2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シチューライス 9杯目【好きな人専用】

1 :もぐもぐ名無しさん 転載ダメ:2015/06/08(月) 22:10:01.28 .net
カレーライスと同じ要領でお皿に持ったご飯にシチューをかける→美味い

賛否両論あるかもしれないが、ここはシチューライスを受け入れられる人のスレということで。

嫌いな人は書き込み禁止、議論は以下の別スレでお願いします。

【賛成?】シチューライス7杯目【反対?】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1417643226/

シチューライス 過去スレ
01:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1203670449/
02:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1284525681/
03 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1329740365/
シチューライス 4杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1360507715/
シチューライス 5杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1408864026/
シチューライス 6杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1413368977/
シチューライス 7杯目【好きな人専用】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1417802748/
シチューライス 8杯目【好きな人専用】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1424779753/

意外と伸びてびっくり。

65 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/15(月) 15:38:13.57 .net
冬瓜とチキンの冷製シチューライスにたどり着いたが、
さっぱりしすぎてシチューライスかスープライスかわからんよーになった
スープとシチューってどういう線引きなんだ?

66 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/15(月) 18:34:59.05 .net
厳密な線引きというかルールがあるわけじゃないと思うけど。
本来の意味で言えば「煮込み」みたいな感じかな。
感覚的(あくまで日本人として)には、とろみがある、具が多い、
ってところか。

67 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/15(月) 20:01:48.18 .net
フムン。やはりそんな感じか。
してみるとシチューというよりスープだったなあ

68 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/15(月) 21:15:23.49 .net
近頃の冷凍デミハンバーグは旨くなったよな。
ソースの濃度が高いのでワンプレートをお勧めしたい。

69 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 00:52:02.18 .net
>>65
両方が邪道ですから。

70 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 00:52:59.28 .net
お前に聞いてない。

71 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 11:47:56.82 .net
ゴミカスのageクズはクルミ割でタマ潰されて転げ回ってろ

72 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 21:05:55.49 .net
ド田舎の年寄りは99%シチューライスを嫌う。ネコマンマと混同するらしい。同じく
シチューが主食や副食という常識を知らないのも老人は当たり前。
50代でも「シチューは前菜」と思ってるバカが田舎に少なくない。

73 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 22:00:09.49 .net
田舎のジジババでもカレーやハヤシを平気に食うのが笑える

74 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 22:31:16.57 .net
給食で「食育」を受けていても大皿を持ち上げて箸で掻き込むバカ。
シチューは前菜だと言ってライスを食わないバカすら存在する

給食は餌じゃない。常識的なマナーも教えないと日本の恥かと

75 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 22:55:31.73 .net
>>72
シチュー=前菜って認識がシチューライスを反対させてると?
松戸市はやっぱ田舎やねw
白米でお腹一杯にしなきゃいけないらしいw

76 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 23:00:02.34 .net
あんた吉本にきいや! 松戸敵視のバカ芸人で売れば案外に当たるでぇ!!

77 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 23:28:26.31 .net
シチューに限らず液状の煮込み料理はどれもスープ扱いなのは当然の事だけどな

78 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 23:31:57.82 .net
カレーも飲み物

79 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/16(火) 23:58:32.43 .net
吉本に田舎老人はいりません。

80 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 00:31:26.20 .net
関西出身やけど神戸の非常識なドアホが情けない
兵庫の生活支援課 どうにかせーやっ!
こいつ関西の大恥やで。

81 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 09:55:17.83 .net
>>80
松戸市なりすまし

82 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 13:16:25.95 .net
スープかシチューかは重大な問題ではない、と考えればこないだの冬瓜チキン「シチュー」ライスはなかなか夏向きだった
トマト風味の方はまだ試してないが、何かさっぱり食えるものを考えたい

83 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 21:03:54.20 .net
大皿軽くなると持ち上げる

84 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 23:07:23.26 .net
南仏イタメシ系では当たり前のリゾットを
激ウマと言ってみるtest!

85 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 23:12:30.10 .net
シチューライスは好きだけど雑炊とか猫まんまとかお茶漬けとかリゾットはあんまり好きじゃない

86 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/17(水) 23:17:56.95 .net
じーちゃん、ここは自分の日記を書く場所じゃないんだよ。

87 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 00:09:27.34 .net
ド田舎神戸のせいで無意味に上がりすぎた。
冷却するのが正解。

88 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 05:13:13.25 .net
>>87
松戸市を冷却

89 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 10:36:34.35 .net
↑2つは液体窒素にでも放り込まれてろ

90 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 16:58:37.82 .net
>>85
カレーライスでもそうだけどはじめから混ざってるのはいただけない

91 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 17:18:27.41 .net
ビーフシチューにライスはありだがホワイトシチューにライスは自分の中ではなし

92 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 18:01:09.98 .net
まぁ普通にシチューライスは美味いよな。

93 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/18(木) 22:49:14.85 .net
初めてハチのシチュー食った。さすが人気商品だぜ。
あと、僅かに塩味が強ければ完璧な昭和の味。
神奈川のスーパーはハチを置く店が増えてるよ。

94 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 00:23:16.75 .net
>>93
ライスにかけたらハチが台無しだからね。

95 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 00:38:49.26 .net
基地外は黙ってろ
嫌われ者 鼻つまみのアフォが

96 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 00:45:50.74 .net
三宮やけど、こいつマジ腹立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!

97 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 01:11:04.89 .net
神戸にこんな下品な老人はおらんだ。

ここまで脳味噌が腐ってると、もう歩く姿も正常やないで。
西宮か神戸か知らんけど、地元のパン屋や住民は
「あ!あのアホやん!!!」と分かっとるはず。

98 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 03:45:30.44 .net
>>93
ハチ食品は大阪の企業
大阪の食い物がそんなに美味いか??

99 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 09:27:13.32 .net
>>98
松戸市はなんか製造しとうの?

100 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/19(金) 09:30:01.26 .net
>>99
マツモトキヨシ知っとう???
マブチモーター知っとう???
とう??とう??とう???とう????とう????
ダボ

101 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/20(土) 01:01:45.34 .net
神戸のアフォ老人、ついに大阪に喧嘩売りやがったな。

102 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/20(土) 01:44:36.12 .net
神戸に憧れを抱く兵庫県民か

103 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/20(土) 04:10:34.88 .net
たっぷり鶏ムネ肉、たっぷりタマネギ、たっぷりニンジン、
たっぷりジャガイモでクリームシチューライスが美味しかった。
ダイエット中なので米は茶碗半分以下。

しばらくお別れだけど、秋が来たら一番に作るね!!

104 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/20(土) 09:45:01.64 .net
【画像あり】神戸市西区で通常の3倍!?重さ4・5キロの「巨大キャベツ」増産へ!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434720044/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150608/20150608-OYT1I50012-L.jpg

105 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/20(土) 14:57:44.60 .net
>>102
松戸に憧れる千葉県民は皆無

106 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/21(日) 04:44:09.48 .net
無駄にあげるな。

107 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/21(日) 23:33:05.35 .net
ローソン100のチキンライス+レトルトビーフシチューが美味かった。
大衆食堂で同じものを食ったら、当たり前に700円以上取られる。
大量のグリーンサラダを付けても300円以下。

108 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/22(月) 00:47:34.89 .net
冷凍チャーハンにレトルト中華丼。

109 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/23(火) 12:53:24.56 .net
…まあシチューライスの一種とは言えるかもしれんが… しかし旨いのは認めるw

110 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/25(木) 00:31:12.75 .net
>>107
冷凍食品うまいけど外で食うもんとは別もんだろ

111 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/25(木) 01:33:34.19 .net
シャレにならんコウベはん。
はよ成仏しなはれ。

112 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/25(木) 01:57:18.58 .net
スレ終わった。陰陽師来ないとダメ。
髑髏(シャレコウベ)の怨念すげぇ。

113 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/25(木) 21:17:38.59 .net
>>107
悪くはないね

114 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/26(金) 16:45:18.84 .net
俺には美味しいシチューライス
ココナツミルクを少しかけるのもいい

115 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/26(金) 17:45:45.49 .net
俺はミルク系のシチューなら絶対パンだな
そうでなければシチューライスにもするけど

116 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/26(金) 23:06:24.68 .net
シャレコウベ来襲でスレ終了。

117 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/27(土) 00:09:18.43 .net
夏は来るし、髏は来るし。もうだめ。
みなさん、さようなら。
秋になっもスレが残ってたら超ラッキー。

118 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/27(土) 01:22:30.35 .net
無くなってても立てりゃいいだけの話

119 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/27(土) 11:41:02.74 .net
>>116
2週間空けてたけど自演でもたしとうやん。
ちょっと最近しんどくて。

まぁ、ガンバれ

120 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/27(土) 18:38:29.42 .net
松戸市には憧れてます。合併して政令指定都市を目指してください。

121 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/27(土) 21:38:35.27 .net
お前らシチューライスの時はサフランライスで食う??ターメリックライスで食う??
S&Bのサフランを買ったんだが色はいいが香りがいまいちだった。
やっぱりGABANがいいのか?

122 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/28(日) 00:02:19.79 .net
カバンでもくっとけ

123 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/28(日) 20:23:45.23 .net
>>121
S&Bはなんかなんでも今一な気がするな

124 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/29(月) 12:30:27.81 .net
日本人なんだからシチューにライスは当たり前でしょ。シチューライスって言い方変だよ。

125 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/29(月) 12:54:49.73 .net
昼はシチューライスだった

126 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/29(月) 13:27:16.64 .net
ふつーに白ご飯で食うが、バターライスにしてもうまい

127 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/29(月) 23:20:56.27 .net
自演するなら工夫しろ

128 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/29(月) 23:29:29.09 .net
ド田舎神戸がスレストッパー。
頭が悪い自演してるのはあんた。

129 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/30(火) 00:24:16.55 .net
神戸が来る前は良スレだったのに。
元に戻せよ

130 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/30(火) 10:54:30.52 .net
地名連呼馬鹿は顔面潰されて野垂れ士ね

131 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/30(火) 21:01:22.53 .net
( ゚Д゚)<シチューライスはウマい!

132 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/01(水) 01:42:14.28 .net
アフォな住人の住んでるこうべし! 
松戸市が可愛そう。

133 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/01(水) 15:53:29.07 .net
豆とか茄子とかうまいこと使って夏向きなシチューを開発しようと思い立った

134 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/02(木) 15:53:56.34 .net
>>133
素麺か冷奴にかけたら?
ライスはだめです。

135 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/02(木) 21:28:43.48 .net
>>133
トマトが良さそう

136 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/02(木) 21:52:06.91 .net
トマトベースの夏野菜シチューとご飯たまらない

137 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/03(金) 07:20:04.96 .net
>>136
ご飯が邪魔。夏は消費カロリーが低下するんだから

138 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/03(金) 10:30:20.35 .net
ご飯にかけるとちょうど良い塩梅にするための特別レシピってある?

139 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/03(金) 11:00:04.97 .net
末岡拓人 すえおかたくと 2000/1/22星座みずがめ座干支辰年出身地神奈川県
http://i.imgur.com/uag5W30.jpg

140 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/03(金) 12:13:53.15 .net
>>136
冷やしカポナータ的なやつうまい

141 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/03(金) 20:29:41.69 .net
自演はそこまで!

暑苦しい

142 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 01:03:15.51 .net
嫌われ者のおまえが一番自演してるんだが。

143 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 10:35:52.24 .net
>>142
お前の独演会やろ

144 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 13:45:07.08 .net
とりあえずシチューライス好きは複数いるけどな。俺の他にもいることが俺にはわかってるんで。
どう見てもアンチは1人だがな。
でも、その1人のアンチの貼り付きっぷりが半端ない。
まるで元都民みたいにw

145 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 17:32:47.40 .net
首都圏でシチューライスの美味しいお店教えてください。

146 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 22:58:03.18 .net
横浜山下町だけど
Lazy Starfishオススメ。

147 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:09:28.73 .net
有楽町 SKEWのシチューランチ
日替わりっス!

148 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:14:13.26 .net
東銀座えるべ シチューライスに特化
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007617/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/3/

149 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:19:51.64 .net
>>146
>>147
ありがとうございます、近くに寄った時に
食べてみます。

150 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:34:26.30 .net
シチューライスうまいから

151 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:42:55.26 .net
東銀座は昔からの名店。
少し高いけど間違いない

152 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/04(土) 23:53:18.14 .net
>>148
>>151
食べログ確認しました、気軽には入れそうだし
一番寄りやすいので、最初にここで食べることになりそうです。
シチューももちろんだけど、ハンバーグの1000円くらいのランチも
相当美味しそうですね。両方試してみます。

153 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/05(日) 10:14:52.38 .net
ネットで適当に調べながらの自演が続きます。見苦しいわ!

154 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/05(日) 14:17:22.13 .net
東銀座のシチューは有名だね。
場所柄、梨園の人にも好きな人多いよ。

155 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/05(日) 18:56:53.04 .net
貼り付きアンチが見苦しいんだよ さっさと生きたまま焼かれてこい

156 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/05(日) 20:36:36.23 .net
シチューライスでは「銀の塔」と言う超有名店があった。
間違いなく美味い名店だけど、
最近はボッタクリ価格になってしまった。

157 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/05(日) 20:57:00.43 .net
飲み残しの赤ワインをたっぷり、安い牛バラと
大量の野菜で作る自家製のシチューがお勧め!
まずは、シチューライスの名店の味を覚えて損はない。
手抜きで缶デミグラやルーを使っても、かなり高いレベルまで行くよ。

煮込みを繰り返すので涼しくなってから試して!

158 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 00:26:29.24 .net
エスビーの100円レトルトシチュー(半年前製造)をライスで食った。
なんだよこれ??? ウスターソースの匂いと味全開だぜ・・。
デミソース系シチューはライスで食うと、その本性が一発で解る。

159 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 02:22:45.29 .net
ああ、ソース味のな
たまに当たるような気がする

160 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 11:28:04.17 .net
自演。。。自演。。。果てしなく

歴史のない東京の店をわざととりあげて、見苦しくも垢抜けぶってる千葉県民

お前は千葉県民なんだよ

161 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 18:04:02.80 .net
>>148
なんやこれ
むちゃくちゃ美味そう
ミックスとか初めて聞いたわ

162 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 20:42:15.50 .net
>>161
自分が貼っといてなんだよ。

163 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/07(火) 21:24:07.75 .net
162は脳味噌が狂ってるぜ・・ 自分以外は全て自演に見えるらしい。

164 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/08(水) 05:21:08.47 .net
>>163
あんただけです

165 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/08(水) 22:22:59.32 .net
シチューライスはおいC

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200