2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地鶏】宮崎の焼き鳥屋【もも焼き】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:58:39 ID:jj7HpInr.net
宮崎の焼き鳥屋をかたるじ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:00:08 ID:on1fKNBk.net
教えね〜よ!
勿体無い www
┐('〜`;)┌

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:45:17 ID:VI1fPL34.net
はらへった!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:47:52 ID:wFM8t5SA.net
過疎スレage

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:01:43 ID:3HQcKaqR.net
よくコンビニで宮崎炭火焼き地鶏を買うねんけど、やっぱり本場のとは違うんやろか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:50:59 ID:Db8ojQes.net
本場の地鶏と、コンビニの地鶏は全く違うものと思ったほうがいい。
でも、どうしても本場のお店で食べられない場合は、コンビニのでも
結構満足できる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:24:58 ID:DnpgUrfv.net
真空パックのもガス台で炙るとなかなかいいかんじになるよね
湯煎するだけじゃパッとしないけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:55:42 ID:6BAj01rq.net
延岡は鳥千、乱坊、桃太郎、桃屋、鳥のや
また地鶏屋ではないが手羽専門は夢の屋
以上が専門店

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:49:28 ID:I9bMMYLV.net
空港で真空パックされた地鶏もも焼きのお土産選んでたら
材料に「炭粉末」と書かれている物があった。
取り合えず県外業者の物は並べないで欲しい。
勘違いして作っている物がたまにある。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:11:39 ID:hX76DiRT.net
大多数は偽地鶏、特に10年前から売ってるところは特に怪しい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:47:08 ID:lgXIdgJl.net
炭粉末ワロタ
確かに炭火で強烈に焼くと表面黒くなるけど。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:16:33 ID:l4qUqUEl.net
宮崎のものでも胸肉ばっかのパックがあるんだよね。やっぱモモ肉だろ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:05:11 ID:544xk3MG.net
4年前に宮崎旅行してぐんけい本店でもも焼き食べて、また宮崎来たいと思いました。
念願かなって来月また宮崎旅行することになったんですが、
やまぢか大納言か丸万ならどこがいいでしょうか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:19:22 ID:NpfB6Zgh.net
鳥千

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:25:23 ID:544xk3MG.net
とり千もうまそうですよねー
ただ今回は延岡に行く余裕なさそうなんですよね…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:08:08 ID:rBU7j84j.net
その3店より市内に美味いとこあるよ。
ぐんけいとか、マイナー過ぎ。^^;

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:50:00 ID:TDagrNBj.net
らんぼう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:43:28 ID:IF8jkYLy.net
>>141
いや 店名教えてやれよw

俺は丸万プッシュ

144 ::2008/10/04(土) 17:37:40 ID:KaDC/3Sr.net
丸万 ( ´,_ゝ`)プッ

おまいら、ぐんけいとか、丸万とか、誰でも知ってるとこしか知らね〜〜のかよ?
その2店舗は、地鶏屋のコンビニじゃね〜か(笑)

まぁ、おまいらは、そういう、コンビニ店の大衆もも焼きを喰ってろや〜 www


145 ::2008/10/07(火) 22:42:46 ID:KII3a1tb.net
( ´,_ゝ`)プッ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:49:30 ID:Xz/HEAGy.net
ザッと過去ログ見たが 結論出てないんだな

有名店バカにしてるやつらは おすすめの店の1件くらい晒せんのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:55:02 ID:4jIfMORA.net
とり千

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:49:54 ID:uOnjD3Z2.net
川越ってスーパーで買うたブロイラーに鶏油かけて

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:41:52 ID:n14TOo/A.net

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:47:38 ID:8ctQU8dT.net
日教組が貼りまくってるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:19:22 ID:5uwoYeG0.net
日教組と言えば、中山成章議員だろ!!!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:59:41 ID:UKQJss37.net
地鶏って旬とかあるの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:26:18 ID:cPg8wb7s.net
地鶏はオール・シーズンだよ!
美味しい地鶏を宮崎に食べにいらして下さい!^^

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:52:52 ID:K2MLoiTz.net
じゃあお勧めのお店教えてください。
ぐんけい以外で

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:44:30 ID:CZZ4TMJ7.net
大阪のここで食べた。旨かった。
http://r.gnavi.co.jp/c514400/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:29:47 ID:2TKEfivJ.net
でも地鶏ってどの店で食べても大抵うまいよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:57:19 ID:D2zRoeWo.net
そんな事はない。
不味い店は不味い!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:24:39 ID:Fou8bY/g.net
粋仙はお勧めです。
いつも行くと満席ですが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:35:34 ID:xmn+d8IN.net

粋仙は東国原知事 行き付けの店なんだよな・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:42 ID:tFJFLqIG.net
だからライバル店を実名を挙げてネチネチと叩いたんだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:54:34 ID:R/NPBPhE.net

宮崎 地頭鶏 うめ〜

最高〜!!\(^O^)/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:19:40 ID:hkvSbZnh.net
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:39:41 ID:unO43Shu.net
知事に実名上げて叩かれるような店があるんだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:44:17 ID:mXse5ajt.net
清武の方にある「樹鈴」という店をお勧めしたい。
あんまり客はいないが、なにより内装に惹かれる。

地鶏もうまいし、何故かホームページがあるし…。
一度は行ってみるべし


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:04:51 ID:Xx4WY5FM.net
隠れた名店ですな。ホームページがしょぼいが
http://jullin.web.fc2.com/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:13:28 ID:u+RlPjDt.net
>>165
興味あるなあ。
これ安すぎないですか?今度帰省したら行って見たいです。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:30:19 ID:puZbyKTL.net
宮崎の地鶏はなんと言う種類なんですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:34:59 ID:fmxnLpuv.net
何で昔はどの店も地鶏って言ってたのに
知事が変わって地鶏の概念が変わってから
もも焼きに変えたの?
値段はそのまんまじゃねーか。
結局は地鶏なんか使ってる店ほんの一部だけだろ。
素人でも業者から地鶏買えるから試してみな。
マジ高いから。。
素人だから高いんじゃないぞ。
玄人でも仕入れ値高いんだよ。
売値、地鶏1000円じゃ、店的にかなり厳しいぞ。。


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:42:58 ID:JfmE5s67.net
地鶏の概念、というか地鶏偽装なんたらの騒動があったからでしょ
あれで「地鶏」という単語が使いづらいふいんきになっちゃった
地元じゃそんなこと知ってたからなんとも思わないけどよその人たちが
大騒ぎしちゃったからね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:42:05 ID:ScAC/EYb.net
もういいよ地鶏がどうのの話は。飽きた。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:43:50 ID:EbuEUo2b.net
じゃぁ来んな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:50:15 ID:sBf331do.net
樹鈴いいなあ。

せせり肉が最高だった。
今回は食事をしただけだったが、次は飲み目的で行きたい。
安い代行紹介してくれんかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:34:29 ID:Bu8LeUoH.net

樹鈴は辞めた方がえぇ

大した事無い。不味い

('A`)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:59:18 ID:fizqPzTl.net
>>165
そうかあ?
俺は県外の人間で、宮崎に出張ある時はたまに寄るぞ
味は悪くない

小規模の店の割には頑張ってるんじゃないか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:30:59 ID:jkr0RgIH.net
県外から来てこんな遠いとこに寄るの?どうやって宿に帰るの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:32:57 ID:Rr/WGSlL.net
>>174
県外の人間やから、真の最高級、宮崎地鶏の旨い店を君は知らないんだよ。

樹鈴は三流店。大した事はない。
宮崎、地頭鶏の旨い店は、他にある。
油の載ったサーロイン地頭鶏がな!!!

やめられね〜〜よ^^
今度連れてってやるよ

最高級宮崎地鶏うめー

\(^O^)/

因みに皆様の宮崎地鶏の食べた感想など、お聞かせ下さい。。。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:40:04 ID:UFemsY5P.net
>>176
じゃまなだけの存在

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:05:49 ID:VUfUQ12D.net
>>175
県外といっても鹿児島だからね…
269号線を通るから、寄るには丁度いい

さつま地鶏って看板に惹かれたのが最初だったかな
俺は酒飲めないから、そのまま帰宅するんだけど

もちろん他の地鶏店にも行くけど、まあ一回行けばいいかといった感じ
居心地いいからかな?





179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:15:33 ID:53laRkMT.net
>>178
居心地いいからだろ!

味は大したこと無い…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:07:46 ID:FK1YnICh.net
例えば青空は地鶏じゃないだろ。
確か前は地鶏と謳っていたが、今はモモ焼きになってるはず。
本当の地鶏はマジで仕入れ値高いんだよ。
モモで100g200円近いんだよ。
(仕入れ場所によってはそれ以上、または抱き合わせ)
それを炭焼きで300gで1000円で売ると,原価は600円
その他焼くガス代、調味料、人件費etc
赤字になるんだよ。
ぐんけいは自分とこで育ててるから良いけど、
殆んどは、300cで1500円以上じゃないと店として成り立たない。
酒は殆んど利益にならないから、食べるもので利益を出すのが
居酒屋だから、あまり安い店は地鶏ではないはず。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:33:01 ID:78CbqCZK.net
丸万、軍鶏は有名店だけあって旨い。県外から初めて来たなら行くべき。

酔仙、割り箸も旨いな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:15:33 ID:3sMdNpQS.net
丸万本店は味も接客も駄目だというのはあの辺でよく飲む人は常識。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:31:04 ID:9Kecsc6h.net
ていうか接客に期待する店じゃないし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:19:45 ID:sefxr9sy.net
ていうかって・・・だから言ってるのだが。


ただ丸万でも接客のまともな店はある。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:39:10 ID:qcq/0z6f.net

丸万、旨いんだが肉が小さいのが気にいらね。

大きいとこは倍位あるからな。

小さくて1,000位すると腹一杯にならねーし、割高感がする。
おかげで前、丸万に行った時は、もも9本も食べたよ。
人のおごりだったから喰ったけど自腹なら喰えないな…



186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:45:32 ID:dm1jtjIW.net
赤玉横の「とりのや」?だっけ。
あそこはブロイラ灰鳥じゃなくて地鶏なの?
通はあそこ行くって聞いたけど、自分は固すぎて量多くて大変でした。
あごがヨレヨレになって情けないやら。
確かにおいしかったけど。
付け合せのきゅうりは素晴らしい。あれはお通しになるのかな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:08:39 ID:QWsBVhDK.net
焼き鳥好きのみなさんにお聞きしたいです。

ネギま1本(肉3ふさネギ2) 胸1本(3房)

1本づつのセットで400円。高いですか?肉は大きくはないです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:00:52 ID:wPIlNP8W.net
>>187
肉が小さくて2本で、宮崎では高いかも。
銀座や偉ぶった店なら安いけど。
300円ではきびしいですかね。
こだわり等付加価値は?
私は埼玉ですが近所の焼き鳥屋はそのレシピなら1本130円です。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:58:01 ID:QWsBVhDK.net
>>188
レスありがとう。

偉ぶってはいません。(九州地方ではないです)しかし、きれいに内装変えようかと思っています。それに合わせてだそうかと。
で田舎です。県庁所在地の隣の市です。鉄道等の交通網は充実していません。車社会です。

で実を言いますと軍鶏肉なんです。たしかに軍鶏っておいしいんです。ですが、私の意見ですよ。
松坂牛や高級肉を食った時ほどのおおおおお!!一発でうまいと思えるほどのインパクトはないんですよ。

だから私軍鶏肉ってうたわないで出そうと考えてます。(地鶏とかもいっさい表記しません)

・あそこの焼き鳥なんかしらないけどうまいんだよね(表記なし)
・あそこの焼き鳥軍鶏肉使ってるんだよ。まぁおいしいよ。(表記あり) みんなハードルを上げてきてしまうと思います。

私は上記の方が嬉しいです。口コミ効果をちょっと期待します。
うちの地域だと軍鶏肉本当に高いんです。1本当たりの原価(材料費のみ)で147円ですよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:19:03 ID:qRbc1c4U.net
それ・・・客が来なくなるだけじゃないか?
どっちにせよハゲしくスレ違いだな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:01:23 ID:n/TYip7p.net
鳥刺
週末観光で宮崎市内で食べたら
今頃下痢、熱で最悪じゃ。

調べたら、カンピロバクターとかいう
食中毒みたいだ。
鳥は生で食べるなと書いてあるじゃないか

やっぱり、焼き物だけにしとけばよかった(-.-;)

店の衛生管理の問題ではなく、
新鮮なものでも駄目らしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:01:11 ID:HPYNG6Lk.net
>>189
いいなあ。心意気。
1本当たり原価147円て・・2本400円はギリか赤ですよね。
まあその他メニューでカバーでしょうけど。
行って見たいなあ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:02:40 ID:Jnw5cIk1.net
うん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:27:41 ID:xAYTnIBt.net
>>191
宮崎ではよくあること、食う前に鶏刺 食中毒でぐぐればよかったのに。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:16:10 ID:Lc1Oj+w7.net
>>191
同じ目にあいたくないから保健所に通報してくれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:36:41 ID:FthQ29pm.net
>>店の衛生管理の問題ではなく、
>>新鮮なものでも駄目らしい
マジですか?!じゃあなんで保健所やハゲ大臣は許しているの?
えらい問題だよ?それ。

鳥に限らずこれからの季節は生もの全てヤバイですね。食べないようにしようっと。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:33:27 ID:NtFuJ4Dl.net
食べる前に地鶏 食中毒でぐぐって見たらよかったのにね。本物の地鶏は刺身には向かないだろうに。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:18:32 ID:++w7DuJO.net
>>197

191だけどまだ家族共々完全回復してない。熱は下がったけど。

確かに、当たったからいうわけじゃないが
鶏は生より焼いたほうが旨味がでると思う。

同じの食べて当たらない人もいるらしいし
店の問題ではないと思う。
店名は明かしたくないが宮崎市内の繁華街それなりの人気店でしたよ。
土曜の夜、満員だった。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:31:45 ID:hDw/VgZ9.net
ぐんけい系列は毎年だし・・どこだろ。
生鳥はまあ食わないにしても魚の刺身は食いたいなあ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:53:03 ID:mVvfyeUA.net
だいたい鶏の刺身なんて昔は宮崎になかったものだからね、ブームに便乗して出して出してる店が多い
から毎度同じように食中毒を繰り返す。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:27:11 ID:I80b5HRa.net

俺は鳥刺はしょっちゅう喰ってるが当たった事など無いぞ。
それは店や鳥のせいじゃなくて体質の問題だ!

俺は鳥刺や魚の刺身は少々腐ってても喰うが未だに当たった事など無し。

気合いだよ気合い!!




202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:08:43 ID:t6cEJgcZ.net
あたったほうが悪いこれが宮崎クオリティ、レジオネラでも死んだほうが悪いと開き直った宮崎クオリティ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:43:40 ID:2MYQJ4sN.net
>>201
そうだよ。気合の問題だよね。
気合があれば竹光でもB29と対等に戦えるのにね!
本当に腑抜けだらけだよ。鳥の菌にも気合で勝てないなんて。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:11:30 ID:O2Acagb0.net
入院することも多いのによくそれだけで済んだね、運がよかったとしか思えない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:23:08 ID:R5aiblIZ.net
これから暑くなるからくれぐれも気をつけないと、でも客の立場ではどうしようもないか。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:55:27 ID:yFfoI3XX.net
鹿児島と宮崎ではやっぱり宮崎のほうが地鶏はうまいですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:54:29 ID:LwPC4vnK.net
宮崎が美味しい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:38:02 ID:SWC6rq7u.net
比内鳥の右に出るものなし。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:26:11 ID:3VdQ24AT.net

宮崎地頭鶏が最高だな。

これはもう最高級品だよ。
他県の糞地鶏なんか喰えねーわい。




210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:30:39 ID:I70MPEz0.net
うまいまずいの前に191.199を見てから食べてね

211 :りんとてん:2009/05/25(月) 22:07:04 ID:WZaIzyVw.net
地鶏わ宮崎に限るぜえ


212 :りんとてん:2009/05/25(月) 22:23:38 ID:WZaIzyVw.net
川南にある地頭鶏(じどっこ)!!!最高よ〜!
職人の握る寿司も地鶏とのコラボでバッチリ!


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:47:04 ID:F2fuW0dk.net
天然記念物を食ってるやつが川南にはいるのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:41:46 ID:T64VhNJA.net
川南の「地頭鶏」は、知る人ぞ知る!味も腕もピカイチの店だよ★ 「ぐんけい」や「やまじ」とはランクがちがうよ(^^)


215 ::2009/05/26(火) 09:28:16 ID:V6eg/sRr.net

宣伝ウザい、死ね



216 :りんとてん:2009/05/27(水) 18:19:37 ID:JhmHbu9A.net
宣伝ウザい、死ね を入れた貴方、一度川南の地頭鶏に行ってから
書き込みなされ・・・。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:42:18 ID:9o9rEnYT.net
地鶏目当てでわざわざ川南まで行く気にはなれないな。
遠いし、臭いし…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:48:00 ID:qxN8xWPJ.net
鳥は地頭鶏、牛はミヤチク、豚はハマユウ。
これ全部、JAが仕切ってる。
民間が苦労して本当に美味いものを提供するための飼育じゃなくて
JA絡みは雑なものが多いよ。
当り前だが牛は等級があるから、何とか差別化できるが
豚、鳥はかなりの確立で当たりハズレがある。

219 :りんとてん:2009/05/28(木) 08:35:12 ID:NdV0Ofit.net
地鶏だけじゃなくて、美味しい寿司もあるよ。
遠くても、一度行ってみる価値はあると思う。
国道10号線沿いにありますよ^^

220 :nnn:2009/05/28(木) 08:58:14 ID:NdV0Ofit.net
地頭鶏(`д´)age


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:53:56 ID:L6iapvRv.net

そんな糞な店行かねーから、ウゼーんだよ



222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:16:41 ID:IquudPZt.net
宮崎弁にウゼーという言葉は無い。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:00:21 ID:VNQ/kHFw.net
宮崎の地鶏は日本一旨いよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:51:03 ID:8/yN4Wjn.net
静かに食える店ある?
客も店のオヤジもうるさいんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:54:13 ID:/HH1e/+c.net
南延岡のとり千が県内で一番美味い。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:05:31 ID:wW7ElkRC.net

延岡やら、そんな糞田舎まで行けるかよ、だりぃ〜〜



227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:03:11 ID:djB/Xrmc.net
田舎に住んでおいてそれはねーだろ

総レス数 330
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200