2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 超能力と霊能力って何が違うの? 

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:42:58 ID:mk8TIIY7.net
透視、千里眼、サイコメトリー=霊視
気功=ヒーリング
スプーン曲げ、空中浮揚=ポルターガイスト
予知、予言=霊視、霊聴


同じだろ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:23 ID:ufLcbibR.net
>>71
いいことを教えてあげよう。
>反証できないもんにタネなんか無い
反証できないものにタネはある。何故なら
それを客観的に行う技術がないからだ。技術がないのに反証なんで
できるわけないだろ、人が計測機より高精度で物事を測定する能力
など、日本人の職人の話とか聞いたこともないのか?
タネはあるが、それを説明できないことなど、そんなことは沢山ある。
法則はあっても、その法則がどのように機能しているか、どのような結果を
出しかまったく予測もつかないものは捨てるほどある。
君は何も見ていない。
多体問題など良い例だろ、数学的には元の原理はあるから特定の法則に
従うものであるが、それのモデルを特定はできない。
君はなにもかにも、特定の計りで計れると思い込んでいる、
それは現代が生んだ近似を丸める作業を、近似を一致と同じだと
主張していのと同じだ。
君は種があることを考えようともしない思考停止してる馬鹿だけだよ
あとなんか煽られるようなことしたなら謝っとくがはっきり言って不快だよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:15:15 ID:ZPsZmF1O.net
>>72
なかなかいいことを言うね。

74 :おしゃか:2009/02/10(火) 21:09:20 ID:JD8pwQBT.net

いろいろな、経験をしましたが、霊視は、超能力の一種だと思う
経験もしてないのに語れるもんじゃないとおもうのですが・・・


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:03:11 ID:i5JoAMqZ.net
どれもこれも抽象的概念でしかない
ただ、人間が勝手に定義付けをしているだけ
あらゆる定義や固定概念に捕らわれず起きている現実のみが真実
超能力も霊能力も定義の主観はそれぞれ
自己がその能力があると言えばある事になる
つまり、枠にこだわる必要も価値も無い



76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:07:14 ID:4gs9qA/A.net
>>75
抽象的な高次の観念を操れないのは、この板では低脳の類なんだけど。
その辺を自覚してみたら?

>ただ、人間が勝手に定義付けをしているだけ
君の主観にすぎない。
枠にとらわれているから抽象的に見えたり、枠にこだわっているように
思えたりする。それも主観にすぎない。
君は自分の主観から抜け出すことができていない。
まあ論理的な思考では主体から観測するという思考で学ぶから
そこから飛び出せるのは少ない人になるけどな。
ここは科学板ではないわな。

77 :おしゃか:2009/02/11(水) 04:15:04 ID:mUC+QBRk.net
科学板みたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:09:24 ID:4gs9qA/A.net
>>75
君はオカルトをまったく理解していない。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:39:14 ID:PIa15STB.net
霊能力は霊魂を媒体として感じてしまうこと。

超能力は、人間の体内にある不可思議かつ人智を越えた能力のこと。

よって守護霊などの媒体または霊体反応を関知し脳内でイメージされ具現化して自分のビジョンに投影されてしまうというのが霊能力



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:06:14 ID:PIa15STB.net
超能力は火事場の馬鹿力が超能力だよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:04:52 ID:EbYBNEWO.net
超能力=物質的マジック

霊能力=心理的マジック?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:56:07 ID:i1Z7XV4H.net
逆だよ。

●超能力=心理的マジック
心理的な錯覚や誤解でなるもの、火事場の馬鹿力も超能力。
手品師や詐欺師や奇術師が超能力だといってスプーンを曲げるとか
壁をすり抜けるもの。予知したといって、用意した現実を見せる
または確実に起きることを前もって、予言するもの。

●霊能力=物理現象マジック
霊は高次元の存在で実在している、
文字、図形、記号をベースにする、高次の存在を操り現象と結びつける技術で
コンピュータソフトウエアのようなものから、世の中に思想として頒布する
風評やイメージ戦略のような情報技術を扱う類。
霊的な現象や存在(情報とか自然淘汰的に発生するもの)を技術をもって
誘導したり、確定する技術。
科学とは違う。結果を先に特定して、途中の現象を自己組織化(科学原理)を
利用して原理と現象の仕組みを後から構築するタイプ。
この方法は物理的なモデルでも反証して、仕組みが動的にランダムに発生
するということを反証可能である。この動的にできるから後からできる
動的に発生する仕組みの部分は科学では説明ができないだけ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:11:58 ID:4tR68Ro4.net
↑こういう意味のわからない事で納得させるのが心理的マジック?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:51:21 ID:4TeRnTWw.net
霊は高次元の存在で実在している

これを勢いだけでスルーさせようとするところなんか正に霊能の手口
騙すのが霊能(心理的)、その結果が超能…に見える(物理的)
見せ掛けじゃない超能力ってのは俺らの普段の能力の延長にあるんじゃないかな
能力の程度によって信憑性(実在するのか)とか「これ超能力かぁ?」とかあるだろうけど、それは捉え方の問題で
例えばテトリスの達人の動画なんか見てると俺には超能力使ってるようにしか思えない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:49:17 ID:FSdvKfTu.net
>>83
高次の現象とは、底辺の原理に従属している上位の機能によって実現する
模様のようなもの。
それはパズルの組み立ての素材が鉄でもプラスティックでも木片でも石でも
なんでもパズルをする形になれば、なりえるってこと。
オセロゲームの石の素材に従属しているが、素材は無関係にゲームは成立する

この前提をもとに、コンピュータソフトウエアはメモリ上に存在する模様に
すぎないが、ゲームやOS、アプリケーションなどとして市販として売られている。
これは記録媒体に従属しているが、ソフトウエアは物質として実在している
のではなく、情報としての模様として実在しているだけ。
つまり媒体や動作する原理とは無関係な領域、それはコンピュータという原理
があればどんな原理の上に実装されても同じということ。

このようなものが高次の存在であり、高次の存在は小説やアニメのように仮想的
な幻想創作物であるが、現実世界へとリンクし、影響を与えている。
君が理解できていないのは、こういう高次の類の原理も分かっていない
ということ。自己組織化の原理は科学的に説明できるが、そこで出来上がった
模様的な後天的な仕組みは、科学では特定できない領域にある。
それは偶然の原理を利用してたまたまそこにあったからという理由だけで
存在し、その関係でたまたま組みあがったという話でしかないのね。
偶然できるようなデタラメでも、それは機能する秩序となりえる。
高次的な現象を理解できないものが、それについて受け付けないのも真理。
高次なソフトウエアも普通の人には理解できないもの事実。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:56:23 ID:FSdvKfTu.net
>>84
>例えばテトリスの達人の動画なんか見てると俺には超能力使ってるようにしか思えない
それは超脳力。能力ではなく「脳」の力でしょう。
人は機械で測れない直角原器など作れる。最新鋭の測定器が測定できない
領域を人が計れる。これを超脳力といわずになんと呼ぼう。
ほかにも精密な曲面レンズなど機械では作れず、職人さんが作る以外に
方法はない。人が感じる感という原理は、機械的な仕組みより優れている
とうい話だよな。
人が定義するのではない、自然の摂理に従う真の法則、これに従わない
原理など存在しない、もし人が定義した物理法則が矛盾する答えがあるなら
それは人が計測誤差で錯覚した法則を間違えて定義してしまっただけ。
どんな超能力も霊能力も自然の摂理に従う真の法則には必ず従う。
これを超えることはできない、物理法則と異なるなら、それは物理法則が
未熟な定義故に過剰解釈され科学万能主義の価値観が生む誤解や錯覚にすぎない。
物理法則は未熟な人類が定義した狭い客観性の論理にすぎないからだ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:27:29 ID:CJ3B5LrJ.net
ここは2ちゃんだ
『僕の脳ミソでは説明出来ません』
と言ってもらった方がみんなわかる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:57:49 ID:UrCoNM1n.net
じゃ、くるな。
もうクルナ。
何もないならイラネー。
分かるなら発言する意味すらねー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:59:02 ID:PaEWUSXj.net
馬鹿馬鹿しい噂を流され解雇。
-------------------------
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公共機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:38:48 ID:gPBv48Tk.net
オーラの泉を見て、ナッチに思考盗聴機がついていないと思いました。
心が綺麗だから霊の声が聞こえるんだと思いました。
思考盗聴機のサイトが本当ならナッチのすべてが観察されているかも知れないと心配しました。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:19:14 ID:JFVzPw/w.net
>>1
超能力と霊能力。
どう見ても漢字が違う。
読み方も違う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:03:27 ID:cns9mJCK.net
両方ないもの。あったらなという願望
太古より騙したりするのによく使われる手法。霊能はカルト要素が強く、超能力はマンガ読みすぎのファンタジー
2つとも自称あると言うヒトも恋がうまくいったり、金周りがよくなるとなくなるらしい

霊が見えるのは精神障害
モノが浮いたりするのは視覚障害。モノが浮くなら反作用はどうなるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:21:25 ID:JqD6/vqS.net
その通りだけど霊能はあるとかないとかを言うもんじゃないよ
普遍的に人間の中に潜在しているから太古から人が騙され続けている
霊能は騙すからくりがあるから、当然論理的に考えればネタはばれる
でもネタがわかってるから騙されないってわけでもない。お化け屋敷とかね
超能力は元々霊能力を科学的に捉えようとして使われた言葉じゃ無いっけな
上手く言えないけど、鬼火から霊能力は魂を見出すけど超能力は燃焼という事実を見出す
原理を理屈っぽく説明するから、霊能力よりフィクションで使われる場合の説得力があるね

94 :Sento29laus ◆bqV1USnwYM :2009/02/20(金) 17:50:54 ID:6KzCW5Ds.net
そもそも、私は超能力成る物はその人本来が、生まれながらに兼ね備え
持っている。能力、そもそも、霊能力成る物は本来は実在せずに、ただ
テレビ、マスコミ等に利用されお金儲けなどに使われるような、非常に
胡散臭そうな、道具でしかないと思います。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:03:15 ID:J51F+5Fy.net
脳に記憶が宿る
これ間違いなんじゃないかって最近思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:16:40 ID:7hC9GnI8.net
【速報breadline】ハンバーガに鯨肉混入!?マクドナルドが謝罪【海外ニュース】
 オーストラリアのオーストラリアマクドナルド(OG MAC)社長は2月1日から3日にかけて、販売されたハンバーガーなどの商品7品において、鯨肉が混入したおそれがあると発表、謝罪した。OG MACは混入は牛肉卸売業者の段階で混入したと説明している。
 OG MACは食品衛生上問題なく、商品の回収や補償は行わないとしている。
 購入者は「信じられない。ハンバーガーはもう食べない。」や「OG MACに損害賠償を求める」などの声がある一方、
「いつもよりおいしかった、また食べたい」、「日本に行ったら鯨肉を食べようと思った」、「捕鯨に今までは反対だったが、これと食べて、考えを改めた」など肯定的な意見もあった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/ 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:01:15 ID:kbJl+e/D.net
超常的な現象(実際・架空を問わない)に対する
理屈付けのスタイルの違いかな。
おとぎ話的であるほどイメージが湧いて良いという
人もいれば学問的でないと気が済まない人もいる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:57:46 ID:qJxNAU+D.net
霊能力は相手にイメージを湧かせるもんだけど
超能力は理屈付けとかじゃなくて実際の力の発現
実際に起きたことそのものが超能力だよ
人間にとって不可解だからって実際に在るんだから人を納得させる必要は無い、それは科学とか電波に任せとけばいい
「実際にはねーよ、単に理屈付けの一つに超能力が使われるだけ」ってのもわかるんだけど
それって言葉を変えただけで、結局霊能力じゃないかといつも思う
霊能力はそれ自体は何も起さない、起させるのが霊能力
学問的な理屈付けだろうと人の気を済ませるというそれは霊能力の範疇
今の時代、御伽噺は終わりさ、理屈っぽい方が有効(イメージ湧かせられる)だと思ったら
霊能者は遠慮なく使えばいいと思うよ、カウンセリングなんかくっ付けてる豚もいるね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:31:36 ID:mnY42XPZ.net
質問です。
 
同じ形状のコーヒーカップを10客、伏せた状態で並べます。
その中から一客だけ選び、内にチョコを入れて元の状態に戻します。
お題は「チョコの入ったカップを一回で当てること」
お約束はカップには触れない、目は開いていても閉じていてもいい。
とても単純なゲームです。

ある人は透視ではなく、カップの上に手をかざし、
手の平の違和感だけでチョコ入りのカップを当てるとします。
チートなしで正解率100%だったら、これはどういう力になりますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:16:04 ID:LSGvJRRb.net
超能力とか霊能力を否定している人が、
自分で霊体験とか超能力の体験したら、どうなるのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:16:57 ID:JjXmegpD.net
否定してるとか自他が言う奴は大した根拠も無く否定してる馬鹿だから、鞍替えしたとしても
大した根拠も無く信じてる馬鹿になるだけで、あんまり変わらんと思うよ
本当に信じてる奴、否定してる奴ってのは逆に、同じ価値観を持ってると思う、捉え方が違うだけで
そもそも真に否定してる奴はそういう体験を自分なりに吟味した結果否定するもんだから変わり様も無い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:11:54 ID:Gvcaydzi.net
>>100
UFO見たのに否定する人には体験など無力だろ
問題は体験ではなく認識にあると思われ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:24:38 ID:EeuKx0p7.net
>>101
面白い。

そうだな、あやふやに信じるなら、よく吟味した上で信じない人の方が人間性が信頼できる。
どんな現象も、信じない人は変な期待もしないし、どんな結果も物理的原因があってのことだと受け止めてくれる。
どんなことがあっても証拠がなかったり証明ができなければ、信じない。そういう人は安心できる好きだなぁ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:06:59 ID:FXgmcXiW.net
超能力=自分で発動する力
霊能力=自分は媒体となってるだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:18:51 ID:vw/pkHE9.net
>>104
使い方や使い道が違うだけ
本質は一緒

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:53:48 ID:GFTYKeZV.net
>>105
本質は全く違う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:04:28 ID:KEevo3qh.net
妄想でもいいからもっと具体的に言ってくだあさい!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:44 ID:lvtpx+kN.net
本質とは、具体性が無いものを言うんじゃないの?
例えば抽象的とか曖昧とか、つかみようが無いものとか。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:51:24 ID:AWT19a6H.net
本質の定義のことなんかどうでもいいけど
具体的な内容のレスをしてくれと言ったんだよ
霊能力とはこういうもの、超能力とはこういうもの、だから両者は違う、同じ、とか
本質は同じ、いや違うね、だけじゃ全く不毛なやり取りじゃん
いろんな人の解釈を聞きたいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:53:26 ID:ccb6vMir.net
>>109
どっちも意識操作だから一緒。
物質界では顕現の仕方が違うから違うように見えるだけ。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:26:55 ID:yVdB6n9V.net
>>107
霊は、もやもやして具体的ではないものを言う。そのぐらいワカレ


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:42:24 ID:mlGW7cMd.net
霊能力をもった人なら今まで何人も見てきたし、身近なとこにもたくさんいる。
友達の中にも一人くらいいるんじゃない?
能力の強い弱いは別として。

だけど超能力をもった人はみたことない。
まあここで俺がゆう超能力ってのは物体を動かしたり
とか周りの第3者からみて明らかなものだけどね。

ほら霊能力って持ってる本人しか認識できないでしょ。
他人からはそれが本物がどうかはわからない。信じるか信じないかだけ。

だけど超能力ってのは他のだれから見ても本物だと明らかな能力のことだよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:49:35 ID:+MQhcyRU.net
>>112
超能力を持った人の例を挙げてみるよ。

赤木しげる、渡久地東亜

彼ら以上の超能力者はいない。特にアカギは、ブラフの神といえる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:56:09 ID:avylFkp2.net
めたくそ掻い摘んで言うと、超能力の定義を
「在り得ない能力のこと」か「在り得る能力のこと」かに別けるとして
前者なら霊能力は在り得るのでそこが違います
後者なら実際がどうであろうと客観がスゲェと評価したのが超能力
霊能力はスゲェと思わせる雰囲気のことで、質が違います
これ以上混ぜたら同じになるので、ただ名前だけが違うくなります

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:25:05 ID:iHkbMESS.net
超能力は第6感で 霊能力はとりついてる幽霊のせい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:25:49 ID:vjDLVlfv.net
霊界の原理を使って力を現すのが霊能力。
つまり森羅万象に隠されている原理、本質、真理が自然に生み出す力を
龍を生む如く発現するのが霊能力。
そもそも霊的なものは現実の存在ではない。現実へ影響するものであって
現実ではないことが霊的なもの、これを理解していないのが多い。
例えば夢が現実へ機能するとか、妄想が原因でそれによって何かが達するとか
そいういう情報連鎖のような世界を巡る因果関係の輪廻が満ちるときに機能する
力というもの。

超能力は、人智が理屈や論理の中で力を現す類で、特別なエネルギーとか
科学では発見されていないものとか、誰かの主体的な意識により
何かを影響させ他の物が論理的にどんなことをしても達し得ないことがおきる
それが超能力。客観的な理解では見えないが、それが客観的な検証が不可能
ではなく、将来的に実証&反証、現状では確認が難しい類のもの。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:26:31 ID:vjDLVlfv.net
>>115
霊は主体がいなくても霊となるが超能力は主体が必要なのでは?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:39:33 ID:LYXmEqeN.net

霊能力は秘境的訓練でも反キリスト的機械によっても習得できる
これに対し超能力はまったく異質なものだ
超能力はある条件を満たすと具現化されうる奇跡の力なのだ
それは自我/エゴを根絶したときのみ起こりうる


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:51:17 ID:VUOCVvsW.net
>>118
力を錯覚と入力しまちがえたんですね。わかります。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:05:52 ID:EhZNhh7H.net

霊能力はエゴが使用するものであり悪用されうるが
超能力は魂によってエゴが滅却されたとき生じうる奇跡の業である


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:12:56 ID:clE7NcQ+.net

つまり霊能力は過去のもの、超能力は未来のもの。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:55:12 ID:Z6AXCYtd.net
やっぱそいつに備わってるのが超能力だよなぁ
腕にサイコガン付いてるとか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:28:34 ID:IhShalwk.net
オレはチンコにサイコガン付いてるぞ!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:25:53 ID:pzBQ/10N.net
霊能力は内面のみで働くのでしょ
超能力は内面の力が外面にでて働くでしょ
ぜんぜん違うよ性質が

125 :えっち:2009/06/12(金) 21:30:35 ID:OurMSdNL.net
そうだそうだ。
思い込みだ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:58:41 ID:R7CciEzP.net
>>124
はじめて胸の空く意見を見た気がする
それ以上の事を言っちゃうと唯の妄想語りになっちゃうからな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:39:59 ID:6K0hFRpQ.net
じゃあ、自分は超能力だ。
霊能力みたいなものと思ってたけど違ったのか・・・。

まあ、自己流だし、死んだ人間と話をするってところばっかり取り上げられて霊能者みたいに言われるけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:09:12 ID:/LPL/Jez.net
騎士と魔法使い
魔法使いは騎士に倒されるべきである。

それがハッピーエンドへの道筋

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:57:27 ID:KViO9uhO.net
うちは消臭力

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:56:31 ID:ac7dY1Py.net
魔法円も魔法陣も、形式だけ覚えている奴は

たんなるノベル厨、格好だけ真似をしてよろこんでいる小僧。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:49:30 ID:+8TpHNHw.net
霊の力だと思ったら霊能力
特に定めてないなら超能力

認識の違いしかない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:23:32 ID:W4QcSPgN.net
超能力 → 自意識過剰

霊能力 → 過剰信仰

133 :名無し0番:2009/08/06(木) 20:08:11 ID:5A2CmmPe.net
超能力には、憲法の保障はないが
霊能力には、憲法の保障がある

超能力は・・・宗教か・・・な

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:51:36 ID:iQ8kht03.net
宗教者は霊能者とむしろ近い関係にある
どっちもペテンで人を救済するのが目的で、その上で、宗教にはさらに信仰させるという最終目的がある
ここではペテンと言ったけど、本当に力を持った人(超能力者)が霊能者や宗教者になってももちろん良い
大事なのは霊能力者というのは「特徴」ではなく「職業」であるということ
霊能力とはこいつらが用いるペテンの力なので、宗教者も霊能力を使うけれど霊能力者では無い
この問題を厳密に扱うなら「宗教者」と「霊能者」は区別されるべきだが
昔から坊主が好き放題やってたから紛らわしいのは仕方ない

超能力はペテン無しの力で、その人の「特徴」である
その力を使って何を為すかまでは「超能力者」という言葉には含まれてない
超能力で信者を集めてもいいし、たんに人を救ってもいい。それぞれ、「超能力者の宗教者」「超能力者の霊能力者」になる
つまり「超能力者」と「霊能力者」(ついでに宗教者)は言葉の性質が違うので同列で比べることはできない
「占い師」だの「シャマン」なんかも力を持ってようが持ってまいが役割はこなせるので後者になる
とにかくこれらのオカルト系の単語の中で「超能力」だけは別カテゴリーっていうかオカルトじゃないしな、うん。そんなところ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:59:14 ID:Lr0mFwxv.net
シャマンw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:44:01 ID:KrlWEBV+.net
霊能力は霊の力。使うには霊が必要。また、妖怪が使ったりもする。
超能力は物理的な現象。機械による発生が原理的に可能。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:48:05 ID:5v661saM.net
レイノウリョクとは
http://kana-kana.net/?word=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%AF


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:25:37 ID:1lPckKn8.net
つーかさあ
仮に霊能力やら妖怪とか神とかさあ
ハッキリ言って人より強くてやりたい放題なわけだろ?

こっちから殴ろうにも見えないし、スカるだろうし
だから死んではじめて同じ土俵にたてると思うんだよね

だから死んだらそいつら全員皆殺しにしてやる
そんな一方的な干渉許してたまるか
人は自由であるべきなんだからよ

全部ブチ殺してやったら神隠しなんてものは起きないハズだろ
零章だのポルターガイストだの心霊写真だの憑物だの一切合財撲滅だ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:36:10 ID:b7fIs/0B.net
神隠し無くしたかったらまず北を潰してください

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:20:32 ID:p34pGigV.net
>ハッキリ言って人より強くてやりたい放題なわけだろ?
まったく違う。
>だから死んではじめて同じ土俵にたてると思うんだよね
まったく違う。
>人は自由であるべきなんだからよ
個人の思想による。



141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:42:26 ID:afosELjh.net
妖怪と幽霊を混同してるのか?
殴ってもスカるとか
三沢さんのエルボーならガチで妖怪退治できるよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:28:51 ID:f6oLpRfH.net
>>141
同じ。
幽霊のほうがどちらかといえば高次の存在ってこと。
両方とも架空であって、閉じた世界では存在しない類ってことぐらい
分からないのなら、オマエには客観性のかけらもないってこと。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:07:13 ID:uNGZr6M3.net
>>1
トポロジック・フォトニック・フラクタル素幽子(超紐を構成する何かを支える超微細な何か)の
存在を仮定すれば問題は全て解決します、つまり全ての超心理・超自然現象の全ては霊魂
の存在によって説明可能です。(証明は不可)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:02:55 ID:af30J8p7.net
嘲笑と潮笑いって何が違うの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:30:55 ID:+aJoY+Nc.net
開けた所しか読んでないけど、漫画みたいに面白い。
死んだ後に、死ぬのは無理だと思う。
波長が合わなければ、干渉されることもないと思うが?

146 :竹下徹:2009/10/09(金) 04:09:57 ID:EWaHqZsk.net
超能力とは、強く信じる力や想像する力によって生じた、念が具現化して現れたもの。

霊能力は、降霊術を使い、神聖な霊的智徳を得ることのできる能力をいう。

この世界は、主が霊界であり、従が物質である。
霊というのは、精神的なエネルギーで物質世界は神の作り出した霊的エネルギー。
創造力が実体化、具現化したものであるため、本来エネルギーというのは、限りがあるように見えるだけであって、精神エネルギーを具現化する能力があれば、無限に存在することになる。

147 :竹下徹:2009/10/09(金) 04:25:52 ID:EWaHqZsk.net
雨ごいや呪いといった術には、基本的に超能力、サイコエネルギーに属している。

恋人を失ったショックから一晩で黒髪が白髪になった。。。
という話しを聞いたことがあるだろ?
あの話しは作り話や都市伝説なんかじゃない。

実際に日本には飼い主が亡くなったショックから、黒かった毛が数日で白くなったという犬が実在している。

だけど、この現象は今のところ、科学では解明不可能な現象だ。
じつは、黒く見えている髪の毛はすでに死んでいる細胞であって、頭皮から栄養を送られているから黒い毛色を保っているわけじゃない。


つまり、黒い髪の毛が一晩で白くなるというのは超常現象なんです。
そして、このにこそ、人間や動物の持つサイコエネルギー、信じる力が働いているんです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:21:12 ID:BhQuOvSg.net
雨乞いなんてキレかけた民衆を宥める為の生贄羊だろ
雨が降ればそれでいいし降らなけりゃ責任とってその呪い師が死んで慰めとする
別にどっちでもいい、実際雨が降るかどうかはただの運天
呪いもそれ自体が人に害を起こさせることは無い
毒盛ったり暗殺するとか、対象が天候とは違って物理的にどうにか出来る余地があるし、
呪われているという意識に蝕まれて体調が悪くなったりする場合もある
これは「念が害を与えた」とは言えるが、別に具現化はしてない。衰弱した、という結果は現れるが
霊能力こそ人の迷信だの「気」のせいだのをどうこうするもん
降霊だって結局は思い込みで、霊能の中の一カテゴリーでしかない

どんな現象でも現実に起こった以上そこには必ず納得できる理由があるんだから
神だのなんだの持ち出す前に幾らでも片付け方はあると思うけどな
毛の話も、今のところ科学で解明不可能だと言って
何で超常現象なんて発想に一足飛びに飛躍するんだろう
念が具現化とかどこの漫画だよ。馬鹿だなそいつ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:27:35 ID:wPV0lMp9.net
京極堂が言うには、霊現象は全て「通り物の類」の仕業である。
そこに神秘な不思議は存在しない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:40:20 ID:NfGikzxJ.net
超能力=忍術、霊能力=幻術。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:40:56 ID:oF2sDIhl.net
重なってるものもあるんじゃない?
表現が違うだけで




152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:39:28 ID:y8vwvBHN.net
所詮言いかたの違いではある
定義なんて各々で多少なりとも異なってるだろうし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:21:19 ID:lCw0UFOW.net ?2BP(0)
>>138
あなたね〜。この3カ月内ぐらいに夢の中で何度も投げ飛ばされたりした事な〜
い? それだったらいいんだけどね。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:02:19 ID:wrcSaU/D.net
言い方と見方が違うだけで同じなんじゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:49:13 ID:CLNnkFNC.net
6

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:10:09 ID:knKYDfsS.net
>>150
幻術は忍術の1つだよ。術がつけば、すべて忍術といえる。

忍術ではないとすれば、術として機能しないもの。
存在が故に必然がなりえるものは術ではない。

霊界の力を使うのが霊能力だろ。超能力は能力を超越したもの。
そりゃ能力が無い凡人からすればどちらも似たようなもの。
だが、霊能力は常に能力が機能しえるものではない。
霊的な然に依存しているってこと。超能力は主体となる者が
意思をもって作用する超えた領域の意味として評価される能力
だろう。
霊的な能力とは、曖昧に存在している自然の因果の連鎖を利用し
それを魔法のように感じて操作する力といったほうがいい。
風が吹けば桶屋が儲かるという結果を出すのに等しい。



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:45:51 ID:houbTdK7.net
現役NINJAの方ですか?

まあ後段の方について
霊能力は多分に相手の感覚(まあ、霊感か)を利用するもので、
客体がいないと成り立たない
霊能力とは発現する力のことではなく、それを発現させる術のことだから
因果を読んで利用するのはどうなのかな
それだけなら超能力と云えると思う。そいつ自身の力だからね
それで、「自分には不思議な力がある」とか云って他人をだまくらかすなら霊能力になる
超能力は発現する効力そのものを云うから別に相手は要らない
この場合なら、実際に因果を読めないと超能力とは云えないが
読めなくてもペテンによって自分にはそんな力がある、と他者に信じさせたならそれは霊能力になる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:42:17 ID:Z01G74d2.net
術というのは技術のこと。忍術は修業をして発案した人の技術を受け継ぐものだろ

霊能力は修行で得られるものではない、生まれ持っての素質か、儀式による
神秘体験により開眼するものであって、書物や形式作法をいくら学んでも
辿り着けないものが霊感を得るもの。霊感を引き出す道具を利用すれば
素質として持っている人の能力を引き出し易くすることはできても
万人がその方法を学び努力をしても利用できるわけではない。

神秘とか不思議が本心から信じられない奴が頭から否定する理解の状況で
霊感など宿らないってこと。それは理解するものではないってこと。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:14:25 ID:XJeCop5p.net
超能力には忍術と体術があります
忍術は印を組んで発動しますが体術なら呼吸法でしょう
マンガ北斗の拳では呼吸法に加えて
全身で印をつくる「身印」を使って体術的な忍術を使用していました
一方の霊能力は幻術なので瞑想や集中が必要なのです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:24:07 ID:FXjQoKHE.net
>>156
お前の事だ
脳味噌のレベルが低いって事

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:53:51 ID:pXJVuACs.net
>>160
釣れないようですね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:13:32 ID:2kVF82qs.net
ふう

163 :社会全般を操作し続ける世界的陰謀大暴露!!:2010/01/19(火) 20:29:20 ID:/GnZhSYP.net
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
予言の書その後の展開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1157875597/248

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:34:38 ID:5hixO5Rc.net
,

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:29:38 ID:Vlt7wt9B.net
まあオカルト風に言えば、
超能力は情の連鎖で起きる魔法、それは闇に落ちてゆくもの。
強い気持ちの念が根本として廻る原理が論理じゃない領域で
力として発現される類を言う。ダークサイドの力そのもの。
悪魔や悪鬼の類を言う。その力の結果に見えるものは地獄そのもの。

霊能力は乱れが静になるとき、然として生まれる、いわば天から得る力で
根本に力などない。熱現象のようにエントロピーが高い状態から低い状態に
結晶するときにできる模様のようなもので自然の流れを借りた
神の類に祈り、龍や神や精霊や悪魔など意味不明なものを召喚し力を得て
その力は状況によって生まれる故に感じることが重要になる。
霊力は非常に発現しにくい故に使いこなすことはできない。
発現した場合は前者の超能力の類には及ばないすべてを制する領域にある。
魔法でいえば前者の闇ではなく、光に属する。

闇と光は、黒魔法と白魔法の類ではないことを区別しておいてくれ。
そして魔法とは、論理では測れない類で起きた高次現象を観念で説明した
類にすぎない。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:20:54 ID:7gLutzAU.net
こんなんだからオカルトは馬鹿にされるんだよな

167 :淀屋橋ハニワ:2010/08/31(火) 13:27:22 ID:VtWZxscT.net
>>132
確かにそうかもしれん。

168 :ももの:2010/08/31(火) 14:18:34 ID:Oz5p3Eah.net
銀ちゃん

169 :ももの:2010/08/31(火) 14:20:08 ID:Oz5p3Eah.net
万事屋の銀ちゃん  

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:58:50 ID:MPIiuMwH.net
霊能力はリモートビューイングまでが限度だが
超能力は遠くの物体を触ったり動かしたりする
リモートセンシングまで幅広く扱えるので
ワンランク上の能力だと言えよう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:10:50 ID:TmQXU/0c.net
なんでまともに自分の所見を人に伝えられない奴が多いんだ
霊能力は遠隔透視まで、とかで他人が耳を傾けてくれるとでも思ってんのかな
それとも言ってる本人がそれ以上の内容を持っていないということなのかな

総レス数 245
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200