2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都の居酒屋 その4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:04:05.06 ID:+g+/INMK.net
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1190920303/

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:48:49.68 ID:iNvenCvG.net
自衛隊など失くしてしまえばいいのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=3593
韓国料理は、日本人の心の故郷なのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=1244

ヌイグルミ抱きながら大宮で呑んでるおっさんのブログ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:53:07.29 ID:URLkhc2Z.net
>>843
京都市内ですよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:31:29.96 ID:xYa4nw+6.net
ましになったんで、大吉に来たぁ〜

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:39:48.80 ID:PXI0i/Ug.net
>>850
>>839で>>歩けへん、とあったけど怪我?

大吉の生はドライですよね。グラスが好きです

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:50:21.22 ID:HVtVLLtw.net
>>851
ギックリ的な何かでした。ビアはプレモルでした。
店によって違うのかしら?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:10:00.74 ID:2TeUO0Vy.net
ビールはプレミアム
チキンはブロイラー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:25:10.06 ID:H+Ky/Iqp.net
比内鶏、阿波尾鶏、大山地鶏なら、なおうまいが、私らみたいな貧乏人はブロイラーでも満足です。
充分にうまいで大吉。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:00:32.89 ID:TqBfL/sh.net
この前、庶民で喧嘩しとったわ
日に日に庶民の客層が落ちていってるわ なんか半グレのおっさんとか、チンピラもどきばかりになってきたわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:26:36.21 ID:V14MtE3e.net
ほ、ほう…

そんげなことになっているのですか。
ますます、足が遠退いちゃうなぁ。
京都の酒飲み、以外に行儀悪いんですねぇ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:42:55.12 ID:OyRdfWVU.net
>>855
エエ常連がぎょうさんおるさかい問題ないんちゃうか。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:53:55.06 ID:OyRdfWVU.net
>>856
同業者?
2chで情報操作する暇あったら、自分ところに客が来るように努力しなさい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:16:24.55 ID:ruW8jj7K.net
庶民はあの客の多さがイイよね
自然と付近のお客さんと盛り上がれるし
酒の天神とか客も少ないし大人しいし
店員の姉ちゃんはむすっとしてるし
ああはいかんわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:28:14.92 ID:OyRdfWVU.net
>>859
そうかなあ。庶民もエエけど天神もエエで。
どっちも客層エエさかい梯子に向いとるわ
ぬいぐるみのおっちゃんも来るらしいで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:41:19.69 ID:V14MtE3e.net
>>858
すんまへん、只のビンボな勤め荷を人だす。
今日は花たぬきで会員カード割引きつこうて、少し飲んできたんどす、へぇ。

別に庶民に何も含むとこはおまへん。

ただ、入りにくうなったなぁと残念がってるだけですねん。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:42:33.41 ID:OyRdfWVU.net
どこに店にも良い部分もあれば悪い部分もある。
京都某所のぼったくり居酒屋もしかり。
価格表示無く、気に入らん客には瓶ビール2本と貧弱な造り盛だけで
6千円。勿論お通し無し。着物着たババアが一人でやっとるわ。せやけど
何でか行ってしまう。瓶ビール1本1500円で作り3000円の計算。
造りの鮮度と量は庶民の半分以下。
会計は庶民の4倍。酷い店やけど今週も行く。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:07:20.67 ID:ruW8jj7K.net
どこそれ神馬?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:48:51.94 ID:OyRdfWVU.net
>>863
神馬はビール500円。造りも良いし、着物着たババアも居ないよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:25:37.37 ID:ruW8jj7K.net
んじゃ木曽路か
あそこはぼったくり
二度と行かん
ツーか渋い場所の店知ってるね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:46:49.97 ID:OlOuccF/.net
>>862
何でか行ってしまうwwww
どこだよそれ
ぼったくられてるってわかってて行きたくなる店教えて欲しいわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:22:35.23 ID:OyRdfWVU.net
>>865
そんな名前ちゃうわ。個人店やで

>>866
2chに書けるわけないやろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:40:56.57 ID:pXG0l4iS.net
神馬ってどこにあるん?
京都新聞に昔載ってて日本酒のブレンドが6種混ぜてあるって
書いてたから
興味あるねんけど?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:34:27.29 ID:EuiW0V+v.net
>>868千本。ぐぐってみ。
酒よりも刺身系が安くて旨いで。
羅臼のウニ、粒貝、鯛、中トロで6千円くらい(飲み物別)
祇園の半額や。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:12:02.31 ID:69JCNsp6.net
刺身はまぁイイけど
他の居酒屋っぽいメニューは
頼まん方がええで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:17:29.37 ID:EuiW0V+v.net
>>870
だいたい刺身類しか頼まんけど、かぶら蒸しも美味しかった記憶がある。
居酒屋レベルを超えて、割烹並みや。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:42:58.11 ID:69JCNsp6.net
まともな割烹
つうか寿司屋もいったことないんかいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:48:36.90 ID:EuiW0V+v.net
>>872
まともじゃあない割烹って?
まあ、どうでもええけどな。
カウンター割烹の楽しみ方は誰かに聞いてみ。
2chで毒吐くような奴には誰も紹介してくれへんかもしれんけどな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:05:13.58 ID:X8kL5uUN.net
チンカスニワカw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:44:09.05 ID:FLeRjgez.net
神馬なんてもう東京とか他所から来る客で予約一杯の店じゃん。
もはや地元の人間が行って楽しむような店じゃない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:48:59.11 ID:EuiW0V+v.net
>>875
そうだったのか。しばらく行ってないからね。
大将も若女将も子息もとても感じが良く羅臼のウニ
とツブ貝が好きだった。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:59:37.11 ID:EuiW0V+v.net
川端の有名店にも行列できてるし、三条の威勢がいい店もしかり。
しかし居酒屋で並ぶとなると時間かかりそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:10:56.08 ID:FLeRjgez.net
太田和彦、吉田類、そして食べログ。

地元でも一部の人間しか行かなかったような店でもそれらのおかげで今は人種民族のるつぼさ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:49:55.52 ID:EuiW0V+v.net
>>878
川端の店は接客、雰囲気が良く料理もおいしいので時々行ってた。
しかし今の行列見ると行きたくても行けれへん。
三条の店も安くて旨い魚が喰えたので好きだった。しかし行列できとる
ので最近行けない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:53:27.08 ID:BdrmOZuO.net
>>878
あと2chで褒めちゃうバカ^_^

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:56:58.66 ID:FLeRjgez.net
A屋もまあそうだね。

ちなみに2chのこのスレなんて過疎スレ中の過疎スレだからここでの感想は関係ないよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:01:50.03 ID:EuiW0V+v.net
>>881
価格表示はないものの、きわめて良心的な会計。
アブラの乗ったヨコワに身が締まった天然ヒラメ。出しのきいた
おでんの蛸と大根。しめ鯖をアテにビール2本と升酒1杯で5千円くらいか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:17:38.77 ID:GgWEG7S5.net
久々に昼に庶民へ。

口開けからガラクタ満載。
サモアの人みたいに日焼けして爪の間が真っ黒、かつ掌紋までタトゥーみたいになったオイヤンや、短髪で金髪の黒ずくめグラサンおやじなど。

濃い濃い…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:57:38.97 ID:SQUctJay.net
庶民だったら夜に行けば、ぬいぐるみ抱いて真冬でも夏物のハット被った臭いオッサンが見られるよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:43:57.21 ID:GgWEG7S5.net
>>884
あまりゾッとしないね。
何の人、そのオッサン?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:09:52.09 ID:SQUctJay.net
>>885
ここを見たら、コイツがいかに嫌われてるかがわかる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1395926859/l50


自衛隊など失くしてしまえばいいのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=3593
韓国料理は、日本人の心の故郷なのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=1244

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:42:54.87 ID:7+k3QWnB.net
またネトウヨか
そのおっさんも謎だけど
そのスレに平日の朝から
書き込んでる奴らも
何やってる奴らなのかね

赤垣屋はいいね
雰囲気もおとなびて
神馬は昔からやってる
学生とかがよく来る商店街の
居酒屋って感じ
東京から来た出張のおっさんが
ここは昭和が残ってる!!
って喜んでたけど
新橋や銀座にもっと昭和な店が
ゴロゴロあるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:01:42.19 ID:GgWEG7S5.net
今日は拠ん所ない事情で休業だったのです。

昭和な店か…


一回しか行ってないですが烏丸北大路の地下に一軒あったなぁ

後、ごぢおほりかわ辺りのおおとら、か

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:23:38.86 ID:aKU/7jlV.net
>>883
価格から考えられないくらい質の高い食材が揃っているね。対応も丁寧だし
タバコも吸えるし居心地最高だ。私はいつも刺身と日本酒。そして揚げ物と焼酎。
良い店が見つかったものだ。今の時間行くと満員だが・・・。

>>884
会ってみたいなあ。目立つだろうからね。すぐにわかると思います。

>>887
赤垣屋や神馬も良いが、別の魅力が庶民にあるね。これからの季節は鱧とビール
かな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:00:43.06 ID:yzHqsZdm.net
>>888
烏丸北大路の地下の店の名前わかりますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:31:28.11 ID:7+k3QWnB.net
>>888
大虎はもう息子がやってんの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:46:45.19 ID:7+k3QWnB.net
庶民は前客が残していった
きたねぇおしぼりが嫌だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:00:53.61 ID:aKU/7jlV.net
>>892
それならビール1本1000円(サ15l別)程度の店で仲居さんや板さんの丁寧な
サーヴィスを受ければよい。庶民には庶民の売りがある。あの価格で一人ひとり
おしぼり出せるわけないよ。マグロの造りなんてそれなりの皿にいれて出せば2500円
でも通用するのが400円だよ。
それにあれはおしぼりでなく、セルフの台拭き。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:08:01.92 ID:PLg6rCv8.net
>>888
「だいとら」だけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:52:49.20 ID:3mFt00Lb.net
俺も先日「庶民」に行ったが、料理、価格は優秀なんだが、
毅然に注意すべきダメな客に対しての、店主(他の店員)の見て見ぬふりが良くないと思った。

面積が狭い立ち飲み店なのに、来店時に占有した場所と、多客と意気投合して新たに占有した場所を、
同時に占有し続けても、なにも注意をしない店員には辟易した。
大阪の立ち飲み店なら、あんな客あり得ない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:08:23.73 ID:vMwe5X/C.net
>>895
後から来た客人は場所占領している先客に一声かければ良いだけのことでしょう。
店主にそこまで甘えるのもどうかと思う。逆に忙しくて対応が後手にまわっていた
としても行く価値十分の店だと思う。薄利多売の店だからね。

マナーの悪い客人って
あまり見かけないので、たまたまだっただけかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:27:12.22 ID:1wPzfmd8.net
亀岡でおすすめの居酒屋知りませんか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:34:47.73 ID:Zd/20PPd.net
>>896
あんまりマナーの悪いって感じの客にはあったことないな。
お互い少し気を使って詰めたり、荷物声かけたり、良い感じ。
ふと振り返ると思いっきり人差し指突っ込んで鼻くそほじってるジジイとか居てキモって思ったことはあるけど、そんなのが隣に来たらさっさと切り上げて次の店行けばいい。

>>893
きったねぇからやめたらいい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:35:57.14 ID:MQ4dQ6Np.net
>>896

896だが、その客は大声で騒ぎまくるチーマーみたいな奴だったんだよ
下手に忠告するとキレるような
だから店員も見て見ぬふりだったんだろうけど

ちなみに庶民は、普段は普通の店なんだよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:28:31.08 ID:E4PpGWT9.net
庶民はまず大将が客を詰め込みすぎ。
通勤ラッシュ中の御堂筋線。
加えて常連の振る舞いが店の雰囲気を台無しにして
近寄りがたい店になってしまった。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:05:30.43 ID:dwWCqfCc.net
マナーもエチケットもない、よたんぼのいなかもんがおおいきがするね。あすこのみせにたむろしてるのは

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:13:03.63 ID:AFVCagRm.net
庶民にたむろしてる金髪はバンドマンやろ
あのバンドマンは気つけやー ややこしいで。
あと大きい声で俺は店やってるねん!年収2000万あるねん!とか言うのもややこしい
すぐに威勢はって大きい声で、おれは右翼団体やー活動しとんねん!と抜かしとる
あれ、この前サラリーマンに喧嘩売って返り討ちおうとったわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:14:27.50 ID:wfhVFdy6.net
居酒屋『ん』店舗が減ったよな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:32:39.19 ID:K1mnhmD5.net
アホはアホを呼ぶんだぜ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:41:54.30 ID:u5X6gMa2.net
>>897
最近できたっぽい、小間蔵
◯民よりうまい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:59:50.35 ID:cb0oA4zu.net
庶民庶民ってwww
馬鹿の庶民覚えかこのスレはw
自演と客のひとりかふたりがやってるだけなんだろうけどなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:28:21.52 ID:gVSdx4De.net
筍食べたいんだけど木屋町あたりで美味しい筍出す店知ってる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:04:49.07 ID:sEsyA5du.net
>>907
市場と三条のあいだらへん
東側、タバコ屋のある雑居ビルの二階
いってみ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:57:53.78 ID:AUj9OaBM.net
>>906
木屋町と河原町をむすぶ通りの4時開店の「割烹」。

>>906
庶民は料理も良いし安いが魅力は大将の心意気。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:24:40.88 ID:sEsyA5du.net
>>907
タケノコ食うんやったら荀亭
「たけのこてい」と書いて荀亭

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:49:18.20 ID:k226RJF+.net
>>906 他店主の嫉妬 乙!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:55:21.77 ID:9S5UP9v4.net
話のネタが乏しいんだろか、京都の居酒屋って。
西院、大宮、河原町、木屋町辺りしょうもないチェーン系ばっかり。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:53:54.66 ID:883pN9w0.net
>>911
大宮の店の誰もが多かれ少なかれ羨ましく思っているよ@庶民

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:44:22.86 ID:9S5UP9v4.net
某所某店でナンコツ唐揚げをアテにプレモル中ジョッキを少々やっつけた。
ソコソコ酔いがまわった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:20:28.00 ID:AZlwXWLR.net
>>912
大阪神戸に比べて個人店の良い居酒屋が少ない。
しかし単品で頼めて半分会員制のようなカウンター割烹(舞妓ちゃんとごはん食べにいくような)
は多くある。顔なじみのなれば居心地とてもよい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:40:09.52 ID:AZlwXWLR.net
>>913
大宮ではぬいぐるみを抱いたおっちゃんが来ると一気に人気店になるよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:47:41.96 ID:M0IehK2L.net
そういや庶民でタケノコ食べたら
カッチカチやでぇカッチカチ
まぁ庶民も外れメニューもあるわけで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:49:08.04 ID:AZlwXWLR.net
>>917
値段を考えてみ。
あの安さで出てくるんや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:54:20.95 ID:l+Y9a5Jb.net
>>916
仙台四郎みたいな人?
ハーメルンの笛吹き男ではなくて。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:53:18.85 ID:UKBK7Do/.net
肌寒さ吹き飛ばしビアガーデン 京都新阪急ホテルで始まる
京都タワービアガーデンは25日から

旧ホリデイイン京都のバーベキュービアガーデンが懐かしい
跡地はパチンコ屋が建つとの事で地元団地住民と揉めている(カナート洛北の裏に建てるな)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:23:47.56 ID:9RhcZYD/.net
>>919
この人。
体臭と口臭が結構キツイとヲチ板で言われるよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:25:34.54 ID:9RhcZYD/.net
ゴメン。
貼り忘れ。
http://ossanhitorimeshi.net/wp-content/uploads/2014/04/P1440774.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:35:13.14 ID:nMPUaV0c.net
京都四条大宮板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398308354/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:19:20.00 ID:gKiPi1NV.net
>>922
このおっさん会ったコトないけど、このおっさんの初期のブログのおかげで四条大宮周辺で楽しめるようになったわ
庶民はコロッケ2個と中瓶しか頼まへんわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:24:19.81 ID:eoRBPJvb.net
>>922
この人だいぶ前、大阪ほんわかテレビに出てた
それでブログを知ったし、撮影の様子もアップしてた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:56:38.17 ID:a5O6yj0O.net
このオッサンの叩かれっぷりも面白いよな。
まぁブログ読んだら、この人の腹黒さはすぐわかったけどねw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:20:25.26 ID:YRCDNR56.net
>>924
刺身類、焼き物も良いよ

>>925>>926
合えるといいね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:36:53.95 ID:0Zj5WWeF.net
そら縫ぐるみはバツ1にもなるわな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:43:02.22 ID:JxfV/w0E.net
>>927
刺身、焼き物ってそんないいかな
マグロがオススメって聞いたから
頼んでみたけど普通やん
値段の割りにってコトか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:37:46.71 ID:aYjL6+Gh.net
>>928
?
>>929
値段以上のモノが出てくる
今まで4回行ったが、3回までは大当たりだったよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:04:59.97 ID:xEtmIq7D.net
>>930
当たり外れがあるってことか
まぁあの値段ならしょうがないよねちょっと暇つぶしならいいけど、飲み食いで満足しようと思ったら、やっぱり5000円ぐらい出した方がいいな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:11:54.31 ID:SzaElNqE.net
予算5000円とは金持ち
当方の予算は3000円です
呑むと嫁の文句が多い・・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:29:07.61 ID:xEtmIq7D.net
文句言われてまで呑むって
アル中?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:56:24.70 ID:IGmQIHOX.net
>>931
値段の書いてない店で、マグロとカンパチ造り、煮あなご、牡蠣フライ、鉄火巻き
瓶ビール2本と熱燗2合で1万円。庶民なら2千5百円。つまり勘定が4分の1.しかし質は
祇園町の割烹レベル

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:32:43.49 ID:f/eTdRhD.net
味障乙!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:40:31.58 ID:8GuEeVs8.net
わしゃ、二千円までやなぁ…。
それ超えたら震え来るで〜

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:57:43.60 ID:IGmQIHOX.net
>>936
庶民ならビール小250、熱燗2=600、刺身盛り500、煮アナゴ250、肉豆腐250
で2000円かからないよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:00:58.10 ID:8GuEeVs8.net
ほう、消費税8パー掛かっても二千円行きませんなぁ、安い!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:10:10.62 ID:IGmQIHOX.net
>>938
あまりの流行で妬む奴も多いが、現実的には安く旨く熱い相当良い店だと思う。
タバコも吸えるから最高の立ち飲みだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:24:04.09 ID:IGmQIHOX.net
大宮でぬいぐるみを抱いたおじさん見た事ある奴は居るかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:24:30.47 ID:wMyftDuJ.net
俺もイイ店だと思う。店主も若くてチャレンジし始めに見えるので、
これからも長く続いて欲しい。
だから、くれぐれも「常連」の無粋な振る舞い(騒ぐ、暴れる、スペースを占拠する)はやめて欲しい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:33:42.24 ID:IGmQIHOX.net
>>941
「常連」とはリーマンの仕事に会社の愚痴で盛り上がる奴らの事なのかな。
ボクが見る限り常連はマナー良いように見える。もっとも土日祝の明るい時間
にしか行った事ないが。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:54:45.23 ID:xEtmIq7D.net
一人だけまぁまぁ可愛いコがいるよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:23:18.01 ID:U7XrkgeA.net
>>942
上記にも書いてある、若造の奴等だよ。
このスレ読んでるのか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:42:47.80 ID:V1HZZlG5.net
>>944
若造の常連も居るのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:58:11.70 ID:qUqkAFq6.net
大宮の話はここです
京都四条大宮板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1398308354/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:59:39.40 ID:A6lgeDrT.net
円町の話しは何処ですりゃあ良いんじゃろか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:28:16.49 ID:V1HZZlG5.net
>>947
ここでしょう。山陰本線円町駅周辺の居酒屋ってどこの事なのかな?

総レス数 996
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200