2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るるる♪ジョイフル〜その19〜

1 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/07(土) 01:12:53.73 ID:iL4V+Vmm.net
いらっしゃいませ、ジョイフルへようこそ!

前スレ
るる♪ジョイフル〜その18〜 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1496726566/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1496726566/

ジョイフルweb
http://www.joyfull.co.jp/

Twitter
http://twitter.com/joyfull_co 停止中

ジョイフル 株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9942

477 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 04:44:02.27 ID:PcYKwaIR.net
>>472
ご飯おかわりしろw

478 :169:2017/10/28(土) 06:45:30.76 ID:IUZmVce0.net
とり天定食(大盛)490円→559円
豚汁切替 90円→99円
洋食ドリンクセット 390円→399円
合計970円→1057円(87円値上げ)

唐揚げ定食だと499円なのでこれで我慢するか

479 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 07:10:57.16 ID:ZWS0t/k/.net
>>478
唐揚げ定食は値上げしないのかw
あのまずい改悪唐揚げを直してくれるなら値上げしてもいい。

480 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 07:23:53.95 ID:ZWS0t/k/.net
>>476
和食セット(セットメニュー)はごはん・漬物・味噌汁で¥199、
豚汁セットはごはん・漬物・豚汁・小鉢、ドリンクバーで¥459、
味噌汁を豚汁に切り替えると¥99、小鉢は¥59、ドリンクバーはジョイカフェチケット価格でも¥159だから、¥516相当のものが¥459といわれても、¥459自体が高くて頼む気にならない。

481 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 07:36:30.45 ID:ZWS0t/k/.net
モーニングメニュー、グランドメニューに統合されたんだな。
こんなことならモーニングの名称外してドリンクバー別にした方が、このページだけドリンクバー付きとか、なぜかスープバーが+¥99とか(通常は+¥100)、混乱するだけだと思うが。
ついでにジョイカフェチケットも意味ないだろ。
常連にとっては忘れてきたら高くなるだけだし、初めての人にとっても高くなるだけ。
激安ファミレスならまあいいかと思うが、普通の値段になったらチケットとか面倒なだけ。

482 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 08:33:27.24 ID:AAZN8ho1.net
スタバ行くと一回ドリンクとフードで1300円くらい使っちまうから
それに比べたらジョイフルなんて良心的価格

483 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 09:57:24.70 ID:vUePjtDg.net
>>479
唐揚げまずいのか
とり天の値上げは残念だな

484 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 10:53:35.57 ID:QjHZVluB.net
鶏天は鶏肉食ってる感あるが、唐揚げは衣食ってる感が強い。肉ケチってるな。

485 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 10:56:22.41 ID:ZWS0t/k/.net
唐揚げは2009年12月頃に改悪されて以来そのまま

486 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 11:52:34.10 ID:vLxp/36G.net
わざわざ唐揚げジョイフルで食べるの?

487 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 13:50:14.32 ID:gWRV1LHM.net
激安ファミレスは無くなりました
皆さんはもう解散してください
それではさようなら

488 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 13:55:48.61 ID:mq7Rc6Yr.net
>>487
はい、さようなら
ID変えてこないでね。

489 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 14:11:44.71 ID:mq7Rc6Yr.net
>>482
スタバ椅子の座り心地がいまいちだし、
それに客がひっきりなしに来るから落ち着かない
コメダかサンマルクの方がいいな
近所のツタヤにスタバが併設されてるけど1kmくらい離れてるジョィフルに行く

490 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 14:25:03.56 ID:9RLxtVO2.net
>>478
唐揚げ定食499円じゃねえーわ

491 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 14:27:24.57 ID:9RLxtVO2.net
内税から外税になって、消費税分も値上がりしてるのに、書かない阿呆がいるからな

492 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 14:35:22.56 ID:hl/zBkGh.net
税込値段を書かないのは中の人かな?って疑ってしまう

493 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 18:54:24.12 ID:FvNbrIlw.net
>>477
それこそ(゚听)イラネ
おかわり分のご飯をお持ち帰りにしろよ

494 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 22:12:46.09 ID:145n8LVx.net
タッパーもってく乞食が現れるなww

495 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 23:23:50.82 ID:ds5EhHJe.net
まずい飯をもらって帰る奴なんていねえわ

496 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 23:31:19.31 ID:sg7Iuvy4.net
>>465
だまになっててベチャベチャなパターンが多い
炊く時の水が多いんじゃねえの

497 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/28(土) 23:32:09.01 ID:sg7Iuvy4.net
だまじゃなくてダマ、だ

498 : :2017/10/29(日) 00:55:30.54 ID:/OQY6yER.net
米の新旧や品種にバラツキがあって
米の水分量が安定してなくて一定の炊きあがりにならないとか何とか
思ってみたり

499 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 01:31:38.95 ID:58DefGPz.net
業務用の炊飯器は結構原始的で、気温や米の質によって水の量や火加減を手加減しないと炊き上がりが一定しなかったりする。
その辺わからなければマニュアルどおりにするしかないが、マニュアルどおりにしてダマになる場合は、当然しょっちゅうダマになる。

500 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 02:09:13.69 ID:jh46sv3i.net
ドリンクバーの梅昆布茶かけて食うとウマー
いと思うのはお前だけというのは勘弁

501 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 03:47:56.22 ID:X2gdEl98.net
今度試しててみるわw

502 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 03:48:37.78 ID:58DefGPz.net
今更そんなことをいうのか

503 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 03:58:46.48 ID:58DefGPz.net
どうしてモーニングメニューだとスープバー追加が税抜99円で、通常メニューだと税抜100円なのだ。
これが同じメニューの中に同居しているとかおかしいだろ。
モーニングメニューと通常メニュー両方頼んだらいったいどうなるのだ。
頼む順番によって値段が変わるのか。

504 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 05:06:57.55 ID:X2gdEl98.net
店員にまかせず指定すればいいだけの話やんw

505 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 06:26:47.04 ID:/r9OAM9x.net
>>500
リン酸塩が、たっぷり入ってそう

506 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 09:15:31.63 ID:MpmJcAJi.net
>>343
アルコール値上げしてたのね
サイゼでワイン飲むかー

507 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 10:28:07.42 ID:TsfDDT0c.net
ジョイフルってロゴが変わって
内装や外装を工事しているのちょくちょく見掛ける
でも採算が合わない店舗じゃ
新装オープンなんてできないしね
俺の周りのジョイフルは新装してる店舗が無い
既存のロゴで営業してる店舗が多いね

508 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 10:55:25.23 ID:yca8BWJ7.net
穴見が永田町界隈で羽振りを利かせるために、東京方面に本格進出始めて、

デニーズのパクリと馬鹿にされたくないから、看板変えしようとしてるんだよな

おかげで、まったく目立たない地味なデザインになり、客足がますます、、、

509 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 10:56:40.59 ID:jPkegD5o.net
>>505
何の目的でリン酸塩をいれるの?
入ってないでしょ

510 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 10:57:07.39 ID:jPkegD5o.net
>>508
繁昌

511 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 12:57:11.99 ID:4BRaygQi.net
>>509
はぁ?入ってるやつは入ってるが、それがどうかしたのか?何の目的って、メーカーに聞けよ

512 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 13:41:03.81 ID:fUOpo49e.net
新デザインの店舗、入り口にゴミ箱がないのが

513 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 15:46:29.38 ID:Myj/dly5.net
新デザインの店舗、アヒルと仔犬のランプと謎の神棚も無い。

514 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 20:38:50.45 ID:onII3Qrn.net
>>511
入ってるヤツは入ってるってwww
おまいソースがあって書き込んでじゃないのか

そんなもん心配するんなら、
インスターントらめんや、うどん、ソーセージ、かまぼこなど練り製品
やめとけ、しっかり入ってるぞ
リンは体内必須ミネラルだけどね

515 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 21:09:45.74 ID:Z8c/HKwr.net
>>514
リンは体内必須ミネラルだって?
笑わせんな、リン酸塩は人間が作り出した化学物質だからな。
とにかくメーカーに聞いてみろよ。

ヨーロッパでは禁止されてるマーガリンをいまだに普通に食べてる日本人
マーガリンははっきり言ってプラスチックだからな。
嘘じゃねー。真夏に放置してみな。腐らないから。プラスチックだからなww

おい、なんか反論あるか?答えてみろや。

516 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 21:23:19.75 ID:pCZ/hMBy.net
dnaとかのリン酸うんたらと勘違いしてんだろ

517 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 22:06:40.89 ID:Myj/dly5.net
ベーキングパウダーのアルミニウム
ショートニングのトランス脂肪酸
フライドポテトのアクリルアミド

気にしてたら何も食えなくなるね。
積極的に摂取はしたくないけど

518 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/29(日) 22:15:32.47 ID:NRZd2l+x.net
長生きしてもいいことはない

519 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 04:42:02.85 ID:NG+Jr/f+.net
>>すき焼き鍋定食は税抜690円から759円への値上げ

あれでスキヤキなのかな
ほとんど白菜やしらたきで肉をかき集めたらほんのわずかしかなかった
あれで700円以上ちと高いなぁ
あれにドリンクつけたら1000円近い
こんなんじゃもう行きたくないかも。夜行けるとこ他探すわ

520 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 06:07:32.57 ID:toyx17mz.net
元焼肉屋なのに、肉がしょぼすぎるんだよな

丼も冷たいし、鉄板はジュージュー言わないし

521 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 06:58:37.52 ID:NG+Jr/f+.net
えっ元肉屋なのw
あの肉の量は長崎ちゃんぽんと同じくらいかな
長崎ちゃんぽんもかなり細かい肉なので集めて繋げたら
1切れの肉程度になった

それよかスキヤキってコンロごと持ってきてくれるのかと思ったら
出来上がって持ってきたのは初めてだったw

522 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 07:53:11.13 ID:ujcXvYBt.net
カレーうどん定食の塩分量やべぇwww

523 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 09:52:37.97 ID:nn2xibE+.net
>>520

沿革/会社情報
ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull]

1976年5月
焼肉チェーン店の展開を目的に
資本金200万円をもって株式会社焼肉園を設立し
本社及び本社工場を大分市旦野原に新設

ttps://www.joyfull.co.jp/company/history/

焼き肉チェーン店でも
一人前が少なかったりする

1-2年前の牛角が食べ放題で
2-3切れを一人前にしてたのを2倍に増量した
色々と注文してるとお腹一杯になる

524 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 12:25:16.37 ID:VT/O/LQ5.net
tps://rocketnews24.com/2017/10/26/973524/

GACKT曰く
「日本のランチが800〜1000円は(安すぎて)正直おかしい」
下限は1000円だそうだ。

525 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 15:25:47.83 ID:I3ggClNH.net
冷凍食チン…

526 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 16:35:15.64 ID:jSPOyaEH.net
休みの日はいつもジョイフルで晩御飯にモーハン食べてた。
でももう行けない。
今日の晩御飯どうしよう。

527 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 16:52:28.15 ID:Bs5AB+L2.net
今までが安すぎでしょ
ランチ¥70円以上の値上げしたけど行くよ
まあ、他は頼まないけどw

528 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 17:15:04.32 ID:lhdM6P/n.net
大分では新業態の実験店舗あるんだな

529 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 17:56:18.51 ID:nc1URlQO.net
値上げ後、一度も行ってないww
まあ、元々週一度、隔週だったけどな

530 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 18:50:19.49 ID:pYeEr32T.net
値上げでも関係なく混むなあ

531 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 21:03:49.87 ID:9fb3EIyy.net
値上げしたんなら電子マネー使えるぐらいの利便性を上げて欲しいものですねぇ〜

532 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/30(月) 23:05:32.73 ID:Op/40+Zo.net
>>530
どこよ

こっちはいつもガラガラ

やばいやばい

533 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 00:37:40.10 ID:jm592/bM.net
満席になる所結構あるぞ市内とか

534 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 07:59:41.68 ID:UUfCITKW.net
昨日ガストに2週間ぶりくらいで行ったら30〜50円値上げしてたw

535 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 08:16:07.11 ID:K+8Tj/1F.net
>>524
ガクト死ね

536 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 09:44:24.83 ID:z1u5+fr7.net
ガスト死ね
に見えた

537 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 10:02:08.88 ID:if5Wu6bU.net
この流れじゃそう見えても仕方ないね
豚汁朝食ばっか食ってたけど、495円ならすき家の牛丼豚汁セットが食えるんだよなあ…
他にもちょこちょこ違う店行ってるけどやっぱくつろげない。ボクのジョイフルを返して(´;ω;`)

538 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 12:38:58.66 ID:7Bt6BbsC.net
豚汁メインで牛丼がいいか普通の御飯にドリンク付がいいか選べばいいだけだろ

539 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 15:28:15.63 ID:EaUOhWA8.net
値上げを知らずに日替わり食べに入ったら15時前なのに日替わりメニュー下げられてたし唐揚げ&ソーセージプレートしか頼めなかったwww

540 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 21:00:02.13 ID:JxzBALqg.net
値上げしたんだな( ´•௰•`)
しらんかった

541 :一名でお待ちの名無し様:2017/10/31(火) 21:01:02.32 ID:WVD5uDTY.net
近所に吉野家無いのが残念だけど、あちらはすき焼き税込650円でやるんだね
確かにデフレ過ぎると人件費とかに影響でるから多少は仕方ないけど
格安を売りにしてるのだから、もう少し頑張って欲しいものだ

542 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 04:55:12.70 ID:CgXvDJ4O.net
>>537
ドリンクバー有る無しは?

543 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 05:42:15.63 ID:4IFRXyW0.net
ドリンクバーは重要だな。夏なら食欲ないし、同じ値段でも豚汁朝食選ぶんだが・・・
一択じゃなくなったってだけだし、そう考えたら騒ぐほどでもないか

544 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 07:51:03.59 ID:WaPfWMQ1.net
なんかすごく上がってるな
ものによって1割以上とかすごいな
豚丼が480円ぐらいだったのを知ったときははまったが、すぐ上がってお得感なくなったし・・

ペッパーバーグって399円だったような・。・・・前は。

545 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 11:17:54.35 ID:iSOnMUc7.net
やばい値上げだよ
潰れるのも時間の問題かもな
やってしまいましたなジョイフル

546 : :2017/11/01(水) 11:47:50.97 ID:uB46/fvd.net
他逝けば良いだけ

547 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 12:42:49.71 ID:ZZYysFX9.net
>>532
愛知だが今のとこ変わりないな
常連の爺さん婆さんがたむろっとる

548 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 14:58:40.99 ID:4W3fk/RE.net
tes

549 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 15:02:03.31 ID:4W3fk/RE.net
ワンコインで
ドリンクつきモーニングだからお得感あったのに
しばらくほk行くわ

550 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 18:04:20.40 ID:TwBleu1K.net
長●県のひきこもり相談、NPO法人ジョイフルはここの関連法人ですか?

551 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 18:30:27.15 ID:o+4uv5ey.net
このスレも値上げ以降は閑古鳥状態だな
あかんよ値上げ、サイゼリアとかガストとかとマトモに戦えないじゃん
もう終わりかも

蛍の光を歌ってもいい?

552 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 19:26:10.93 ID:5HKuy5T0.net
値上げでも品質がいいならまだいいんだよ
カセットコンロも持ってこないインスタントみたいな料理ばかりだし
明らかに他とは違うんだけどそれでも安ければラーメン食うよりはいいかなって
感じで夜中に使ってたんだけど一丁前な値段取るようになったら
ちょっとあれじゃなぁ〜ってなる
今日はばくだんハンバーグが半額券くれる日だったので行ってきたけど
料理も美味しかったよ

553 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 22:22:01.53 ID:KW4ZkLZF.net
>>544
それに対抗してか、ガストは299円(税抜)だったよな

554 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 22:25:34.01 ID:KW4ZkLZF.net
>>549
まだ豚汁含めワンコインあるやろ

まぁ、モーハンは、レギュラーのハンバーグと変わらんと
見抜いてた客にとってはショックやろな
ソーセージ&ベーコンで我慢できるかどうか

555 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 22:29:56.26 ID:m8GnD4o5.net
>>554
豚汁朝食セットはあれでワンコインはむしろ高過ぎ

556 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 22:32:21.75 ID:Y1D3016r.net
ペッパーバーグは二度の値上げで200円ぐらい上がったな。

557 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/01(水) 23:05:42.27 ID:EDr8tZwJ.net
明日は朝ごはん食べに行こうかな。和食がいいな。

558 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 01:20:35.42 ID:ybYx4DgO.net
ツインハンバーグを2割弱値上げするのが凄い

559 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 01:24:58.56 ID:5zdwsj9/.net
ペッパーバーグ好きなんだけど
いくら上がったん?

560 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 01:50:45.96 ID:xfD9TFPY.net
値段も上がったことだし、同じ素材で新メニューはおしまいにしてちょ

561 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 05:41:48.40 ID:yBergO6a.net
>>559
>>251の1枚目見てみ

562 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 06:41:20.41 ID:sdApfdc/.net
俺も値上げ後は行ってないな
だけど貧乏だからじゃないぞ
馬鹿にすんな
貯金はエイトハンドレット円ある

563 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 10:32:09.04 ID:jTOt0r4D.net
ご飯盛り放題「グーカレー」
ttps://www.joyfull.co.jp/shop/2510/

ttps://www.joyfull.co.jp/shop/2510/img/g_menu01_sp.jpg

大分市に1店舗しかないって…
ご飯盛り放題って凄いな

564 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 11:21:21.98 ID:S/yiehg1.net
ベイシアのカレー弁当も盛り放題だ

565 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 11:24:58.08 ID:UprcjCZL.net
グーカレーはトッピングが美味かった。

566 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 11:36:38.09 ID:FQ7VrMts.net
ランチ食べてるけど年寄り多すぎて加齢臭ハンパないっすw
今からライスおかわり3杯目いきます

567 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 19:49:17.52 ID:WKWWBz3o.net
>>556
すたみな豚丼もだな

568 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 20:45:52.02 ID:2ptqkFU6.net
>>563
ジョイフルのカレーは値段の割にまずいからな
年に一回くらい食べてて、昨日食べてきたがやはりまずかった
ここも同じ味なのか?

569 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 20:50:26.01 ID:+iUAiw11.net
ライス食べ放題とかいらない
大盛りぐらいでいい

570 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 21:33:47.98 ID:6ia4M4NL.net
>>563
これ いいな
>>564
O157問題でカレー盛り放題は自粛してるよ

571 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 22:02:41.00 ID:JJ6b2L+h.net
ジョイフル行きだしたころ、すたみな豚丼480円だったのに すぐ値上げ
そしてまた値上げ
もう食べれる値段じゃない
吉野家で鍋や夜定食 食べれるような値段 吉野家のほうが安くなってるじゃないか

572 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 22:10:04.33 ID:5cv6UtLI.net
( ´Д`)ノ~バイバイ

573 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 22:13:16.18 ID:6ia4M4NL.net
>>571
吉野家を食べて応援しろ

574 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/02(木) 22:18:43.17 ID:2ptqkFU6.net
ジョイフルはわが家のダイニングと思っていたのに
ジョイフルの隣に家を買うところだった

575 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/03(金) 00:41:58.74 ID:7jJ/LKFe.net
>>563
既出

>>93-96
>>462-465

576 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/03(金) 01:37:34.93 ID:0xZiYj9d.net
ランチ値上げしてサイゼリアとほぼ同じになったんだな
わざわざ時間かけて遠くまで行く必要もなくなった
もう近所にいっぱいあるサイゼリアでいいわ

ガストはレシートクーポン値上げしたからナシ

577 :一名でお待ちの名無し様:2017/11/03(金) 01:38:34.33 ID:0xZiYj9d.net
てかスープついてないからむしろ高いよね

総レス数 1014
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200