2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーモンド・カシューナッツ・ピスタチオ他 A

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 18:38:48.88 .net
あとはクルミとかマカダミアンナッツとか、
ピーナッツ(スレあり)以外のナッツ類について語りましょう

前スレ
アーモンド・カシューナッツ・ピスタチオ他

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1154294601/

142 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/28(日) 05:25:01.83 .net
たまに剥きにくい殻あるけど、ちまちま剥きながら飲む時間に癒される
最近ピスタチオ使ったアイスやケーキが増えてるなあ

143 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 05:01:50.69 .net
ブラジルナッツとマカダミアとピーカンナッツが食べたい

144 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/17(木) 04:04:14.96 .net
いつも買ってた楽天のお店
無塩ローストアーモンド1kgのお値段が500円もあがってた
あがってた(´・ω・`)

145 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/17(木) 16:16:10.36 .net
電鉄系Vマークのナッツ類
ピーナッツ
100g→86G
275円→298円

減量までならともかく、減量して値上げ
普通は減量したら価格維持

バカにしているのでもう買わない

146 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/18(金) 17:19:17.84 .net
いかピーとかまわりにカリカリが付いてるやつが好きだ

147 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/24(木) 14:43:11.20 .net
それはない

148 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/25(金) 04:55:47.64 .net
いつも近所のスーパーで買ってた共立食品の素焼きアーモンド(税抜き285円90g入り)が、値段そのままで65g入りになっていた。

それでイオンのマックスバリュ税込332円(95g)の素炒りアーモンドにしたけど、食べたあと何か舌が痺れるような感覚が…。

残留農薬か何かかな。

149 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/26(土) 20:03:37.93 .net
アーモンドが300円値上がってたもうダメポ

150 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/26(土) 22:46:42.08 .net
今はスポット商品の無塩訳ありアーモンドだけが頼り。

151 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/27(日) 00:07:44.33 .net
ちょっと前まで1キロ1500円ぐらいで買えたのに、今はもう倍近く上がったよね

152 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/27(日) 08:24:03.24 .net
諦めてゴマ食べてる

153 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/06(火) 17:28:29.19 .net
>>148
イオンって、パッケージだと安そうだけど、
実際高い!ってイメージだわ

154 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/07(水) 04:52:50.71 .net
イオンの蜂蜜やらジャムやら置いてるとこの隣に結構なスペースのナッツ類、野菜チップス、ドライフルーツのコーナーできてたんだけど全国区で推してんの?
社名忘れちゃったけど、゙か○○○"とかいう会社一択で全部透明の筒に入ってたんだけど高かったわ

155 :もぐもぐ名無しさん:2015/11/10(火) 16:23:57.68 .net
小林商事のクリスプナッツみかけなくなっちゃった
成城石井で買ってたのにもう作らないのかな…

はちみつと砂糖で固めたいろんなナッツが美味しかったのに

156 :155:2015/11/10(火) 21:12:36.22 .net
「売ってないんら作ればいいじゃん」と家族に言われ
袋裏の原材料と似たレシピを参考に作ってみたら結構うまくできた
簡単だったので記録しておく


素焼きのミックスナッツ    100g
グラニュー糖           40g
塩             ふたつまみ
水                 10cc

1)フライパンにナッツ以外の材料を入れ、火にかけ溶かす
2)大きな泡が出てきたらナッツを入れてかき混ぜる(3~5分)
3)フライパンを火にかけたり外したりしながら火加減する
4)少し煙が上がるくらいになったらクッキングシートに広げて冷まして出来上がり

…お粗末様でした

157 :もぐもぐ名無しさん:2015/11/16(月) 02:45:09.12 .net
素焼きアーモンド無塩ノンオイルってやたら体に良いイメージになってるけど本当なのか
おいしいから食べてるけど

158 :もぐもぐ名無しさん:2015/11/20(金) 02:09:20.84 .net
生のが体にはいいんじゃないの?

159 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/02(水) 02:05:00.85 .net
生のナッツや豆類には反栄養素が豊富なので、生では食べない方がいいと言われています。

反栄養素を除去するには、水に浸けておくか加熱する必要があります。

水に浸けておくと、カリウムなど水溶性の栄養素まで逃げてしまうので、

食べる直前に加熱するのが理想と思われます。

ナッツを加熱するとAGEsやアクリルアミドが産生されますが、それを食べるメリットの方がずっと大きいと思われます。

160 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/02(水) 12:12:44.93 .net
つまり、素焼きアーモンド最強

161 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/11(金) 13:05:53.90 .net
ピスタチオは高すぎて手が出ないよ

162 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/14(月) 04:42:38.17 .net
ピスタチオアイスって評判あまり良くないよね
ピスタチオの味がしないんだって
ピスタチオ使ってるのに味しないって本当かなあ

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:03:05.85 .net
>>162
ウナギパイはウナギパウダーが
入っているのにウナギの味はしません

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:10:18.34 .net
>>162
ジェラートは美味しいよ、あれば必ず選ぶ

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:14:27.81 .net
イラン産ピスタチオがやばいって知らずに買ってしまった。
今でもカビ害ってあるのかな。捨てるべきか、食べちゃうべきか悩む。。。栄養価高いしおいしいし。。。

166 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/15(火) 06:28:38.82 .net
>>164
ピスタチオとかうまいだろうなと思ってたのにローソンのkiss、ジェラートマイスター、31のピスタチオが評判良くないみたいだから避けてたや

西友の中にジェラート屋あるからピスタチオあったらデビューしてみるよサンクス

167 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/25(金) 04:56:15.94 .net
ハーゲンダッツのマカダミア、豆がゴロゴロ入ってる
豆に意識がいってアイスをあまり味わえず

168 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/02(土) 04:46:37.87 .net
ピスタチオのデザート初めて食ったが激甘なんだな

169 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/02(土) 09:40:16.29 .net
素焼きの種類が増えてて、好みやその日の気分でミックスナッツが作れるから助かるお。

170 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/02(土) 10:20:36.43 .net
いかにも「これが美味しい」とか宣伝してる「ビュート種?」っての不味いな。普通のの方が旨い

171 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/02(土) 14:59:19.83 .net
>>170
お前気持ち悪いって自覚ある?

172 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/10(日) 05:10:29.64 .net
明日発売の明治スーパーカップ新作がアーモンドチョコチップだって
チョコチップまじで余計

173 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 00:54:07.41 .net
ピスタチオ旨すぎぃ

174 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 02:46:26.89 .net
米軍携帯食のパックの中にミックスナッツが入ってた
その中にヘーゼルナッツが入っていた
何年ぶりだろう
美味しかった
他にレーズンまでミックスされていたがw

175 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 04:31:36.95 .net
>>171
ビュート種販売業者さん乙

176 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 04:38:58.62 .net
至るところで「」乱用してるからだろ
この的外れが

177 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 05:33:05.38 .net
カシューナッツ高いなあ…

178 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 07:23:39.00 .net
イオンのナッツやドライフルーツコーナーにあるやつなんかもなかなか高値

179 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 13:06:58.14 .net
木の実ばっかり食いやがって、お前らはリスか

180 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 14:44:45.58 .net
ピスタチオとカシューナッツは美味しいよ

181 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 16:18:45.17 .net
ピスタチオ発癌するらしいじゃん

182 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/13(水) 19:48:52.76 .net
別にいいかな
分かってて好きで食ってんなら自業自得

183 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/14(木) 04:54:29.34 .net
ピーナッツとアーモンドはチョコと組み合わせてあると好き
単品はあんまり…

184 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 04:33:59.74 .net
なんか一人変な奴居るな

185 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 05:34:12.80 .net
ageてる奴とかな

186 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 07:41:56.70 .net
わろた

187 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 10:09:15.17 .net
ピスタチオの市販アイス増えたね
美味しいけどピスタチオとはちょっと違う

188 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 14:33:54.84 .net
添加物とかあるし、違うのは仕方ないんでは

189 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 15:16:48.98 .net
なんか一人変な奴居るな

190 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/15(金) 15:30:07.84 .net
それお前。自演が過ぎる。ここはお前しか居ない

191 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/16(土) 01:18:24.23 .net
初めらへん良さげなスレなのにね

192 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/18(月) 05:18:50.72 .net
スーパーカップのアーモンド食べたけどハーゲンダッツのマカダミアナッツよりは好きかも

193 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/23(土) 00:27:24.45 .net
カシューナッツうめー
単体で食うとヤメラレナイトマラナクなるからシリアルに混ぜて食ってる
今度 生カシューナッツ買う予定っす

194 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/23(土) 04:43:45.13 .net
へー シリアルとか
生は食べたことない
一般的に市販されてるのはどういう状態なの?茹で?

195 :toro難民:2016/01/30(土) 15:10:58.65 .net
>>194
軽く塩をまぶしてロースト。

196 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/30(土) 15:37:24.43 ID:jkADQ7VBe
>>1
ヘーゼルナッツは独特の風味と食感を持ち、
アーモンド、カシューと並び
世界三大ナッツの1つとなっています。
http://inedia.jp/hazelnut.html

197 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/01(月) 05:15:48.70 .net
イオンの製菓コーナーの横にドライフルーツとナッツのコーナー出来たから買いに行ったんだけどナッツはほぼ全て無塩だね

198 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/02(火) 04:17:55.09 .net
ドンキで割れカシューナッツ買って2日で食っちまった

199 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/02(火) 05:18:44.89 .net
仕方ないよ
止まらないもん豆は

200 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/02(火) 05:19:22.53 .net
いや、豆じゃないなw

201 :toro難民:2016/02/04(木) 01:53:01.39 .net
無塩ローストのカシューナッツも手に入るんで一度買ってみたけど、風味が淡白なんだよね。
塩を軽くまぶしてローストしてあるほうが美味しい。

昨夜も110gペロリ、550kcalだとか。
ナッツ類は想像以上にカロリーが高いんだよね。

202 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/04(木) 13:00:56.48 .net
塩分も怖いから無塩ローストにしよう

203 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/17(水) 01:55:29.64 .net
ミックスナッツの保存てどうすればいいの?
ジップロックのタッパーに小分けで詰めて冷蔵庫でいい?

204 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/17(水) 05:27:33.39 .net
それでいいと思う
自分は常温の菓子箱に放置してるけど

鶏マヨにカシューナッツ散らしたら旨かった

205 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/17(水) 13:31:48.87 .net
フロム・ザ・バレルの瓶に入れてる

206 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/18(木) 05:07:22.77 .net
それでいいのか。じゃあ冷蔵庫に入れてくる

207 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/01(火) 19:00:41.97 .net
ピスタチオって健康にも良いから大量に買いたいんだけど市販のピスタチオで安いの知らない?今の所イオンの100g400円が安くて美味しい

208 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/01(火) 20:57:44.17 .net
ピスタチオ健康にいいというが発がん性のカビについて知っておく必要があるように思う。

209 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/02(水) 02:31:30.37 .net
>>208
詳しく

210 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/02(水) 13:46:01.74 .net
イラン産のピスタチオの緑のカビに強力な発がん性物質が含まれており危険。検閲とかちゃんとしてるし大丈夫だろwという声もあるけどどうかな〜判断は個人次第。健康に良いと思ってたべていたら…なんてね。

211 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/02(水) 14:42:07.24 .net
検閲はしてないだろ

212 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 14:21:05.61 .net
緑のカビ?

213 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/13(日) 12:37:20.76 .net
適量食うのがいいよ

214 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/20(日) 10:31:32.22 .net
ナッツ類は体にいいけどもしカビてたときのリスクがものすごく高い
発がん性すさまじいよ。他の食べ物の比ではない
まああくまでカビてた場合な

215 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/20(日) 11:37:17.25 .net
つい最近もあったみたい
http://www.asahi.com/articles/ASJ1P4SYCJ1PULBJ00Q.html

216 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/06(水) 03:12:37.29 .net
ミックスナッツ買うと問答無用でカシューナッツが入ってくる
カシューナッツ抜きのミックスナッツってないのかよ
いや、味は好きなんだけどカシューナッツ喰うと軽アレルギー反応が出ちゃうのよ…

217 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/06(水) 12:08:03.77 .net
バカなのかな

218 :toro難民:2016/04/09(土) 04:16:50.40 .net
カシューナッツもアレルゲンの一種だからね。
個人的にはミックスナッツに問答無用で入っているクルミが要らない。

また110gのカシューナッツ(塩ロースト)を一袋ペロリと喰ってしまった……。
しめて570kcal。

219 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/12(火) 21:34:35.33 .net
アーモンド間食に良いと思ったけど高いね(´・ω・`)
うちの近くのスーパー500gで2,000円くらいもする

220 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/12(火) 21:36:24.67 .net
かぼちゃの種おいしすぎる

221 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 11:43:20.25 .net
間食はサラダとトマトスープを職場に持っていってるよ
あんまりおおっぴらにムシャムシャできないけど笑
これでガッツリ絞れた

スレチ失礼。

222 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 12:08:29.52 .net
スレチうざすぎ

223 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/14(木) 20:31:32.92 .net
あんたの方がウザすぎw

224 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/14(木) 20:36:10.77 .net
スレチウザすぎ

225 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 05:01:26.71 .net
成城石井がナッツの計り売りしてて自分だけのオリジナルミックスナッツカップ作れるんだってね

226 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 06:18:36.35 .net
カシューナッツのカロリー80gで530kcalw
マグロの刺身400gよりカシューナッツ80gの方がカロリー高いってどんな気持ちよお前ら?あ?

227 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 10:29:22.28 .net
ナッツは脂の固まりだから当然

228 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 11:28:55.06 .net
ヘルシーな脂だからヘーキヘーキ

229 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 11:56:06.27 .net
少ない食事で十分なカロリーが取れるって素晴らしいじゃん

230 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 12:16:10.69 .net
ロードでツーリング中とかはいいんだけどな。

231 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 23:52:23.80 .net
非常食にナッツってどうかな
持ち出し用のリュックにナッツ缶入れておくとか…

232 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/20(水) 02:26:29.91 .net
保存適当だとカビ生えるぞ
1日一食で生活してる医者はナッツを食事と見なさずに1日に数回ナッツつまんでるって言ってた
俺ももう6年は1日分のカロリーを一食でとるようにする生活が続いてる、ジュースとか水は飲むし、たまに小分けにするけど。

233 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/20(水) 05:01:52.14 .net
色んなとこで非常食だ缶だって言ってるやつなんなんだ

234 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/20(水) 12:38:49.95 .net
大地震の直後だからそういうこと気になる人はいると思うよ

235 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/20(水) 13:08:49.03 .net
ナッツアンドミルク

236 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/22(金) 17:09:41.72 .net
ナッツおいしくてつい食べ過ぎちゃうヤバい

237 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/23(土) 03:45:40.63 .net
ナッツ類去年夏の高値から現地卸値半額
日本だと卸値3割安だって
投機筋が買いまくって在庫貯めこんでいたのを中国景気減速で需要減、
カリフォルニアアーモンドの豊作で市場に放出

2013年でセール品1kg1000円、通常1500円
2015年夏1kg2500円
現在1kg1750円

238 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/25(月) 18:23:22.24 .net
>>237
> 現在1kg1750円

え?それ卸値の話?
今は小売でその値段で売ってるよ。
ヤフショで送料込み1kg1750円。

239 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/25(月) 19:04:56.42 .net
500円引きクーポンあったからミックスナッツ缶2個もポチッちゃった
届いたらポリポリしよっと

240 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/27(水) 09:03:55.28 .net
老眼にいいってテレビでやってたけどどう?

241 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/01(日) 17:36:41.85 .net
トラベラーズ

242 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/02(月) 02:16:26.16 .net
1年以上前、アーモンド1sを「ナッツベリー」ってサイトでは950円
みの屋ってサイトでは900円で販売していた。
それがナッツベリーでは2000円、みの屋では2100円にまで上がって、最近ちょっと下がった。

総レス数 990
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200