2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【牛】 松屋13 【めし】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:18:45.00 ID:zpVYBoPC.net
松屋のスレです

お気に入りのメニュー、改善希望・妄想、避難用、メモ帳などに

公式 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/


※前スレ
【牛】 松屋12 【めし】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1673185013/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:42:38.40 ID:sLErhmbj.net
カレーの悪口書くと某幹部が激怒するから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:37:40.36 ID:ucbGMy4g.net
カレーが不味いのは事実だからなあ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:39:20.65 ID:76xICyEo.net
コオロギ牛めしマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:40:52.38 ID:7QgUJQaD.net
>>282
妄想とは?
まさか本当に社員と思われてるとでも?
は?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:44:25.18 ID:0cCGNIsm.net
見えないものが見えてるな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:48:30.70 ID:giEUxoj4.net
ウクライナ民「もうロシアに降伏したいよ~戦いたくないよ~」
ゼレンスキー「(???)」

問1 (???)に入る言葉として最も面白い言葉わ述べよ
問2 ウクライナ民とゼレンスキーの立場や権益の違いを正確に述べよ。
問3 ゼレンスキーが個人的にアメリカ政府関係者や世界の支配者から受け取った金総額を予想せよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:59:42.94 ID:PvuaG7Ys.net
券売機、また仕様が変わったのね
牛めし大盛り、納豆×2、を買ったつもりが
納豆2つだけ購入になってたわ

毎回、使いにくいユーザーインタフェースにするのやめてほしいわ

納豆×2ご飯は美味かった、牛肉が邪魔だったな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:11:21.81 ID:PvuaG7Ys.net
松屋のお味噌汁、別にまずいとは思わないんだけど、
自分の家で、あの「だし入り」っていう安い味噌を使って作った味噌汁よりも、
なんか味気ないなあ、って感じるんだよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:13:04.13 ID:F3S+Eg/a.net
新卒社員採用説明会にも人っ子一人集まらずに手ぶらで帰社した松屋フーズwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:17:48.24 ID:PvuaG7Ys.net
正直、今の売り手市場に新卒というカードを松屋で使いたい学生はいないだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:37:34.08 ID:VU6xTV2u.net
大卒で店長!とか最悪だと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 21:50:01.19 ID:giEUxoj4.net
最高じゃね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:02:37.46 ID:efwdRFK0.net
松屋の味噌汁が薄いとか不味いって言うのは無料でついてるからイメージで無料だから手を抜いてるだろって言う先入観から来てると思うんだよね
もし味噌汁が料金取ってたらそんな不満がなくなると思うよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:22:23.69 ID:XW7RN2qZ.net
刑務所仕様のみそ汁

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:47:14.41 ID:N12NWMuB.net
>>300
刑務所行ったことあるんだ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:49:44.85 ID:WhdwPu+v.net
味噌汁いらんからその分安くしてほしいという声はよく聞く
押し売りみたいなもん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:56:47.56 ID:+LzZJSDZ.net
松屋は塩気が強いからあのお湯みたいな味噌汁でちょうどいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:38:15.70 ID:giEUxoj4.net
味噌汁も出せない牛丼屋は終わってるわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:47:13.21 ID:ODz780S6.net
味噌汁はサービス

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:20:05.64 ID:fIrsHZbT.net
味噌汁60円だから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 01:37:21.54 ID:nBjSwtse.net
そら別注は金かかるでしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:00:08.45 ID:OU19LGd3.net
スーパー牛油めしマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:12:44.07 ID:to+6FZKM.net
危なかったわ昨日。
牛めし特盛に生卵オン。

これをワイン飲んだあとに店内で食べてて
意識のふらつきとマジで戦いながら完食。

牛肉の旨味が俺に力をくれた。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:14:51.05 ID:3wlJhy6X.net
スーパーバッファローオイルめしマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:21:38.73 ID:to+6FZKM.net
牛丼の栄養成分

・【吉野家】はたんぱく質(20g)が若干多くて脂質(20.4g)が少ない=448円で635kcal
・【松屋】はたんぱく質(18.5g)が若干少なくて脂質(23.8g)が多い=380円=693kcal

ジム通いや格闘家、アスリートなら吉野家の方が松屋よりは向いてる。
脂肪減らして筋肉増やしたいなら牛丼じゃねえだろとは思うが。誤差でしかないし。

一方労働や生活の為のエネルギーにするなら松屋以外ありえない。
コスパもエネルギーも松屋の方が良い。
さらに松屋には味噌汁とお茶と清潔な紅生姜がつく。

俺からしたら牛の脂身こそ人間に必要な栄養でもありカロリーも高くて価値が高い食べ物だと思うから松屋を万人に推していきたい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:00:25.12 ID:DmA9avQ+.net
朝は納豆

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:14:32.38 ID:to+6FZKM.net
朝こそ健康の為に牛肉を征くべき。
良い夢や刺激の強い夢みたいなら寝る前こそ牛の脂身を取るべき。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:34:08.38 ID:y4yzIVKD.net
間を取ってモッツァレア

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 13:15:26.39 ID:x/em/ckd.net
松屋の濃縮茶は不味かった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:38:29.43 ID:w/aCBSxt.net
無料の味噌汁でも充分美味いのに豚汁も美味いもんなー
吉野家とすき家の豚汁飲んだけど松屋がいいわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:51:06.90 ID:w/aCBSxt.net
ネギねぎ牛飯って期間限定じゃなくなったんだな、駆け込みで慌てて食べてしまったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:00:33.62 ID:1QltySwn.net
ソース焼きかつ丼食ってみたけど微妙だな
カツは肉がペラペラで衣は油吸っててフニャフニャ
同じ590円払うなら松のやでロースカツ定食食った方が遥かに幸せになれると思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:12:11.48 ID:to+6FZKM.net
やっぱり牛肉食べたら変な夢見るわ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:02:46.47 ID:Reg0+dag.net
そんなの知るかよw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:37:05.88 ID:0k9Py7vP.net
一年前のミラノ風カツで学べよw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:53:55.95 ID:V0+e0Bx6.net
スーパー牛油

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:39:58.10 ID:GYmvWMOC.net
スーパーバッファローオイル

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:48:36.06 ID:RH1N6zKD.net
カネコひろききてんね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 07:05:12.62 ID:POeKOtl9.net
カネコひろき「カネコひろききてんね」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:10:37.12 ID:GqrhxR4t.net
効いてる効いてるw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:31:33.66 ID:GfwvF5ZA.net
効いてる効いてるw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:35:42.90 ID:qRyqwOlM.net
そんなことより牛めし値上げの怪情報が気になる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:27:51.11 ID:331gTNmo.net
効いてる効いてるw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:37:36.29 ID:2aqVNQX7.net
効いてる効いてるw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:02:54.01 ID:mxsSEJ/G.net
効いてる効いてるw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:24:21.05 ID:qQ6lPfkE.net
効いてる効いてるw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:33:43.48 ID:4VS4ouGw.net
どこまでステルス値上げで頑張るかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:07:30.68 ID:YFN7IwK3.net
牛丼の栄養成分

・【吉野家】はたんぱく質(20g)が若干多くて脂質(20.4g)が少ない=448円で635kcal
・【松屋】はたんぱく質(18.5g)が若干少なくて脂質(23.8g)が多い=380円=693kcal

ジム通いや格闘家、アスリートなら吉野家の方が松屋よりは向いてる。
脂肪減らして筋肉増やしたいなら牛丼じゃねえだろとは思うが。誤差でしかないし。

一方労働や生活の為のエネルギーにするなら松屋以外ありえない。
コスパもエネルギーも松屋の方が良い。
さらに松屋には味噌汁とお茶と清潔な紅生姜がつく。

俺からしたら牛の脂身こそ人間に必要な栄養でもありカロリーも高くて価値が高い食べ物だと思うから松屋を万人に推していきたい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:14:52.44 ID:daLwFxQl.net
納豆食えよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:29:44.18 ID:RH1N6zKD.net
俺からしたら牛の脂身こそ人間に必要な栄養でもありカロリーも高くて価値が高い食べ物だと思うから松屋を万人に推していきたい。
ここ重要しだね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:02:41.08 ID:fWPZkS84.net
納豆食えよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:44:06.94 ID:64hzpfGW.net
羊の脂のほうがうまい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:31:33.80 ID:HdVMBWd9.net
>>336
牛脂不味いだろ
羊( ゚Д゚)ウマー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:51:06.33 ID:JLYDoER+.net
ファッ!?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:55:11.43 ID:D4yQoOZY.net
捨てたら廃棄費用かかるけど
混ぜて売ったら金になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:17:01.97 ID:Isa8YQZZ.net
脱脂粉乳でも食え

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:46:04.62 ID:/7xCMRkw.net
キャンペーン中の牛飯350円食べて来たけど(小)で合ってる?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:16:16.92 ID:SmNx26P7.net
最近、テーブル調味料に追加されたオレンジのパウダー何?
誤って吸い込んで酷い目に遭ったw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:27:28.89 ID:fK95/Ev7.net
Z世代芸をしちゃった?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:27:48.81 ID:A5eXYvYL.net
>>344
コオロギ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:34:41.99 ID:8D2/I2Ob.net
ソース焼きカツ丼最悪、なにがサクサクだよ
ゴムみたいじゃん。二度と食わん
あー失敗した

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:45:38.70 ID:8D2/I2Ob.net
あとサラダセット?食ったんだが、あのチンケなキャベツのこと???
そんでサラダセット押した後に、なんであと一品でサラダが出てくるのかも意味不明
あんなのよく商品化おkでたな
なんか騙された感じ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:45:00.91 ID:nfbEJc91.net
アナゴウシアブラ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:28:25.13 ID:Kf9Kf/2M.net
クーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイル!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:35:28.44 ID:nfbEJc91.net
アナゴアナゴアナゴアナゴアナゴアナゴアナゴアナゴ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:19:47.32 ID:a8mRu5ws.net
クーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイル
クーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイルクーポンスレのゴミ粘着ことバッファローオイル

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:50:40.96 ID:twfDsalg.net
松屋しか
勝たん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:22:44.21 ID:eOde6Nv2.net
他が迷惑動画のせいで落ち目なのは分かるが、
それを抜きにしても確かに松屋が最強。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:24:38.81 ID:ZqrpgrF7.net
松屋行ったら
先頭:おじいさん
後ろ:若者
3番:自分
の状態になったんだけど、おじいさんが券売機の操作がまったく分からないみたいで
若者がずっと説明してたんだよ

ほんと、松屋の券売機は改悪ばかりするよなあ
とか思ってたんだけど、

おじいさんが注文ボタン押して、「dポイントカードはお持ちですか」って説明が出たのに
おじいさん「こうなっちゃうんだよ!」とかわめいてるの

若者が頑張って説明してたけど、さすがに「日本語ぐらい読めよ、じじい」って思ったわ

俺がじいさんの後ろだったら、注文諦めて店出たわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 11:27:38.58 ID:0+8ocSML.net
強制dポイントはうざいな
dポイントボタンを押してやらせるか常時受け付け可能にすればいいのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:26:20.81 ID:/7w1txvP.net
まつまつまつや(爆笑)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:37:39.19 ID:eOde6Nv2.net
品がいいのがドコモユーザーだからな。
dポイント持ちは礼節の範として、
優遇しなきゃ他店みたいに迷惑客が押し寄せてくる。

みんなの食卓でありたい、それが松屋なのだから。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:32:48.92 ID:N06WneWY.net
松屋びいきの友達が焼きかつ食ったらクソ不味かったとボロクソに言ってた。
ファンを裏切るようなもん出すなよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:51:00.38 ID:q8QLvYFD.net
松屋アンチの友達が焼きかつ食ったらクソ美味かったとボロホメに言ってた。
ファンを裏切るようなもん出すなよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:43:28.62 ID:YSdq+a+k.net
やっと明日からマスクなしですき家に行けるわ。3年間よく我慢したよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 01:53:33.76 ID:ztUYFP3h.net
おすすめできるのは松屋だけだわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 05:59:08.96 ID:mlRCb3K1.net
券売機最後の画面になるまで現金受け付けないのがウザい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 07:59:53.12 ID:VyfQlE7L.net
不味いカレー?
そんなものあるわけ無いだろw

そう思っていた時期が私にもありました
ここのカレーを食うまではな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:39:27.97 ID:ZVSMHDZ9.net
1食1000円程度に躊躇するって人は普段は何食べてるんだろう 自分も余裕ある訳じゃないけど日本は貧困層が多いんだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:42:27.00 ID:g00xEOco.net
>>360
あれを美味いと思えるような奇特なやつが
松屋のアンチな訳がない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:01:42.79 ID:voHinp91.net
松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂
https://biz-journal.jp/2023/03/post_335997.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:16:26.84 ID:QcExBrj9.net
誰でも分かる高い連呼してるだけで問題の本質に触れられていないな テスト販売ではノーマル500円、手鍋680円だったのになぜノーマル680円になったのかを取材すべき

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:35:01.97 ID:yfWNl6Cf.net
これが松屋の最強カレー。
twitterにて、
【松屋 カレー 美味い】と検索かければ好評なのが分かる。
https://i.imgur.com/FWKVm74.jpg
https://i.imgur.com/TO4G3TL.jpg
https://i.imgur.com/VpbwIMB.png

一方その頃…
吉野家「プス…プス………ブリリw」
迷惑tik toker「おもしれー店!www」
https://i.imgur.com/1wQDEOr.jpg

CoCo壱「ポトッ…はい、718円。」
https://i.imgur.com/98NfibQ.png

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:38:05.76 ID:lB+9/UjL.net
>>369
グロ注意

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:03:12.04 ID:yfWNl6Cf.net
松屋以外はオススメできない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:04:05.15 ID:7PSw0yek.net
カレー290円時代知っているから680円が標準ならもう買わねえわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:06:58.28 ID:APUsSYlX.net
具なしカレーとビーフカレーとチキンカレーと芋カレー。

値段が同じな訳ねーだろ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:19:34.75 ID:J1RYCx36.net
「カレーが不味い店は何食っても不味い」
という格言があるが
正しくそれに該当するのが松屋

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:29:07.57 ID:APUsSYlX.net
twitter
【松屋 カレー 美味い】で検索。
実際美味いしな吉野家のアレより

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:58:02.83 ID:5HlIfpO+.net
「カレーが不味い」
って書き込みに社員が即反応

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:39:56.88 ID:+viXjJrm.net
「ウシ」「アブラ」
って書き込みに牛油が即反応

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:29:21.51 ID:BG7m/tl7.net
「バッファロー」「オイル」
って書き込みにバッファローオイルが即反応

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:59:03.66 ID:ogY9RNDs.net
680円!
それはきっと悲しみのHeart
安さよりReal 
anger価格 
当たり前のサプライズ
早い 安い うまい じゃない
うまいぜ 旨味成分 松屋CURRY
これがホントの真実
MisoSupが可愛いsynergy
これにケチつけるはMaxPoor
お前たちは チカラめし 丼太郎 富士そばCURRY
最高品質 SPICE マサラの極み
俺は満足 お前らか不満足
レンチン待ったなし 味の王者
680円で!
当たり前のLevelUp 最強CURRY
食べな 飲みな 哀れみな
松屋と俺のETERNAL

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 09:24:03.32 ID:wpj//JTs.net
そんなに言うならと思って、
松屋でカレー食べたらなんだよこれめちゃくちゃ美味すぎる。
さっそくTwitterにかいちゃったわ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:06:47.45 ID:EN4V7NMo.net
>>380
アブッター?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:22:04.16 ID:7CWXzWAA.net
魚はあぶったー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:40:56.50 ID:VR1Mx+WE.net
松屋でカレー食うならゴーゴーカレーかCoCo壱行くわ
松屋のスパイスのチョイスのせいなのか?あのワキガ臭

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:46:17.73 ID:kRBaGSRC.net
>>383
ちーぎゅう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:48:15.55 ID:kRBaGSRC.net
【愕然】こどおじを確実に炙り出す質問「卵1パック大体いくらで買ってる?」が禁止カードに
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678845561/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:25:39.05 ID:wpj//JTs.net
ゴーゴーカレーいくぐらいならしゃぶ葉の平日ランチ食べ放題カレーのが良い。
CoCo壱いくぐらいなら松屋のカレーのが良い。

料金は高いが食べ放題の量を取るか、
料金は安いが質を取るか、
しゃぶ葉と松屋がちょうど良い分岐点になる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:33:27.66 ID:VR1Mx+WE.net
松屋カレー680円
CoCo壱ポークカレー591円

CoCo壱より高いじゃん、終わってる松屋カレー

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200