多分
肉は脂が固まっててちょっとあれだけど別容器に移して温めたら気にせず食えた

常温のまま普段食いしたいもんでもないけど、災害時なら温めなくてもご馳走の部類だと思う
少なくともそのまんまで食える米だから温めるのも軽くで済むのは燃料面ではかなりありがたい
β化した缶詰を戻すのすごい時間かかるし
一度お湯を沸かせてその中に放り込めば、火をかけ続けなくてもしばらくすればいい感じの暖まり方するんじゃなかろうか

高いのはあれだけどやっぱ湯煎なしでそのまんま食えるのはいいな。お湯入れて戻す系と比べると味もいいと思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:28:19.99 ID:v5Ly8gfNI
里山死刑囚 禁固刑 強盗死刑罪  共謀罪 囚人罪

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 15:48:46.55 ID:BZMrehag0.net
『2019年10月15日(火)15時より、一部商品の本体価格を変更させていただきました』

高い牛すき、マズい麻ラーを目眩ましに陰でひっそりステルス値上げw
とりあえずコスパ最強だった牛皿定はほぼ一割値上げされとる・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 17:50:01.47 ID:wYdS2nNA0.net
今日唐揚げ丼の並を食べたんだけど唐揚げの量が3個になってたんだけど減ったの?
9月に食べた時は4個だったのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:53:48.31 .net
小ぶりなやつだったからたまたま前のが4個だっただけじゃね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 19:15:34.17 ID:OraK1i4t0.net
>>744
どこでも通用するわけじゃないから恥かくぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:41:10.54 ID:Iyu1EKYN0.net
納豆牛小鉢定食とあの味噌汁をプラス130円程で豚汁に変更するのがコスパいいかもな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:05:06.39 ID:IhRyjvGe0.net
フライの定食食べてる人見た事ない。
やはり吉野家でフライは異端児か

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:06:31.73 ID:KiGrEPAxa.net
>>728
違う。円の価値が安くなってドルベースにすると他の国と競えあえなくなって買い負けるようになった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:15:11.23 ID:yOiOaF5Ta.net
吉野家の豚汁は具材の量と値段のバランスが良いね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:56:00.92 ID:wmNm9KZ9d.net
>>762

それ 最強

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:56:48.27 ID:sqSZNzy+M.net
>>761
分かった。控えめに冷ましたご飯でお願いしたいのですがって言ってみるわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:38:07.08 ID:EBftLpBxa.net
ねぎたまのネギが切り
置き過ぎてバクテリアが
繁殖した臭いがする
松屋のも一緒だけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:55:40.93 ID:8pDgjl6p0.net
辛いの得意だけど
麻辣牛鍋膳は不味すぎる
久しぶりの大ハズレメニューだわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:20:55.98 ID:RVv4Ejfja.net
八角が入ってなければ旨いと思うんだがな
八角臭で気分が悪くなるからしばらくは行かない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:25:05.41 ID:z3NeRcO4a.net
八角入ってるのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:40:32.48 .net
八角じゃなくて花椒だろ
昔、中華料理屋の厨房やってたけど、麻婆系に八角は使わない
ルーロー飯とかの角煮に使われるのが殆んど

香りが強すぎるので隠し味にならないし、薬膳向きだから使い道が少ない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e6-HAen [121.102.43.150]):2019/10/23(水) 02:43:27 ID:1cYPO+vM0.net
入ってるじゃん
> 7つの香辛料(花椒、唐辛子、五香紛、グローブ、スターアニス、ブラックペッパー、クミン)を使用しています。

2019.10.15 プレスリリース NEW
【吉野家】牛のうまさを味わい尽くす「牛すき鍋膳」と陳建一氏が監修した
「麻辣牛鍋膳」を10月15日から販売開始
https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2019/10/15122313/news20191015.pdf

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 04:19:19.05 ID:LJEXynRR0.net
ID消しは松屋大好きで食ってない物でも叩きに来るアホだから
麻辣火鍋とか入れるけどね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:10:33.10 ID:2sEKdbss0.net
>>747
Bグルの牛丼スレ、みんな荒らされてるから情報価値無いぞ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:12:57.62 ID:2sEKdbss0.net
>>774
IDなしって消す方法無いんだっけ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YrOD [106.130.201.123]):2019/10/23(水) 11:44:15 ID:51f/jYyia.net
脳内で消せ
基本スキルだぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 13:53:46.07 ID:Et55FLxta.net
無料クーポンで昼飯

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 15:10:10.18 ID:35qHSJiip.net
すき鍋食ってきたけどはずれの店引いたわ
ちゃんと仕込めよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-HGgA [218.224.77.139]):2019/10/23(水) 16:06:03 ID:FXbdfexCM.net
ツメシロ通じなかった。
冷たいご飯ないんですって言われたわ。
ワンオペだったしそういうときにお願いしても駄目だね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 16:34:34.32 ID:7wrLSubkd.net
すき鍋が税込だと実質710円オーバー!
吉野家ぼった栗

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c608-mxcM [153.232.189.75]):2019/10/23(水) 17:13:15 ID:7+uq8ekN0.net
嫌なら吉野家に行かなくてもいいんですよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a266-s5qH [59.85.226.122]):2019/10/23(水) 18:44:38 ID:IL9oZzjq0.net
麻辣牛鍋膳食べてみた。
思ったより辛くなかった。
牛肉は味がちょうどいいけど、
野菜が邪魔じゃないかなって思った。
リピはしないな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-POVt [60.68.163.43]):2019/10/23(水) 18:45:44 ID:Wj09oKuO0.net
鍋膳で野菜が邪魔って斬新だな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a266-s5qH [59.85.226.122]):2019/10/23(水) 18:52:42 ID:IL9oZzjq0.net
鍋に合わないんだよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-FU3o [111.239.190.105]):2019/10/23(水) 19:28:40 ID:uHJfexbZa.net
魚でも入ってた方がうまそうだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YrOD [106.130.201.123]):2019/10/23(水) 20:05:32 ID:51f/jYyia.net
すき煮と野菜は合う
麻辣は炒めた野菜の味付けとしてはともかく、あの味で煮込むのには向かない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d3-sprL [27.127.60.33]):2019/10/23(水) 21:48:23 ID:u3ewUDit0.net
>>776
専ブラならNG指定出来る

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:00:05 .net
呼んだ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-yE8x [36.12.38.179]):2019/10/23(水) 23:21:58 ID:baLP+hMHa.net
>>787
ニンジン以外は合ってるぞ
豆腐は小さ過ぎだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 00:17:55.14 ID:6982KE2Ea.net
この味付けで出すならまずは普通に麻婆豆腐作った方が良かったのでは?
麻婆カレーがあってカレギュウもあるんだから麻婆牛丼があってもおかしくあるまい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 00:24:34.02 ID:JJ3bJ2H60.net
スマートニュースの牛丼当たんねーよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f3-cmPQ [210.161.168.188]):2019/10/24(木) 00:45:09 ID:DiH53hwl0.net
ほんまスマニュー当たらん
ケンタッキーの無料コーヒー当たってもな・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-XbiM [1.66.102.149]):2019/10/24(木) 01:34:26 ID:rxD+htExd.net
さっきドンキホーテ行ったら吉野家の漬物撃っててワロタ

しかし牛すき鍋税込710円越えるのは客なめすぎ
松屋は味噌汁ついて590円だぞ、710円出すなら松屋なら生野菜サラダまで付いてお釣まで貰えるというw

吉野家どうしてこうなった?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-JGMk [121.102.43.150]):2019/10/24(木) 01:43:11 ID:u4qRrHuV0.net
松屋の鍋はしょぼい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fde-94lk [59.84.6.160]):2019/10/24(木) 03:48:36 ID:mL29kaHn0.net
肉量は松屋と吉野家は同じ
吉野家の白菜人参が細切り細切れなので大部分が鍋に残る
麺もなぜか5センチくらいの長さで鍋に残る

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 05:47:28.49 ID:mq5DriSB0.net
メニューが見にくい
特にオカズ大盛りが牛鍋の下にある
牛鍋は肉大盛りしかできない
メニューごとに大盛り価格を書け

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fde-94lk [59.84.6.160]):2019/10/24(木) 07:19:44 ID:mL29kaHn0.net
吉野家は税込価格を隠している最低企業
5年前に、すき家が外税価格で嫌われた事を
吉野家が再現している

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-q2wa [1.75.2.117]):2019/10/24(木) 07:28:41 ID:ofUUuX0Ud.net
行かなきゃいいのでは?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-mFK3 [49.98.143.247]):2019/10/24(木) 07:54:36 ID:UieP+safd.net
時間差でくじ引きしても当たらんわ。

https://i.imgur.com/fxqaVeQ.png

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 09:25:14.29 ID:bRbodWMod.net
おはようございます。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 09:29:11.57 ID:U+PJiyaX0.net
初期チゲ鍋が好きで何度もリピしたが、改変されてチゲ鍋復活しても行かなかったが今回は麻辣が気になっていた。
旨そうではなさそうだし、辛くもなさそうだな。
せめてどちらかがあれば一度は食ってみる気だった。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-XhFj [111.239.190.4]):2019/10/24(木) 10:23:14 ID:PO++6riGa.net
チゲよりは辛いと思った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-XbiM [1.75.243.184]):2019/10/24(木) 12:03:57 ID:u6SRXT6Fd.net
吉野家高いわ不味いわで行ってません

消費税10%だと計算が楽だから値段の高さは誤魔化せないね
松屋が590円で鍋膳が喰えるというのにw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-XbiM [1.75.243.184]):2019/10/24(木) 12:06:33 ID:u6SRXT6Fd.net
あと松屋はポン酢やドレッシング類が使いたい放題なんで味変も楽しめる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-A/Xe [113.144.243.26]):2019/10/24(木) 12:22:37 ID:ZjpDmMMc0.net
あードレッシングはマジで何とかして欲しいな
小袋でゴミがでまくるし足りないし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-q2wa [1.75.2.117]):2019/10/24(木) 12:51:48 ID:ofUUuX0Ud.net
>>804
行かないのに気になってしょうがないのかw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 13:21:55.26 ID:qIVus0C0F.net
>>804
このスレも来なければいいじゃん。
さいなら〜

809 :2ちゃんねる万歳 :2019/10/24(木) 13:24:17.84 ID:nUaLFQ11r.net
SOFTBANKで、
スーパーフライデー
やる予定だったって。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 13:31:57.21 ID:2mxYQD7L0.net
また乞食集合金曜日?
避けなきゃならんのが面倒くさい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-IL3W [153.232.189.75]):2019/10/24(木) 18:46:20 ID:mjpbrWEs0.net
予定だった、ってことは中止したの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 19:08:48.80 ID:r2KOBCuPd.net
あの安い牛鍋丼の復活ないのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-roNU [211.124.110.20]):2019/10/24(木) 20:24:59 ID:/VTYvXeu0.net
>>812
牛鍋ちゃう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833c-d4+s [114.69.138.161]):2019/10/24(木) 20:37:53 ID:2mxYQD7L0.net
かつて存在したのは牛鍋丼で正しいでしょ
牛丼より安いメニュー(280円)として投入され、牛丼のムチャな値下げで消え去った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.42.214]):2019/10/24(木) 20:45:34 ID:+8pqrOGRa.net
牛禍

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-APhn [106.73.87.225]):2019/10/24(木) 21:27:26 ID:GHk4X+Xa0.net
ご飯を自動で盛る機械が出来るなら頭を自動で盛る機械を配備して欲しいよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-dpGe [118.243.133.72]):2019/10/24(木) 22:04:09 ID:+K4SfxGO0.net
その機械 半田屋ではモリモリマシーンって呼んでるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-TI5N [60.68.163.43]):2019/10/24(木) 22:09:31 ID:yO8ar2UT0.net
ああいうのって見慣れてないと凄く下品に見えるよな
チューブのマヨネーズなんかはきっと、発売当初は受け入れられない人間が多かったに違いない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-dpGe [14.9.22.192]):2019/10/25(金) 11:54:01 ID:3pURLwm/0.net
マヨネーズどころか味噌のチューブも売り出されたがさすがにすぐ販売停止になった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-d4+s [49.106.174.205]):2019/10/25(金) 13:01:46 ID:gEW+a38rF.net
牛鍋膳食べた
汁の甘さ加減は松屋と大差ないけど、野菜の細切れの水気がある分吉野家の方が食いやすいかなぁ
今年はどちらも積極的に食う気になれんが、もっと気温下がったら気分も変わるだろうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM17-2Der [122.27.23.162]):2019/10/25(金) 13:50:11 ID:VOO0FfbEM.net
>>819
今は液状味噌を売ってるから
従来の味噌をチューブに入れる必要は無くなった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:25:46.57 ID:ENaK3iB7a.net
>>821
というか見た目がアウトだから売れなかったのでは
味噌はチューブでひりだしたくないわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:32:43.50 ID:19u9l3nB0.net
ポテトサラダのポテトが数年前に比べてかなり小さくなってる気がする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:43:20.30 ID:wLJ5Oi7Pp.net
おらぁお前ラァ!牛すき鍋食べにいくぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 18:34:10.25 ID:vhbeYMiRa.net
>>822
それ言ったらカップ味噌汁の味噌パックだって
切り口によって巻き糞やボットン便所が体験出来るぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:06:11.66 ID:Da0LBnp8a.net
え、チューブ味噌って普通にあるよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:15:09.42 ID:vL8ofzwf0.net
まあうちの近くのスーパーは感覚がまともだから扱わないけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:20:06.17 ID:AtEnABWxp.net
今は粉末状態の味噌もあるよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:36:01.26 ID:qIzakbS90.net
吉野家のミックスフライかなりうまくて驚いたんだが
かつやとかと比較しても上

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:52:28.77 ID:BmRNkNob0.net
>>829
吉野家でフライ、レアキャラさんだお!
みんなに観られなかったかお?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 20:45:38.71 ID:ns/As9hRd.net
>>824
税込590円ので美味しい牛鍋の松屋へ行ってきます!
吉野家の牛鍋に税込712円も払えません!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9e-eXL2 [133.123.44.4]):2019/10/25(金) 21:41:46 ID:mdJfPZ/+0.net
麻辣この前食ったのは山椒効いてたのに今回のは全然味しなくてスープの味が違った

作る人で変わり過ぎ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-XhFj [111.239.190.179]):2019/10/25(金) 21:51:12 ID:XektLj4Ka.net
放置すると山椒の成分は揮発するとか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-roNU [119.104.42.167]):2019/10/25(金) 22:25:55 ID:na784hkqa.net
肉の盛り付けさえちゃんとできないバイトにそんな高度な事が出来るわけないだろ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa37-+Hmh [182.251.61.47]):2019/10/25(金) 22:36:36 ID:eW8pDirHa.net
>>660
バカ舌

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-JGMk [121.102.43.150]):2019/10/25(金) 23:09:59 ID:WpzaGPEq0.net
>>734
今日何の気なしに入って食ってみたら臭くなかった
なんだよ使ってる米が昔と変わってたのかよ早く言えよ
でも具はやっぱりイマイチだった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef09-zr3U [183.86.51.128]):2019/10/26(土) 00:20:25 ID:JJxqEWoB0.net
スマートニュースのクーポン当たった
これに限らんけど無料の商品だけ引き換えにするのは忍びなくてテキトーな飲み物とか頼んじゃうんよなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:36:56.68 ID:Z0y+HUJSa.net
>>835
キムチの余り汁を使ったツユな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:38:05.34 ID:tspdoKT/0.net
吉野家は半年以上行ってない、すき家、松屋のほうが美味いし安い。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:46:30.99 ID:oP0vOW3K0.net
>>839
安いけどうまくないしその上すき家は具が臭い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 08:10:54.39 ID:IAic5S0X0.net
>>839
牛丼だけなら吉野家が1番美味いだろ
他は食えたもんじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 08:20:14.36 ID:qKLxk8O6d.net
松屋はアリだわ
吉野家のが旨いと思うが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 09:08:15.68 ID:iZOoahcRa.net
10年前と比べると吉野家は落ちて松屋は旨くなってると思うよ
すき家はもう朝食しか食わんから知らない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-F1Rt [126.35.19.158]):2019/10/26(土) 09:52:53 ID:9k+QS190p.net
すき家の牛丼はみぞれ煮のような甘さがあって吉野家、松屋とは味付けが違う感じ
味については好みの問題だと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a8-A/Xe [120.51.33.99]):2019/10/26(土) 10:23:55 ID:h4ycg9QW0.net
スマニューで当たった。テイクしてもバーコードスキャンしないから、別の店でもう一回テイク
できちゃったよ。我ながら鬼畜だと思ったが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:05:49.70 ID:D8x+lVuCa.net
>>845
そんなんでいいんならキャプしてその画像見せればいくらでもいけるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:06:46.89 ID:tspdoKT/0.net
吉野家の牛丼の肉質は脂身が多くて臭い時が多いよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:11:11.68 ID:LGCGrN9YM.net
いつ当たるんだよ
死ね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-puUy [126.204.47.48]):2019/10/26(土) 12:09:35 ID:37byvC7kr.net
>>839
すき家の方が肉はくせえだろ
だからトッピングで誤魔化してんじゃん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-puUy [126.204.47.48]):2019/10/26(土) 12:11:23 ID:37byvC7kr.net
焼肉定食とかあった頃の吉野家戻って

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 13:05:52.94 ID:YcrI4Rqa0.net
スマニューのアプリ当たったけど、iPhoneが圏外病になったから、クーポン使えない。泣ける。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:16:32.47 ID:TW0Nh6byd.net
オレなんか、ちっとも当たらんわ

https://i.imgur.com/TfU0zDh.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:25:35.29 ID:lNKerXbxd.net
その毎日2つずつ、はずれの記録がずーっと増え続けるのは心折れるよな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:28:09.18 ID:sSw/EX6Q0.net
すき家:朝食を食べに行く所
松屋:定食を食べに行く所
吉野家:牛丼を食べに行く所

という人が多いのでは?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 18:11:22.68 ID:P3FzxIYW0.net
テレビCMのやつどう?美味い?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 18:27:53.82 ID:u05b9GeJr.net
鍋を食うところだろう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:11:07.66 ID:tsbz7w8Y0.net
吉野家「どれ、また千葉に儲けに行くか」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:13:47.37 ID:oP0vOW3K0.net
メニューは麻辣牛鍋膳だけでお願いします

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:27:47.29 ID:fTgxhygA0.net
麻辣牛丼ならヒットしたと思うのになー
陳のせいなのかしら?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:24:33.99 ID:2f71FyJ20.net
スマートニュースのクーポン当たらねぇ〜
16日から始めたから11日間連続だわ。
やる気失せてきた(´・ω・`)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:33:46.78 ID:OUHYn24hd.net
ならやらなくていいよ、

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 01:20:49.91 ID:saUFsmbJ0.net
クーポンで牛丼、トッピングはネギ玉
これやな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx77-pPIA [126.148.7.53]):2019/10/27(日) 01:42:47 ID:8NwmzXRfx.net
麻辣牛鍋膳は本場風の味付けで悪くない
以前のクッパも激辛だとめっちゃ辛かったし
他所の日本人向けなんちゃってスパイシーと違ってかなり冒険してるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 03:58:07.69 ID:r6FMKOvxd.net
メタボリックシンドローム人には、当たらないようになってる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 07:28:43.56 ID:vQSZw5fo0.net
すき鍋単品とクーポンの牛丼だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630d-RjDC [218.223.174.11]):2019/10/27(日) 09:26:29 ID:cNoHuXPx0.net
いつも並+卵+味噌汁ばっか
新メニューって「おっ美味そう」に見えなくて頼む気も起きない
あの写真美味そうに見える?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-omNk [49.98.13.10]):2019/10/27(日) 09:38:16 ID:hnDZ8f6Od.net
最近の牛丼

玉ねぎの皮が固くて気持ち悪い
もう一枚めくってくれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5325-Rvv1 [124.84.69.220]):2019/10/27(日) 09:57:42 ID:2f71FyJ20.net
麻辣牛鍋膳はクセがあるから
好き嫌いの分かれる食べ物だな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:20:02.40 ID:vQSZw5fo0.net
すき鍋膳の卵はもう一個欲しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:38:21.85 ID:Y+1gHCfJ0.net
>>869
注文したらええがな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:38:24.42 ID:9HvlkrcU0.net
追加すればいいじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:54:23.37 ID:HGtWvLkv0.net
麻辣食べてみた
辛さは辛さに強くない俺でも問題なかった
香りは俺にはちょっと合わなかった
並だったんだけどなぜか肉が妙に多かった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 17:59:45.22 ID:R/x9iq1j0.net
麻辣に卵別注文してつけて食べたら滅茶美味かったわ
標準で付ければいいのに勿体ない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:07:41.88 ID:zEtyPtQQp.net
吉野家で牛丼か牛皿定か牛鮭定以外頼む奴はアホとしか思えん
朝定は知らん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:11:49.14 ID:dLOKQyrF0.net
店で食いたいけど店内は高いから行くの我慢してる
店内飲食高くしたんは大失敗やな
他のとこみたいに店内もテイクアウトも同じにせんと客逃げるぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:11:57.60 ID:9HvlkrcU0.net
時々ハズレ商品もあるけど鍋は意外にうまいぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:12:15.58 ID:uTFnOnk2d.net
>>874
アホで悪かったな
吉野家で牛鍋頼んで後悔したわ
松屋ならもっと美味しくて同じ値段で生野菜付けられたと思った
吉野家糞杉

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:13:15.46 ID:9HvlkrcU0.net
>>877
松屋の鍋はしょぼくてまずかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:19:45.99 ID:OUHYn24hd.net
>>874
一番アホはお前

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:20:59.00 ID:uTFnOnk2d.net
>>878
ブレだろ
松屋の方が旨いし松屋が712円て吉野家が590円ならわからんでもないがなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:22:56.31 ID:uTFnOnk2d.net
不味い吉野家!
高い吉野家!
空いてて提供は早い!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:24:56.57 ID:9HvlkrcU0.net
>>880
うまくないよ
牛めしを鍋に仕立て替えした感じ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:50:26.54 ID:N+XnzwtVd.net
吉野家のだって牛丼の具に野菜の細切れ足しただけなのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 19:27:51.22 ID:+08fojgDa.net
>>873
あ、麻辣に卵って付いていないんだ
俺が食った時は付いていたけど
牛すき鍋と間違えて付けたんだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-roNU [131.129.69.109]):2019/10/27(日) 21:14:41 ID:jIDijuaT0.net
>>883
松屋のは野菜の細切れすら入ってないんだが。
入ってるのは2切れの冷奴だけ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-0PZ0 [153.196.20.199]):2019/10/27(日) 21:45:40 ID:fEsu5NJm0.net
今年の牛鍋は味が改良されて気に入った
白葱や白菜は煮えるまで待たないといけないから最後の方にしか食べれないけど二倍盛りたのみ最初は肉とうどんつまみながらゆっくり食う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-5LUk [42.124.88.60]):2019/10/27(日) 22:12:32 ID:CPlX5u1j0.net
卵は二個持参すれば良い?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a8-MZfN [114.178.132.122]):2019/10/27(日) 22:51:04 ID:hlONQ16+0.net
ふと気になって公式のメニュー見てみたら牛皿定食と豚鮭定食が約50円も値上げされてるのに気づいた。
元々かなり安いメニューって影響が大きいのか知らんけど、これは便乗値上げと思ってしまうわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 22:58:18.15 ID:Y+1gHCfJ0.net
>>887
牛鍋なら一個付いてるからもう一個持参で充分

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-t2qI [49.239.67.114]):2019/10/27(日) 23:29:54 ID:ENgmPEmTM.net
持参って本気で言ってないよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:48:46.18 ID:B9GNH8hCU
>>875
来月くらいからボディーブローのように効いて来るんじゃない?
手軽な価格の外食で税込20〜30円の差は大きいだろうね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:34:57.80 ID:V6s9k2Qyd.net
吉野家高いから持参したくなるよな
わかります
松屋なら追加玉子を2つ(合計3個)でもお釣が来ますよ
えぇ吉野家の株主さんは吉野家行くべきです(笑)
吉野家を支えてあげてください

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:38:12.19 ID:fEsu5NJm0.net
特に二倍盛りのすき鍋は少量のお新香で補え無いぐらい後味に甘さ残るから味付け海苔と山葵ふりかけは持参するけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:39:26.62 ID:YGBtvyzB0.net
なか卯のこだわり卵を持参してます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:50:33.72 ID:V6s9k2Qyd.net
みんなやってるな
松屋のカレーに辛味スパイスは持参してるが…
やよい軒にはふりかけ必需品だしな
吉野家の牛丼つゆだくに松屋の黒ごま焙煎七味をかけて食べたいなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 00:25:13.66 ID:h3EMlNGYd.net
乞食極めてるなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 01:24:01.86 ID:k1nQNkq50.net
牛鍋ファミリーパックを昨日の夕方家族でつまみました。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-roNU [211.124.110.20]):2019/10/28(月) 11:39:30 ID:Oh3lQs8N0.net
>>897
無理すんな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-Q/xw [180.200.59.108]):2019/10/28(月) 11:52:50 ID:t3j201O/0.net
なんか吉野家で玉子が一番利益率高いらしい。ドル箱なんでセットメニューにも組み込んでない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 13:39:37.96 ID:ZUtwOOluM.net
>>885
あと全て肉ならすばらじゃないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 13:53:15.23 ID:pzeDImku0.net
>>900
その肉が底辺レベルのナーベル。
強烈なスジにうんざり。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 14:34:51.40 ID:IQwNFyOeM.net
スジを楽しむ余裕を持てよ
スジ肉カレーをウリにしてる店だってあるぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 15:21:41.36 ID:fMJcvIl4M.net
>>902
スジ肉カレーはトロトロになるまで煮込まれているが
牛鍋でそこまで煮込む事は無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 18:53:54.26 ID:q+AbLEyP0.net
すき鍋食ってみたが下で火ついてんのな
テイクアウトですき鍋って出来るの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:19:42.39 ID:GjCpgPo+a.net
5ちゃんに書き込み出来るのに
ウエブメニューは見ない奴って

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:36:51.88 ID:r+Iawt3zd.net
なんだかんだ言っても、すき鍋膳たのむ割合が増えてきた
すき家は去年は早々撤退したし今年は不戦敗かな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:41:26.73 ID:8TKRsoWu0.net
初日から麻辣ばかり食ってたけど牛すき鍋膳の方がうめぇ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-5che [61.114.207.148]):2019/10/28(月) 20:38:06 ID:Bra7gYlY0.net
ブサイク店員が牛鍋ファミリーパックと牛皿ファミリーパックを間違えやがった
この池沼が早く死にますように。早く死ね死ね死ね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-JGMk [101.128.141.135]):2019/10/28(月) 21:00:37 ID:8TKRsoWu0.net
鍋をやってるせいか店員が5人もいるのに店内は結構混んでたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-ufVi [59.85.226.122]):2019/10/28(月) 21:34:30 ID:YNCznMEF0.net
牛すき鍋膳は甘すぎやろ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-UTsT [219.105.153.168]):2019/10/28(月) 21:39:09 ID:IeBPHzI/0.net
>>910
田舎もん乙

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-ufVi [59.85.226.122]):2019/10/28(月) 21:40:43 ID:YNCznMEF0.net
>>911
何故に?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-roNU [211.124.110.20]):2019/10/28(月) 21:52:24 ID:Oh3lQs8N0.net
都会はそんなに甘くない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 22:08:00.05 ID:YNCznMEF0.net
東京にすんでるけど甘いやろ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-IL3W [153.232.189.75]):2019/10/28(月) 22:54:11 ID:bnFa75yP0.net
東京は田舎

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 00:04:52.94 ID:HyqFNPRor.net
スマートニュース最終日もはずれたああああああ
https://i.imgur.com/3qUOayQ.png
明日もチャレンジしてくださいってよぉ…
その明日がもうねえんだよおおおおおお

俺以外に初日からやって最終日まで外れた奴おる?
https://i.imgur.com/kEJslNG.png

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 00:16:22.65 ID:S0W8O//oa.net
誰も当たっていないから安心しろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 00:56:11.59 ID:aNsjd0NC0.net
当たったぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 01:25:44.39 .net
よっしゃー!
https://i.imgur.com/117FxUI.jpg

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 01:54:18.24 ID:Rpgksks10.net
>>916
あまーい!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-YkOl [150.66.80.34]):2019/10/29(火) 08:22:26 ID:/t/bvE5uM.net
給食センターが被災し、パンなどの「簡易給食」が続く、宮城・丸森町の中学校で、生徒たちに喜んでもらおうと、特別な給食が用意された。

「うまっ! やばい、これうめぇわ!」と話す男子生徒。

提供したのは「吉野家」。

特別なキッチンカーで、あわせて500食分のできたての牛丼が提供された。

FNN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010017-houdoukvq-soci

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-XbiM [49.98.153.138]):2019/10/29(火) 09:45:13 ID:EYBwisqjd.net
>>921
千葉県では金を取ってた
牛鍋のコマーシャルでは税別値段を1秒だけ表示する悪質さw
スマニューのクーポンだってそもそも当選確率すら発表してない八百長抽選だろ
○○名に当たるって当選人数に達した後はちゃんと抽選を中止にしてるのさえ不明な抽選
黒すぎるだろ吉野家

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 12:07:00.72 ID:56Hr/sYm0.net
麻辣牛鍋食いにいこうと思ってたら、スマニューで牛丼がやっと当たって結局牛丼食ってきた
味噌汁・おしんこセット付けてorigami payで払って148円也、美味すぎー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-Zyab [210.149.250.80]):2019/10/29(火) 12:46:54 ID:MYdPFPXIM.net
はいはいそーでちゅねー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b395-CM8p [110.4.238.181]):2019/10/29(火) 12:49:59 ID:d/LI6eOZ0.net
>>522
ニクレンジャー運極抽選って何個でもいけるやん
1ヶ月くらい食料に困らんよね

https://twitter.com/rimoka128/status/1187356796404432896?s=12
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:16:30.86 ID:er6SZnYPx
調理する直前に食材を洗う。ボウルに水を張り食材を1分浸ける・
食材を洗うと、加熱時に熱くない、調理しても服が汚れない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 16:28:34.13 ID:N6YdVpqJM.net
麻辣って本場の味付けなのか
やっぱタイ料理っぽい酸っぱ辛いかんじなんだな
タイ料理好きだからドンピシャだった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 17:08:51.93 ID:nYM6u34xa.net
麻辣がどうしてタイになるんだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 17:15:11.75 ID:z5gy6B5d0.net
>>922
松屋やすき家は無料で配ったのかよすげーなぁw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 18:13:24.39 ID:y2e7vQX50.net
>>922
なんで無料で配らなあかんねん
割増してないだけ有り難いと思え

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.40.90]):2019/10/29(火) 18:59:56 ID:nYM6u34xa.net
聖堂でお祈りしないと無料にならない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbf-MZfN [157.101.133.186]):2019/10/29(火) 19:05:56 ID:joMcMF+u0.net
久しぶりに食べたくなって冷凍タイプの取り寄せようと思ったんですが
名前が思い出せず、探してもみつからなくてわかる方いませんかね?
牛焼肉丼ぽい感じの名前でピリ辛風
冷凍の袋の名前の部分の帯が赤

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-4VnM [49.98.164.249]):2019/10/29(火) 19:27:36 ID:Ih22vm6nd.net
唐揚げ小さくなりやがって

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-4VnM [49.98.164.249]):2019/10/29(火) 19:28:51 ID:Ih22vm6nd.net
テイクアウトの入れ物の半分もないとか、先月は8割ぐらいのボリュームがケチりやがったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.40.90]):2019/10/29(火) 19:33:01 ID:nYM6u34xa.net
>>932
通販メニューに載っているのに
何で分からないんだ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-ufVi [59.85.226.122]):2019/10/29(火) 20:46:19 ID:bRHGeBee0.net
>>928
マイ酢でもかけたんや

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833c-d4+s [114.69.138.161]):2019/10/29(火) 20:53:35 ID:XUEHruDY0.net
>>933
全店展開する前に消え失せそうだな
ま、吉野家はそんなことするつもりも無いのかも知れないが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-WGk0 [126.200.121.247]):2019/10/29(火) 21:10:37 ID:9Ly4Q5HSr.net
マーラ食ったが800円の価値はないわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-roNU [119.104.57.250]):2019/10/29(火) 21:18:17 ID:sbiR6DY/a.net
マーラ食ったが栗の花の臭いがしたわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 21:27:47.42 ID:CS1Tl9hq0.net
>>928
アジアの料理のルーツはだいたい中国だからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 21:48:34.98 ID:yjRgKSGA0.net
ちょっとカレー臭したで
マラ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 22:06:01.51 ID:z5gy6B5d0.net
いい加減鍋も飽きたので今日はおろしから揚げ定食にした
店ののぼりは鍋とから揚げ丼になってた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 22:32:00.18 ID:AC+ZLZ4y0.net
壁のポスターのミックスフライ定食639円を指差しながら、
これくださいって言ったのに、来たのはミックスメンチカツ定食648円
どういうこと?罠?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:21:37.54 ID:nYM6u34xa.net
>>940
台湾なら分からなくもないが
陳健一はタイ料理と結び付かんし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:28:13.35 ID:zWKzQ8Dpd.net
>>938
822円だな、高いし細かくてウザイよな吉野家

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:34:04.27 ID:zWKzQ8Dpd.net
>>943
ミックスメンチカツ税込だと712円な

普通ならかつやや松乃屋行くわw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:42:38.86 ID:bLqtnVQ10.net
マーラー、あの値段で火鍋っぽい味を再現しているのはなかなかだと思うがなあ・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:48:54.99 ID:CS1Tl9hq0.net
>>944
陳建一は中華料理に精通してるからね
日本の麻辣は酸味はないけど酸味が加わってトムヤムっぽくなってるけど八角で中華風でもあるという中間になってて美味しい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:54:19.84 ID:CS1Tl9hq0.net
中華料理は南に行くほどタイ料理っぽくなる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.40.90]):2019/10/30(水) 00:28:26 ID:avvNjnKoa.net
タイの鍋ってトムヤムクンを思い浮かべるかも
知れないけれどアレはスープの話
実際は日本のしゃぶしゃぶと殆ど同じで
透明な出汁に野菜を入れて肉をしゃぶしゃぶして
食べるんだよ
台湾だと中国と同じか日本が混ざっている感じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-MgE4 [218.225.237.10]):2019/10/30(水) 00:38:44 ID:cCXxGMOUM.net
マーラー鍋に入ってる胡椒みたいなやつってなんていう調味料なの?
美味しいから気になる
料理疎くて何が入ってるのか全然分からないけど気に入ったから自分で買って使ってみたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-JGMk [101.128.141.135]):2019/10/30(水) 00:48:53 ID:y2WTLe9g0.net
>>951
上の方に書いてある
>>773

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-XbiM [49.98.159.128]):2019/10/30(水) 01:02:45 ID:IvQpNhdSd.net
>>951
花椒(ホワジャオ)だろ
独特の風味と痺れがある
セブンイレブンの冷凍担々麺298円位にも付いてる
総合スーパーの香辛料コーナーに行けば普通はある
以前松屋で四川風麻婆豆腐を喰って痺れが物足りないから持参したのはナイショ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.47.152]):2019/10/30(水) 01:09:54 ID:dA0chIwLa.net
>>951
それが珍しく見えるとはJKだよね?
今度隣のテーブル席で一緒に食べよう!
おごってあげるから制服生地のクローズアップ
写真を50枚くらい撮らせて欲しい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 01:40:00.65 ID:fXa/0hTwa.net
唐辛子の味が異様に強かったけどなあ
花椒が弱すぎだった
なんか間違えたんだろうか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 02:20:26.43 ID:LVpY1LjC0.net
スマニューのくじ1回も当たらず終了
速攻τアンスコしたわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 02:47:33.31 ID:y2WTLe9g0.net
>>953
四川風だと色が黒っぽくなるほど花椒をどっさり入れるからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 02:49:59.42 ID:y2WTLe9g0.net
そういえば丸美屋の麻婆豆腐も確か大辛だけは仕上げに振り掛ける花椒の小袋がついてたな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 03:24:37.90 ID:n4w6VhmC0.net
自分含めて当たってる奴ちらほらいるけどそうでないのもかなり多いのな
まああのクーポン、何故か店で読み込めないって報告ちらほらあったし無駄足踏まなくて済んだと思えば

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 05:48:21.97 ID:JddNxda5d.net
結局当たりませんでした。
時間とギガの無駄遣いで終わりました…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 07:44:59.14 ID:JOvze3s5r.net
ギガw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 10:03:13.62 ID:WjydMhZSM.net
禿バンクのせいで
ギガは単に10の9乗の意味なのに
通信量の事だと思ってる連中が大勢いる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-q2wa [49.98.137.37]):2019/10/30(水) 14:27:14 ID:28j9ZH+td.net
もうすでに定着してる感あるな
ギガは

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-roNU [131.129.69.109]):2019/10/30(水) 14:42:55 ID:+XJSrcUZ0.net
そのうち寺になるぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-q2wa [49.98.137.37]):2019/10/30(水) 14:59:32 ID:28j9ZH+td.net
2ちゃんではディーラーの事を寺って言うやついるよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-lVcY [202.171.151.233]):2019/10/30(水) 15:54:30 ID:49qCL5W+0.net
マーラーくそまずかったな
あれで800円以上は無いわ
味付けが酷かった
ほんとにアイツが監修したのか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 16:04:40.25 ID:cVTdEOVia.net
陳健一の麻婆豆腐店も四川飯店も
あまり美味くないからな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 16:13:42.03 ID:HtGjXGUId.net
>>963
オレは普通に「ギガ死」とか使ってるぜww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 17:02:41.24 ID:JeDZgppV0.net
マーラー鍋は個性的な味で、好き嫌いはあるだろうね
吉野家もそれは覚悟でメニュー化したんじゃね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 18:10:09.13 ID:zeVsvNSJa.net
違うよ入社したての新入社員が調子に乗って案を出したら味オンチの重役の目にとまって
奇跡的にメニュー化されたんだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 18:53:43.22 ID:GEzybKqn0.net
クーポン出しすぎな気がする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:24:12.40 ID:La/k981p0.net
50円引きクーポン出されても元が高い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:35:06.97 ID:qC5wfwWM0.net
>>972
松屋の牛鍋と吉野家の牛鍋の税込価格が約20%も吉野家が高いしな50円引きでもまだ高い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:46:36.17 ID:GEzybKqn0.net
松屋はご飯がなー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:48:36.84 ID:La/k981p0.net
値段も糖質もカロリーも高いというね
鍋膳とか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:56:54.17 ID:28j9ZH+td.net
牛丼屋で高いとか言い出したら己の甲斐性を疑え

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 20:16:52.96 ID:4UqBAFSh0.net
最近はラーメン食うだけでも1000円ぐらいかかるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 20:48:20.25 ID:U3igXKWwx.net
ジャップは何にでも塩醤油砂糖を入れ過ぎなんだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 21:04:44.79 ID:y2WTLe9g0.net
>>978
チョンはなんにでも唐辛子とニンニクを入れればうまいと思ってる基地外だしな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 22:05:37.48 ID:fno4SAWjd.net
>>976
セレブですね

吉野家高けーぞ牛鍋税込712円でクーポン50円割引でも松屋の牛鍋590円の方がまだ安いとかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 22:12:29.24 ID:y2WTLe9g0.net
>>980
牛めしのアタマに豆腐を足しただけのしょぼい鍋

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:24:49.31 ID:W27gC0UZP
税込み750円なら 生サーモン4貫、生の 鮪、鯛、ハマチ、烏賊、各1貫の
8貫生寿司パックがスーパーで税込み753円で売ってるよ 探そうね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-HRZ6 [49.98.156.15]):2019/10/31(木) 02:08:12 ID:zUpnnOiDd.net
>>981
野菜取りたいなら単品サラダ頼むべ
野菜追加してもそれでも松屋の方が安いしな
最悪野菜が野菜が!ってなら煮る野菜持参するわw

牛丼も牛鍋も松屋の圧勝wがはは

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 06:11:13.07 ID:V7JvlhrL0.net
そんなに野菜食いたいか?
牛丼とかラーメンとか食べるときわざわざ野菜なんて頼まない
むしろ邪魔
まあ健康診断後のカウンセリングとかで「野菜喰え!」なんて言われてる
俺の食生活が (・A・)イクナイ!! のだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2357-qV4/ [118.243.97.69]):2019/10/31(木) 06:51:02 ID:NKS2UZWO0.net
オレは態々葱ラーメンを頼むけどな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a9-GTjP [42.124.19.26]):2019/10/31(木) 07:08:02 ID:odKLzBcJ0.net
今年は野菜抜きの松屋が勝ちだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 08:34:43.79 ID:gu/VdBDfd.net
>>984
牛丼にサラダ毎回付けてるわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 09:22:31.70 ID:f6ZIZZvU0.net
そんなに肉だけ食いたければ牛すきのファミリーパック買えば
ほんとに肉しか入ってないぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 09:56:43.38 ID:lKLmVyqX0.net
>>984
牛丼にサラダと生卵付けると大分栄養的にはバランスとれるらしい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-NHvI [153.251.178.177]):2019/10/31(木) 12:32:27 ID:hmN1Mk2xM.net
牛鍋ファミリーパックをテイクアウトして
葛きりと白菜を入れて温め直して食べるのが好き

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 18:41:08.42 ID:ua6cxqmSF.net
なんか牛すき鍋と麻辣鍋だけではあまり話題にならなかったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 19:18:34.54 ID:pAmzQ0YFM.net
すき焼きはいいけど
マーラーこれは値段の価値無いわ
リピ無し
580円なら許す奴はいただろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 19:22:44.22 ID:pmxtSPSd0.net
普通の牛丼食いたいねん
クーポンだせщ(゚д゚щ)カモーン

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 19:42:51.66 ID:bkNkpbS80.net
>>993
先日は3食まで50円引きのJAFクーポンを使ったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-r+n0 [49.98.145.122]):2019/10/31(木) 20:30:07 ID:zgZEHZwXd.net
>>989
慰め程度でしかない思うよ。
食べないよりは、マシだろうけど。
どうせ食べるならレタス1個とかじゃないとね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-r+n0 [49.98.145.122]):2019/10/31(木) 20:30:08 ID:zgZEHZwXd.net
>>989
慰め程度でしかない思うよ。
食べないよりは、マシだろうけど。
どうせ食べるならレタス1個とかじゃないとね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 20:46:05.21 ID:pWQ0+wG0a.net
>>989
慰め程度でしかない思うよ。
食べないよりは、マシだろうけど。
どうせ食べるならレタス1個とかじゃないとね。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:03:00.69 ID:TuMuC4H60.net
マーラーで肉二倍盛最高にうまいわ。すでに2回リピしたけど、今週末もするかな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:19:45.14 ID:pWQ0+wG0a.net
>>998
顆粒のチキンスープの素とほんだしを持って行け
スティックタイプが便利だ
1/4くらいずつ入れると凄く美味くなるぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:26:30.42 ID:rp8ITQ+G0.net
>>989
こういうとこのサラダとか、次亜洗浄で栄養がほとんど流れちゃって繊維分くらいしか摂れないとかありそうだけどな。
スーパーやコンビニのカット野菜とかサラダなんかもそうだが。
千切りキャベツなんて水洗いしただけでビタミンCとか流れてしまうらしいし。
もっとも繊維だけでも摂った方がいいのは確かだから全く無意味なわけでもないだろうが。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:39:24.73 ID:jei90gK+0.net
>>1000
外食はキャペツ洗ってないとこのほうが多いけどね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:40:47.07 ID:3IeLHhhU0.net
まあ出荷のときにそこそこ洗われるわけだが

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:48:17.98 .net
https://i.imgur.com/JPjr7aT.jpg

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:54:49.14 ID:f7lfHyK1d.net
>>1003
これ渋谷マルキュー前、隣にパチ屋ボッタク横の吉野家だね
お店の作りから想像

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 23:57:49.44 ID:XaI4+adg0.net
>>1000
栄養考えるなら野菜ジュースが正解

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 00:10:39.75 ID:CLvwnS+W0.net
×野菜ジュース
○青汁

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-Ienu [36.12.47.14]):2019/11/01(金) 00:37:46 ID:wfzr7IwEa.net
野菜と果物アレルギーだから飲めないね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 07:46:55.92 ID:2/y3SDMGd.net
鯖味噌食べてみたけど悪くないね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 08:41:05.70 ID:X5JnNMyq0.net
スマニュー抽選クーポン、今はマクドナルドのチキンナゲットやってるが、あっさり当たった
当選者数設定違うとはいえ、牛丼の当たり難さはなんかおかしかった

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 08:44:19.56 ID:X5JnNMyq0.net
次スレ

吉野家総合168
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1572565409/

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 11:53:17.21 ID:BSJXzp9n0.net
       (\___/)
 ( ( ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)( (
  ) ) , /   ●   ◎|  ) )
 ( ( .,| ///l ___\l  ( (
   ,×メl (  。--。 )Xx
  乂/_\_(( ̄))´メX
 ',======================,'.
  i                i
  ゝ__________ノ
    i   i 从从从..i  i
    |   ! 从从从 !: .:|
    |   ヽ 从从.ノ. ..:|
    |      ̄ ̄    |
    ヽ______ノ
  i二二二二二二二二二二i

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200