2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るるる♪ジョイフル その49

1 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/12(月) 07:40:52.58 ID:NuG0Pku6.net
前スレ
るるる♪ジョイフル その48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1703471712/
るるる♪ジョイフル その47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1699615793/

荒らしは層スルーでいきましょう。唐揚げ乞食ポテト乞食は出禁。

ジョイフルweb
http://www.joyfull.co.jp/
ジョイフルアプリ
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unerry.BBCouponAppJoyfull
iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/e3-82-b8-e3-83-a7-e3-82-a4-e3-83-95-e3-83-ab-e3-82-a2-e3-83-97-e3-83-aa/id1433877820

39 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/13(火) 17:56:50.44 ID:uLg9tV1H.net
黒焦げジジイ
https://i.imgur.com/W6Vdvsj.jpg

40 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/13(火) 18:03:15.83 ID:r8q7iCII.net
南蛮よりユリンチーが良いな。
ジョイフルじゃなくて近所の町中華

41 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/13(火) 18:14:35.60 ID:YKAmWGkk.net
まあ九州の連中の嗜好はわからんのが
多いな、あの甘い醤油とか

42 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/13(火) 20:31:39.19 ID:J37fjSz7.net
>>20
読売テレビ制作の「秘密のケンミンSHOW極」で
高知県のチキン南蛮をやってた
タルタルでは無くてマヨネーズとトマトケチャップを混ぜたオーロラソース
オーロラソースでも食べたいな
俺もオーロラソースで揚げ物を食べてたな

43 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/13(火) 20:42:06.22 ID:J37fjSz7.net
>>41
確かにお刺身やお寿司で使うお醤油は激甘
それを総じて「さしみ醤油」 た

44 :43:2024/02/13(火) 21:17:18.65 ID:SGlSUnHL.net
>>41
途中送信済まない

確かにお刺身やお寿司で使うお醤油は激甘
それを総じて「さしみ醤油」と言う商品名
「さしみ醤油」はお漬け物には使わない
普通のお醤油を使う

45 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 02:06:10.47 ID:ujk2UQ5e.net
>>44
よその板で九州から他の地域に転居した人が醤油が合わないから実家から醤油を送ってもらうとか見たから
九州の醤油は全部甘いのかと思ってたわ
ちなみにどのメーカーの醤油が「普通」なの?

46 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 06:11:49.85 ID:SLMvVLm/.net
>>45
ひとつの醤油会社で
「普通」「さしみ醤油」を製造してる
スーパーでは「」

47 :46:2024/02/14(水) 06:22:18.19 ID:SLMvVLm/.net
>>45
また途中送信してしまった済まない

ひとつの醤油会社で
「普通」と「さしみ醤油」を製造してる
スーパーでは「普通」は「醤油」で「さしみ醤油」は「さしみ醤油」
どの醤油会社も「お味噌」 も製造してる

48 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 06:58:02.40 ID:SLsrPKSF.net
>>26
グロ貼るなオマンコ

49 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 14:19:10.06 ID:dVkhZFZ3.net
期限内にアプリへ15日ログインしても抽選に当たれば無料クーポン貰えるから家族全員のお古スマホにジョイフルアプリ入れてログインする。

50 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 16:49:29.00 ID:7QcfFZX1.net
スマンコクッソきめえな

51 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 16:55:57.13 ID:N+Vq0qyK.net
昼間ジョイフルむちゃくちゃ混んでたな

52 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 21:06:38.07 ID:zYFuIXh6.net
ここのカフェラテ、ちゃんとミルク使ってるよな
粉末ではなくて

53 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 21:16:26.28 ID:lQ57Thp2.net
サイコロステーキって量とか味どうかね?
たまに飲食店でステーキ注文すると明らかに写真より量少ないというか、店員が少し食べた?ってときある

54 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 21:22:39.34 ID:dVkhZFZ3.net
>>52
つい8ヶ月前位までは粉末ミルクのカフェラッテで美味しくなかった。今のはあの頃に比べると本当に美味しくなった。

55 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 23:36:23.37 ID:K97KatCE.net
>>53
量はちょっと物足りない。味はまぁまぁ
写真はあくまで写真だからちょっと盛ってる感が否めない
同じ位の値段で満腹感を満たしたいならツインかチキン&バーグ

56 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/14(水) 23:57:04.42 ID:zYFuIXh6.net
>>54
美味しくなったね
コーヒーも前よりは美味しい(もう少し濃くして欲しいが)

57 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/15(木) 15:00:31.24 ID:7WBUB9De.net
ほんと客増えたね。
あの、まったりできる、ジョイフルは
もどってこないのか

58 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/15(木) 18:27:52.53 ID:p/Kz6h3C.net
>>53
10年くらい前に一度だけ注文してメチャクチャ不味かったから
それ以来は注文してなかった
最近は改善されたのだろうか

59 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/15(木) 21:15:37.61 ID:zPc6b/xd.net
>>58
俺も初めてジョイフルアプリ入れて何回目かの無料クーポンでサイコロステーキのトッピング(今は無いと思う)があったから注文したら来たのは固くて噛めない代物でそれまでもサイコロステーキを食べた事なかったけど永遠に食べようと思わない。
俺は(日替わりランチの)ハンバーグで満足。

60 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/15(木) 22:49:33.86 ID:+VgcRRSk.net
>>59
>固くて噛めない代物で

それそれw
延々に飲み込めないガムみたいな感じだったわ
まぁサイコロステーキ食うならせめて2000円出さないと無理やろな

61 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 00:39:12.27 ID:tuwTn+ue.net
次から次へとよく出てくるね。

62 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 01:14:46.64 ID:KgzTsZPK.net
ジョイに限らず昨今の肉は加工して変な柔らかさで俺は余り好きじゃないな
どっちかというと安い肉ならそれなりでゴム草履みたいな噛み応えがある奴を
噛み締めて食う方が「あー、肉食ってるぅ!」って感じで俺はこっちのが好き

63 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 05:56:14.44 ID:3UGyRzY7.net
俺もサイコロステーキがまずいと思ったことはないな
ただ硬いので嫌な人はいると思う
それと量が少ない
写真見て注文して出てくると「え、これだけ?」と思うw

64 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 07:27:35.50 ID:Q/61leZX.net
>>63
どの料理食べてマズいと思ったことある?

65 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 09:11:00.98 ID:O5dG+9/8.net
ジョイフルのトイレは基本ウォシュレットなしですか?

66 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 12:18:31.86 ID:4+kqey1L.net
ラインクーポンのほうれん草ベーコンバター炒めは肉体労働者には上品な美味しさ、ポテトフライに付いて来た塩をふりかけより美味しく頂いた。

店内Wi-Fi前回まではパスワード要らなかったが、今日は鍵マークでパスワード入力になってた。

67 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 13:51:00.12 ID:YvjM5g1/.net
>>65
新しい店舗はウォシュレット付き
新しいと言ってももう何年も前から
それでも古い店舗は今でもたくさんある
椅子が黄色ければ古い店舗
こげ茶色なら新しい店舗

68 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 14:13:24.43 ID:xbcdmPl1.net
2月27日(火)15時から
はれやかレシピスタート
黒毛和牛メンチカツなんちゃら定食楽しみにしとこ

69 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 15:54:50.98 ID:6fxTxZON.net
ボロくそ言われてるチキン南蛮さ普通にうまいけどたまには頼んでみてもいいか
タルタルは別に大盛りにしない

70 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 18:11:27.73 ID:LqyW+Nm+.net
チキン南蛮は普通に旨い

ただしカロリーが確か1300キロカロリー近かったと思う

昔はメニューの横に全部カロリー載ってたのに

71 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 21:09:49.12 ID:lHbNHm1I.net
カロリー見て注文ためらう人が多いから載せなくしたのだと思う。

72 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 23:29:59.10 ID:LqyW+Nm+.net
そうやろな
タルタル大盛りにしたら1500 Kcal超えるんじゃね?

73 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/16(金) 23:43:43.31 ID:yGmXrc/4.net
小馬鹿にしてた荒らしが消えて良かった
南蛮とツインハンバーグは正義

74 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 00:14:17.04 ID:gM2ckAoy.net
タルタル大盛りwww

75 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 00:28:50.94 ID:4Fm/kk0V.net
タルタル大盛りはサラダに付けて食うとウマイよ!!!

76 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 00:29:48.11 ID:4Fm/kk0V.net
>>73
ツインハンバーグは……コスパが.................ね

600円の時代はマジで毎日のように食ってた
ソースも自由に変えられたし

さすがに900円超になった今は殆ど頼まなくなったかな

77 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 00:32:49.13 ID:4Fm/kk0V.net
久しぶりにみたら、セブン金のハンバーグも340円だったのが500円になってんだなぁ

腐れ韓国カルトの裏金脱税犯罪自民党のせいで円安だからなあ・・・・・
お前らちゃんと投票行けよ

78 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 01:42:24.72 ID:L/XVafms.net
>>47
キッコーマンとかが出てくるかと思ったら「九州の普通」なのか…
そりゃ転居先で醤油が合わないとか言う訳だわ

79 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 01:50:07.17 ID:WXYxQYy7.net
>>76
しつけーよお前同じことばかり

80 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 02:09:39.47 ID:NyaoX3Gb.net
>>73
>>76
チキン南蛮半分とハンバーグ1つのプレートやってくれないかな

81 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 06:47:09.21 ID:wVld38Wm.net
ランチ劣化したなあ

82 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 07:57:25.26 ID:ssHDdBNg.net
塩唐揚げ1050キロカロリーくらい
チキン南蛮1250キロカロリーくらい

ダイエットしてる人はチキン南蛮は食えないな

83 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 08:23:35.59 ID:ssHDdBNg.net
チキン南蛮うまい
ご飯大盛りだから1350キロカロリーくらいかな

https://i.imgur.com/SFeetVf.jpg

84 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 08:33:08.33 ID:8LmEw+Rp.net
>>76
以前チーズインハンバーグとペッパーハンバーグだったかはひとくちチキンと同じ価格(504円時代まで)だったけどひとくちチキンも上がってハンバーグ類はそれ以上上がってしまって最近日替わりランチでしかハンバーグは食べてない(自分の小遣い金額が少ないので食べられない)。悲しいけれど。

85 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 09:11:28.29 ID:RYLtOo7u.net
>>78
九州で有名なお醤油の会社は
大分県臼杵市の「フンドーキン」
日本テレビの「有吉ゼミ」で力士さんたちが作るちゃんこ鍋で
ちゃんこ鍋番をしてる力士さんが九州に出向き
九州のお醤油を使ってる場面に「フンドーキン」が映ってて
テレビに向かって「うぉー」と叫んだ
ジョイフルでも使ってるのでは...

86 :85:2024/02/17(土) 09:22:05.57 ID:RYLtOo7u.net
>>78
大分県臼杵市の「富士甚(ふじじん)醤油」も紹介しておきます

87 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 09:24:03.91 ID:SoSts94b.net
ツインハンバーグは630円であのボリュームだから買ってたのであって
1個470円ならば他に腐るほど良い選択肢出てきちゃうからね
値上げし過ぎてモスバーガーに客流れたマクドナルドみたいになってる

88 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 09:24:43.73 ID:SoSts94b.net
>>81
昔は ハンバーグ+唐揚げ+チキンステーキで390円くらいだったっけ

89 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 09:26:59.43 ID:SoSts94b.net
記憶違いだったわ
でもこの頃は399円で毎日ハンバーグ付いてたな


https://blog-imgs-46.fc2.com/a/i/h/aihide/1103joyfull004.jpg

90 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 09:31:53.57 ID:/ahoVToj.net
マクドナルドでハンバーガーが60円で食えた時代の話をされても・・・

91 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 13:36:06.26 ID:PWzIg3wS.net
バーグに大きい白身フライの組み合わせだったなあ~
だんだんフライが小さくなっていったけどw
バーグに唐揚げも3個だったし

92 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 13:46:08.46 ID:/ahoVToj.net
昔は安かったって言ってるやつ、時代の変化についていけない40代とか50代のジジイやろな

93 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 14:49:21.04 ID:DARe0WwY.net
ほんま憐れだよなぁ昔は昔はばかりで
しかもしつけぇ

94 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 15:47:16.51 ID:xpWsCNrW.net
昔はマクドナルドのポテト最大Lサイズも150円だったし
昔は吉野家・すき家の牛丼も250円だったし(今は400円〜)
昔は自販機ジュースも100円ポッキリだったし(今は140円〜)
昔は良い時代だったな

95 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 15:49:01.18 ID:xpWsCNrW.net
>>89
ハンバーグ+チキンステーキにトマトのニンニクソース
これが399円
今なら間違い無く658円以上だな

96 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 20:52:21.25 ID:PpyOVrAq.net
昔は日替わりランチでもスープ飲み放題が付いてた
今の自動販売機のスープじゃなく、ガストなどにある寸胴のスープでコーンスープとわかめの茎スープ2種類だったな。
特にワカメの茎が旨かった。

97 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 21:49:32.13 ID:s7jju8Pe.net
恥ずかしくてもうこちらには書き込めなないようだけど荒らしたことも謝罪しといたら?

26 一名でお待ちの名無し様[sage] 2024/02/13(火) 16:21:04.58 ID:HptfzwoH

ジョイフルのチキン南蛮は偽物って書いた張本人だけど、今あらためてジョイフルのチキン南蛮食べ直してる。
結果、ジョイフルのチキン南蛮もおいしい本物だったわ。俺の勘違いで荒れたみたいですまんかった。
なんか過去の記憶だとあんまりおいしくなかったんだよな。今食べたら普通においしいわ。すまんこ。

https://i.imgur.com/vyR9ED2.jpg

98 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 21:56:46.74 ID:L1Rj48EG.net
>>92
多分そう
歳だけ無駄に重ねて収入は上がってないやつらだよ
まともな人なら時代の変化についていけてるからね
ファミレススレは政治厨クーポン厨が頻繁に貧乏アピールしてる

99 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 22:51:58.74 ID:dcctD3Zx.net
昔は安かった、そこまではいいんだよ
単純な比較だから

100 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 23:01:18.96 ID:ZB6DWpbG.net
昔は良かった・・・
昔はハンバーグ注文したら

・てりやきソース
・トマトソース
・ニンニク醤油ソース
・オニオンソース

の3種類を自由に使えてたからなぁ
サラダにもかけたり

101 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 23:02:33.21 ID:ZB6DWpbG.net
反日売国奴の韓国カルト with 脱税裏金集団のせいで日本人は貧乏だらけになった
あんま調子乗って値上げしてるとマジで危ないよ


生活保護申請11ヶ月連続増/実質賃金21ヶ月連続マイナスの現実と政治家の浮世離れ感
https://go2senkyo.com/seijika/169965/posts/852590

102 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/17(土) 23:42:47.69 ID:t2MQrwDy.net
近所の店舗、値上げしてから夜はガラガラになったわ
自分も夜は行かないけど毎日散歩するから店の前通る時に中見える
平日ランチタイムだけ混んでる
みんなのとこはどう?

103 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 00:28:57.44 ID:Vc/AfWgj.net
深夜料金で1割増って言われると22時以降は躊躇いがちになるのは仕方ない

104 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 07:16:25.22 ID:TnbVd8eB.net
昔のジョイフルのランチに比べたら今のランチは半額以下の価値しかないよね

105 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 09:34:02.62 ID:8Adb7ks1.net
俺は食べに行ったことは無いけれど
宮崎県のチキン南蛮のタルタルはおかわり自由だそうで
ジョイフルはどうなんだろうな...
サイドメニューには何も載ってないもん
ちなみにまいどおおきに食堂は
マヨネーズの入れ物みたいな容器にタルタルが用意されてるので
幾らでもなんぼでも掛け放題

106 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 11:29:13.46 ID:5IG4wx8g.net
>>105
この話題、度々挙がるけどタルもマヨもソースもドレッシングも
全て増量お代わり可能だぞっと。

107 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 12:47:39.19 ID:8snkXbIu.net
塩唐揚げに、南蛮ソースを付けてもらったり、

レモン1個増量とかを頼むがな

108 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 12:52:19.61 ID:8snkXbIu.net
>>94
>昔はマクドナルドのポテト最大Lサイズも150円だったし

はぁ?
大嘘こけ

おめえがクーポンとかを使って、その料金を払った記憶とごっちゃになってんだろーがw

マクドの芋は、大昔から利益ボッタ狙い商品

109 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 12:54:40.92 ID:8snkXbIu.net
>>90
正確に言うと、59円と65円でのキャンペーン販売だが

110 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 13:00:58.26 ID:8snkXbIu.net
>>45

>>44は、いつものチエオクレの嘘デタラメだろ

九州は普通の醤油が「甘口」だと思った方がいい

原材料欄がキッコーマンと違って、甘味料や旨味があれこれ入ってる

「さしみ醤油」と冠した商品は、他社と差別化したいだけ

111 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 14:01:54.16 ID:BEviO4zf.net
こんな記事も出てたね


マクドポテトが250円均一に、歓喜の一方で「150円時代は…」
https://www.lmaga.jp/news/2023/08/713066/

昔は良かった・・・・コンビニも500円でボリュームたっぷりの弁当とかで
今じゃ700円で底上げしまくりちょろっとしか無い

112 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 14:03:48.95 ID:BEviO4zf.net
>>101
さすがに、韓国カルト癒着や裏金脱税に加えての更なる防衛増税・少子化増税で
自民党も「次の選挙はヤベェかも」と思ってるらしいね

支持率が17%と過去最悪を記録するなど
さすがに国民総痴呆民の日本でもかなりの反自民党勢力が増えてきた

113 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 18:23:35.74 ID:8snkXbIu.net
穴見って、なぜ安倍のポチをやっちまったんだろーか。あれで客が相当減ってるはずだが

全方位に頭下げなきゃならない客商売の経営者が、政治にクビ突っ込むのはタブーのはずだが

114 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/18(日) 18:25:36.94 ID:JuIKFnZf.net
>>110
https://www.fundokin.co.jp/products/shoyu/

115 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 03:22:40.64 ID:o7O+OeMT.net
そのうち全メニューがチキンとコロッケのソース違いになりそうだな
https://i.imgur.com/psPBU5v.jpg

116 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 10:47:49.45 ID:Jo5Uks4d.net
>>115
今日はランチに行かない日
火水金がランチの日
だけどドリンクバー付けると658円でサイゼリヤより高いのでサイゼリヤに行って600円ランチにするから結局行かない

117 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 10:55:14.76 ID:2rmU9Dj+.net
Twitterで見かけたが、県まではわからなかった
どこやここ?
https://i.imgur.com/XY2tuxu.jpg

118 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 14:24:59.12 ID:NqZIRXh4.net
>>117
値段違うのって沖縄でしたっけ?
長崎は他にないメニューがあるけど値段は相応でしたっけ?

119 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 14:39:52.93 ID:/XttMME2.net
>>117
よく行く店これだ愛知県
先行メニューがあるとかFCでメニュー違う店じゃないならこのランチメニューじゃないかな

120 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 14:47:29.14 ID:/XttMME2.net
>>117
あっ値段が違うのか
メニューの方しか見てなかったわごめん
>>119の愛知県は普通のランチ455(税込500)です失礼しました

121 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 15:06:21.16 ID:2rmU9Dj+.net
>>118
沖縄と北は値段違ったけど、もっと高いしメニューが違う
ここどこやろ?
>>119
愛知ランチ600円なの?ぐぐってくる

122 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 15:06:51.22 ID:jWG68AMn.net
>>117
日替わりランチが高いのに驚きですが、味噌汁追加やランチアイスの高さにもっと驚き!
味噌汁1個分でできないだろうが和膳セット2個頼める。

123 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 15:10:35.37 ID:2rmU9Dj+.net
>>122
ランチしか見てなかった
アイス味噌汁まじ高いな

124 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 15:14:48.36 ID:BIpUb37E.net
沖縄ジョイフルランチ 880円で
20年前の改悪される前のジョイフルランチ(390円)とほぼ似たような内容


そもそも運営がサンエーって沖縄でかなり有名なスーパーマーケットだっけ?

125 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 15:28:10.85 ID:z6e8ChNP.net
日替わりランチ以外コスパ悪いねここ

126 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:01:33.59 ID:KGZdjYqf.net
>>125
昔はサイゼリヤ並かそれ以上にコスパ良かったのよ
おおよそ全体的に300円くらい値上げしてコスパ悪くなった

127 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:09:47.90 ID:wBiB0YgG.net
いやサイゼリヤよりコスパ良かったですよ

128 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:17:31.15 ID:XEj2nXY1.net
124氏が言う20数年前は確実にジョイフルだったよ
たまにガストサイゼ行けばいいかなという感じでね
商品開発の痕跡が感じられないまま値段だけ上げて安い旨い早いを完全になくしたのが今のジョイフル
擁護しようもないのさ

129 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:19:11.30 ID:XEj2nXY1.net
>>124
サンエーは沖縄で最大のスーパーチェーン
ジョイフル本部はいいところに目をつけたと思うよ
体力強すぎるからな

130 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:33:20.16 ID:1YEUoQbH.net
経営がヤバくなって、分社化
 ↓
穴見がスケベ心を出して代議士になって
さらに客が減り
 ↓
溺れる者は藁をも掴む式に
ネットヤクザのヒカルにまで食い物にされ
 ↓
店舗大量閉店
 ↓
コロナ補助金のおかげでわずかな延命
 ↓
いよいよ尻に火
 ↓
社員減らし目的でFCオーナー化 ←★いまここ

131 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 16:40:19.56 ID:1YEUoQbH.net
>>117
FCオーナーがドシロートなんだろうなぁ

松屋でタダの味噌汁に、218円も出すバカいねえだろw

250円弁当を買うわ

132 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 17:28:42.83 ID:wBiB0YgG.net
フランチャイズかよ

133 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 18:56:45.18 ID:UL6liOkz.net
マックやセブンと違ったFC化を推進してるんだな
直営にしろFCにしろクオリティは全く同じにしてくれよな

134 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/19(月) 19:22:34.65 ID:wBiB0YgG.net
不採算店をフランチャイズ化www

135 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/20(火) 10:06:37.32 ID:6lyy8Eyl.net
>>117
でも昨夏満足モーニングのエッグスラットとカスピ海ヨーグルトの高いのここで見たら10月にマイナーチェンジして大幅値上げしたからランチ600円も現実になりそうで怖い。
冷凍イチゴのカスピ海ヨーグルト108円より高くて良いから復活して欲しいなあ。後小倉ホイップトーストモーニングも。

136 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/20(火) 10:56:29.44 ID:DsebdBvd.net
>>117ってFCでFAなの?
それともFCは予想想像なの?

137 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/20(火) 20:09:30.36 ID:A9LnUzNp.net
さっきジョイフルで飯食って来たんだけど、塩唐揚げ定食って安いなw
知らなかったわw
いつも、まんぞくモーニングの七つの和定食を頼んでたが、ドリンクバーが要らないならこっちの方が安い
ドリンクバーを付けても75円しか変わらんw
作る手間を考えるとこっちの方がお得じゃね?
用意するのはモーニングの方が面倒だけど

138 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/20(火) 20:15:34.11 ID:zrcdz0n9.net
塩唐揚げ定食は最強すぎて、逆に注文するやつはド底辺とか言いだすキチガイがでてくるほどの最強メニュー

139 :一名でお待ちの名無し様:2024/02/20(火) 20:17:23.16 ID:CYPya6GW.net
チキン南蛮食べてないくせにまずい言ってて謝った人、完全に消えたね、確かその人は唐揚げばかり食べてたよね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200