2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

客の残したものどうしてます?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:50:21 ID:LFArsOMm.net
 昨年偽装表示問題で休業に追い込まれた大阪市の料亭・船場吉兆本店が20年前から
食べ残しを「使い回し」していたことが明らかになった。
「ささやき女将」「腹話術女将」などで何かと話題を提供し続けてきた高級料亭がまたもやらかしてくれた。
 使いまわしていたものは、鮎や鰻、ゼリー、刺身のつまなど多岐にわたる。

 だが、このような使いまわしは大手居酒屋でも日常的に行われていると大手居酒屋チェーン店員は語る。
「さすがに肉じゃがのように材料の形が崩れるものや、チーズ焼きのように器の一部が崩れるともはや修復不可能なもの、
乾いてしまった刺身などを使いまわすことはできません。
でも、エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です」という。

 本誌記者も以前大手居酒屋チェーン店へ行ったところ、とんでもないお通しが出てきたことがある。
それは3匹のボイルしたエビだったのだが、なんと、一つは尻尾だけだったのである。
同行の人のエビにはすべて身がついていた。
 明らかに噛みちぎられたエビだったが、念のため店員に「この店のお通しは『身2つと尻尾1つ』という組み合わせですか?」
と聞いたら「あ、それは間違えました」と言って、身のついたエビを3匹持ってこられたのだ。

 「老舗だから」「大手だから」という「信用の基準」はもはや当てはまらなくなってしまったのか…。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13487.html






大手居酒屋店員「食べ残しを使いまわすのはこの業界では常識っすよw」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209976405/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:36:46.97 ID:B5VwWy0i.net
我々は>>1こと大塚息吹が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1こと大塚息吹の故郷である神奈川県横浜市栄区公田町に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
バブル経済だの、ファミコンブームだの、花博だので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは貧相で老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

しかし我々は
息を吐くように嘘をつき、借金を平気で踏み倒すのは当たり前、
ファミコン本体すら持ってない赤貧の分際で人の大切なファミコンのカセットを平気で騙しとり借りパクする人間のクズであり
もちろん万引きによる逮捕歴も多数ありで何人ものコンビニ店主やゲームショップ店主を泣かせ少年院がもはや第二の家と化してた
>>1こと大塚息吹を"人として"絶対に許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

総レス数 67
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200