2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄切り豚バラ肉で作る簡単な料理を教えてくれ

1 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 16:36:42.50 .net
母上から何か作っておけとご連絡。
冷蔵庫には薄切りの豚バラ。
あとたいていの調味料がある。
なに作ったらいい?

2 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 16:45:25.22 .net
しょうが焼きなんてどうよ?

3 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 16:49:32.52 .net
材料の詳キボンヌ

4 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 16:50:41.81 .net
↑誤爆 材料の詳細キボンヌ


5 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 18:10:37.71 .net
玉葱をスライスし、水にさらす。バラ肉を茹でる。玉葱、バラ肉、みじん切りの大葉を盛り付けし、青じそドレッシングをかける。



6 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 18:12:38.79 .net
バラ肉を熱湯でさっと茹でる。豆腐、キャベツと一緒にめんつゆで煮る。さらにカロリー必要なら溶き卵を

7 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 18:15:21.81 .net
素麺を茹で、水でさらしておく。バラ肉を油なしで炒める。テフロン加工のフライパン。今ある野菜を切って炒める。素麺入れる

8 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 18:31:09.64 .net
もやしの上にバラ肉を並べラップをしてレンジでチン
ポン酢などお好みで

9 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 19:32:38.00 .net
茄子、ピーマン、豚バラ肉で味噌炒め
辛さは豆板醤で調節
玉葱入れてもいいな

10 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 19:37:32.71 .net
玉ねぎみじん切りを炒めて鶏ガラスープと塩で味付けしておき、
豚バラを焦げ目つくくらい焼いて塩ダレとからめる
丼飯にのせて

11 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 19:51:09.51 .net
鍋にキャベツと豚バラをミルフィーユ状に重ねる
間ににんにくと生姜を挟んでおく
好みでシメジ(゚Д゚)や玉ねぎをのせる
うどんが一番上
酒を入れて蓋をして蒸す
ポン酢で食す

12 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 20:21:47.38 .net
ゆでたアスパラガスにバラ肉を巻きつけて塩コショウで焼く。
焼肉のタレでも可

13 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 21:05:25.15 .net
@八宝菜
Aたまねぎ 醤油 みりん炒め
B肉じゃが
Cブタしゃぶ
Dタン麺の具
Eトン汁
Fブタ丼
Gブタ者部カレー
Hなすと味噌いため
Iお好み焼き

14 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 21:09:36.39 .net
料理板行け

15 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 22:36:49.53 .net
>>5が簡単にできて美味しそうだなー


16 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 08:16:26.56 .net
塩コショウをたっぷり振って弱火でカリカリに焼くのが好きだな

17 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 13:44:29.94 .net
>>15居酒屋で出してたの。豚肉は茹でて冷ましてから小分けして、冷蔵庫で保存→注文きたらレンチンしてた。家庭ならそれは関係ないけど…。茹でる時に酢を少し入れると多少柔らかくなるし、さっぱりするよ

18 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 16:06:24.28 .net
簡単角煮

19 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 17:21:12.67 .net
>>17母上が玉葱食えないんだが、何か代用できるものない?

20 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 20:09:52.40 .net
キュウリでもウマー

21 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 20:23:43.13 .net
19>>苦手な食べ物が玉葱なら、沢山代用できるものがあります
今、旬で美味しい★胡瓜(薄く斜めに切ってから、冷やし中華のイメージで切る)
今日安かったし、合いそうなのは、★キャベツ←食べやすい大きさに切って茹でる。湯で加減は好み
★もやしを茹でて
どの野菜もラップ→レンチンで調理、おk
★茄子生・焼き茄子・レンチン
代用は、嫌いではない野菜なら何でもいいと思います。
キノコをレンチン、セロリ生も美味しい

下に敷くお野菜は、何でも合いますよ。じゃがいもでさえ…

22 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 00:51:49.14 .net
塩と重曹に漬けて洗ってから調理すると新世界がみえるよ

23 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 15:34:17.07 .net
ちょうど昨日の夜に作ったものを。

1) キャベツをザク切り、ナスを縦長に4つに切り下ろす。
2) フライパンにキャベツ→ナスの順に敷き詰める。そのうえに豚バラ薄切りを広げて乗せる。
3) フライパンのふちから、1:1ぐらいの量の酒と水を回し入れる。酒はできれば料理酒より日本酒のほうが美味しくなる。
4) フライパンに蓋をして、弱火で10分〜15分ほど蒸す。

5) この間にべつの鍋で出汁をとって出汁醤油を作る。それを冷凍庫に入れるか氷で急速に冷やす。
  冷えたら酢を入れて酢醤油っぽくする。

6) 4)が蒸し終わったら大きいどんぶりにご飯を入れて、丼物の要領で乗せ、5)を上から掛けて完成。

さっぱりするし野菜が大量に取れるのでオススメ。調理時間は全部あわせて20分程度。
5)の工程が面倒くさかったらポン酢醤油でも良いと思う(試してないけど)。

24 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 16:15:47.43 .net
似たような感じのを作ったことあるけど、ポン酢でもポン酢醤油でも、
大根おろし添えてもいけたよ
めんつゆ的なものでもいいと思う

25 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 21:06:58.77 .net
やっぱり、豚バラキムチ炒めかな。

26 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 21:20:27.85 .net
暑いから豚しゃぶ(冷)でよろしくどおぞ♪

27 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/26(木) 21:27:19.96 .net
今日豚しゃぶー

28 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/27(金) 13:52:41.41 .net
豚バラ安いけど、こう暑いと豚しゃぶしか思いつかない。涼しくなったら茄子味噌甘辛炒めがいいな。

29 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/22(水) 20:46:23.48 .net
板違い誘導

     豚    バ     ラ    
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009786174/

30 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/28(火) 16:49:07.66 .net
ツユで煮込む方の豚丼がイイな
トッピングに紅しょうが多めに乗せて
クーラーの効いた部屋でビールと一緒に

31 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/28(火) 21:51:45.79 .net
豚バラ、木綿豆腐半丁、白菜、チンゲン菜、オクラ、でスープは昆布、魚醤、豆板醤、醤油と酒少々仕立ての辛味鍋をしたんだけど、
ほのかに甘い豚肉が美味すぎて、予定の倍300gも食べてしまった
勢いで、〆に中華麺も投入したので腹がめっちゃ苦しい…

32 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/04(火) 10:59:03.03 .net
       {             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ           :|
彡'⌒ヾミヽ   `ー―'――'ヽ __|
     ヾ、           /   |  このスレは
  _    `ー―'ー ,、_,ノ    :|
彡三ミミヽ        `‐、_     |  監視されて
彡'   ヾ、    .   r‐゙。     |
      `ー―一 '' |iヽ   ヽ  :|  います
 ,ィ彡三ニミヽ .___ノ `┴─‐'´| /|
彡'                    (,_ノ"|

33 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/04(火) 11:46:35.81 .net
重ね合わせて豚カツ

34 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
ローソン100で売っている富士食品の豚バラ塩だれ
あれを揉み込んで焼いたのが最強に美味いわ。
付け合わせの千切りキャベツを食べるのが
止まらなくなるよw

35 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
鍋で軽く炒めてから水と切ったゴーヤを入れて数分煮てコンソメで味付け。
簡単にできるゴーヤスープ。

36 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>1
フライパンで焼く、塩と胡椒を振るお好みで醤油でもかけて食う
基本はこれだ後の小細工はお前の味覚がわからんので言いようがない

37 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
茹でる。冷ます。ポン酢かけて頂く。

38 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
豚バラは冷まさない方が良い
他の部位なら冷ましても良いけど

39 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 19:26:12.68 .net
スキンとか避妊具に最適

40 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 21:57:11.93 .net
白菜切る
フライパンか鍋に白菜並べる
その上に豚バラ 火をつける
大根おろしショリッショリッ 醤油とレモン(ポン酢)トットットッ・・・

ハフッ ハフハフ ハフッ!!

この白菜鍋の奥義ぞ いとうまし!!!

41 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 05:34:40.80 .net
ミョウガの豚バラ巻き。
巻いて焼くだけ。
塩&胡椒orクレイジーソルト

42 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 21:56:24.03 .net
鍋で麺つゆが沸騰したら、ナスを薄切りにしたものと、豚バラとチューブのしょうがを入れて、なすが柔らかくなるまで煮る。
素麺を湯がいて、水洗いしたら、先ほどのつゆにつけ麺の様に付けて食べる。

43 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/22(日) 17:34:00.23 .net
たまたまデイリーポータルZを眺めてたら消防署のまかないメシの記事があって、
あまりに美味そうなので豚バラ使って作ってみた。超うまかった。
すごい簡単だし野菜もたっぷり取れるのでオススメ。

44 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/12(日) 23:53:27.10 .net
カリカリになるまでフライパンで焼く。
お好み焼きソース&マヨつけると、つまみに最高。

45 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/25(土) 21:58:45.00 .net
>>41 の応用で、適当な大きさに切ったタケノコやアスパラや長ネギや長芋やらを
豚バラ薄切り(しゃぶしゃぶ仕様のやつぐらい薄いの)で巻いてコロコロ焼くだけで
あっというまに良いおかずになる。酒の肴にも最高。岩塩ふって食ったら至福。

46 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/05(水) 14:25:53.38 .net
鍋に水と酒を入れて沸かす
小松菜をいれて煮立ってきたら豚肉を投入 さっと火が通ったらタレにチョコっとつけて食べる
タレは生醤油と生絞りレモンを1対1

47 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/05(水) 17:25:40.88 .net
>>46
ちょ、チョコレート付けるのか?w

48 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/05(水) 20:48:18.33 .net
薄切り豚バラに塩コショウして片栗粉をまぶしてからさっとゆでる。
ひっつかないよう一枚ずつバラして皿に並べて冷まし(夏場なら冷蔵庫でキンキンに冷やすとうまい)
生姜醤油やポン酢でいただく。
普通の豚しゃぶよりも食べごたえがあり、プルプル感もたのしい。

49 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/05(水) 21:37:45.30 .net
野菜を薄く切ってダシでしゃぶしゃぶだな

50 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/06(木) 00:38:57.81 .net
料理はあまりしないのだが、
白菜と一緒に市販のつゆで炊いただけのは、学生時代によく作ってた。

51 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/10(月) 02:22:02.02 .net
キムチと一緒にゴマ油で炒める

52 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/10(月) 02:56:55.40 .net
それ何て豚キムチ

53 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/11(火) 22:24:40.63 .net
摺りおろした生姜・醤油・砂糖・酒、これらに漬けてフライパンで焼く

54 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/11(火) 23:30:40.53 .net
生姜焼きですやんw

55 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/12(水) 06:07:28.39 .net
シャブシャブ

56 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/12(水) 12:49:13.37 .net
シブシブ

57 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/13(木) 09:05:49.09 .net
ズブズブ

58 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/14(金) 11:13:47.09 .net
ナスを縦に4等分したものに豚バラ薄切りを巻き付けてパン粉衣をつけて揚げる。
おいしいよ〜〜〜。
お好みのソースやタレを付けて食べてね!

パン粉に粉チーズ混ぜてソース無しにしてもおいしいかも。

59 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 00:42:42.10 .net
旨そう
シソの葉巻いてもよさそうだ

60 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:18:35.58 .net
シンプルにアスパラガスを豚肉で巻いて焼いて塩胡椒

61 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:31:04.21 .net
お母さんまだ帰ってこないの?

62 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 23:59:30.17 .net
引き籠り発達障害爺

63 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 21:00:02.41 .net
横浜にあるマクドナルドのさほのだす てりやきチキンフィレオが美味い。

64 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/18(水) 19:26:56.03 .net
肉じゃが+肉豆腐+豚バラ大根=豚バラじゃが豆腐大根

65 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/12(水) 10:17:28.40 .net
わさび醤油で刺身。

66 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/12(水) 12:17:15.02 .net
豚のお肉や内臓を生食するのは、やめましょう

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/

67 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/16(日) 20:33:46.17 .net
角煮丼

68 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/16(日) 23:44:32.67 .net
お湯を沸かしたら火を止めて90℃くらいまで冷まし、薄切り肉をしゃぶしゃぶ。
肉の色が白に近い淡いピンク色になったら、水道水で熱を取る。
肉の量が多ければ再度火を着けてとろ火にすると、湯温が下がり過ぎない。

沸騰しているお湯でしゃぶしゃぶするより、出来上がりのコントロールをし易いし肉も固くならない。
そして氷水では無く水道水で冷ますと、肉の脂肪が収縮して固くならないのでふんわりした出来上がりにw

69 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/17(月) 10:27:36.50 .net
水道水・・・・30℃くらいある

70 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/17(月) 11:31:21.47 .net
>>69
メインは熱の進行を止めるため。

冷やし過ぎは、逆に肉の硬化を招いちゃう…

71 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/19(水) 18:45:39.71 .net
焼き豚だな

72 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/22(土) 18:40:13.22 .net
豚バラキムチ炒め

73 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/23(日) 09:26:36.16 .net
ハヤシライス

74 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/23(日) 12:30:49.35 .net
それは牛肉やろ?

生姜焼きかな、玉ねぎやらザク切りキャベツと炒めても美味い

75 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/23(日) 12:54:39.15 .net
日曜日までなにげに見てたけど
ここイイね
不器用な俺でもできそうな気がする

これからもここは見てるよ

76 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/24(月) 19:27:26.23 .net
シャブシャブ

77 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/31(月) 08:46:51.03 .net
おとといの深夜番組で見たような気がするんだけど
どっかの山の中で豚バラ1枚をカツにしたカツどんがあるんだってな
柔らかでジューシーでおいしいって言ってた

78 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/31(月) 15:45:15.48 .net
そうか…気がする…だってな…って言ってた…   って何の話?意味有るの?

79 :もぐもぐ名無しさん:2015/08/31(月) 17:54:33.00 .net
豚ドンぶり

80 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/01(火) 07:47:39.20 .net
野菜炒め

81 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/01(火) 09:42:48.89 .net
白菜とばら肉を交互に挟んで煮込むって何かのCMみたいだが

82 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/02(水) 07:05:35.52 .net
ニラレバ

83 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/02(水) 11:55:11.20 .net
バラの薄切りを大葉をはさみながら何枚か重ねて丸めてカツにしたのをカツ丼にするってのをやってた
うまそうだったけど、手間暇がすごそうだな

84 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/02(水) 12:29:45.67 .net
手を掛ければ大抵の素材は美味しく食べられる。

だけど、本音は簡単に旨く食べたいよねェ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

85 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/02(水) 21:31:13.33 .net
下味を付けて、油で紙みたいに揚げる
いくらでも食える

86 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/06(日) 04:44:36.59 .net
>>83
ミルフィーユカツだっけ?あれは豚カツ作りたいけど家に豚バラしかないからっていう設定なのかな?どう考えたって豚カツ用の豚肉で作った方が旨いし時間も掛からないもんな


厚揚げに巻いて焼くのと、豚肉カレーにするのが好きだな

87 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/10(木) 04:44:52.80 .net
にんにく醤油かワサビ醤油、生姜醤油のどれかがあればなんでも食える

88 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/10(木) 09:47:54.89 .net
フライパンで焼いて梅をペーストにしたものとシソの葉を
のせて一緒に食べると美味しいと思うよ。

89 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/10(木) 10:51:40.46 .net
>>87 マヨネーズ醤油とバター醤油、ケチャップ醤油もほしいです

90 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/14(月) 14:52:16.36 .net
塩にぎりをつくります。
周りに薄切り豚バラ肉を巻きつけていきます
あらかたまいたら、熱したフライパンの上をタレを絡めるよう転がして焼きます
タレは、お好みで焼肉のタレや生姜焼のタレ、味噌ダレ、塩麹等なんでもOK

91 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/14(月) 18:54:10.22 .net
八宝菜

92 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/22(火) 17:09:18.75 .net
もやし炒め

93 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/23(水) 08:08:30.63 .net
生姜焼きでしょう

94 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/26(土) 10:56:29.45 .net
豚シャブ

95 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/27(日) 13:50:18.59 .net
焼きうどんは炒めて醤油チョットずつかけてれば
バラの油出てきて

96 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/04(日) 16:16:19.26 .net
餃子

97 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/30(金) 10:24:59.03 .net
此処の住人みたいに料理できないから、生姜焼なんか出来ない、うまく作るのほんと難しい。
下手だから、へんにギドギドするんだ。
そんな俺でも焼きそば作るとき入れる、麺が油吸ってくれるのかな、
麺を噛むと、ジュッと味が出てくるような。
何とか人に出せる位のものにはなる。

なんとかだよ、けっして美味ーい なんてレベルじゃないけど。

98 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/10(木) 21:06:57.56 .net
焼きそば

99 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/13(日) 20:54:46.79 .net
肉うどん

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:46:13.27 .net
刺身。

総レス数 202
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200