2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:30:20 ID:jFKu9ah6.net
>>917
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
4月9日の

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:39:29 ID:dMVJQGws.net
裏で普通に食ってるに決まってるだろそんなもん
だいたい私はわざわざ不食だなんて宣言する必然性がないよな
理由は売名目的の詐欺師だから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:31:51 ID:cBwhduSl.net
名乗ってない多くの人たちは不食

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:39:00 ID:Er3LKhg2.net
どこの誰かも分からないのに不食の実践者であることは知ってるのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:09:18 ID:qDJYe9A6.net
気がついたら今日何も食べてなかった
仕事に没頭してれば不食でいられるかも

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:34:48 ID:tt6rnBDs.net
その前にうつ病になるけどね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:31:18 ID:bQY6dcDJ.net
強いからならない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:32:08 ID:nYReAcXU.net
エビオス





もの

凄い


栄養




有るんだよ


現代 栄養学


では

計算

出来ない




938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:55:56 ID:fT1FkVKC.net
食欲抑制ができればビール酵母+スピルリナ+ビタミンCを摂ってあとは水分補給くらいでいけるみたいなの実践してる人いなかったっけ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 04:44:21 ID:c/T4z4WH.net
>>938
青汁の森さんじゃなくて?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:59:20.01 ID:lFzGU/UA.net
>>930
ありがとう!その名前でググったらそれだ
もう一度見たかったんだけど、やっぱりYouTubeの方は消されてた
でも分かってスッキリしたわ、ほんとにありがとう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:08:32.58 ID:0ebXcXRx.net
>>939
いや森さんの青汁をスピルリナで代用というか青汁って拘って自作すると毎日大変だし粉末やレトルトなどの既製品ならスピルリナでじゅうぶんみたいな感じ
森さんみたいな有名人じゃなくて森さんの食生活をアレンジというかスピルリナ+ビール酵母+ビタミンCでいいじゃんみたいにしてやってる人のブログかなんかをどっかで見たような
このスレ?でも昔それに近いような感じの人達いて食事量より食欲が問題とか議論になってたような

すまん、昔のことなんで記憶曖昧だわ
俺も知りたくて>938書き込んだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:27:04.71 ID:5wKy0WkD.net
ほんまに可能なら面白いけど、その森とかいうオバサンは胡散臭い
粗食の割りにちっとも痩せてないしな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:43:43.03 ID:jG79+PTX.net
小麦抜き→肉抜き→動物性タンパク質全般抜き→玄米、漬物、生野菜だけに到達。

スピルリナとビール酵母と柿茶も用意した。

野菜はミキサーにかけて青汁自作すべき?
もぐもぐしたいんだけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:13:14.75 ID:jG79+PTX.net
>>776

自分はまだまだ朝食抜きと時々24時間断食しかできてないけれど
妙な多幸感ありますね。

コーヒーはokとかタバコはokにして断食してる人います?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:02:47.66 ID:/xZHmiYF.net
コーヒーというかカフェインは適量なら問題ないでしょう
茶は禅宗由来ですし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:12:03.36 ID:PLEVTQVo.net
そんなのは何を目的に断食するかによる

947 :うねき:2020/09/27(日) 13:17:49.00 ID:ByorqyFT.net
「不食者になるには、まず健康体にならないといけない」
「そのために、栄養のある食事を(少量)取る必要がある」
ここまでは同意してもらえると思う。

だから、必要な栄養は外したらダメなんだよ。
ビタミンはもちろんの事。油、たんぱく質も。

日本人のほとんどが、たんぱく質不足&糖質過多なんだ。
たんぱく質は消化酵素の原料らしくて、消化力がないのは、たんぱく質不足も原因とか。
だからちょっとずつ増やせっていう情報を得て。
毎日納豆3パックは食べるようにしたら、胃の消化力が上がったよ。

さらにビタミンは、(ビール酵母で取ってはいたけど)サプリも飲むようにしたら、劇的に元気になったよ。
ビール酵母よりも、サプリがオススメ。メガビタミン療法ってのがあって、うつ病や統合失調症が治ってるらしい。

948 :うねき:2020/09/29(火) 00:53:39.67 ID:ZF0x3yeQ.net
まぁ、俺の考えが間違ってる可能性もあるけど・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:28:07.19 ID:j+Fsuz08.net
他人 に 頼るな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:07:21.88 ID:PWcKL89QC
https://www.youtube.com/watch?v=ltcVosj8HNI&list=WL&index=29

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:17:03.48 .net
>>948
森美智代さんみたいに青汁と柿茶だけで生きていける人もいるのよね(´・ω・`)
生来の体質が大いに関係してると思う。こればっかりは自分で実践して丁度いい所を見つけていくしかないね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:01:04.82 ID:z3Upj8lB.net
森さんはサプリもどっさりでしょ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:10:00.88 ID:P0IaG/ym.net
どれくらい サプリ 食ってるのか
非公開だから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:33:53.38 ID:4/McanCk.net
秋山を一週間軟禁してカメラ密着してみてほしい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:45:40.59 ID:SbQRqdnb.net
イイネ



でも


あの

ガリガリ


具合


なら


相当


食って


無いよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:47:33.14 ID:SbQRqdnb.net
食わな過ぎる








便秘





なっちゃうん


だよね



それが





少食




不食





難しい







957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:53:18.57 ID:mvzxk3oW.net
ブレサリアンってなに?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:38:56.99 ID:g88zqw6N.net
ググレカス

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:31:06.92 ID:Fol6+Xe+.net
肉体を持つ身でブレサリアン(完全不食)になるのは
なかなか厳しいものがあるが、近づくことは可能だ。
どれだけ近づけるかは個人差が大きいが
小食(1日に1、2食で腹8〜6分)、ヴィーガン
糖質制限、グルテンフリー、五葷断ち、甘味断ち
カフェイン断ち、アルコール断ちは必須だろうな。
ここまではさほど難しくない。
まあ徐々にやることだろうね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:22:40.63 ID:u3EOiQvY.net
完全に食欲が断てたら
それは凄いわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:53:04.95 ID:ljSB2nrR.net
不食弁護士の秋山さんはコーヒー飲むけど、やっぱカフェイン断ち必要?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:20:49.73 ID:WsBNXK4q.net
カフェインは風邪薬等に入っているれっきとした薬物だし、
以前は興奮剤としてオリンピックの禁止薬物にも指定されていたほど。
小食の人は空きっ腹状態なので、カフェインは胃に負担が大きい
小食の人はできればカフェインを避けた方が無難
利尿作用で必要以上に水分とミネラルが排出されてしまうのはまずいし、
依存性が強く、副作用として後から精神的イライラ、不眠が襲ってくる。
歯も黒くなるし、肌もあれるし、目の下にくまができたり、やめるが吉

心身の健康を優先するならノンカフェインがおすすめ
チコリコーヒー、たんぽぽコーヒー、大麦コーヒー
黒豆コーヒー等がおすすめ。便宜的に〇〇コーヒーと書いたが、
実際の原料はチコリ、たんぽぽ、大麦、黒豆等であり、
コーヒー豆は一切使用していない。これらで十分。

カフェインは脳を麻痺させる薬物であり、キリスト教の一部の
宗派でも禁止されてるぐらい

それとお茶(緑茶、ウーロン茶、紅茶)も良くない。
ほとんどのお茶は大量農薬まみれ、葉っぱに農薬がそのまま
しみ込んでいるので避けようがない。

「日本の基準はゆるすぎる」緑茶の飲みすぎは"農薬中毒"を引き起こす
普通の農薬と違う神経毒ネオニコチノイドの危険性
ttps://president.jp/articles/-/42270?page=1

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:48:28.46 ID:y69WmskE.net
本格的に不食なり美食を目指すなら睡眠が重要だ
深い睡眠中はまったく意識がないし夢も見ない。
あっという間に寝て途中に目を覚ますことなく、
朝はすっきり起きる状態。目覚めも心地よい。

深い睡眠はアストラル界の高い層へ行って、
霊的エネルギーを補充できてるのだろう
逆に変な夢を見てる時は低い層へ行って
補充不足で疲れ、すっきりしない。

しばしば瞑想を重視する意見があるが、
睡眠は瞑想とは比較にならないぐらい
芯からリフレッシュできるので、良質な睡眠こそ
生活の基本だ。瞑想は心を空にする練習であり
慣れれば10分ぐらいで空になる(リセットできる)
心を静めアルファ波優位にすることは大変望ましいことだが、
一番重要なのはその状態で日常生活を営むこと。

瞑想はずっと続けることではない。瞑想をし過ぎると
シータ派やデルタ派が出て変性意識になったりするが、
そこまでいくと頭がぼやけ過ぎて、日常生活に影響が出てしまう。
過ぎたるは及ばざるがごとしだ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:57:28.99 ID:uZsNfFL3.net
>>963
1行目訂正 美食→微食(超小食)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:49:17.53 ID:rgZz9HGE.net
日中はアルファ波(リラックス)、夜はシータ波(超リラックス)
睡眠中はデルタ派(熟睡モード)が理想かな
これだと1日中、平穏に過ごせる
ポイントは日中のベータ波(イライラ)、ガンマ波(興奮)
を避けること。そうなりそうになったら火がつく「前」に
頭を空にして深呼吸(簡易瞑想)したらいい
いつでもどこでもできる。いったんネガティブ想念に火がつくと
消すのに時間を要するし、それに引きずられて1日中不安定になる。
感情がネガティブ寄りになったら、すぐ離れることだ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:53:00.14 ID:KMk3MgNu.net
>>961
秋山佳胤さんは、香りだけいただいて、コーヒーは人に振る舞うだけ、というのを、どこかで読みました。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:44:10.48 ID:KMk3MgNu.net
>>962
参考になりました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:26:41.61 ID:qBu19lmw.net
>>1. へ
「1日3食」って、言葉がオカシイ。

世界でも、イギリスの労働者階級は「朝メシ」が豪華!で。寝る前の「夜ごはん」はチョビッと
だけ。
江戸時代の日本でも「1日2食」だった・・・昼過ぎに、ちょっとお菓子などを食べて。それが
「おやつ」=8ッ時。という言葉の語源になったようだ。

:だいたい、今も世の中「メタボ!」だ「ダイエット!」だ「ライザップ!」だと、言ってるのだから

私は=「不食」は、信じない。
すでに、きのうもきょうも。今この瞬間も「すでに食べていて」=「カロリーが体内にありあまっ
っている」から、だろ? 
ビールや酒やコーラーやジュースやお茶など・・・「飲んでいる」ダケでも=カロリーになって
「栄養」が、すでに取れているんだぜ。

もしも、今から。キミが「飢え死に」しようと思えば。 ( ←思わない、けど )

きっと 『1年間』 は、かかるだろう・・・きょうも、今この瞬間まで「すでに、取っている栄養やカロ
リー」が、あるからだ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 11:58:09.80 ID:YC1Xj/jF.net
てんぷらは代表的な日本料理だが
油を大量に摂取するのでお勧めしない
苦い葉っぱでもてんぷらにするとおいしくなるが
実はこれは高カロリー(油や糖)な素材が舌に
接するとおいしく感じてしまうという
脳の錯覚を利用したような食材である

だいたい、おしいいグルメというのは
油まみれか、糖まみれ、炭水化物過多である。
大トロ、ステーキ、ケーキ、フレンチ、中華
みんな高カロリーばかり
人間の舌は高カロリーをおいしいと感じるように
できているので、食欲に従うとどんどんカロリー
オーバーになってしまう

食欲を抑えることは、高カロリー、油、糖、炭水化物を
抑えることとイコールで
特に油と糖は常習性もあり大敵である。
一昔前は、ケーキやステーキは特別な日しか食べなかった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 17:30:17.08 ID:/dQ4csSa.net
『 たった、1つぶ 』 の・・・錠剤やクスリで=「10年間」は、何も食べなくてもいい。

技術や時代になれば=「食事」の、意味が無くなって。

人類は、みんな「食事の時間」とか=ムダな時間を使うことが無くなって。
その「時間」を・・・もっと、生産的で社会的なことに使うことが出来る。世界中の、人間がね。
                               ( なんだ、コロナの話題か? 違うぞ。)

早く、来い!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 12:00:27.31 ID:G2EvZ5vO.net
菜食は比較的スムーズに移行できたけど、
小食はある段階で進まなくなるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 16:48:17.52 ID:Cw4tKK8f.net
だいたい、この現代社会!では=アフリカや南米の話題などで。

「飢え死にする」=「お腹が、空きすぎて?」「苦しくなって」=死ぬ、ことだ!

と・・・勝手に、思い込んでいる。

( キミの近所のコンビニやスーパーが、いつでもある。この、現在のニッポン!では
 ね。キミも私も、ね )

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:31:57.75 ID:/aalHxO7.net
魂の故郷(霊界)に帰れば
食べ物は一切いらなくなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 15:01:24.44 ID:SU0iGdC7.net
あの世でなら分かるが、この世で不食する意味なくね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:03:59.53 ID:8MtAl9yJ.net
生きてる間に
あの世にいく準備をする
(食欲を減らしていく)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:57:55.22 ID:xMhx4FCa.net
不食はすべての生きとし生けるものへの
究極の愛の行為だが、それを本当に実行すると
現世で肉体を維持できなくなってしまう。
なので現世では不食に近づこうとする
行為(小食)で十分だろう。
肉体を維持できる必要最低限ぐらい
まで減らせれば現世の課題クリアだと思う。

不食への思い(愛)は霊界の高い波長と通じるので
肉体を脱ぎ捨てた後、高い世界へ移行できるだろう。
肉体を脱ぐと欲望が低下するので少しの食欲なら
ほどなく解消されるだろう。逆を言えば大きな欲望
は現世にいるうちに解消すべきだろう。

だが現世で大食し、美食に酔い、食い意地を増長
させてしまうと、潜在意識まで刷り込まれ
肉体から離れた後も食欲が残ってしまい、
低い世界へ移行することになる。
貪り食う姿は愛とかけ離れた行為であり
弱肉強食の獣の波長に似ている。

小食、菜食、粗食こそ愛の実践だし健康にもいい
肉体にとって過剰なカロリーは健康に害である。
大食、肉食、美食は獣の行為に近く健康に良くない。
食べるというより「食べさせられている」に近いだろう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:23:35.30 ID:11HT42TJ.net
麻薬や覚醒剤は法で厳格に規制されてるし
アルコールも未成年には規制されてるが、
実は何の規制もない食べ物でよくよく注意
したいのが「砂糖」である。
あまりに身近にありすぎて、子供から
高齢者まで幅広く摂取しているが、
砂糖はドラッグなみの依存性、中毒性があり、
取り過ぎると、高血糖、高血圧、糖尿病、内臓疾患
に直結するリスクが常につきまとう。

毎日、甘いお菓子を食べる人は結構多いのでは
ないだろうか。俗に言う三時のおやつだ。
ひどくなると常にポケットに甘菓子を忍ばせて
数時間おきに食べる人もいる。
こうなると完全に砂糖中毒である。

チョコレートやクッキー、ケーキ、スナック菓子など
を毎日食べてる人は早期に改善すべきだ。
体調悪化一直線である。
昔はこういう甘いものは特別な日にしか取れなかったが
今は幸か不幸か毎日でも食べれてしまう。
甘党の方は砂糖を避け、芋や栗、くだもの等
自然の甘味を味わうようにしてもらいたい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:32:15.19 ID:fR2W2FMU.net
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2195350.html

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 06:55:31.46 ID:KZsWrl1H.net
>>977
一定数が食べすぎでタヒなないと種全体の保存ができなくなる。
一定数が食べすぎで病気にならないと社会がまわらない。
よくできてるよね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:41:41.39 ID:+PyOuiCZ.net
ウォーキングすると腹減らなくなるな。俺は十年くらい基本一日一食。で、軽度肥満。
医者いらず。70歳過ぎたらブレサリアン目指そう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 12:37:53.06 ID:rA95Txt7.net
俺もなんかやりたいけどコツコツ腰とか痛いよ!!身長175
体重93あるよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 03:30:23.95 ID:oP2KsICM.net
>>981
超軽い運動から始めなよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:36:54.59 ID:ocRIUivA.net
ヴィーガンだけど、フルータリアンへの移行は厳しいな
果物だけだと栄養が偏りすぎる。値段が高い。腹持ちしない。
甘味ですぐ飽きる。それと農薬まみれ。血糖値急上昇で健康に悪影響。

なので、ヴィーガンのまま、食を少しづつ減らすようにしている。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:29:03.97 ID:QSr+iFC2.net
>>977
砂糖は頭も弱くするよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:24:59.20 ID:0DTNz7IG.net
昔は砂糖なんて無かった。人間が砂糖を使うようになったのは
長い人類の歴史で最近のこと。自然界の甘さならいいが、工場で
加工生産した砂糖は甘すぎるし、高カロリーで脳への作用が強すぎる。
現在の食品はたくさん砂糖を使っている。はちみつでもジュースでも
実態は砂糖水。特に菓子類は砂糖漬け。最近は砂糖以上に危険な
人口甘味料、果糖ぶどう糖液糖が広く出回ってるけど、あんなの
急に飲んだら脳に影響出るよな。

やさいを食べたら、やさしくなる
肉を食べたら、憎らしくなる(気性が荒くなる)
お菓子を食べたら、おかしくなる(心身が不調になる)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:06:25.99 ID:KGqPO1Mh.net
肉体労働を除いて、一日三食は食べ過ぎだな。
大して運動もしてないのに数時間おきにカロリーを
胃袋に放り込んだら、体に負担がかかる。
その原因は脳、脳だけは高血糖を喜ぶ
欲望脳を基準に食べたら、エライ目に合う。

正しいのはカロリーを適正に減らして、低血糖に
慣れていくこと。最初はキツイが少しずつやれば
脳も低血糖に切り替わっていく。体が低血糖に慣れれば
空腹感も減り、さらにカロリーを減らせる。
脳にコントロールされるのではなく、脳をコントロール
することが重要

霊主体従こそ天道、現在は体主霊従の人が多い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:51:32.28 ID:8jjuA90q.net
気圧のせいか体調くずして食物の匂い嗅ぐだけで気分わるくなって2日間くらい断食状態だったが快復してきたから今から雑炊食おうかと(ふだんは1日1食)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:52:58.48 ID:YbxDWkZW.net
5日までは水だけ断食できた。
蜂蜜断食は23日できた。
普段は1日1食〜3日に1食。
プチブレサリアンだけど、正規ブレサリアンへのハードルが高すぎる。
断食をすると気分はよいがパワーが半減している。
普段は平気で自転車で駆け上がれる坂も、シフトダウンしないと上れない。
完全不食は本当にできるのだろうか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:09:37.58 ID:e7RMZsBS.net
食糧は、神から提供されてるのだから、食ってもバチなんか当たらないが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:52:27.94 ID:FEtKHwGq.net
>>989
バチなんてないよ
食糧不足でもない限り食べる食べないは本人の自由。ここにはスレタイ通りに少食の人や不食に興味がある人が集まっているけどね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 04:52:25.18 ID:+OkgIqIp.net
生命エネルギーとは氣・オーラ・プラナの振動数で決まる
修業が進めば進むほど意識中枢のチャクラが上位に移行して振動数が上昇する
つまり霊性開花・霊的進化の度合いに合わせて物質依存を脱却して霊的エネルギーを直接接種できるようになる
まずハタヨガと塩水うがい戦場でエネルギー導管を洗い清める
然る後にクンダリーニを覚醒させてエネルギーを上昇させる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 05:15:08.68 ID:VwVkVCj9.net
内面の成長も伴わないと相当に危険な予感。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:10:57.79 ID:D44XFtg9.net
小食なのに普通に生活してる人は無意識にプラナ呼吸してそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:14:29.24 ID:SCkjffH+.net
安藤なつは少食らしいから、プラーナ爆食いしてるのかな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:47:22.99 ID:B1bASzCa.net
そんなやつ知らん 論外

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:52:55.00 ID:XdJln707.net
限界突破と覚醒したければ課金ガチャ
SSRとURを大量に引き集めるべし
モデルケースは真女神転生と遊戯王

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:45:13.50 ID:Ge41PQzx.net
生きてる間に
肉が食いたい、甘いものが食いたい
グルメが食いたいと食い意地が増長すれば
味を忘れられず、また人間界に転生してしまう。
人間界を卒業するには、まず食欲から解放されること
聖職者が小食菜食粗食を選ぶのは当然

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:12:09.89 ID:Xz4k+2pb.net
人間界www

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:42:11.97 ID:csIbSsCD.net
いろんな創作物があるから、人間界とか意味不明な妄想が生まれるんだろうな。
選挙権持ってる年齢でマジで言ってたら、怖いな。

1000日絶食(ほんとは暴飲暴食)した霊仙みたいなやつだな。
あいつもそんなこと言いながら、多い時で一日に10リッターくらい豆乳飲んでたな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:56:18.32 ID:DSXEBffn.net
いわゆるガキんちょ
https://gogen-yurai.jp/gaki/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:04:45.26 ID:csIbSsCD.net
>>1000
かわいそう。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:54:55.44 ID:DSXEBffn.net
https://mobile.twitter.com/you10280
(deleted an unsolicited ad)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:31:38.50 ID:lGiWoF3P.net
人間界とは仏教で定められた人間のいる世界のこと
六道の一つ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:24:32.29 ID:Y8BFmO/5.net
【衝撃!絶対にマネしないで下さい】究極の若返り健康法!?食べずに生きる不食の人々
ttps://www.youtube.com/watch?v=R-zO1MKIaHs

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:59:32.02 ID:urai1OnW.net
魂の記憶に刻まれた「食いたい」を解消するのは
すぐできるものではないが、時間をかければ可能

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 17:23:30.55 ID:WynOmASa.net
コロナで収入半減したから食事も一日一食粗食にしたらめちゃくちゃ体調良くなった。
酒も辞めたら高価な酒の肴もいらなくなり、通勤も一時間歩きで行くようになった。
今後は食後の甘いものを辞めてみる。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:54:18.33 ID:MbhAFUxM.net
不食の前に糖代謝に頼らずにケトン代謝を使える体が必要だろう。
そうすれば1日一食でも可能。
最初は、16時間食事を摂らない時間を作る。
後の8時間で適当に何回かに分けて食事を摂る、でも良くて2回か
軽食入れで1.5回だね。
16時間開けるとケトン代謝のエンジンがかかって来る。
自覚としては、空腹感が快感になって食べても良し、空腹もまた良しになる。
ケトン体の尿検査紙を使うと少し出ているからそのまま続ける。
糖質制限をしなくても身体の感性が空腹を快感に思うようになると
ケトン代謝が発動する。
一々意識しなくても糖質をたくさん撮ると体が重く感じられるので
自然とメニューが選択されてさらに1日一食が適切になる。

人間には現在ではあまり使用していない生理的システムがあって
ケトン体代謝もその一つ、飽食に慣れた現代人は糖代謝に頼っている。
ケトン体代謝は飢餓に備えた仕組みだから食は減らすと発動する。
そして大切なのは「ケトン代謝を発動させると、他の現在は使っていない
生理的システムも発動しやすくなる」ということ。
だから精神修養のように苦しい断食をしなくても合理的に発動させることが出来る。
そしていくつかの現在では使っていないシステムを組み合わせたところに
真の不食がある、食のコントロールはその入り口。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:34:26.91 ID:OwuJjjyR.net
中世ヨーロッパでは朝食は取らなかった。
それは食欲が七つの大罪、暴食にあたると
されていたから

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:37:28.27 ID:L+ljd86j.net
「食糧問題ってそんなに問題じゃないよ」
youtube.com/watch?v=lTlXdg1sm9Q

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:14:56.05 ID:UEBtAbaC.net
マジで不食になれたら最高だね、食費が今後0円になるって事じゃん
それだけ別のことに金が使える

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:41:12.65 ID:UCwcAnlm.net
地球の霊波動・振動数が上昇すると二つの傾向が強化される
「霊界と物質界の融合」
「カルマ反射・ローテーションの短縮」
つまり天国と地獄のせめぎ合い

ところで本当に肉食は害悪か?
肉食動物はカルマを残さないと言う
仮に肉食動物が来世で草食動物に転生すると仮定すると数量のバランスが合わない
ピラミッドは逆立ちするとひっくり返るのである
ここに一つの仏法ダルマがある「感謝して食べて供養する」

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:36:59.82 ID:xV1trxOF.net
肉食は害悪かっていうより肉食は重くなる。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:02:16 ID:HILAnxkI.net
ならないよ
食い過ぎですよ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:49:47.90 ID:KUZ5cb+a.net
https://i.imgur.com/jJb53oc.jpg
https://i.imgur.com/5FwdBRN.jpg
https://i.imgur.com/d7FPjs7.jpg
https://i.imgur.com/5uaBLgf.jpg
https://i.imgur.com/uFXuq0J.jpg
https://i.imgur.com/cbWd4sh.jpg
https://i.imgur.com/cRWH74e.jpg
https://i.imgur.com/HGFyoOw.jpg
https://i.imgur.com/DSZx9es.jpg
https://i.imgur.com/PB8Rv2k.jpg

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:17:28.33 ID:IAoGi5tW.net
YOSHIKIさん
>食事は一日1回、夕食だけです。最近は毎日フグチリを食べてます。 

美ST(magacol) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/99631f33046c59bbb460e996c40846aad13fc320

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:30:20.88 ID:IAoGi5tW.net
ドイツの医師が昆虫食について警告しています

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:23:50.53 ID:rB713CY3.net
虫なんて食わずに玄米食え

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:28:36.89 ID:J7UJsG54.net
【不食への道しるべ】の要約・内容/プラーナとは?断食と小食との違い、不食になる方法など
m.youtube.com/watch?v=-Qc86v90IQM

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:29:22.46 ID:LKRioXkt.net
肉なんかより、白米の方がよっぽど胃に重い。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:36:35.49 ID:1Zxapslm.net
?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:09:45.60 ID:hejmXiTF.net
★『ワールドメイトの先祖供養の凄さ』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-525.html

★『ワールドメイト会員のメリットと絶対的な幸福』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

★『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」が知らない神様や龍神の話』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html

★『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-409.html

★『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※URLの「あ」は抜く。
具体的で素晴らしいことを述べてるのは和魂だけだな。そこらの霊能者やスビリチュアルリストよりマトモだわ。なによりこいつのシンクロニシティは恐ろしいほどマジで神懸かってるぞ。ワールドメイトってほんとは凄えんだな。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 03:45:26.79 ID:iNNxmmT8.net
今すぐ用意と意図、先の日本、食のこだわり他
https://youtu.be/1M8pBLEgWaM?si=o0AIOYf-xCxt9jig

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 10:57:14.25 ID:rD2ll591.net
物価高騰!!
何もかもが高い!!
この時代を生き抜くためにも、早く不食の体を手に入れなければ!!

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:10:39.30 ID:rGQBX6Jt.net
「仙人が山で霞を食べて生きる」
確かに都会や住宅街よりも山で暮らした方が空気で生きていけそうな気はする。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 17:55:50.44 ID:19Spq+Ug.net
プラーナうまーーい!!

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:05:27.17 ID:W8g9jTWL.net
二日に一食【2日に1食】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492911584/
二日に一食【2日に1食】 その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558649449/
水と塩だけの完全断食40日間全記録
https://sp-danjiki.graphicpark.org/
食べない生き方
https://inedia.jp/fasting.html

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:58:34.76 ID:lKTAtweN.net
>>1026
ありがとう
読んでみる

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 00:57:30.78 ID:cSnBAp+F.net
WHOから命をまもる国民運動 大決起集会
STOP!パンデミック条約  
自由と人権を奪う悪法にNO!

申込不要 参加無料 雨天決行

5月31日(金)
12:00開場
13:00-15:00 大決起集会
15:00パレード デモスタート
18:00夜の部(海外中継)

日比谷パレード デモ
会場:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)
'日比谷公園へ集まれ!

* 東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」下車(B2)出口すぐ
* 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」下車(A10・A14)出口すぐ
* 東京メトロ有楽町線 桜田門」下車(出口5)徒歩5分
* JR「有楽町」下車 徒歩8分

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 01:49:13.55 ID:hRvPAG/e.net
こんなの本気で信じてる連中はどうかしてる

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 20:34:20.70 ID:X8GsM1YX.net
『お気楽不食: 食からの解放 不食とは 囚われない自由な生き方』著者CHIKOTO

321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200