2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和食さと 8杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜

1 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/10(日) 21:17:38 ID:fe1zvHpT.net
公式
http://www.sato-restaurant-systems.co.jp/
前スレ
和食さと 7杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1521882508/

33 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 00:42:01 ID:clXBD5Wc.net
先週末行った店はウーバーイーツ対応店だった

https://i.imgur.com/VC6KfPS.jpg

34 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 00:42:32 ID:gDaXfUfG.net
>>33
グロ

35 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 08:55:48 ID:Mb+poXjR.net
>>15
ステマとかw
昨日までの3品の中じゃダンチの出来だったのにね
試してなかったのかよw
日頃吉野家とか多用してる人ほど実感できたんじゃね
日頃800円で出してるだけあるわな、と

36 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 08:59:03 ID:UO305Knq.net
日頃出してたか?アレ?

37 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 09:02:36 ID:+t7kSb3e.net
すき焼きしゃぶしゃぶ共にどん亭が上
値段も上
しかしどん亭の惣菜ブッフェは弱いからサイドメニュー重視なら和食さとがいい

38 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 09:12:29 ID:UO305Knq.net
しかもしれっと吉牛ディスとんな
自分では少数派と全然思っとらん

39 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 10:15:25.05 ID:AupJvzlG.net
>>10
これって枝豆だけでも買えるん?

40 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 10:24:42.21 ID:UO305Knq.net
買える

41 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 12:11:51 ID:Mb+poXjR.net
少数派とかw
肉質が全然牛丼屋と違うわけでそもそも比較対象ちゃうしね
あれが400円で食えるなら大満足やね

つかイチイチ突っ掛かってくる意味がわからんw
人それぞれだしね

42 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 12:31:14.87 ID:UO305Knq.net
誰もお前に乙レスしとらんやろ?
それが答え
終わってから褒め称えても中の人?ぐらいと思われてんの

今なら豚シリーズ評価みんな待ってるぞ

43 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 12:41:29.95 ID:Mb+poXjR.net
昨日からつっかかってんのおまえやんw
褒め称えろとかどんな思考して出て来んだよ
結構病んでんな
少数派やら多数の同意やらそんなんどうでええわw

44 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 13:15:51.68 ID:I6TXw22W.net
喧嘩してんなーw

45 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 16:11:51 ID:02E3WC8W.net
>>43
あれ褒めてないんか?

どうやら基地だったみたいだ

46 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 16:42:51.73 ID:kfOoYMUG.net
今日初めて昼得天丼食べたけど激ショボw

https://i.imgur.com/ej26wBZ.jpg

47 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 16:48:30.08 ID:+t7kSb3e.net
山内農場のテイクアウト全品50%OFFキャンペーン5月31日まで
http://imgur.com/4wdEukf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXkuG_EUMAA5Rt0.jpghttps://pbs.twimg.com/media/EXkuG_EUMAA5Rt0.jpg

48 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 17:18:20.03 ID:GhKkAxbk.net
>>46
それ何でタレかかっていないで
蕎麦つゆ付いてんの?

49 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 17:25:32 ID:LngyAub3.net
>>46
メニューと全然ちゃうやんw
https://i.imgur.com/lRqeCOa.jpg

50 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 18:04:02 ID:E4l+t/zb.net
>>48
天丼の天つゆは別に付いてて好きな量を自分で入れる

51 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 19:10:05.34 ID:UrTi+pjM.net
>>46
これマジなん?
持ち帰り弁当用に具材小さくしたのか?

52 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 19:20:18.41 ID:/fKPbyyV.net
特選天丼1回しか買えなかった
もう少し早く知ればなあ…

53 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 19:32:23.53 ID:I6TXw22W.net
店で注文してうま煮丼作ってもらってダッシュで帰って食ったけどうまかったな

54 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/12(火) 19:55:49.99 ID:uEoaD0Mm.net
昼特天丼は海老天が1本なのか
持ち帰り299円天丼でも2本入ってたのに・・
まぁ味噌汁と漬物ついて500円じゃこんなもんだわな

55 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 00:26:01 ID:gOY/I1lF.net
>>46
これは酷いな
調理ミスとか?
特選天丼は弁当でもまともだったよ

56 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 01:34:57.67 ID:q1nqUMSv.net
>>10
枝豆と唐揚げ安すぎないか?
両方中国産か

57 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 05:38:08.80 ID:r6t3gjz2.net
鶏肉の中国産とか無知もいいとこだろw安いのはとりあえず中国産ってかwww

58 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 05:57:36.72 ID:MAkJjG3A.net
安い焼き鳥は取り敢えずシナ産は確実

59 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 07:09:34.84 ID:k9ZW+kCC.net
ブラジルの可能性も

60 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 07:11:16.33 ID:MAkJjG3A.net
>>57は無知晒しとるな

61 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 07:31:02.53 ID:MAkJjG3A.net
何か今は安いからと言ってファミリーマートの焼き鳥喜んで買う臭い

62 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 07:41:31.70 ID:7mhEmns2.net
スーパーとかで中国産の生の鶏肉が
並ぶ事は殆ど無いけれど
唐揚げや焼鳥などの加工品はかなり多いな

63 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 07:50:19.92 ID:MAkJjG3A.net
外食で安いチキンは食うものじゃない

64 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 08:39:52 ID:iBPaxPbR.net
鶏肉の冷凍食品は確かに中国産多いが、タイ産やブラジル産を使っている所もあるからね
さとがどうかは外の人なんで知らん

65 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 08:55:04 ID:sFUWoFOS.net
しゃぶしゃぶ食べたいな

66 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 09:56:38 ID:GsR88ULL.net
ここの焼鳥昔プレミアムで食べたことあるけど
タレを上に掛けてるだけの?な焼鳥だったなぁ

67 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 14:52:50 ID:Jf/3YfF6.net
豚メニューに挑んだ勇者のレポまだー?

68 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 15:17:36.03 ID:5KVuBiL+.net
>>67
下痢には正露丸

69 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 15:34:44.15 ID:k9ZW+kCC.net
クレジット板から出てくるな

70 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 15:42:09.67 ID:5KVuBiL+.net
>>69
下痢には正露丸

71 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 17:13:30 ID:ok4/nlZJ.net
ファミマの焼鳥以下

72 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 17:26:21 ID:DeKuQE/e.net
>>71
下痢には正露丸

73 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/13(水) 20:53:26 ID:IIlLhW+2.net
業務スーパーの加工チキン肉はほぼシナ産
ファチキはタイだったかな

そしてブラジルも多い

何にせよシナ産かよww無知ww
とか言って笑ってる奴は外国でもブラジルとかタイとか想像してそうな

74 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 06:18:51.73 ID:Xedlu/mB.net
豚肩ロース丼が想定以上にまずかったわ
次はないな
獣臭い

75 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 10:01:08.71 ID:lFNyl1tl.net
>>73
ファミマは中国産だよ
社長が言っていた

76 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 12:24:39.14 ID:qKvsom7z.net
豚肩ロースいまいちだったな
量も少ないし
せめて野菜やお新香とかを添えて欲しかった

77 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 12:30:29.84 ID:lDtyOlqG.net
>>74
獣臭いなら豚しゃぶの豚肉を使ってるな

豚しゃぶの豚肉も獣臭いし

78 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 19:17:22 ID:EVnI9Tci.net
>>75
ファミチキはタイじゃなかった?
焼き鳥は確かにシナ

79 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 19:25:58 ID:4ln9KnI/.net
今日もさとバルが美味い
https://i.imgur.com/8fydBFj.jpg

80 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 20:09:00 ID:xP/3Avmf.net
>>79
グロ

81 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/14(木) 21:53:15 ID:IALaScJ3.net
ロイホ・てんやは大量閉店か
SRSの18日の決算発表はどうなることか

82 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/15(金) 00:38:28 ID:R+Y1m4Pi.net
>>78
揚げ物は殆どがタイ産だが
焼鳥は100%中国産

83 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/15(金) 14:46:10.02 ID:ZRuGi+6V.net
さとバルって行ってみたいけどツマミってどうしてるの?

持ち帰り用の唐揚げや枝豆を頼んで店内で飲食出来るなら行きたいが、、

84 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/15(金) 16:51:55 ID:khgAatrA.net
>>83
持ち帰りのものは店内で食べれないから、店で枝豆やら唐揚げやらポテトやら頼んで呑んでる

85 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 00:47:12 ID:3VrrW4Bw.net
さとばる安いな

86 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 15:38:42 ID:9Rgg2SKn.net
とんかつ弁当はほっともっとか?どっちが美味い?

87 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 16:54:01.36 ID:4HpVtfvP.net
相手が弁当屋なら勝負にならない

88 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 17:47:01.86 ID:8p4v1qpm.net
第二弾でキャンペーンに気づいて対象商品全部買ってみたけどさ〜。

だいたい不味いねコレ。
うま煮&焼肉は作り置きをご飯に乗せただけ。パッサパサだよ!パッサパサだよ!!!
とんかつは豚肉のフレークを固めた成形肉。ふわふわで気持ち悪い。
唐揚げはふつう。枝豆は別にここじゃなくても……って感じ。

89 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 18:52:08.82 ID:CwVanisI.net
この値段で利益を出そうとしているんだから、人件費を大幅削減しているのは想像に難くない
当然、それに見合った品質の料理しかできない

90 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 19:01:46.37 ID:3VrrW4Bw.net
人件費??原材料費ではなくて??

91 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 19:11:38.38 ID:BYu7AV+a.net
弁当専業じゃないのに弁当セールやってるんだから、店内メニューの提供時間に影響出るくらいのしわ寄せも店によってはありそうね

92 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 19:14:56.25 ID:3VrrW4Bw.net
さとって都会なら僻地に大体あって
買いに行くのが面倒くさいんだよな
クルマ普通の田舎ならともかくも
さくと近くにある牛丼屋や弁当屋にそれだけでも負けてる

93 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/16(土) 21:17:07 ID:33qUfrM3.net
最寄りのさとは徒歩10分の最寄り駅から
電車で1駅徒歩5分もしくは
自宅から徒歩40分かな
近所にコインランドリーが無いから
近くのコインランドリーまでバスで
行く時に使う程度

94 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 01:27:25 ID:IKqn9wyb.net
>>93
自転車や原付は乗れないの?
高齢者バス無料の地域とか?
さとが駅近にあるってことよりそっちが気になって仕方ない

95 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 06:27:28.20 ID:fLCBAcQN.net
さとは自宅から徒歩10分ほどのとこにあるけど結局唐揚げ弁当と季節天丼一回ずつしか食わなかったな
この2つは食べたときそこまで悪くはないと思ったけどまた食べたいって気に何故かならなかった

96 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 07:56:50 ID:drJRiY6o.net
まぁ可も無く不可も無くって感じなんだけどリピートするには
「美味しい」ってのが無いとわざわざ買いに行けない

97 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 08:15:01 ID:KBub/tlF.net
南蛮とのり弁しか食べてないけど
あのレベルならほか弁に負けてる
あのあとほっともっと300円のり弁の完成度の高さに驚いたわ
ほっともっとの方が近いし安いしな

色んな意味でガストに負けてると思った

98 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 14:58:58.14 ID:8aiijLPD.net
ガストはクーポン乱発しても根本的にハンバーグやチキンが不味いんだよな
日替わりランチのお得感もさとのほうが上かな
今テイクアウトのピザ半額やってるけど所詮家に着いたら冷めてて不味いしな
フライパンで温め直すのも結構面倒だし

インスタント感が半端ないガストと戦えないとはそう思わんわ
ポイントカードに加えてドリンクバークーポンたまに出すとか、700円くらいでそこそこボリュームあるメニュー増やすとかすれば薄い時間帯でも利用する奴は増えるんじゃね

99 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 15:13:29.35 ID:mZ84fhC3.net
さとがガストより美味いとも思わんが(弁当)

100 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 17:29:16 ID:b2AAV0FQ.net
ガストが勝ってんのは298の安くてガッツリ弁当をこの時期に常時販売してることよ
ロコモコ丼と唐揚げ丼
これ呼び水にラインナップも割と沢山ある

101 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 19:46:32 ID:wZQVhDI0.net
>>93
洗濯機は?

102 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 21:19:23.85 ID:mCA2dzbK.net
>>101
下痢には正露丸

103 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 22:18:07.86 ID:qGcf7JDc.net
近所のさと潰れてガストできないかなーって
ずっと思ってる

104 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 22:22:01.98 ID:drJRiY6o.net
さととガストが同じ通りに徒歩5分くらいの距離にあるけど
どう見てもガストの方が混んでいる
さとの方が駐車場とか入れやすそうなのにな

105 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/17(日) 22:23:58.30 ID:BpFCozcy.net
さとは食べ放題があるから行ってるなぁ今は自粛で行ってないけど

106 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 02:49:11.61 ID:/kvOJrMI.net
今までさとはしゃぶしゃぶ食べ放題で利用してたけど「新しい生活様式」的に、もう利用できないな。

107 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 04:51:26 ID:WWoUq2FX.net
>>106
客が少ないから今は逆にチャンスという考えもある

108 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 05:26:28 ID:HOXN4Y/x.net
プレミアムが劣化しすぎて足が遠のき。。

109 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 12:18:52 ID:IHWa0xEU.net
>>107
家族ならまだしも、しゃぶしゃぶや鍋系は金輪際、職場や友人は誘えないわ。
忘年会とか大きく変わりそう。

さとは一品食べ放題はやってたけどめちゃ値上げしたんだっけ?

110 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 12:50:35 ID:p+Nmysu7.net
寿司が不味くなった(たぶんわざと)

111 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 14:03:40.41 ID:Pp0pIzWq.net
完全注文式食べ放題
→通常飲食店と同じリスク
食材公開バー/共用トング形式
→致命的に再開無理

一人食べ放題
→周辺リスク(店までの移動や間接感染等)はあるが問題少ない
家族と食べ放題
→一蓮托生一家全滅でよければ問題なし
友人知人と食べ放題
→意味不明、今すぐ死ね

112 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 14:35:26 ID:Z4yBiTTo.net
まだコロナうんぬん言ってる時代錯誤キチガイがいるんだな
もう東京でも新規感染者10人以下の消滅ウイルスなのに

113 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 16:29:45 ID:zA3iTHOe.net
>>112
でもまだまだ油断しちゃだめでしょ

114 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 19:06:44 ID:sNBBIHzG.net
無症状がばら撒いてるからな。自覚して居ないのが一番怖い訳で

115 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 20:14:12.14 ID:G407EN7+.net
さとにとどめを刺すのは、非常識な客だろうな

116 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/18(月) 22:02:48.17 ID:45/mgxy5.net
テイクアウトは22日からの新商品を出すのかね
もうそろそろどこの飲食店も全面的に再開に向かってるけど

117 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 01:15:16.37 ID:snJ7OoOv.net
>>111
共用トングの店は1人1本トング渡したりとかで対応してる店もあるよ。

118 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 01:56:25.21 ID:2qEJsz8+.net
>>117
豚肉とってホルモンとってから
ソーセージ取りに来たら困るなぁ

119 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 02:36:48 ID:OQlcWmWe.net
緊急事態宣言下で減っただけなのに>>112みたいな人って頭弱すぎでしょ
むしろこれからがスタートみたいなもん 特に飲食店は

120 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 08:53:45 ID:HtNoEOv3.net
そういう人は感染してても無症状で過去にかかってて既に抗体持ってて無敵状態が多そうではあんな
一度感染したら再感染でても他人には移さないってさっきテレビでやってたわ
そういう人は普通に経済活動が出来る

121 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 09:24:33 ID:R/IgL/B8.net
下痢には正露丸

122 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 09:53:47 ID:FGlkUs2U.net
惨憺たる決算だね

123 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 10:14:14.96 ID:5UMdY5iv.net
5/22金-31日 さと牛豚しゃぶプレミアム2790-500円
5/22-31 さとテイクアウト季節天丼898→499円 焼鶏重2本そぼろ698→399円 天丼598→299円 焼餃子6個238→199円 第7弾

124 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 14:42:01 ID:zx9NYS7Z.net
>>123
天丼は399円だぞ

125 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 15:58:27 ID:xSLEGc4Z.net
んんん?何で東京・神奈川とそれ以外でこんなに値段が違うんだ???

126 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 16:06:00 ID:63ndhf9I.net
>>123
豚しゃぶプレミアムは期間中休止になっちゃったんだな。
500円割引ならいつもより100円頑張ってるな。
定価は値上げされてるけど。

127 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 16:07:45 ID:z9CllWGN.net
まだ自粛要請対象地域が東京や神奈川だからじゃね
大阪は吉村が先行して外したし国の解除もまもなく出るみたいだしな

128 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 16:18:46 ID:87k3t91a.net
和食さと「5月22日(金)〜5月31日(日)さと弁特別割引!!」
https://sato-res.com/sp/news/2020/05/15863.html

東京、神奈川は引き続き緊急事態宣言対象になるであろうからさと的に値引き優遇しようと思ったのかな

特選天丼か天丼以外別にいいな

129 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 22:13:15 ID:ckNKvKtz.net
https://sato-res.com/news/assets/images/sato_2005192-1.jpg
けっこう安いじゃないか

130 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 22:15:49 ID:R/IgL/B8.net
>>129
グロ

131 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 23:11:53 ID:XMLfrSqF.net
>>129
これってLineポイントカードの500円引きチケットと併用できるんやろか?
さとカフェ無料とさとしゃぶ500円は併用できるって書いてあるけど

132 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 23:17:49 ID:OQlcWmWe.net
天丼はさん天の海老天丼より少し安いね
さん天は券売機の場所が微妙すぎて密になりかねないから行きたくない感じ
新型コロナ前から嫌だったわ 人が後から来ると満員のエレベーターみたいになるんよ
外の入り口と店内の入り口の合間のところにあるから二台の券売機をそれぞれ二人組が操作してるだけでも窮屈なのにその後ろに客が入ってきて、さらに店内から出てくる客が現れるととんでもない状態に
明らかに店舗の設計ミス

133 :一名でお待ちの名無し様:2020/05/19(火) 23:31:06.80 ID:voW/HqZT.net
>>132
目薬メーカーの天丼とかホウ酸臭そうだな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200