2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュートーキョー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:33:01 ID:dUDH0Rzy.net
ニユートーキヨー ホームページ
http://www.newtokyo.co.jp/

老舗で落ち目だけどどうかな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:49:01 ID:RLCx/GrR.net
リーバイスレッド 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:57:27 ID:a4PXsy8y.net
数寄屋橋のビヤホールしかシラネ でも生ビールウマス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:27:03 ID:dUDH0Rzy.net
>>2
なんだそりゃ?

>>3
いちおう本店らしいからな

ところで最近出来たらしい六本木のお店行った人いないあkな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:52:14 ID:Di3D0fka.net
しっかし廃れてますね。
ここは写真のお

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:47:47 ID:9+wFFGZU.net
誰も書き込むこと無いのかな……

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:27:51 ID:PBxZ+oSg.net
あたし働いてる〜!
さがみわかる〜?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:23:01 ID:fASPViej.net
ここの通学社員として22年前に上京して来た。
この会社にはいい思い出しかない。
有楽町本店1階ビアホールのカウンターで働いてたよ。
懐かしいな。
>>7
本店8階の店?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:17:48 ID:8YIHzSK4.net
>>8
あたしは千葉の支店で働いてます。
今も働いてるんですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:23:39 ID:fASPViej.net
>>9
おや、けっこう過疎スレなのに即レスかい。
嬉しいな。 縁があるね(w
とっくに辞めたよ。学校卒業と同時にね。
今も通学社員制度ってあるの? 色々な地方から上京してくる若者の応援企画
だよね。いい会社だった。給料はそれなりだったけど(w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:58:14 ID:gXFVO79e.net
>>8
千葉駅の駅ビルの地下のさがみですよねー
どんな感じですかー?

>>10
今も通学社員制度はやってるみたいですよ。
良い会社だったってどんな感じだったんですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:13:45 ID:udtUp5kl.net
>>10通学社員制度ってどんなものなんですか?
あたしはバイトなので…。>>11そうです!千葉駅のさがみですよ〜。社員もバイトもみんな良い人で楽しいです。融通もだいたいは通るし!
どこかの店で働いてるんですか?

13 :11:2006/01/04(水) 01:22:25 ID:ikKnNvDZ.net
>>12
通学社員制度っていうのは地方等から東京の学校へ進学しつつ
その学費を一旦ニュートーキョーが仮払いしてそれのお金を夜や休日に働いて返すっていう仕組みです。
寮などもあって結構この制度を利用して東京で働いてる方もいらっしゃるんじゃないでしょうかね

私も一応とある店舗で働いていますw
楽しい職場って一番良いですよね!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:53:38 ID:UK0GdylV.net
>>13
へぇ〜、今は学費を仮払いしてくれるのか?
俺の時代は自腹だったぞ(w 
ただ、住む所とメシと働く場所を提供してくれてホント有難かったな。
思いっきり年がバレるがw 上京してきて22年経つ。
もはや地元に居た時よりも東京の方が長い。ニュート−キョーのおかげで東京に
住めて、イイ思い出いっぱいだ! 見る物聞く物全てが何もかも刺激的だし、
可愛い女のコもメチャ多かったな。
田舎の男子校を卒業したばかりの若造が、いきなりそんな別世界に飛び込んだら
どうなるかわかるだろ(w
このスレ見てて、あの頃の自分を微笑ましく思い出してるよ。(遠い目)


15 :14:2006/01/04(水) 03:41:42 ID:UK0GdylV.net
あ、会社の良さには何も触れてないな・・・(汗

俺にとって一番嬉しかった事は、生意気盛りの若造の俺に”責任ある仕事”を
どんどんやらせてくれた事かな。
>>8にも書いたが、俺は本店1階のビアカウンターで働いていた。
入社の時、「ニュート−キョーは、旨い生ビールを飲ませる会社だ」と聞かされた。
会社の顔とも言える本店ビアホールのカウンターをやらされて、「仕事って面白いな。」
って思ったよ。  ビール注ぎって職人技なんだよ。 正直最初は徹底的に仕込まれたさ。
でも、コツを掴んで上手になったらもう”一人前”として認めてくれた。
仕入れ・発注なんかもどんどんやらせてくれた。
色々な事で少々ミスしても、穏やかに諭してくれた。
周りの上司や先輩、みんな大人だったよ。
俺は恵まれた環境だったんだろうけど、卒業と同時に感謝してこの会社を辞めた。
ビール注ぎ・・・もうできないだろうな・゚・(ノД`)・゚・


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:00:35 ID:JauCwsYT.net
ココの昼ランチはウマイな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:26:12 ID:tZxWjFDN.net
>>16
どこ?

18 :16:2006/01/06(金) 01:44:21 ID:FLU3B7z3.net
>>17
ニュートーキョーなら、どこでもランチやってると思うよ。
漏れが行くのは、職場の近くだから新大久保駅前の庄屋。
コーヒーも飲み放題だから、そのままお茶できる。
人手が少ないみたいで、ご飯のおかわり頼んでもなかなかこない時は少し鬱だが。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:56:16 ID:0lfrWGSn.net
肉・ソーセージ系はうまいと思う。
庄屋は居酒屋なのにやや高い。でも他の大手チェーンに比べれば全然イイ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:21:35 ID:jTx4kwnU.net
ここってサッポロライオンと系列なの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:08:54 ID:BOYhSH25.net
>>20
違うよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:26:48 ID:jTx4kwnU.net
>>21
トン♪  似たようなメニュー構成だし、そうかなと。
ここのメニューでは、かみカツがうまかったな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:22:04 ID:7EgUTDVW.net
この前行って来たがヴァイツェンは旨かった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:36:41 ID:KyfUL+qj.net
さすがビアホールだけに、ビールはウマすぎ♪
ちょっと高いけど充分満足だな。しょっちゅうは行けないが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:09:43 ID:qZMF9RL7.net
ここの系列だと思うけど六本木ヒルズに入ってるタペオって所行ってきたよ
ランチは手頃な値段で量が結構あってオススメでしたよー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:41:06 ID:YEMWKXRq.net
そうそう、ランチはけっこう重宝してる。
俺は酒飲めないから、夜は行かないけど。


27 :誰か突っ込んでくれ!:2006/01/23(月) 14:39:38 ID:YvEMecg8.net
新宿旧小田急ハルク地下ミュンヘンはいいねぇ。
新宿だと、ここか旧「ローゼンタール」が好き。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:21:45 ID:b735dm0g.net
>>27
ローゼンタールというのは初耳なのですがどこですか><

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:52:30 ID:EYJAuNfL.net
社員だけど質問ある?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:07:34 ID:yUzkeMbF.net
小田急ハルク地下は知らなかった。>>27 トン♪
>>29
どちらの地域です?

31 :29:2006/01/27(金) 11:36:58 ID:Hd0+Bit/.net
>>30
それは秘密です

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:24:31 ID:lDBGeVs2.net
ニュートーキョーのスレがあるとは思わなかったので、嬉しく思いカキコ。
新宿の庄屋でバイトしてる。店の人全員が仲良しだから雰囲気がいいよ。
そのせいか常連が多い、あの値段で潰れないのはそのせいだろうな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:42:58 ID:VWHKr7mQ.net
>>32
漏れもこのスレ今日久々に来たけど、相変わらず過疎ってるよねw
確かに、他の大手チェーンに比べて和気藹々としてる気がするよ。
ニュートーキョーってさ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:58 ID:jP4Vvflp.net
>>32
潰れないのは社長が優しかったりする。
けど新人事で変わったしどうなるかなー。

>>33
従業員同士は割と仲良いけど部長>店長あたりは仲悪いみたいだよねw
そこが上手にいかないとなー。

しっかし給料あがんねーかな。

総レス数 234
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200