2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【牛】 松屋13 【めし】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 15:18:45.00 ID:zpVYBoPC.net
松屋のスレです

お気に入りのメニュー、改善希望・妄想、避難用、メモ帳などに

公式 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/


※前スレ
【牛】 松屋12 【めし】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1673185013/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:32:14.46 ID:ljjLFIE9.net
俺は1人焼肉は無理だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:45:36.04 ID:aSXbxafA.net
無料牛油はするくせに?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:48:24.59 ID:SOHnu6JS.net
松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂
ttps://biz-journal.jp/2023/03/post_335997.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:07:51.41 ID:jbfiUGkk.net
焼肉はタレだよタレ
モランボンのジャンさえ置いていればクズ肉でも美味くなる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:03:21.87 ID:FDFOSEdR.net
>>635
騙したほうはもっと悪い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:30:03.01 ID:wc0O+v0o.net
騙した側は罪に問われる可能性があるからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:16:09.89 ID:nn4GTIDz.net
>>646
今こんなに高いのか
ぜんぜん食べてなかったから気が付かなかった
レンチンだから不味いってのもあるのか
湯煎にしたら多少マシにはなるのかね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:17:18.85 ID:7O/GKytN.net
筋取りやめたから手間は減ってるのに便乗値上げw 筋ついたまま煮込んでますって苦しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:20:39.17 ID:7O/GKytN.net
たまにカレーが脂まみれになってる理由かな?

>松屋は焼き物以外「レンチン」で提供している。温度が上がりきらないためか、残念ながら油分が分離し、ざらざらとした食感が強い。カレー本来のスパイスを感じさせず、最後のほうは黄色い油脂でご飯を食べる印象だ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:44:47.68 ID:GQRbKl3d.net
twitter
【松屋 カレー 美味い】で検索

実際美味いしな
https://i.imgur.com/yVxjmKH.png

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:49:49.98 ID:TSh9jAmf.net
>>653
グロ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:23:57.57 ID:fIiKCcSz.net
松屋でカレー食べる意味ないし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:29:24.13 ID:d8hIAU8P.net
ステマ規制始まったら今までみたいな記事を装った広告出せなくなるね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:13:42.23 ID:yNzZ/0eE.net
>>643
それ安安だろ?店

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:26:10.87 ID:VVgl/p9H.net
無料バッファローオイルはするくせに?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:16:29.74 ID:x7SWg5xc.net
牛バラ焼定食の写真詐欺に腹が立ったので豪州産税込み100gあたり99円の激安牛肉買ってきた。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:31:16.48 ID:x7SWg5xc.net
豪州産ってアメ牛と比較してイマイチなことが多いけど、
松屋で何年か前まで豪州産使ってるの大々的にアピールしてたよな?
店舗によって何故か牛めしの値段がまちまちだった頃。
ttp://upload.saloon.jp/src/up56171.jpg

オマケ
ttp://upload.saloon.jp/src/up56172.jpg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:12:46.03 ID:UgUvBYkq.net
肉が少ないかさ増し和牛すき焼き丼を
和バッファローオイル力で美味く安く作れば売れまくるんだがわかんないの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:15:39.24 ID:vvEYCXAp.net
ゴロゴロチキンの和牛すき焼き丼でもいいぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:11:35.21 ID:d//h3NUr.net
<現場写真入手>「1皿100円」はま寿司で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行の疑い 3人の従業員が告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6c7be91b706c132d1211cb02c41d590260c223/comments

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:23:41.51 ID:HxLhCcTc.net
懲りないな。アジアのピープッパンプンカレーとか、はよ昔のとろみブラックカレー出せよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:59:23.56 ID:0XXbKHAo.net
客が求めているものを絶対に出さないのが松屋

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:51:55.85 ID:jJIOH6Wi.net
出してたまるか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:22:52.16 ID:GQRbKl3d.net
>>657
味ん味んだぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:08:07.53 ID:6WsfLs/3.net
寿司だけにネタが尽きないな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:10:36.16 ID:6WsfLs/3.net
昔、創業カレーがたまにザラメみたいなザラザラした気持ち悪い食感のことがあったけどあれもレンジのせいだったぽいな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:55:59.31 ID:acucZMRS.net
むかしはレンチンではなく専用容器?あれからレードルでカレーすくってもってた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 02:48:56.99 ID:MeI+FUd2.net
詫びクーポンは明日まで

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:04:04.26 ID:ye0Y+88s.net
>>668
美味い!もっと握ってくれ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:19:32.68 ID:STS0jDg+.net
カレーは70円で具だくさんレトルトがあるし500円以上出す気にならないな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:39:44.63 ID:ye0Y+88s.net
>>667
味ん味んも安安もそんな変わんねーしw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:42:23.53 ID:yRcm/GHm.net
70円のレトルトなんかどれも具なし、
基本的に価値無いぞ。

ちゃんとしたカレー食いたいなら松屋みたいなカレーの美味い店で700円近くは払わないと人件費にも材料費にも見合わない。

少し考えたら分かる話だろ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:50:07.68 ID:yRcm/GHm.net
家でカレー作る場合も、
昔の相場で考えたら馬鹿を見る。

2023年は人口が80億人に増えました、
地球の化石燃料の残りは少ないです、
みんなオール電化な贅沢な暮らしを目指してます、
日本は海外から燃料買ってます、
海外の人口が増えすぎてます。
日本の人口は増えてないけど値上げの波が海外から押し寄せてきます。

こう。
食糧も電気代もこの先、高騰していく一方。
卵なんか10個59円ぐらいの時あったがいまじゃ安いスーパーでも249円。
ハンバーガーも今100円じゃないからな170円だからな。

ならどのカレーが正解なんだよって言ったらそう、
twitter
【松屋 カレー 美味い】で検索!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:53:25.68 ID:yRcm/GHm.net
ちなみにプーパッポンの方はかなり怪しんでるからたぶん食べないわ。
普通にビーフカレーでいい。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 04:17:07.18 ID:M1GA/pwJ.net
いや食えよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 05:59:14.45 ID:IzWz+02T.net
卵が高いのは今月だけだろ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 06:00:47.40 ID:AVuNGJNT.net
相変わらず社員は長文大好きだな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 06:10:10.96 ID:M1GA/pwJ.net
>>679
北海道でも鳥インフルで大量殺処分になったからまだまだ落ち着かない
雛は急に増やそうと思って増やせないし
卵産めるようになっても商品として出せるようになるまでは10ヶ月近く掛かる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:16:29.38 ID:yRcm/GHm.net
一時的なものなはずないだろ。

鶏卵事業
・最低賃金更新に合わせて人件費が永続的に毎年上がり続けます
・世界人口が80億人に増え続けて120億人に向かって家畜用のエサも何もかも物価の全てが高騰していきます
・発電の為の石油も枯渇間近で今後安くなる要素ゼロ
・水も人口増により需要が高まる中で世界中の水がプラスチックのマイクロ粒子に汚染されてきてる

卵10個1000円、水一杯1000円の時代が近々来てもなんも不思議じゃないわ。
インフルエンザだの出荷トラブルだの理由ついて今年248円なら来年は300円越えないはずがないんだよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:24:17.51 ID:jIe+Wo5k.net
>>677
中途半端な魚介系ではなく蟹と干し海老の風味が〜wみたいなやつで、
ありきたりの物ではなくアジアンテイストなやつが食いたい!という人にはオススメする。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:05:11.74 ID:hkZ9Tird.net
自炊厨、原価厨笑

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:05:44.93 ID:a0pIkOP9.net
ついに韓国飯屋になっちゃった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:29:23.96 ID:JFUxbwLI.net
とうとう500円ランチも550円になったか
もう2度と行くことはないなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:35:28.77 ID:JFUxbwLI.net
クーポン使うよりランチの方が高いとかフザケてるw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:36:56.53 ID:m+5JWrtm.net
なんか変なポスター作ったな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:26:24.93 ID:f394RheP.net
素牛めしを安くし続ける為にそれ以外のメニューを超絶値上げ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:43:23.93 ID:Aj4F5Mz7.net
みんなの食卓になれない~

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:55:07.32 ID:ye0Y+88s.net
もともと松屋は定食屋だからなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:08:17.73 ID:gQYBtKQ4.net
やっつけゴミメニューの高回転やめりゃ下げられるコストもあるのにバカなチェーンだよなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:35:18.74 ID:yRcm/GHm.net
馬鹿なのはお前
値段ってのは今後上がりはすれど下がることはない
その中での格差で安さ美味さは語られる

松屋は値上げの世にあってなお我々正義の味方

吉野家もCoCo壱も、
松屋を応援してくれてるよ、このように↓

吉野家「プポポwww」
https://i.imgur.com/4Rzy6pg.jpg
CoCo壱「718円」
https://i.imgur.com/OnBJleb.png

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:51:14.11 ID:kVZjJ83G.net
それ牛だね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:01:19.97 ID:dE7MhNHX.net
いらないなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:01:47.32 ID:aMQZF5bR.net
定食屋なんか
その定食が高くて不味いから終わってるね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:02:45.37 ID:tcDQxPJ1.net
長文社員が必死ですなあ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:37:20.15 ID:cAqlOovw.net
食券機使えない奴らって大概
ハゲ
貧困層
年寄り
馬鹿なババア
ディスカウントストアで売ってる貧弱なリュック持ち

どれかに引っかかるね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:04:18.37 ID:EGyCM5GT.net
問題の核心は自明なのに誰も踏み込めないのが松屋の問題だろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:27:36.97 ID:aMQZF5bR.net
踏み込めないって?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:11:34.67 ID:JOGw0MhD.net
踏み込めないのかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:01:17.68 ID:zl3Aay0x.net
松屋の闇

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:10:31.85 ID:iBisB2zD.net
>>698
そういう人たちが牛丼食べに行くのにな
相当数の顧客を失ってると思われる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:15:57.00 ID:aMQZF5bR.net
確かに松屋の客層はその辺だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:20:41.16 ID:pyPCPQxD.net
反松層大暴れw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:49:21.38 ID:35v+WlGg.net
やることなすことずれてるんだよね
どんどん悪くなってる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:19:54.01 ID:P9wsi+yb.net
松屋しぐさ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:29:07.84 ID:jHRHjNwc.net
カレーが不味いのがなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 01:14:19.42 ID:n6ly7XGv.net
レンチンで脂浮いて水分飛んで食感がザラザラ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 01:55:25.86 ID:V0SYIPF/.net
それ水牛だね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:14:41.76 ID:VmQex0Z7.net
プーパッポン迷ったけど普通にビーフカレーにしたわ。
これはチーズか?ってぐらい牛肉にとろみがあってひとくちひとくちにふんだんな贅沢がある。

やっぱり松屋のカレーだけ飛び抜けた地位にあるわ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 05:51:10.65 ID:KIniXlmE.net
食べる前から美味しい! 赤黄緑のピーマンと春雨、牛肉を炒め、仕上げにごま油をたらり! 松屋が牛めし×チャプチェ「牛肉チャプチェ定食・チャプチェコンボ牛めし」を発売
[2023/3/30 10:49]

https://netatopi.jp/article/1489528.html

https://i.imgur.com/UDzpjIE.jpg
https://i.imgur.com/TCeHT13.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:31:53.63 ID:ErG+pAV8.net
こういう誰も喜ばない期間限定とかって訳ありとかをスポットで激安仕入れできるとかなのかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:02:58.29 ID:W/pY6gFW.net
親韓企業松屋

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:15:28.19 ID:8IkIxFeC.net
すき家は韓国キムチだし吉野家だけか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:20:29.45 ID:W/pY6gFW.net
チョン国キムチ?寄生虫だらけやないか!
コオロギオカズに白米食う脳障害にはわからないかw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:30:20.93 ID:uah1w8KD.net
国産キムチは高いから君たち松屋使ってる時点で韓国産キムチで十分

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:35:36.83 ID:3q9yUV1C.net
http://i.imgur.com/oMBudvK.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:39:19.35 ID:uah1w8KD.net
>>718
っで、何処から原料輸入してるのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:40:34.10 ID:NnmQnDY6.net
他社発狂w

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:45:28.03 ID:ZScQMDTv.net
米は国産なのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:09:51.19 ID:V2JOu8X7.net
外国産キムチに規制中いることあるから注意

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:11:47.77 ID:uah1w8KD.net
>>722
そのキムチは安心安全な亡国の産ですか!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:28:04.66 ID:V2JOu8X7.net
アジアの大陸産だと思われます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:32:21.12 ID:W/pY6gFW.net
>>721
かつやは福島原発至近の新地産のコメだよね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:59:49.45 ID:pIYRrz7F.net
松屋ってやたらキムチやチゲ推してたり創業家も珍しい名字だし、やっぱり韓国とつながりが深かったりするんでしょうか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:25:08.11 ID:KLmKWxZ4.net
チョンメニュー廃止!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 15:31:57.05 ID:nlzS6hLu.net
米の産地は松屋の米を売っている店舗なら店員に聞けば分かる
袋にどこの品種が何割入ってるか書いてあるから
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 15:33:58.96 ID:30KM2cUN.net
松屋の自社製「富士山キムチ」、
これはまあまあ美味い。

が、焼肉屋で食うキムチのが結局はな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 15:52:16.74 ID:ZH9yI/54.net
毎日店員ガーと騒いでた荒らしは
昨晩から今朝まで松のやスレで徹夜で発狂した為現れませんw

この同時刻に同タイミングで居なくなってる様子を見るやはり松のやの荒らしと同一人物で間違い無いでしょうw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:08:35.01 ID:qsOk0wvn.net
牛やな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:54:57.10 ID:5SE92CJi.net
揚げたてサクサクと噂の唐揚げ丼はここですか。吉野家にもありますがあちらも揚げたてサクサクでしょうか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:09:40.70 ID:3q9yUV1C.net
>>730
ハゲ乙

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:21:09.00 ID:/T1fBBPu.net
>>733

718 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/03/31(金) 10:35:36.83 ID:3q9yUV1C

前の書き込みが松のやスレの就寝時間と一致www

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:30:44.05 ID:3q9yUV1C.net
単発がなにか言ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:42:35.76 ID:BuvmJ0ru.net
水牛やな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:45:08.03 ID:/uOTKe+A.net
社員最悪だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:22:56.08 ID:PAyRUhmH.net
どこの社員や

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:45:53.42 ID:gx4s+9cx.net
スレタイも読めないやつは黙ってなさい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:08:51.81 ID:muxjAPok.net
ちょっとカレーが不味いって言うと
社員が発狂するのがなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:12:25.12 ID:uVyVZwWc.net
また反松層が大暴れしてんな
まずいかなんて食わなきゃわからんし
専門店で食った方が良いだろw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:15:13.08 ID:FnbtpM5V.net
不味いのはカレーだけじゃないけどな
へんなカツ、黒焦げ牛焼肉、そもそも牛めしが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:42:46.18 ID:jnBUvi/y.net
正直になれよ
素直になれよ

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200