2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日大阪行くからオススメのランチない?

1 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/06(火) 00:10:59.28 .net
安くて美味いのが良いな

401 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 20:35:39 .net
>>400
と何も食べたことないのか言っております

402 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 21:00:38 .net
あ、大阪人いるじゃん。
おーい>>400
蕎麦界にポテチ旋風とやらは吹き荒れたのかい?w
俺は寡聞にして存じませんなぁ。

403 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 22:06:08 .net
>>393
ほんまそれw
すあまとかクレープ桜餅とか
またトンキン人のパクリの劣化コピーか
本当に関東って朝鮮文化そのものだなw

404 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 22:29:45 .net
必死に話しそらしてるけどさ。

> 進化を続ける大阪の蕎麦
> めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
> 今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

ってその後どうなったんだ?え?
さらなる進化でもしたのか?w

405 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 22:49:29 .net
>>404
関東はこういう話だと異民族だな
蕎麦は美味いものではないな
雑穀でしょう? 
日本人ならうどんを食うはず。

406 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/30(木) 23:33:26 .net
難波の象印食堂と堺のゲコ亭に行け。
飯は日本一美味い。

407 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/31(金) 00:55:44.95 .net
>>405
ろくな蕎麦食ったことないんだな

408 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/31(金) 09:22:05 .net
大阪人がこれだけ誇ってる「ポテチそば」
でも、立ち食いそばのかけそばに市販のポテトチップスのせただけなんだよねぇ。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

409 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/03(月) 00:25:15 .net
>>407
正直言ってうどんの方が美味い
このご時勢に西に定着してない食い物は大概大してうまくない

410 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/03(月) 00:42:44 .net
>>409
ろくな蕎麦を食ってもいないからまた妄想で言い出すw

411 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/03(月) 18:52:34 .net
「関西が誇る至高の美味」だそうですよ、かけそばにポテトチップ載せた立ち食いそばが。

728 元都民 2017/08/06(日) 11:51:42.13
出汁と言えば関西だししょうゆ味のポテチを載せた贅沢なポテチ蕎麦
関西が誇る至高の美味
トンキンにも北海道の田舎者にも絶対に真似できないw

412 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/03(月) 22:10:41 .net
日本人って近畿人と九州人いなかったらカスみたいな人種だよなw

413 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/03(月) 22:20:06 .net
>>412
あれえ鹿児島や大阪や福岡の悪口さんざん言ってたよなお前w

414 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/04(火) 07:03:10 .net
>>413
東京一極じゃなく大阪か福岡の一極にしてたら日本もだいぶ変わってたかも
いかんせん東京人は無能すぎるw

415 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/04(火) 11:27:34 .net
>>414
お前が悪口言ってたことから逃げるのかい卑怯者

416 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/05(水) 02:02:25 .net
大阪民国にだけは住みたくないな

417 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/06(木) 04:52:38.93 .net
仕事のために関東に来たけど、
はやく大阪に帰りたいわ。
北海道と北陸と関西から西は飯が旨いけど関東と東北は不味いw

418 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/06(木) 10:43:42 .net
>>417
また無職の 同じ妄想か。 いい加減ネタぐらい変えろよ、頭悪いなお前。

419 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/06(木) 14:48:25.79 .net
象印食堂に行ってきたんだが、美味い美味すぎる。
ご飯をおかずに丼飯を何杯でも食える。
飯粒の一つ一つが独立して輝いている。

420 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/06(木) 19:05:43 .net
ポテトそばが、関西ご自慢の「きちんとした料理」であるそうだ。

http://gigazine.net/news/20150206-hankyu-potesoba/

80 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:35.87
>>66
ですねw
蕎麦にコロッケをのせたものをウマイウマイと喜んで食べる人種ですからw
彼らには関西のポテ蕎麦のようなきちんとした料理の旨さはわからないだろうね

117 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/06(水) 20:55:05.24
ポテ蕎麦とコロッケ蕎麦
似たような料理なのにどうしてここまで差がついたのか?
それは
ただ腹が膨れさえすればいいという東京人と
普段の食事であっても、いや普段の食事だからこそ味に拘るという大阪人の差ではなかろうか

121 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/06(水) 21:25:28.24
トンキンがただ腹を膨らませる為にコロッケをのせたコロッケ蕎麦で腹を膨らませている頃
我々は昆布出汁をたっぷり吸ったポテトがのったポテ蕎麦に舌鼓を打つのであった。

421 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/07(金) 03:27:56 .net
>>415
関西と九州は仲いいぞ
関西を貶めようと偽装したトンキンの可能性があるw

422 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/07(金) 09:17:39 .net
>>421
自分のやった事をすぐに他人のせいにするゴミ。
往生際が悪いんだよクズ

423 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/08(土) 06:57:29.99 .net
>>422
関東人よりクズはいないよ
関東ってのは千葉台風のときもボランティアに文句いってた土人だよ

424 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/08(土) 08:58:25 .net
情況している多くは東北人

425 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/08(土) 09:13:23 .net
大阪人がこれだけ誇ってる「ポテチそば」
でも、立ち食いそばのかけそばに市販のポテトチップスのせただけなんだよねぇ。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

426 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/08(土) 11:02:49 .net
>>423
また 引き続き人のせいにするクズ
ほんと腐ってるなこのクズは

427 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/09(日) 08:49:38 .net
>>426
そもそも、日本の文化、食文化、
日本語の原型が作られたのはほとんど関西、または西日本なんだけど。
つまり、関西人、西日本人ほど日本人らしい日本人もいない。
関東こそ日本なのか疑うわw

428 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/09(日) 15:16:09 .net
>>427
はいはい元になった中国に土下座しないとなお前は

429 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/10(月) 07:54:25 .net
関東はコロナで大変だねw
こういう記事を読みながら、
食べる大阪のうどんは格別www

430 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/10(月) 09:15:23.70 .net
>>429
クズそのものだな

431 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/11(火) 07:29:15 .net
>>428
関東は負の歴史ばかりだから直視できないんだろうw
日本から関西除いたら日本史がくっそ薄っぺらくなるw
歴代の天皇もノーベル賞受賞者も関東人ではないw

432 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/11(火) 09:15:12 .net
部落もヤクザも在日も関西が本場

433 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/11(火) 09:32:53 .net
>>431
と嘘ばかりついて逃げ回るクズ

434 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 00:16:54 .net
ねえねえ大阪って天ぷらもソースなんでしょ?www
あり得ないよねwww
ヤバいよね
天ぷらにソースってwwwwwww

435 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 01:49:49 .net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1438679023/
>トラキチPLおやじホモちょう元都民
荒らし目荒らし科低脳属
レスを摂取しスレを荒らす生き物
荒らしレスの自給自足が出来る希少なタイプ
嘘をつく
他人の書き込みをすぐにパクる
興奮するとコピペで荒らす
居直る
等の特徴をもつ
鳴き声はトンキントンキンと鳴く
単独種なのでつがいはいない
が雄が好みで色目を使う

436 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 07:50:59 .net
>>434
貧乏人が多い関東にウスターソースないだろ
あいつら関東人は中濃を何にでもかける土人と思ってるw

437 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 08:06:04 .net
>>436
中濃なんてとんかつ以外には使わないわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ以外はウスターだわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 08:47:41 .net
>>436
また馬鹿なこと書いちゃったぞこいつw
ないと思い込んでる上に、
ウスターソース の方が高いと思い込んじゃってる。
引きこもり で、買い物も行ったことないからこれだよw

439 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 08:51:42 .net
へー
じゃあ関東でウスターソースを売ってる店を教えてくれよ

440 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/12(水) 09:04:13.00 .net
>>439
イオンだろうが OK だろうが 富士だろうが ピーコックだろうが ヨーカドー だろうが。 マルエツだろうが。 どこでも売ってんだろ
きたことすらもないから いくらなんでもこんな酷い嘘をつく アホだなお前

441 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/14(金) 08:21:59 .net
>>440
関東人はチーズタッカルビやチーズホットドッグだけ食ってろよ
関東人って韓国大好きみたいだしw
韓東人は日本のもの知らなくていいから

442 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/14(金) 12:26:23 .net
>>441
お、都合が悪い事実が来たら、また嘘ついて話題そらしかw
卑怯者ならではだなw

443 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/15(土) 17:55:53 .net
こっちのだし文化を全否定とは
関東土人はさぞや素晴らしい食文化をお持ちなのだろうw

444 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/15(土) 18:52:12 .net
>>443
出汁wwww
出汁の相乗効果すら知らないアホがまた都合の悪い事実から嘘ついて誤魔化そうとしてるぞwwwwww

445 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/21(金) 06:03:37.45 .net
ジャンクストーリーのラーメン

446 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/21(金) 16:40:45.33 .net
>>444
じゃあ東京発の和食料理を出してみろよ乞食トンキンがw
トンキンは、気持ち悪いから日本から出て行けw

447 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/21(金) 17:27:07 .net
>>446
東京は別の国とか言いながら今度は日本から出てけですかwww
日本って一体どこになるんだよwwwwwww
出汁の相乗効果も知らないアホ舌がいきってもなぁwww

448 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/21(金) 23:08:18.67 .net
そもそも大阪民国は日本じゃないしwww

449 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 07:21:19 .net
東京でグルメガイドが売れる理由知っている?
適当な店に入ったら不味すぎて大変だからなんだぞ
どこに入ってもまあまあ食える大阪とは大違いw

450 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 09:42:36 .net
>>449
販売数をどうぞ嘘つき野郎

451 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 17:45:05.15 .net
大阪人がこれだけ誇ってる「ポテチそば」
でも、立ち食いそばのかけそばに市販のポテトチップスのせただけなんだよねぇ。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

452 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 17:58:09 .net
>>451
関東は醤油水食ってる時点で論外なんだよw
関東は汁でさえ出汁もとらず真っ黒
所詮、関東は文化が違うんだよなw

453 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 18:00:10 .net
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/cqe21505
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e414219475
拡散希望! 誰か買って〜

文旦とはるみのセットだよ〜
はるみは他のみかんとは一線を画す味!
オレンジの味と、つぶつぶの食感で、蜜柑随一の美味さ!

454 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 19:41:00 .net
>>452
出汁を取ってるのに出汁を感じられない味覚障害w

455 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/22(土) 22:10:45 .net
相変わらず大阪民国人の東京コンプレックスは凄まじいwww

456 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/24(月) 22:08:42.41 .net
>>455
関東人がバカにしてる関西のうどんや食パンやスパイスカレーが
全国で受け入れられて関東本場の食い物の進出がことごとく失敗してんだ
諦めろ。関東の土人舌の限界なんだよw

457 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/25(火) 00:13:54 .net
>>456
どこが失敗してるわけ分断嘘つきひきこもり爺

458 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/25(火) 06:38:47 .net
>>451
そばにコロッケのせてる関東人が何を言ってるのw

で、今日のランチも東京人はコロッケそばw

459 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/25(火) 06:58:42.33 .net
と思い込みたい73歳の精神障碍者であった

460 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/25(火) 10:47:45 .net
醤油水と言えばむしろ大阪。
東大阪名物ブラックラーメンは生醤油ドバドバ。スープは水道水で薄まってほぼお湯。

高井田ラーメン または 生醤油ドバドバ布施ラーメン
https://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/c929826916627918c4590debfb751640

461 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/09(月) 18:29:50 .net
立ち食いそば店のかけそばに市販のポテチをのせたら行列する大阪人。
大阪にはこれより美味いもんは無いということか。

192 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:19:33.03
ポテチそば
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1452564263208.html

進化を続ける大阪の蕎麦
めったに行列しない味に厳しい大阪人も行列するポテチ蕎麦か
今年の蕎麦界はポテチ旋風が吹き荒れるかも

193 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/02/14(日) 11:27:16.79
ポテチは関西だししょうゆ味か
それなら蕎麦との相性も間違いないだろうな
出汁もきいてないコロッケ(笑)のっけたトンキンのコロッケ蕎麦より数段上の料理やろこれ

462 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 07:47:30.50 .net
>>459
豚を煮込んで食うバカ舌の関東人w
豚はトンカツや生姜焼きはうまいけど
煮込んだら肉そのものは味が抜けて味気ない
豚の肉じゃがやカレーなんか食いたくないw

463 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 07:53:52.07 .net
>>462
どうやらを九州 ごっこ してるくせにとんこつも 豚の角煮 も知らないらしいw
しかも食べずにケチをつけるこの頭の悪さ

464 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 10:08:13 .net
なぜ、大阪人は総じてキチガイなのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1542861577/

465 :もぐもぐ名無しさん:2020/04/06(月) 20:52:46 .net
豚を煮込むって、多くのラーメン店のチャーシューは煮豚だし、
トンポーローとかラフテーとか各地に豚の角煮的なものあるよね。
トンポーロー(東坡肉)は円卓で食べるような中華の宴には大抵ある。
そういう機会が今までの人生で1度も無かった人なのかな、>>462の人は。

466 :もぐもぐ名無しさん:2020/04/06(月) 21:05:59.69 .net
チャーシューのように豚だけ煮るなら分かるが
カレーのように野菜と煮るとなあ
豚の臭みが他の具材をダメにする

467 :もぐもぐ名無しさん:2020/04/06(月) 23:05:29 .net
>>466
取って付けたような嘘ばかり
ろくに料理もしたことのない無能

468 :もぐもぐ名無しさん:2020/04/07(火) 11:02:50.23 .net
緊急事態宣言出てからこのスレやばいだろ

469 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/07(木) 04:59:37 .net
卵入りカレー

470 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/08(金) 18:57:41 .net
>>469
それな。
大阪って、カレーに生卵がデフォみたいなところあるよな。

471 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/11(月) 21:24:25 .net
トンキンの関西コンプ凄いなw
ビーフカツとトンカツと両方あるのが食文化の豊かな関西なんだよ
トンカツしかない関東は食文化遅れてるねwwwwwwwwwwwww

472 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/11(月) 22:29:08 .net
>>471
別に都内にもあるけど
嘘つきは来たことすらないからこういう現実乖離な無理な嘘をつく

473 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/13(水) 06:57:55 .net
チキンカレーはまだわかるけど、カレーに豚肉とかありえんやろ
そんな地域ほんとにあるのか?w

474 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/13(水) 07:46:29 .net
>>473
お前は外の世界に出たらw

475 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/14(木) 22:49:15 .net
>>474
カレーに豚
肉じゃがに豚
焼肉定食に豚
ほんま信じられんわwwwww

476 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/14(木) 23:28:33 .net
>>475
信じられんのは頭の悪いケチばかりつけ
スレの話題と関係ないことしかかけないお前W

477 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/18(月) 05:03:51.57 .net
大阪名物串カツも東京は馬鹿だから串揚げっていうだろwww

478 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/18(月) 05:42:47.59 .net
>>477
その逆だろうがアホ

ttp://osumituki.com/foods/117078.html

479 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/21(木) 08:36:39 .net
関西人はソース作りやタレ作りが関東の人と比べて上手いからねw

関東人はヤマト民族じゃないから日本の文化が理解できないw

480 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/21(木) 09:05:33 .net
>>479
凄いんだぞといって関西のみんなにもしらけられるガキ以下の書きこみ乙です

481 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/21(木) 13:21:50 .net
象印食堂開店日は来月。
あそこと同等の美味いご飯は堺の飯炊き仙人くらい

482 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/27(水) 20:00:13 .net
主任がゆく!スペシャル Vol.144
胡桃ちの「モノズキ散歩」より
https://i.imgur.com/6ElCWE3.jpg
https://i.imgur.com/WOBTNHl.jpg
https://i.imgur.com/CKditYm.jpg

額縁屋の奥にある寿司バー(?)はどこでしょうか?

483 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/27(水) 20:02:40.04 .net
大阪は額縁屋もモロゾフも複数あって分かりません…

484 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/27(水) 20:27:43 .net
>>480
ラーメンだけじゃなく饂飩も関西の圧勝だと思う
関東の真っ黒なつゆはダメ
だから関東は食文化が未熟なままなのかな? w

485 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/27(水) 20:30:23 .net
太もやしラーメンは東京が圧勝

486 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 01:14:31 .net
PL爺のせいで広島がばかにされてる。
広島の人が可哀想だろ、東大阪パンスト顔!
自称ピエールスレでモテモテ男さん、
どうしてくれる?

        _____
       /|    |\
      / /      \ 丶 
      | / へ    へ  ヽ |
      (|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ  わいは都市計画スレじゃ
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |   モテモテなんやで
       |   _,ィェエヲ`   |
       \  `ー'´   ./ 
      大阪の邪教信者(73歳)

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼清河八郎(出羽庄内の尊王攘夷派志士・19世紀)
『関東は剛強な気質で心正しく、人を憐れむ。上方は柔弱で事に堪えず、人を欺く』
▼九州兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章九連隊(=京都兵)』
▼司馬遼太郎(元陸軍少尉、20世紀)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼全国体力テスト(文科省、21世紀)
『大阪男女の体力は6年連続40位台。トップ5は福井、茨城、千葉、新潟、秋田』
▼全国学力テスト(文科省、21世紀)
『大阪男女の学力は6年連続45位。トップ5は福井、秋田、富山、石川、広島』

487 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 01:23:21 .net
>>486
野球もカープは3連覇、
サンフレッチェもここ7年で3回優勝

その間東京は何回優勝したの?w
東京は何をやっても広島にも勝てないね〜wwwwwwww

488 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 02:08:53 .net
>>484
で、どこで食べたの?w
関西に迷惑かけるだけのゴミカスうそつき爺

489 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 02:12:06 .net
>>487
広島になったり関西になったり利用できるものはなんでも利用するんですねw
双方に悪口言って双方にも嫌われてるお前らしいw

490 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 16:26:52 .net
>>489
東京人は大阪に勝てないから広島を出してきたんじゃないのw

このスレは東京のプライドがボロボロになる真実ばかりだなw
東京人というのは、味覚もダメだがスポーツも弱い人種だったんだとw

491 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 17:04:19.41 .net
>>490
これのどこが東京の人間が出したことになるんだ?
自分で書いたことすら分からないのかお前は

486 もぐもぐ名無しさん ▼ 2020/05/28(木) 01:23:21.74 [0回目]
>>486
野球もカープは3連覇、
サンフレッチェもここ7年で3回優勝

その間東京は何回優勝したの?w
東京は何をやっても広島にも勝てないね〜wwwwwwww

492 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 17:51:47 .net
>>490
広島風お好み焼きは本場だの
お好み焼きの発祥は東京だの
本当馬鹿みたいです

493 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 20:13:35.77 .net
>>492
野菜マシマシwwwwwww

関東の人間って気持ち悪いよね

絶対行きたくない

494 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/28(木) 20:52:24.03 .net
>>493
行ける金もないのに無理しなくていいよw
その数少ない 誤った情報を繰り返すだけの馬鹿w

495 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 02:09:52 .net
コロナ対策でも大阪はまだ頑張ってるが、東京はアカンね

昔から東京は成功出来ない人生の敗北者の集まりだからw

496 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 03:02:39 .net
大阪で食に期待するなんて砂漠で海を求めるくらい馬鹿な行為
大阪の店で食べ物買うくらいならそこらへんの雑草でも食ったほうがまだマシよ

497 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 03:14:28 .net
大阪の食い物は食い物に分類できるのかどうかも怪しいレベルでまずい

498 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:18:38 .net
>>494
モヤシタワーのラーメンw
関東の歴史はたかが400年www
関東の食文化がしょぼいのも仕方がないwww

499 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:36:53 .net
東京のラーメンを日清食品がインスパイア

500 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/29(金) 04:39:52 .net
ニンニクもりますか?日清の二郎系キット「豚園 背脂醤油豚ニンニク」もやし1袋で話題の罪深き “がっつり系ラーメン” 再現
https://cupmen-review.com/butazono-seabura-shoyu-buta-ninniku/
https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/a6ee6beb192c55adcbb48e77f5703553-768x512.jpg

(略)

豚豚園 背脂醤油豚ニンニク

豚園(ぶたぞの)とは、2019年を境に急激な盛り上がりを見せているガッツリ系のラーメンジャンル「二郎系」「二郎インスパイア系」を強く意識した新商品で、もやしがあれば自宅で二郎系ラーメンが楽しめる!というもの。
これは「豚園」というラーメン店が監修しているわけではなく、日清食品のオリジナル商品として開発されました。
https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/9550b35d68a864413ab7aa9389bc4cfb.jpg
ニンニクうぇ〜いw

二郎系(じろうけい)及び二郎インスパイア系とは、東京・三田本店「ラーメン二郎(らーめんじろう)」を発祥とするラーメンジャンルの総称で、
ラーメン二郎と直接的な関係がある場合(直系)は「二郎系」と呼び、本店及び直系との関係はないものの、それに強く影響(インスパイア)された同ジャンルのラーメンは「インスパイア系」と呼ばれています。

二郎系とインスパイア系の呼び分け(定義)については諸説あるのですが、
麺は日清製粉の強力粉・オーション(灰分0.52±0.04%の2等粉)で打った加水率の低い極太低加水麺を使い、スープは中毒性の高い豚骨醤油ベース、トッピングは豚(ぶた)と呼ばれる大きなチャーシューに大量の茹で野菜(もやし、キャベツ)が基本的なスタイル。
(略)

https://cupmen-review.com/wp-content/uploads/2020/03/2fac77fe7944f07e09e7dc653e809e5b.jpg
日清の二郎系

今回の新商品「豚園」もパッケージの雰囲気的に「どん兵衛マシマシ篇」や「豚ラ王」の流れを汲んでいるのは間違いなく、製品の名称としては “即席カップめん” ではないのですが、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いのジャンル。
特に「豚園」は発売前から騒がれていたので、ちゃんと二郎系・インスパイア系の雰囲気が感じられるかどうかに注目してみましょう。

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200