2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【黄金伝説】NARITA花火大会in印旛沼(1)

1 :スターマイン774連:2015/10/05(月) 19:54:20.76 ID:i+aLgiTm.net
NARITA花火大会in印旛沼公式HP
http://narita-hanabi.com/

59 :スターマイン774連:2015/10/11(日) 10:44:00.38 ID:KWLXtL8u.net
無料会場はスピーカーの音が聞こえるところに陣取らないと

60 :スターマイン774連:2015/10/11(日) 12:00:09.32 ID:XXWgnZlo.net
>>58
> 女子大生ぽいかわいい子がつっこんできて


どういう状況だ!?!?

61 :スターマイン774連:2015/10/11(日) 13:15:34.56 ID:gVOIclsX.net
ケツだけ星人
ぶりぶり〜!

62 :スターマイン774連:2015/10/11(日) 21:48:27.03 ID:AeOK8cOe.net
yahooの雨雲予想はほとんどあてにならないことがよくわかった。
風予想は比較的当たってることが多いからこっちは信用しようかな

63 :スターマイン774連:2015/10/12(月) 11:12:15.83 ID:rS/pZkNC.net
アホー使ってる時点でお察し

64 :スターマイン774連:2015/10/12(月) 12:52:51.64 ID:p3qPcHUH.net
10周年からは、
3000発とかに変えて欲しいなー♪

65 :スターマイン774連:2015/10/12(月) 16:19:08.13 ID:IkkJivGl.net
成田はイベントだらけで
行かないと全然わからんなぁ
携帯電話つかったりビンゴとか…
楽しめるの?
花火もいいのがあがるの?
最後の黄金伝説だけ?
席もSSとA以外は横の方だけどちゃんと見えるの?
誰かくわしく教えてくれ

66 :スターマイン774連:2015/10/12(月) 16:33:46.90 ID:b9FeSR/1.net
今日、TV朝日で放送されていたな

67 :スターマイン774連:2015/10/12(月) 18:07:03.55 ID:eMVGDI7D.net
>>65

横になるのは無料席だけですよ。
SもBもCもSSやAとは前後の差だけで見え方は一緒。
強いて言えば後ろの方だと下の方で明滅する光(花火ではなく照明だと思う)は見えてないかも。

携帯使ったのは去年だけですよ。
今年は有料席の入口で配ったパチパチパニックキャンディ。
楽しめるかどうかは受け止め方次第だけど少なくも退屈はしないですよ。
私は楽しめました。

花火も趣向を凝らして良いですよ。
演出の勝利な部分もありますが、あっという間にフィナーレって感じる位です。
ラストの黄金伝説が圧巻過ぎるので十分だと思います。

黄金伝説は映像では実際の花火の感じを全く味わえないので一度観てみると良いですよ。
4人集められないなら椅子席がコスパ良いと思います。

加速度的な観客動員数と観覧席の増加が答えだと思いますけどね。
私もここに来る前は鴻巣に行ってましたけど、一度成田に来ると鴻巣に行く気はなくなりましたから。

68 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 12:28:46.65 ID:f5QRb+9p.net
>>67
解説が素晴らしい

69 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 16:46:04.65 ID:x3Eqe8gg.net
>>67
くわしく説明ありがと
自分も鴻巣行ってたんだけど、残念4尺玉があがるようになって行かなくなり成田が気になりだして…
来年検討します
大変参考になりました

70 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 19:06:06.93 ID:Klnro7T9.net
成田はテレ東みたいな感じ。

企画で付加価値つけようとする姿勢はすごくいい。
結構拍子抜け企画も多いけど、なんだそりゃって笑いとばすのも醍醐味
ことしのミステリー花火もほとんどBGMだったし 笑

ブランドとか正統派花火を求める人にゃオススメしないけど良い市民花火だと思うよ

71 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 19:09:29.12 ID:xVpZM69Z.net
今回の打上げ時間は1時間10分くらいだったので、それほどダレることなく一気に見れた。
途中あった10周年スペシャルプログラムもかっこよくよかった。ただタワーはもう少し高くして欲しい。
黄金伝説はイス席から見たが視界に収まらないのでB会場のほうがいいかもしれんな。
あと開始は19時じゃなく18時にして欲しい。

72 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 20:19:29.20 ID:vtiCxJ5U.net
成田はまだ発展途上なのよ
俺は糞こうのすけより成田を評価しますわ

73 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 20:49:22.00 ID:K3oVQsxg.net
ここを見て、自分も来年は成田に行く計画立てます。
もっと早くこの花火大会を知っていたら・・・少し後悔。
今年の鴻巣にはいきませんでしたが、大正解。
今後も行くことはないでしょう。

74 :スターマイン774連:2015/10/13(火) 21:38:02.80 ID:olNkr0Xc.net
俺も成田派だがハードル上げすぎじゃない?w
気楽に行って適当な気持ちで楽しむのが成田だと思うぜ

今年の黄金伝説は10周年記念で3〜4割増しくらいだったから
来年の平年バージョン見たらちょっと物足りなく感じちゃうと思うし。
俺はここの突然ワイドに展開するスターマインの不規則さが好きだから行ってるけど
玉の質とかそういうことであれこれ言う人が来るべき大会ではない

75 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 07:13:38.85 ID:6CFhh5vI.net
>>71

あの視界におさまらないのが良いんじゃないですか(笑)
花火に囲まれる感じが私は好きですよ。
他では味わえない感覚です。

B席だと前の方はネットフェンスが気になりそうなので、上段に行くなら。B席後方かC席前方でしょうね。
その辺は数年前までは無料観覧席だったんですけどね(^^;)

76 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 07:27:40.70 ID:6CFhh5vI.net
>>74

芸術玉などなくてもプログラム次第でこれだけ出来るんだって知って欲しいですけどね。
丸玉屋だからって見下してるマニアも多いと思いますけどね。

一昔前の花火マニアはミュースタなんて邪道って断言してた時代もありましたけど。
その頃からシンクロで頑張ってた丸玉屋が居たからこそ今の大型ワイドミュージックスターマインがあるんですよ。

10周年バージョンと平年の違いはタワーとプログラムの長さ位ではないですか?
黄金伝説の醍醐味は後半の横に広がって花火に包まれて怒濤のフィナーレって所だと思ぃすよ。

77 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 12:20:07.35 ID:uxd8T9gI.net
>>71
俺も18時開始にしてほしいと思っていたが、
17時前後は湿ったガスが充満していたので、
主催者様はその辺も読んで19時開始にしてるかも。

78 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 12:55:08.80 ID:Mog30fb+.net
でも湿ったガスって今年だけじゃね?

79 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 16:16:00.69 ID:sUPGBHL0.net
土曜日なのでお父さんが帰ってきて、家族で観覧してもらう
だから19時かな?

80 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 20:32:59.20 ID:kvpLk5+H.net
湿ったガスも大丈夫で、お父さんも休みとってもらえばよいから、
18時からに変更要望しましょう。

81 :スターマイン774連:2015/10/14(水) 20:46:18.74 ID:uAujbpP3.net
間をとって18時半がいいな

82 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 00:58:39.82 ID:IlfojtfG.net
俺数年ぶりに花火大会というものに行ったのね
それがこの成田だったんだけどBGMガンガンで花火連射してすごく感動したんだ
来年は色んな花火大会に行こうと決心したんだけど
成田みたいに音楽とか連射とかをウリにしてる花火大会があれば教えてほしいです

83 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 06:52:58.82 ID:2Nz1aOXT.net
赤川花火大会
ふくろい遠州の花火
常総きぬ川花火大会
全国花火競技大会
土浦全国花火競技大会

あと音楽付きは少ないけど11月23日の長野えびす講煙火大会に行くと花火に対する思いが変わると思うよ

84 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 12:58:25.80 ID:IlfojtfG.net
>>83
詳しくありがとう。教えてくれたところチェックします。
11月にもあるんだな。まずは長野行ってみるよ。

85 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 13:40:59.26 ID:Dg9QzE7m.net
えびす講は青木のミュージックスターマインが凄かった
https://www.youtube.com/watch?v=sxo5w_1LOcQ

86 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 19:07:36.83 ID:Wx8OdBN7.net
神明の花火もおすすめ
ラスト2つがハンパない
https://www.youtube.com/watch?v=7yh_z1zb81s
https://www.youtube.com/watch?v=yRKDn5fm1us

87 :スターマイン774連:2015/10/23(金) 23:23:41.23 ID:unrR3s/E.net
数年ぶりだと、近年の時間差花火の進化に驚くかもねw

88 :スターマイン774連:2015/10/24(土) 13:31:30.70 ID:v7LFuu6e.net
>>87
同感

子供の時以来久々に見た花火が大曲がだったんだけど
そこで小松の時間差の尺玉を見て「なんじゃこりゃ〜」ってなったwww

それ以来、毎年有名どころの花火大会を巡ってます

89 :スターマイン774連:2015/10/25(日) 23:53:02.00 ID:kROCWRpn.net
神奈川も凄かった

http://youtu.be/D7Nyf68GI-A

90 :スターマイン774連:2015/10/26(月) 18:13:47.93 ID:GAKXY/PB.net
>>86
凄い!綺麗!!!
鮮やか艶やか絢爛豪華!!イイなぁ実物観たいなぁ
長岡(ご近所)でもこんなのやってくんないかしら(欲張り過ぎですか;)

91 :スターマイン774連:2016/06/05(日) 18:01:37.38 ID:x8OkAeM3.net
2016は10/15開催

92 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 09:11:30.49 ID:7hBbdcV6.net
遠くて不便なのがいまいち

93 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 19:23:24.33 ID:2Sc74TVH.net
午前0時って夜中に桟敷席売り出すのか

94 :葛飾区青戸六丁目・長木(被害者):2016/07/30(土) 06:05:25.67 ID:s+T7fzcM.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

95 :スターマイン774連:2016/08/01(月) 09:32:18.77 ID:VPi/uB41.net
夜中のオフィシャルの受付、サーバーがパンクしたか?
受付完了にならないから何度かリロードしたら
受付完了メールが3通も…(爆)

96 :スターマイン774連:2016/08/01(月) 12:07:40.03 ID:WOyMREvw.net
>>95
公式の受付プログラムはクソだったね
入力画面表示→入力→送信→エラーのループしまくりだった

97 :スターマイン774連:2016/08/24(水) 21:29:51.88 ID:M2JeVic0.net
今年も桟敷は売り切れみたい

98 :スターマイン774連:2016/08/25(木) 04:09:06.69 ID:ZqJWRVCG.net
>>92
京成の成田湯川駅が出来てこれでもマシになった方。

99 :スターマイン774連:2016/09/11(日) 18:44:28.92 ID:6UtFm4RX.net
A席10列目って前のほう?

100 :スターマイン774連:2016/09/12(月) 06:46:51.62 ID:Mnkrige8.net
片貝から帰ったらNARITAのチケットが届いてた

101 :スターマイン774連:2016/09/12(月) 23:48:21.27 ID:NjY9bI0S.net
チケット届いたんですが、どの辺なんでしょう?
S席の2〜3列目、番号は20番台。
S席は弓状に幅広く広がっているようですが、A席の椅子自由席の横辺りだったらちょっと残念です。
どこかに配置図出ていませんかね?

102 :スターマイン774連:2016/09/16(金) 07:00:48.41 ID:gv1DeFDs.net
協賛席、いつの間にか追加席出てるw
しかし一人8000円は高いな〜

103 :スターマイン774連:2016/09/16(金) 09:23:16.44 ID:KmmkEh+M.net
追加の協賛席。すぐに埋まると思ったらまだ申し込める。高いからかな?
それとも定員管理機能がないのか?
申し込んだら、自動返信メールには振込先まで入っていたから管理機能がないはずはないが。

104 :スターマイン774連:2016/09/16(金) 18:09:05.13 ID:fb/2iq77.net
価格の割に、1人あたりの区画幅が45cmってキツキツだよね

105 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 09:50:24.32 ID:odtOQU2I.net
まだ公式サイトで売っているのに、ヤフオクに出している人がいる。

106 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 10:09:06.47 ID:odtOQU2I.net
>>105
今見たら、オークション取り消しになっていますね。まだ売っているのに気づいて取り下げたのかな?

107 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 10:58:46.65 ID:8GaIBhuG.net
1人当りが45cmって狭いなぁ

108 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 13:39:38.17 ID:TtzSIpki.net
しかし、チケット見ると手作り感が強いですね。
変換ミスが表面だけで2ヵ所
16時会場→16時開場
本件とリストバンドを→本券とリストバンドを
裏面の箇条書きになっている注意事項の句読点の使い方もツッコミ入れたくなるし。

指定区画席がよその花火と違って、区画ひとつについてチケットは1枚。入場人数はリストバンドで管理するのは、バラ売り転売防止目的とも思えないし、経費節減のためなのかな?

109 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 14:09:14.70 ID:r6dzER/R.net
>>108
経費節約じゃないですか?
発展途上な感じがいいですねw

110 :スターマイン774連:2016/09/17(土) 15:43:22.39 ID:Xh0crg1e.net
>>109
10年以上やっても文章もまともに書けないなんて…

111 :スターマイン774連:2016/09/24(土) 00:11:59.45 ID:MpW88pqK.net
しかし、ここの観覧席は価格差が激しいですね。
A指定区画で一人当たり3000円なのが、
Sで1.5倍の4500円。SSだと倍以上の6250円。SSスタンドだと8000円。
個人的にはSかAの前より位が首が痛くならなくて良いのではと思いますが。

ヤフオクにも出ていますが、あまり高騰していませんね。

112 :スターマイン774連:2016/09/26(月) 17:53:57.12 ID:t5Ny9xzn.net
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

113 :スターマイン774連:2016/09/26(月) 23:50:16.22 ID:lRLQ78ov.net
幅45センチに躊躇したが、協賛追加席8000円振り込んだ。
ATMに口座番号入れたら、名義が確認できないから手入力しろって言われたぞ。
しかも英数カタカナしか入力できないし。
ちゃんと入金できたのか不安…

114 :スターマイン774連:2016/09/27(火) 01:19:54.58 ID:YZtU2Wb/.net
場所的には最良席なんだけど、金額よりも幅45cmに躊躇してしまうよ。
SSだとフェンスが視界に入るけど、階段席ならそれもないだろーし、ホント場所は最高!

115 :スターマイン774連:2016/09/27(火) 07:39:33.20 ID:G+lEWj2H.net
>>113
金融機関の正常な営業時間外だとそうなりますよね。土日祝日とか朝、夜とか。

116 :スターマイン774連:2016/09/28(水) 11:07:21.06 ID:0K21dxbU.net
NPO法人STAさん
マルチはやめてくれ

117 :スターマイン774連:2016/10/03(月) 03:31:02.63 ID:U/I4CnF5.net
B席って、何か特典ありますか?
去年はA席でレジャーシートと
ビンゴカードが1枚とパチパチが
無料で配られていましたが…

B席には、無料で配られる物は
ありますか?
知ってる方いたら教えて下さい

118 :スターマイン774連:2016/10/04(火) 23:14:08.51 ID:GquvpavE.net
ヤフオクにチケットが大量に出品されていますね。もっとも、定価前後でしか落札されないようですが。

119 :スターマイン774連:2016/10/06(木) 12:11:54.26 ID:UIVbzaZn.net
一昨年の出来がよかったから、去年はプレミア化したけど
去年のはそれよりは劣っていたのと、ワンパターン化している
傾向があるので、今年は転売屋から高く買う人が少ないのかも

ただ、無料席だと見え方が全然ダメなので、
チケット持ってない人は転売屋使うか悩むところだね

120 :スターマイン774連:2016/10/07(金) 12:37:26.38 ID:afeXWdRi.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

121 :スターマイン774連:2016/10/09(日) 14:18:54.63 ID:/ALTLyPn.net
2週間前に追加協賛席申し込んだけど、チケットが来ない…
発送まだなのか?
とりあえず問い合わせメールは出しといた

122 :スターマイン774連:2016/10/10(月) 20:39:51.14 ID:pQ2EM1dn.net
ヤフオク、暴落してますね。
瞬殺だったSSやSすら定価以下で落札される始末。
元々ちょっと高すぎるけど、つまり「適正価格」なんですかね。転売屋さんはお気の毒です。

123 :スターマイン774連:2016/10/11(火) 14:13:03.18 ID:38lCz5Ww.net
7号だが対打ち芸術玉揚げるのか

124 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 01:32:20.13 ID:UCFQLv8O.net
みんな大好きな青木、野村玉も揚がるよ

125 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 08:28:17.15 ID:0n3CF1T2.net
当日は晴天の様子。ついでに何処か見物するなら成田山新勝寺以外だとどこかあるでしょうか?
佐原のお祭りは先週終わったし、銚子はさすがに遠いし。

126 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 09:30:54.88 ID:WldTG84J.net
10月の第3土曜は、八代行ったほうが良いと思うけどな
5年くらい前に、八代が第4開催だった時に成田と両方見たけど
成田が大きく進化しているなら分からないけど、そうでなければこの日は八代のほうがおすすめ

127 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 10:06:47.29 ID:EJv8JGiY.net
>>126
おすすめも何も成田は公式としては既に完売だしな
成田と八代を天秤にかけるようなのはヲタぐらいだしヲタなら今更言われなくても行く方の手配済んでるだろ

128 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 10:09:53.91 ID:q5wwok9N.net
関東在住者としては、さすがに九州は遠いなぁ。
今年は成田を見て、八代は来年検討します。

129 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 12:20:05.11 ID:Pgccobtc.net
>>127
>>128
126の人は、ネット鑑賞(ニコニコ動画とか)のことを
言ってるかもしれんよ

130 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 12:59:39.76 ID:EJv8JGiY.net
>>129
もしそうならアップしてくれて好きなときにいつでも見られるんだから、わざわざ成田スレで成田より八代のほうがお薦めなんて言わなくてもどっちも好きに見ればいいだけじゃね

131 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 20:57:20.56 ID:UCFQLv8O.net
八代は、九州のNo1競技大会と考えれば
成田は光栄ですねというのが結論か

去年の八代フィナーレ見たが(動画で)すごかったが、
成田のフィナーレは、単純だけどすごい
こんなに単純にあげて、すごいと思える大会も珍しいと思う

132 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 21:34:14.43 ID:wSwG61+5.net
しょせん丸玉屋

133 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 22:01:49.80 ID:HT9Z6UT2.net
132>>
それを言ったら全てがオシマイ...
この時期に見れる花火大会ではマシな方でしょ!

134 :スターマイン774連:2016/10/12(水) 23:36:11.49 ID:/1ojjlLw.net
錦のワイドが一旦途切れてそこからフルワイドの銀はぞくっとする
いいから丸玉屋はラスト一斉打ちをやれ

135 :126:2016/10/13(木) 11:10:24.64 ID:z5pGWQ15.net
>>127-128

居住地が関東の方であればそうかもしれませんね
私は中部の西寄りなので、成田に行くのも遠いのもあり天秤に掛けやすい環境にあると思います
今年も八代行きますが、成田でも素晴らしい花火見られること願っております。

136 :スターマイン774連:2016/10/13(木) 15:33:56.87 ID:9c9KXyV2.net
百均で光る棒か懐中電灯を買って、
アッキーと「ヘイ、ヘイヘイ」を
唱和すれば満足度96%間違いなし

137 :スターマイン774連:2016/10/13(木) 18:34:25.20 ID:+Cy6UzW8.net
成田市長も「ヘイ!ヘヘイ!」

138 :スターマイン774連:2016/10/14(金) 19:30:28.35 ID:svjzIRdn.net
丸玉屋。プッw

139 :スターマイン774連:2016/10/14(金) 20:38:49.45 ID:3uVsrpH/.net
某有名動画家さんは、八代にいくようだ
金持ちやね

140 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 00:14:32.09 ID:Ttrl4Sr+.net
>>135
NARITAすげえな
中部西寄り在住者の選択肢に入るようになったのか

141 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 00:34:57.39 ID:tA14tbAH.net
ビンゴの景品って何かわかる人いる?

142 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 16:59:48.49 ID:SfziERlb.net
会場行きの臨時バス、道路渋滞のため、歩いた方が早いとのことw

143 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 17:17:57.33 ID:SfziERlb.net
浅川けら団体さんがw
つか、バス、ニュータウン内を超迂回して、あっという間に到着。

144 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 17:32:59.66 ID:K3dq9GYP.net
どんどん冷え込んできます

145 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 18:34:24.11 ID:ObS87X84.net
臨時バスだけど結構会場から遠い所で降ろされるのね
あれで230円は高い(-_-)

146 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 18:47:38.60 ID:35pMxTMk.net
今年は残業で断念、昨年は仕事帰りに成田に行き、打ち上げ開始直後にJR成田駅着。バスは無かったのでタクシーで行ける所まで行き、ラスト30分を横から見て帰りは駅まで歩きました。
来年休めたらゆっくり見たいです。
現地の人、天気に恵まれて良かったですね。
楽しんで、風邪などに気を付けて。

147 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 20:18:35.09 ID:SfziERlb.net
終わりました。
黄金、視界から溢れましたw
スポンサー席最強だわ。
ヘイへヘイしました。

148 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 20:31:54.44 ID:SfziERlb.net
花火ビンゴの景品は、うまい棒かコメ1キロでした。

149 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 22:05:50.74 ID:ObS87X84.net
最後黄金というよりもプラチナ伝説だった
スマホ動画がホワイトアウトしたww

150 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 22:26:32.05 ID:QyVgHm+S.net
鴻巣のモヤモヤを黄金伝説が吹き飛ばしてくれた

151 :スターマイン774連:2016/10/15(土) 23:15:56.96 ID:rIUU6zFU.net
黄金伝説は土浦の花火づくしよりも見応えがありました!
他のプログラムもまずまずでしたが、如何せんプログラムが少ない。成田駅からの往復の所要時間と花火の開催時間がほぼ同じくらい。チケットもS、SSはちょっと高すぎる。
あの内容で二時間くらいはやって欲しい、というのは贅沢な望みなんでしょうか。
東京から日帰り圏ですが、コスパはもう一つな花火大会だと思いました。

あと、時期的に18時開始でも支障がないのに、打ち上げ開始時刻が遅いのは、周辺の住宅地への配慮なんでしょうか。

152 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 01:26:37.57 ID:3XlTLGhD.net
群衆を避けて歩いたら、成田駅まで1時間半かかった

みなさんお疲れさまでした

153 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 06:36:54.91 ID:7wAuP+Y0.net
終了後の会場から駅までの誘導は花火大会の中で最悪だった
これだけの人がいる場合、車を規制してでもまず人を流すのに
ろくな規制をしないもんだから途中動かなくなることにシビレをきらして
警察の誘導を無視して車道を歩きまくる人多数
警察仕事しろよって思ったわ

154 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 08:03:07.66 ID:f/o4T2eB.net
ところで、一つ気になったのですが。
花火の前に成田山新勝寺を参拝したとき、門前町で花火のポスター等をほとんど見かけませんでしたが、旧市街側とうまくいっていないのでしょうか?

155 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 09:11:54.70 ID:BZO9jdVJ.net
>>154
花火の客は、ほとんどが駅西口側に降りるから、
東口側のお店に利が無いからでは

もっと早い時間から始めれば、終わった後に
居酒屋利用とかできて経済効果が上がるのに
もったいない

156 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 09:23:53.02 ID:4s6Mcl4o.net
丸玉って本当に締まらない終わりかたするよね
途中まで凄いのに
センスないわ

157 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 09:33:05.28 ID:VW5vaKSh.net
残尿チョロチョロ

158 :スターマイン774連:2016/10/16(日) 10:44:44.49 ID:milGHQvP.net
まぁ、丸玉屋の中では最も見れる花火大会だとは思う

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200