2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合167

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 18:26:51.68 ID:IQFudPj80.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※スレ立て時に一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合166
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1564723047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-roNU [211.124.110.20]):2019/10/24(木) 20:24:59 ID:/VTYvXeu0.net
>>812
牛鍋ちゃう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833c-d4+s [114.69.138.161]):2019/10/24(木) 20:37:53 ID:2mxYQD7L0.net
かつて存在したのは牛鍋丼で正しいでしょ
牛丼より安いメニュー(280円)として投入され、牛丼のムチャな値下げで消え去った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-KT7O [36.12.42.214]):2019/10/24(木) 20:45:34 ID:+8pqrOGRa.net
牛禍

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-APhn [106.73.87.225]):2019/10/24(木) 21:27:26 ID:GHk4X+Xa0.net
ご飯を自動で盛る機械が出来るなら頭を自動で盛る機械を配備して欲しいよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-dpGe [118.243.133.72]):2019/10/24(木) 22:04:09 ID:+K4SfxGO0.net
その機械 半田屋ではモリモリマシーンって呼んでるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-TI5N [60.68.163.43]):2019/10/24(木) 22:09:31 ID:yO8ar2UT0.net
ああいうのって見慣れてないと凄く下品に見えるよな
チューブのマヨネーズなんかはきっと、発売当初は受け入れられない人間が多かったに違いない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-dpGe [14.9.22.192]):2019/10/25(金) 11:54:01 ID:3pURLwm/0.net
マヨネーズどころか味噌のチューブも売り出されたがさすがにすぐ販売停止になった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-d4+s [49.106.174.205]):2019/10/25(金) 13:01:46 ID:gEW+a38rF.net
牛鍋膳食べた
汁の甘さ加減は松屋と大差ないけど、野菜の細切れの水気がある分吉野家の方が食いやすいかなぁ
今年はどちらも積極的に食う気になれんが、もっと気温下がったら気分も変わるだろうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM17-2Der [122.27.23.162]):2019/10/25(金) 13:50:11 ID:VOO0FfbEM.net
>>819
今は液状味噌を売ってるから
従来の味噌をチューブに入れる必要は無くなった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:25:46.57 ID:ENaK3iB7a.net
>>821
というか見た目がアウトだから売れなかったのでは
味噌はチューブでひりだしたくないわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:32:43.50 ID:19u9l3nB0.net
ポテトサラダのポテトが数年前に比べてかなり小さくなってる気がする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 17:43:20.30 ID:wLJ5Oi7Pp.net
おらぁお前ラァ!牛すき鍋食べにいくぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 18:34:10.25 ID:vhbeYMiRa.net
>>822
それ言ったらカップ味噌汁の味噌パックだって
切り口によって巻き糞やボットン便所が体験出来るぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:06:11.66 ID:Da0LBnp8a.net
え、チューブ味噌って普通にあるよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:15:09.42 ID:vL8ofzwf0.net
まあうちの近くのスーパーは感覚がまともだから扱わないけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:20:06.17 ID:AtEnABWxp.net
今は粉末状態の味噌もあるよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:36:01.26 ID:qIzakbS90.net
吉野家のミックスフライかなりうまくて驚いたんだが
かつやとかと比較しても上

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 19:52:28.77 ID:BmRNkNob0.net
>>829
吉野家でフライ、レアキャラさんだお!
みんなに観られなかったかお?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/25(金) 20:45:38.71 ID:ns/As9hRd.net
>>824
税込590円ので美味しい牛鍋の松屋へ行ってきます!
吉野家の牛鍋に税込712円も払えません!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9e-eXL2 [133.123.44.4]):2019/10/25(金) 21:41:46 ID:mdJfPZ/+0.net
麻辣この前食ったのは山椒効いてたのに今回のは全然味しなくてスープの味が違った

作る人で変わり過ぎ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-XhFj [111.239.190.179]):2019/10/25(金) 21:51:12 ID:XektLj4Ka.net
放置すると山椒の成分は揮発するとか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-roNU [119.104.42.167]):2019/10/25(金) 22:25:55 ID:na784hkqa.net
肉の盛り付けさえちゃんとできないバイトにそんな高度な事が出来るわけないだろ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa37-+Hmh [182.251.61.47]):2019/10/25(金) 22:36:36 ID:eW8pDirHa.net
>>660
バカ舌

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-JGMk [121.102.43.150]):2019/10/25(金) 23:09:59 ID:WpzaGPEq0.net
>>734
今日何の気なしに入って食ってみたら臭くなかった
なんだよ使ってる米が昔と変わってたのかよ早く言えよ
でも具はやっぱりイマイチだった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef09-zr3U [183.86.51.128]):2019/10/26(土) 00:20:25 ID:JJxqEWoB0.net
スマートニュースのクーポン当たった
これに限らんけど無料の商品だけ引き換えにするのは忍びなくてテキトーな飲み物とか頼んじゃうんよなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:36:56.68 ID:Z0y+HUJSa.net
>>835
キムチの余り汁を使ったツユな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:38:05.34 ID:tspdoKT/0.net
吉野家は半年以上行ってない、すき家、松屋のほうが美味いし安い。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 01:46:30.99 ID:oP0vOW3K0.net
>>839
安いけどうまくないしその上すき家は具が臭い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 08:10:54.39 ID:IAic5S0X0.net
>>839
牛丼だけなら吉野家が1番美味いだろ
他は食えたもんじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 08:20:14.36 ID:qKLxk8O6d.net
松屋はアリだわ
吉野家のが旨いと思うが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 09:08:15.68 ID:iZOoahcRa.net
10年前と比べると吉野家は落ちて松屋は旨くなってると思うよ
すき家はもう朝食しか食わんから知らない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-F1Rt [126.35.19.158]):2019/10/26(土) 09:52:53 ID:9k+QS190p.net
すき家の牛丼はみぞれ煮のような甘さがあって吉野家、松屋とは味付けが違う感じ
味については好みの問題だと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a8-A/Xe [120.51.33.99]):2019/10/26(土) 10:23:55 ID:h4ycg9QW0.net
スマニューで当たった。テイクしてもバーコードスキャンしないから、別の店でもう一回テイク
できちゃったよ。我ながら鬼畜だと思ったが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:05:49.70 ID:D8x+lVuCa.net
>>845
そんなんでいいんならキャプしてその画像見せればいくらでもいけるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:06:46.89 ID:tspdoKT/0.net
吉野家の牛丼の肉質は脂身が多くて臭い時が多いよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 11:11:11.68 ID:LGCGrN9YM.net
いつ当たるんだよ
死ね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-puUy [126.204.47.48]):2019/10/26(土) 12:09:35 ID:37byvC7kr.net
>>839
すき家の方が肉はくせえだろ
だからトッピングで誤魔化してんじゃん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-puUy [126.204.47.48]):2019/10/26(土) 12:11:23 ID:37byvC7kr.net
焼肉定食とかあった頃の吉野家戻って

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 13:05:52.94 ID:YcrI4Rqa0.net
スマニューのアプリ当たったけど、iPhoneが圏外病になったから、クーポン使えない。泣ける。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:16:32.47 ID:TW0Nh6byd.net
オレなんか、ちっとも当たらんわ

https://i.imgur.com/TfU0zDh.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:25:35.29 ID:lNKerXbxd.net
その毎日2つずつ、はずれの記録がずーっと増え続けるのは心折れるよな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 16:28:09.18 ID:sSw/EX6Q0.net
すき家:朝食を食べに行く所
松屋:定食を食べに行く所
吉野家:牛丼を食べに行く所

という人が多いのでは?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 18:11:22.68 ID:P3FzxIYW0.net
テレビCMのやつどう?美味い?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 18:27:53.82 ID:u05b9GeJr.net
鍋を食うところだろう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:11:07.66 ID:tsbz7w8Y0.net
吉野家「どれ、また千葉に儲けに行くか」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:13:47.37 ID:oP0vOW3K0.net
メニューは麻辣牛鍋膳だけでお願いします

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/26(土) 19:27:47.29 ID:fTgxhygA0.net
麻辣牛丼ならヒットしたと思うのになー
陳のせいなのかしら?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:24:33.99 ID:2f71FyJ20.net
スマートニュースのクーポン当たらねぇ〜
16日から始めたから11日間連続だわ。
やる気失せてきた(´・ω・`)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:33:46.78 ID:OUHYn24hd.net
ならやらなくていいよ、

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 01:20:49.91 ID:saUFsmbJ0.net
クーポンで牛丼、トッピングはネギ玉
これやな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx77-pPIA [126.148.7.53]):2019/10/27(日) 01:42:47 ID:8NwmzXRfx.net
麻辣牛鍋膳は本場風の味付けで悪くない
以前のクッパも激辛だとめっちゃ辛かったし
他所の日本人向けなんちゃってスパイシーと違ってかなり冒険してるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 03:58:07.69 ID:r6FMKOvxd.net
メタボリックシンドローム人には、当たらないようになってる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 07:28:43.56 ID:vQSZw5fo0.net
すき鍋単品とクーポンの牛丼だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630d-RjDC [218.223.174.11]):2019/10/27(日) 09:26:29 ID:cNoHuXPx0.net
いつも並+卵+味噌汁ばっか
新メニューって「おっ美味そう」に見えなくて頼む気も起きない
あの写真美味そうに見える?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-omNk [49.98.13.10]):2019/10/27(日) 09:38:16 ID:hnDZ8f6Od.net
最近の牛丼

玉ねぎの皮が固くて気持ち悪い
もう一枚めくってくれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5325-Rvv1 [124.84.69.220]):2019/10/27(日) 09:57:42 ID:2f71FyJ20.net
麻辣牛鍋膳はクセがあるから
好き嫌いの分かれる食べ物だな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:20:02.40 ID:vQSZw5fo0.net
すき鍋膳の卵はもう一個欲しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:38:21.85 ID:Y+1gHCfJ0.net
>>869
注文したらええがな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:38:24.42 ID:9HvlkrcU0.net
追加すればいいじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 14:54:23.37 ID:HGtWvLkv0.net
麻辣食べてみた
辛さは辛さに強くない俺でも問題なかった
香りは俺にはちょっと合わなかった
並だったんだけどなぜか肉が妙に多かった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 17:59:45.22 ID:R/x9iq1j0.net
麻辣に卵別注文してつけて食べたら滅茶美味かったわ
標準で付ければいいのに勿体ない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:07:41.88 ID:zEtyPtQQp.net
吉野家で牛丼か牛皿定か牛鮭定以外頼む奴はアホとしか思えん
朝定は知らん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:11:49.14 ID:dLOKQyrF0.net
店で食いたいけど店内は高いから行くの我慢してる
店内飲食高くしたんは大失敗やな
他のとこみたいに店内もテイクアウトも同じにせんと客逃げるぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:11:57.60 ID:9HvlkrcU0.net
時々ハズレ商品もあるけど鍋は意外にうまいぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:12:15.58 ID:uTFnOnk2d.net
>>874
アホで悪かったな
吉野家で牛鍋頼んで後悔したわ
松屋ならもっと美味しくて同じ値段で生野菜付けられたと思った
吉野家糞杉

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:13:15.46 ID:9HvlkrcU0.net
>>877
松屋の鍋はしょぼくてまずかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:19:45.99 ID:OUHYn24hd.net
>>874
一番アホはお前

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:20:59.00 ID:uTFnOnk2d.net
>>878
ブレだろ
松屋の方が旨いし松屋が712円て吉野家が590円ならわからんでもないがなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:22:56.31 ID:uTFnOnk2d.net
不味い吉野家!
高い吉野家!
空いてて提供は早い!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:24:56.57 ID:9HvlkrcU0.net
>>880
うまくないよ
牛めしを鍋に仕立て替えした感じ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 18:50:26.54 ID:N+XnzwtVd.net
吉野家のだって牛丼の具に野菜の細切れ足しただけなのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 19:27:51.22 ID:+08fojgDa.net
>>873
あ、麻辣に卵って付いていないんだ
俺が食った時は付いていたけど
牛すき鍋と間違えて付けたんだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-roNU [131.129.69.109]):2019/10/27(日) 21:14:41 ID:jIDijuaT0.net
>>883
松屋のは野菜の細切れすら入ってないんだが。
入ってるのは2切れの冷奴だけ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-0PZ0 [153.196.20.199]):2019/10/27(日) 21:45:40 ID:fEsu5NJm0.net
今年の牛鍋は味が改良されて気に入った
白葱や白菜は煮えるまで待たないといけないから最後の方にしか食べれないけど二倍盛りたのみ最初は肉とうどんつまみながらゆっくり食う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-5LUk [42.124.88.60]):2019/10/27(日) 22:12:32 ID:CPlX5u1j0.net
卵は二個持参すれば良い?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a8-MZfN [114.178.132.122]):2019/10/27(日) 22:51:04 ID:hlONQ16+0.net
ふと気になって公式のメニュー見てみたら牛皿定食と豚鮭定食が約50円も値上げされてるのに気づいた。
元々かなり安いメニューって影響が大きいのか知らんけど、これは便乗値上げと思ってしまうわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 22:58:18.15 ID:Y+1gHCfJ0.net
>>887
牛鍋なら一個付いてるからもう一個持参で充分

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-t2qI [49.239.67.114]):2019/10/27(日) 23:29:54 ID:ENgmPEmTM.net
持参って本気で言ってないよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:48:46.18 ID:B9GNH8hCU
>>875
来月くらいからボディーブローのように効いて来るんじゃない?
手軽な価格の外食で税込20〜30円の差は大きいだろうね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:34:57.80 ID:V6s9k2Qyd.net
吉野家高いから持参したくなるよな
わかります
松屋なら追加玉子を2つ(合計3個)でもお釣が来ますよ
えぇ吉野家の株主さんは吉野家行くべきです(笑)
吉野家を支えてあげてください

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:38:12.19 ID:fEsu5NJm0.net
特に二倍盛りのすき鍋は少量のお新香で補え無いぐらい後味に甘さ残るから味付け海苔と山葵ふりかけは持参するけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:39:26.62 ID:YGBtvyzB0.net
なか卯のこだわり卵を持参してます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 23:50:33.72 ID:V6s9k2Qyd.net
みんなやってるな
松屋のカレーに辛味スパイスは持参してるが…
やよい軒にはふりかけ必需品だしな
吉野家の牛丼つゆだくに松屋の黒ごま焙煎七味をかけて食べたいなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 00:25:13.66 ID:h3EMlNGYd.net
乞食極めてるなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 01:24:01.86 ID:k1nQNkq50.net
牛鍋ファミリーパックを昨日の夕方家族でつまみました。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-roNU [211.124.110.20]):2019/10/28(月) 11:39:30 ID:Oh3lQs8N0.net
>>897
無理すんな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-Q/xw [180.200.59.108]):2019/10/28(月) 11:52:50 ID:t3j201O/0.net
なんか吉野家で玉子が一番利益率高いらしい。ドル箱なんでセットメニューにも組み込んでない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 13:39:37.96 ID:ZUtwOOluM.net
>>885
あと全て肉ならすばらじゃないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 13:53:15.23 ID:pzeDImku0.net
>>900
その肉が底辺レベルのナーベル。
強烈なスジにうんざり。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 14:34:51.40 ID:IQwNFyOeM.net
スジを楽しむ余裕を持てよ
スジ肉カレーをウリにしてる店だってあるぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 15:21:41.36 ID:fMJcvIl4M.net
>>902
スジ肉カレーはトロトロになるまで煮込まれているが
牛鍋でそこまで煮込む事は無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 18:53:54.26 ID:q+AbLEyP0.net
すき鍋食ってみたが下で火ついてんのな
テイクアウトですき鍋って出来るの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:19:42.39 ID:GjCpgPo+a.net
5ちゃんに書き込み出来るのに
ウエブメニューは見ない奴って

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:36:51.88 ID:r+Iawt3zd.net
なんだかんだ言っても、すき鍋膳たのむ割合が増えてきた
すき家は去年は早々撤退したし今年は不戦敗かな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:41:26.73 ID:8TKRsoWu0.net
初日から麻辣ばかり食ってたけど牛すき鍋膳の方がうめぇ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-5che [61.114.207.148]):2019/10/28(月) 20:38:06 ID:Bra7gYlY0.net
ブサイク店員が牛鍋ファミリーパックと牛皿ファミリーパックを間違えやがった
この池沼が早く死にますように。早く死ね死ね死ね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-JGMk [101.128.141.135]):2019/10/28(月) 21:00:37 ID:8TKRsoWu0.net
鍋をやってるせいか店員が5人もいるのに店内は結構混んでたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-ufVi [59.85.226.122]):2019/10/28(月) 21:34:30 ID:YNCznMEF0.net
牛すき鍋膳は甘すぎやろ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-UTsT [219.105.153.168]):2019/10/28(月) 21:39:09 ID:IeBPHzI/0.net
>>910
田舎もん乙

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-ufVi [59.85.226.122]):2019/10/28(月) 21:40:43 ID:YNCznMEF0.net
>>911
何故に?

総レス数 1013
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200